新潟県加茂市
新潟県加茂市のご紹介
加茂市(かもし)は新潟県のほぼ中央に位置し、古くから「北越の小京都」と言われています。三方を山に囲まれた加茂の街を、粟ケ岳を水源とする加茂川の清流が縦貫し、信濃川に注いでいます。5月頃になると、加茂川の河川敷には約600匹の鯉のぼりが泳ぎ、春の風物詩として楽しまれています。街の近く、市民の憩いの場として親しまれる加茂山公園は、加茂市の花「ユキツバキ」の群生地として知られています。また、木工、繊維、電気器具、機械、金属、皮革製品、食料品などの産業が地域を支えており、新しい技術や設備を導入して発展を続けています。豊かな自然と産業が息づく加茂市。自慢の逸品たちを返礼品としてご用意いたしました。ぜひご覧ください。
新潟県加茂市の見どころ
-
憩いの場 加茂山公園
加茂駅から徒歩5分、市街地に隣接する公園です。その名のとおり加茂山に広がる公園で、噴水の水音、杉木立に響く鳥のさえずり、そして踏みしめる砂利の音が響く静かな空間です。季節ごとに表情を変える、魅力あふれる加茂山公園に遊びに来てみませんか。
-
みんなの人気者と触れ合える リス園
毎年多くの人たちで賑わうリス園は、加茂山公園の中にあります。放し飼いにされているシマリスたちは、リス園内を駆け回り、手のひらのヒマワリの種を頬張ります。その愛くるしいシマリスたちは、小さな子供たちから大人までみんなの人気者です。
-
雪椿のまち 加茂
厳しい冬を耐え忍んで美しく開花する「ユキツバキ」。加茂市の花として指定されており、加茂山公園内にも群生しています。園内にある雪椿園にはユキツバキが約100種、1,300本も植えられています。見ごろの4月には多彩なイベントが繰り広げられます。
-
四季折々に美しい 粟ケ岳
県内外から登山客が訪れる粟ケ岳は、6月頃になると登山道に沿ってヒメサユリが咲き始めます。また、粟ケ岳の麓は県民休養地になっており、キャンプ場やハーブ園、休憩所などが整備されています。水源地の水面に映る粟ケ岳は、四季折々に美しい表情を見せてくれます。
新潟県加茂市からの最新情報
-
昨年大人気だった加茂市に工場を構える東芝の炊飯器が、2023年モデルとなって新しく登場しました! 東芝独自※1の真空技術を活用し、お米の吸水を高め、ごはんの甘みを引き出します。また、冷凍保存を目的としたまとめ炊きに最適な「冷凍ごはんコース」を新たに採用。炊き立てはもちろん冷凍後のあたため直しでもおいしいごはんに仕上がります。 ぜひお家で美味しいお米を食べてください!
-
国産高級木材「秋田杉」を使用し職人の技術を尽くしたお膳です。 お酒や調味料などがシミにならないよう防水シリコン塗布仕上げになっており、汚れても洗えるアクリル板付きで常に清潔に保てます。 新潟県加茂市で一貫生産し安全・安心が多くの支持を得ています。 麻の葉の文様は平安時代からあり、和柄を代表するモノで和服にも広く使われてきました。 麻は手間をかけなくても大きく育ち、模様に魔除けの意味があった事から成長の証として珍重されてきました。 【株式会社大湊文吉商店】
-
【2633-0074】加茂有機米生産組合の作った特別栽培米コシヒカリ 玄米 15kg(5kg×3)
1988年から新潟県加茂市を中心に特別栽培米を育てる稲作プロ集団「加茂有機米生産組合」のお届けする新潟県産コシヒカリです。 種子からこだわった昔ながらの新潟県産コシヒカリ(※コシヒカリBLではなく従来コシヒカリ)をお届けいたします。 「加茂有機米生産組合」のモットーは「環境に優しい稲作りをしたい」、「田んぼの回りに住んでいる人の農薬による健康被害をなくしたい」です。 美味しいお米を作るために特別栽培をしている訳ではありません。 環境に配慮した稲作作りが、結果として美味しさを生み出しています。 美味しくて地球環境にもやさしいエコなお米。 それが加茂有機米生産組合の、「新潟県産特別栽培米コシヒカリ」です。 ぜひご賞味ください。 【株式会社ライスグローワーズ】
新潟県加茂市のふるさと納税
担当課 | 商工観光課 |
---|---|
住所 | 〒959-1312 新潟県加茂市幸町2丁目3番5号 |
お問い合せ先 |
新潟県加茂市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
新潟県加茂市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
①福祉に関すること | 高齢者、障がい者、子育て支援などに活用。 |
---|---|
②教育に関すること | 学習環境、スポーツ、国際交流、文化活動などに活用。 |
③産業振興に関すること | 商工業、農業、観光業などに活用。 |
④まちづくりに関すること | 道路、防犯、交通安全などに活用。 |
⑤公園整備に関すること | 加茂山公園、リス園の維持管理などに活用。 |
⑥環境衛生に関すること | ごみ処理、自然保全などに活用。 |
⑦市長にお任せ |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。