山梨県忍野村
山梨県忍野村のご紹介
南に富士山、東に石割山といった山々に囲まれた標高936メートルのところにある忍野村(おしのむら)。観光名所「忍野八海」にみられるように水質が良い湧水が豊富であり、さらに富士山を配した美しい景色、大陸性のさわやかな気候、動植物の豊かな生態など、富士山と密接な関係にある忍野村には自然の魅力がいっぱいです。
山梨県忍野村の見どころ
-
忍野八海
天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。
富士信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説、富士山域を背景とした風致の優れた水景を保有する「忍野八海」は、世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されました。
「百聞は一見に如かず」その厳かで神秘的な湧水池に訪ねてみてください。 -
忍野村体験
忍野といえば、知る人ぞ知るフライフィッシングの聖地です。初心者から上級者まで楽しめる、深い自然のなかを散策するハイキングも根強い人気があります。お腹がすいたら、村自慢のおそばやトウモロコシに舌鼓を。忍野村の魅力を五感で味わってください。
山梨県忍野村からの最新情報
-
2023年11月24日(金)09時30分
忍野村産 ぶどう(シャインマスカット) オーナープラン栽培~収穫
~ぶどう狩りの究極体験!ご家族で葡萄の木を栽培!自分で育てた葡萄を食べよう!~ ♪ファミリーに超おすすめ♪ 富士山の麓、忍野村の農園OSHINO HOPのハウス内にて、ぶどうをポット栽培しています。 2024年に栽培3年目になるシャインマスカットの樹を収穫までの1シーズン、貴方の樹としてスタッフと一緒に育てて、収穫するプランです。 すべてスタッフにお任せいただいても大丈夫です。 収穫したシャインマスカットはすべて貴方のもの!上手くいけば20房の収穫が可能です! お子さんやお孫さんの自由研究の課題にも最高です! 成長の様子は定期的にスタッフから写真や動画でご報告させていただきます。 ◎収穫までのの流れについて◎ ご予約いただいた日から、2024年9月~10月頃の収穫日まで、何回でもご来園いただけます(毎回、事前に参加人数等をご連絡いただきます)。 季節によって必要な葡萄のお世話をしたり、成長の様子をご覧いただけます。 ブドウの樹には地下60メートルからくみ上げた富士山の伏流水を与えて育てます。 樹に与える水と肥料の量をコントロールすることで安定的に高品質なブドウを作ることができると考えています。 ぶどうは収穫のタイミングによって味が変わってきます。その違いを楽しめるのもオーナープランの魅力です。 提供元:株式会社OSHINO
-
2023年11月17日(金)10時20分
忍野村の化粧品製造工場で研究開発されたオリジナル成分配合の保湿クリームです。お肌に潤いを与え、 キメを整え、毛穴が引き締まり、お肌の透明感を引き出します。 DDS研究に力を入れている弊社オリジナルのセラミドカプセル「プロセラミドナノホワイト™」※1や 発酵技術から生まれた「玄米皮・米糀発酵液」※2を配合、こだわりの朝露が滴る花びらを想起させる みずみずしいローズの香りで贅沢なスキンケアタイムをお楽しみください。 甘さが控えめで可憐な香り。 ※1 整肌成分:水、スフィンゴミエリン、グラブリジン、ペンチレングリコール ※2 整肌成分:アスペルギルス/(コメ/コメヌカ)発酵液 提供元:株式会社シャローム
-
2023年11月10日(金)09時39分
富士山の流水で作る”忍野の生ほうとう”(300g×5個入り)
全国にリピーターが沢山おります! ほうとうは山梨を中心とした郷土料理として知られており、”農山漁村郷土料理百選”の一つにも選ばれています。独自の製法により粉の配合量をほうとうに最適な割合で研究し、上品な味わい食感を生み出しておりますので是非お楽しみください。 提供元:湯山製麺所
山梨県忍野村のふるさと納税
担当課 | 企画課 |
---|---|
住所 | 〒401-0592 山梨県南都留郡忍野村忍草1514 |
ホームページ | https://www.vill.oshino.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
山梨県忍野村の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
山梨県忍野村へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
自然環境保全事業について | 河川、忍野八海島の自然環境の保全事業に活用 |
---|---|
教育支援事業について | 小中学校の児童、生徒への教育支援に活用 |
まちづくり支援事業について | まち並み景観形成事業や、村づくりの推進に活用 |
その他村長にお任せ | その他目的のため村長が必要と認める事業に活用 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全28件)
-
忍野村を訪れたことはございませんが、ふるさと納税を通じて地域の活性化に貢献できますればこれに勝る幸せはございません。
2023年11月18日 14時59分 宮城県在住
-
忍野村を訪れたことはございませんが、ふるさと納税を通じて 貴地域の発展・活性化に少しでも貢献できれば幸甚です。
2023年11月15日 16時56分 宮城県在住
-
忍野村を訪れたことはございませんが、ふるさと納税を通じて地域の 発展・活性化に少しでも貢献できればと存じます。
2023年11月15日 16時47分 宮城県在住
-
いつまでも素晴らしい自然を守ってくれてありがとうございます
2023年09月24日 17時28分 東京都在住
-
これからもいい街づくりと美しい忍野八海の保全をお願いします!
2023年09月18日 20時54分 愛知県在住
-
初めて申し込みます。 よくドライブで行きました。
2023年02月28日 23時23分 東京都在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。