ふるさと納税サイト「ふるなび」

岐阜県関ケ原町

岐阜県関ケ原町のご紹介

関ケ原町(せきがはらちょう)は岐阜県の西端に位置し、北は伊吹山を主峰とする伊吹山地、南は鈴鹿山脈に囲まれています。平野部でも海抜100m~200mの高低差があり、変化の多い地形が特徴で、東西8.1km、南北12.5kmの町です。中山道、北国街道、伊勢街道と、三つの街道が出合う東西の結節点であったこの地には、古くは日本武尊に縁の地であったり、壬申の乱の舞台となるなど、日本史に登場する重要人物たちの物語が多く残されています。壬申の乱の後に置かれた不破関を境に、「関東」「関西」の呼称が使われるようになったとも言われ、関ケ原には、言葉や食など様々な分野で東西文化が混在する姿が見られます。なかでも、当時の主だった戦国武将が相まみえた「関ケ原合戦」は、一人ひとりの武将の心の葛藤に得も言われぬ物語があります。関ケ原はまさに「戦国(終焉)の聖地」といえるでしょう。

「都会に近い田舎暮らし」はじめませんか? 岐阜県の最西端に位置し、東西に走る国道21号線や名神高速道路関ケ原IC、JR東海道本線関ケ原駅があるため、名古屋を中心とした中京圏や、京都・大阪などの関西圏へのアクセスも容易な恵まれた環境にあります。そのため、のんびりとした田舎暮らしを楽しみつつ、気軽に都会へ足を運ぶことが可能なまちです。

岐阜県関ケ原町の見どころ

  • 関ケ原合戦祭り

    関ケ原町最大の戦国イベントであり、毎年全国から戦国ファン・関ケ原ファンが一堂に会する交流の場です。メインイベントの「関ケ原合戦絵巻」は、オリジナルの脚本・演出で制作する関ケ原合戦を描いた群集劇で、全国から公募した一般の参加者と役者が共演し、関ケ原合戦を再現します。

  • 東西文化の境界

    江戸と上方をつなぐ中山道。中山道関ケ原宿へ北から北国街道、南から伊勢街道がつながり、関ケ原は人・もの・情報の境界でした。律令時代、古代三関の一つ「不破関」がこの地に設けられ、畿内の守りを固めました。不破関と自然の地形が人の往来を著しく妨げた結果、関ケ原がその境界となったのです。

  • 伊吹山

    滋賀県との県境にある伊吹山は、標高が1,377mあり日本百名山のひとつに選ばれています。伊吹山ドライブウェイを利用すると、9合目付近にあるスカイテラス駐車場まで、17㎞のコースを気持ちよくドライブできます。最盛期には、溢れるように咲き乱れる高山植物を堪能できます。

  • 玉の火薬庫

    玉の火薬庫は、玉地区に残る旧日本陸軍の施設です。交通の便が良いことや、土塁が構築しやすく上空は乱気流に守られるなどの好条件により、大正3年に開設されました。周囲6㎞の規模は、当時東洋一の火薬庫と言われました。関ケ原鍾乳洞のすぐ近くにある第五洞窟式火薬庫は、不定期に見学することが可能です。

岐阜県関ケ原町からの最新情報

  • 【4ヶ月連続お届け・A4等級以上】飛騨牛西軍(赤身)コース

    本日紹介するのは、「【4ヶ月連続お届け・A4等級以上】飛騨牛西軍(赤身)コース」です。 飛騨牛の中でも赤身の部位を厳選し、4ヶ月間毎月お楽しみいただける定期便コースです。約2人前の容量となっており、毎月様々な召し上がり方で飛騨牛の赤身肉をご堪能頂けます。ヒレステーキは真空パックにすることで、お肉の表面の鮮度を保ち、冷凍やけも防ぎます。 「飛騨牛について」 肉質はきめ細やかで柔らかく、美しい霜降りと口の中でとろける芳醇な香りと味わいがあります。山紫水明と謳われる岐阜県の豊かな自然で育てられ、優れた技術を持つ生産者達の手により安全・安心にこだわり、愛情深く手間暇掛けてつくられた逸品です。 【注意書き】 ※画像はイメージです。 1ヶ月目)A4等級以上飛騨牛モモすき焼き用500g 2ヶ月目)A5等級飛騨牛ヒレサイコロステーキ400g 3ヶ月目)A4等級以上飛騨牛モモひとくちステーキ500g 4ヶ月目)A5等級飛騨牛ヒレステーキ150g×2枚

