北海道長万部町
北海道長万部町のご紹介
長万部町(おしゃまんべちょう)は、渡島半島内浦湾の最奥部に位置し、大部分が丘陵部と山地ですが、平地は湾に沿って南北に伸び、北海道内では、比較的雪の少ない温暖な気候です。
古くから道央と道南を結ぶ交通の要衝として重要な地点に位置しています。
北海道を代表する駅弁「かにめし」の町として全国的にも知名度がある長万部町は、函館と札幌の中間にあり、多くの休憩スポットがある憩いの町です。
長万部沖では、プランクトンなどの養分が豊富で、ホッキ漁や帆立の養殖、毛がに、鮭等を中心に行っており、各漁期には新鮮で美味しい味覚を味わうことができます。
郊外には「二股らじうむ温泉」もあり、石灰華で形成された巨大な石灰華ドームは北海道の天然記念物にも指定されています。
北海道新幹線の長万部町への駅の設置が決まり、これからも道南北部の交通の要衝である本町は、内浦湾沿岸の中間地点、北海道行政圏境地域として、21世紀の交通拠点都市をめざしています。
北海道長万部町の見どころ
-
おしゃまんべ毛がにまつり
長万部町のメインフェスティバル!
大人気の「全日本毛がに早食い競争」をはじめ、大盤振る舞いの「毛がに格安販売」など多彩なイベントがあり、一日をめいっぱい楽しめるお祭りです。
イベントの景品には「毛がに」が用意されており、カニ・カニ・カニのフェスティバルです! -
かにめし
長万部名物の「かにめし」
初めは、鉄道全盛期にゆでカニ販売として始まりました。しかしゆでカニは漁期の夏場にしか出せず、1年を通して味わってもらおうと考え、1950年に「かにめし」が誕生しました。
1966年の、日刊スポーツ全国駅弁大会で日本一となり、全国へ「かにめし」が広がり、長万部を代表する名物へとなりました。 -
長万部温泉
1955年に湧出し、豊富な源泉と、皮膚に優しい泉質は「高張性弱アルカリ高温泉」となっており、芯から体を温め長時間身体がポカポカで、肌すべすべになると評判です。
JR長万部駅からも至近で、庶民的な温泉と親しまれています。
北海道長万部町からの最新情報
-
長万部町返礼品人気ランキングで常に上位の「いくら醤油漬」が、ついに本日から寄附受付を再開します! 北海道の河川で生まれ4~5年もの長いあいだ北洋一帯を回遊し、産卵シーズンの9~11月に北海道沿岸に戻ってきた鮭、生れた川へと戻ってくる鮭、それぞれこの時期に漁獲される鮭は「秋鮭」と呼ばれます。 旬の「秋鮭」から取れた「いくら」をご賞味ください。
-
日頃よりご愛顧頂き誠にありがとうございます。 長万部町より新規返礼品のご紹介です。 今回新たなラインナップに加わったのは「ラムハンバーグ(塩・たれ)セット」です。 北海道民が愛してやまない羊肉を、長万部町の有名店「サンミート木村」オリジナルのタレに漬け込んだハンバーグにしました。 肉本来の旨みを味わってもらうため、あっさりした味わいの塩味ハンバーグもご用意いたしました。 地元で広く愛されているジンギスカンのタレもお付けいたします。 是非お楽しみ下さい。
北海道長万部町のふるさと納税
担当課 | まちづくり推進課 |
---|---|
住所 | 〒049-3592 北海道長万部町字長万部453-1 |
お問い合せ先 |
北海道長万部町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
北海道長万部町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1. まちづくり・産業振興・観光に関する事業 | |
---|---|
2. 健康・福祉・医療に関する事業 | |
3. 子ども・子育て支援と教育・文化・スポーツに関する事業 | |
4. 環境保全・森林整備に関する事業 | |
5. 事業指定なし |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。