埼玉県鳩山町
埼玉県鳩山町のご紹介
埼玉県中央部・比企丘陵の南端に位置する鳩山町(はとやままち)は、首都50キロメートル圏内にあり、北をときがわ町と嵐山町、西を越生町、南を越辺川を境にして坂戸市と毛呂山町、東を東松山市に接しています。
都会しか知らずに移り住んだのに、なぜか懐かしさを感じる。このまちで暮らし始めた人からは、そんな言葉がよく聞かれます。
鳩山には、日本の原風景があります。
鳩山町ふるさと納税スライド動画 「ふるさとを大切にしたい」「ふるさとの発展のために貢献したい」という気持ちを形にする「ふるさと納税」。そんな皆様からの「応援」をテーマとした鳩山町のふるさと納税PR動画です。
埼玉県鳩山町の見どころ
-
「宇宙に近いまち」を感じるJAXA施設
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の地球観測事業の主力基地である「地球観測センター」は、地球衛星から送られる様々なデータを昼夜問わず受信・提供して、地球環境の問題などに役立てています。
展示室の一般公開、平日の事前予約制見学ツアー、施設見学や各種体験ができる「施設一般公開」(年2回)を開催しています。 -
自然の豊かさを感じる観光名所
「おしゃもじ山公園」は、春になると満開の桜やつつじを見に多くの お花見客が訪れます。展望台からは関東平野や秩父の山並みが一望できます。
また、四季折々の風景や様々な動植物を楽しめる「石坂の森」や、水と緑に囲まれた地域の憩いの場「農村公園」など、自然を満喫できる観光名所が点在しています。 -
特産品を楽しめる「旬の花」
特産品販売施設「鳩豆工房 旬の花」は、地元の食材を使用したうどんやそば、まんじゅうなどを味わえる食事処とお土産品を扱うショップがあります。
また、地元の農家が生産した新鮮な朝採り野菜を販売する「農産物直売所」も大人気です。 -
歴史の鼓動を感じる芸能
古代から続く長い歴史がありますので、貴重な史跡や文化財が保存されています。熊井毛呂神社や泉井神社など、由緒正しい神社が残されています。また、伝統的なお祭りが現在も続いており、たくさんの観光客が訪れています。
埼玉県鳩山町からの最新情報
-
2020年11月19日(木)10時44分
■お申込みとご入金について 年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。 ただし、クレジット決済等の場合は、本年12月31日までに決済処理が完了しているものが本年分としての取り扱いとなります。 ■寄附金受領証明書発行について 本年12月31日までにご入金確認ができたものと本年分として、寄附金受領証明書を発行いたします。 12月30日以降にご入金のとれたものにつきましては、年明けより順次発行し、1月中旬までに寄附金受領証明書を郵送いたします。 ■ワンストップ特例について ワンストップ特例をご希望される場合、翌年1月10日までに申請書が当庁まで届くようご発送ください。 ※12月26日までに入金確認ができた方については、年内に特例申請書の様式を送付します。 ※12月27日から12月31までに入金された方については、申請様式を、上記の「ふるさと納税の年末年始の取り扱いについて」をクリックしていただいた後に表示されるサイトからダウンロード・印刷して期限までに次の送付先まで送付をお願いします。 ◆送付先 〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184-16 鳩山町役場 政策財政課 ワンストップ特例申請担当 宛て ※12月29日~1月3日の間は閉庁いたします。 ■お礼の品について 年内配送希望及びお届け時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。 ※発送時期が明記されているもの以外は、通常、ご入金確認日から概ね2週間程度でお届けできるよう手配いていおりますが、年末の繁忙期は通常より発送が遅れる場合がありますので、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
-
2020年04月22日(水)10時44分
返礼品に関するお問い合わせは、「ふるさと納税商品お問い合わせセンター」で承っておりますが、新型コロナウイルス感染拡大対策のため、現在、電話受付を休止させていただいております。 お問い合わせは、上記の「返礼品に関するお問い合わせについて」をクリックしていただいた後に表示される「WEB問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
埼玉県鳩山町のふるさと納税
埼玉県鳩山町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 政策財政課 |
---|---|
住所 | 〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184-16 |
ホームページ | http://www.town.hatoyama.saitama.jp/index.html |
お問い合せ先 |
埼玉県鳩山町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
埼玉県鳩山町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1. 環境と共生するまちづくりに関する事業 | 将来に残したい平和な里山保全事業 鳩山町は、首都圏にありながら昔ながらの里山の風景が残る平和な町です。しかし、近年、この里山が荒れてきています。 そこで、約40haの町有林(石坂の森)を中心に、町全体の里山の保全活用に取り組んでいます。 |
---|---|
2. 健康と福祉のまちづくりに関する事業 | 健康長寿チャレンジ事業 鳩山町は、里山の町ですが、人口約1万人の大規模住宅団地もあります。この団地は、入居時期の関係もあり団塊の世代が多く、急激な高齢化が避けられない状況です。 町では、健康長寿を目指すため、現在の取り組みを検証し改善しながら、様々な取り組みにチャレンジし、その状況を全国に発信していきます。 |
3. 子どもたちを伸びやかに育てるまちづくりに関する事業 | 子育て支援ナンバーワン事業 鳩山町の合計特殊出生率は、全国でも極めて低い状況です。そこで、子育て支援に力を入れており、施策の充実度は埼玉県内の町村の上位2~3位にランクされています。 中学校の35人学級の実現や、町内大学と連携した「子育て・親育て」施策の充実などを図り、子育て支援ナンバーワンを目指したいと考えています。 |
4. 文化創造のまちづくりに関する事業 | 東日本最大級の窯跡群遺跡保存活用事業 奈良時代から平安時代の鳩山は、古代窯業の里でした。当時は、登窯が千基近くあったと考えられ、その規模は東日本最大級といわれています。 これら出土品の一部を常時展示する施設が、統合により閉校となった小学校の1室に平成20年11月に設けられました。 財政事情が厳しいなか、文化芸術への予算確保は難しい状況ですが、まちづくりは、文化づくりでもあります。窯跡群遺跡保存活用事業などを通して、文化の香りを忘れないまちづくりを進めたいと考えています。 |
5. 安全で潤いのあるまちづくりに関する事業 | 四季折々の交流イベント事業 里山の良さは、四季折々の風景の優しさです。現在も、「つつじ祭り」、「納涼祭」、「産業祭(はとやま祭)」、「芋煮会」などの、四季を感じることのできるイベントを実施しています。 これら四季折々の交流イベントに、都会の方が少人数でも参加できるよう企画、実施していきたいと考えています。 |
6. 協働によるまちづくりに関する事業 | 協働によるまちづくり事業は、地域コミュニティ団体、町内の公共的団体、特定非営利活動法人又は町内に事務所を有する事業者が、個性豊かな地域づくりや地域の様々な課題解決に向けて自主的に取り組む公益的事業とします。 この公益的事業の具体的な内容について、寄附者からご提案していただくこともできます。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全29件)
-
応援しています。
2022年05月06日 04時10分 東京都在住
-
応援しています。
2022年04月17日 10時14分 神奈川県在住
-
頑張って下さい。
グルテンフリー・ヴィーガン 体に優しい玄米のNYチーズケーキ(ホール)
2021年12月31日 22時21分 千葉県在住
-
鳩山町応援してます!
2021年12月31日 13時08分 埼玉県在住
-
妻の実家があり、応援しています。活気ある町作りに役立ててください。
2021年12月10日 22時11分 神奈川県在住
-
今年二回目のふるさと納税をさせて頂きます。前回の返礼品は、とてもおいしく頂きました。良いお年をお迎え下さい。
2021年12月05日 18時31分 愛知県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。