  • 令和5年産 関ケ原町中挾地区限定米 コシヒカリ 精米 10kg 白米

    本日紹介するのは、「令和5年産 関ケ原町中挾地区限定米 コシヒカリ 精米 10kg 白米」です。 関ケ原町の自然豊かな今須中挟地区にて令和5年度に生産されたコシヒカリです。「Strawberry Farm 苺福」を運営する株式会社泰心にて生産・販売しているお米となります。今須中挟地区のの山間のきれいな水によって育てたお米ですので、自信を持ってお届けします。 是非このお米の美味しさをご堪能ください。 【注意書き】 ※画像はイメージです。 ※寄附の申し込みをいただいてから精米して発送します。 ※精米日より1ヶ月程度までが美味しく食べられる期間です。 ※冷蔵庫(野菜室)での保存をおすすめします。

  • 三河一色産 備長炭手焼き 昭和9年創業 魚しげのこだわりのうなぎ 蒲焼1尾

    本日紹介するのは、「三河一色産 備長炭手焼き 昭和9年創業 魚しげのこだわりのうなぎ 蒲焼1尾」です。 昭和9年、天下分け目の決戦の地関ケ原で創業した「魚しげ」より、備長炭で香ばしく焼き上げた自慢の鰻(うなぎ)をおいしさそのまま真空パックにしてお届けします。 国産(三河一色産)のうなぎのみを使用し、80年以上代々受け継がれている秘伝のタレをつけ、備長炭で焼くというこだわりの一品です。柔らかくふっくらとした身と、秘伝のタレの芳醇な味わいをご堪能ください。 オススメの食べ方はうな丼です。ご飯に秘伝のタレをかけてからうなぎをのせ、更にうなぎにも秘伝のタレをかけてお召し上がりください。うなぎとタレが染み込んだご飯の相性は抜群です。 土用の丑の日に、誕生日や父の日・母の日のプレゼントに、お祝いやお返しのギフトとしてもオススメです。 【注意書き】 ※画像はイメージです。

岐阜県関ケ原町のふるさと納税

自治体情報
担当課 関ケ原町企画政策課
住所 〒503-1592 岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原894番地の58
ホームページ http://www.town.sekigahara.gifu.jp/
お問い合せ先

岐阜県関ケ原町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

岐阜県関ケ原町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1 地域資源を生かした活力あるまちづくり事業【農林業/商工業/観光・交流/雇用・就労】 〇農業後継者・新規就農者の育成や老朽化した農道・用排水施設などの補修〇商工会や観光協会と連携した新たな特産品開発や飲食・宿泊施設の誘致〇関ケ原古戦場の再整備や観光拠点の整備〇若者の働く場の確保と地元への就職を支援 
2 健康で生涯暮らせるまちづくり事業【子育て支援/高齢者施策/障がい者施策/地域福祉/健康づくり・医療/社会保障】 〇多様な子育てニーズに対応した保育サービスや施設の充実〇高齢者向けの介護予防や生活支援サービスの充実 〇障がいの種別や程度など多様なニーズに対応した、情報の提供やコミュニケーション支援〇ユニバーサルデザインの考え方に基づいた、公共施設を中心としたバリアフリー化の促進〇町民の自主的な健康づくり活動を促進するため、食生活や運動習慣の改善指導〇生活習慣病の早期発見・対策のための特定健康診査の充実
3 快適で利便性のあるまちづくり事業【土地利用・都市計画・景観/道路・公共交通/情報化/住宅・宅地/公園】 〇環境と景観の調和を目指した関ケ原駅周辺の再整備〇町道の適正な維持管理及び巡回バスサービスの充実〇公共施設や観光施設における公衆無線LAN環境の整備〇空き家・空き地の利活用の推進及び町営住宅の適切な維持管理〇子どもの遊び場など住民の快適な生活環境の整備
4 安全・安心に暮らせるまちづくり事業【防災・消防/防犯・交通安全・消費者対策/環境保全/ごみ・衛生 /上下水道】 〇地域の防災力を高めるための、防災施設や救急体制の整備〇犯罪を未然に防ぐための、防犯灯や交通安全施設の整備〇豊かな自然環境と共生するまちを目指すため、町民と協働した環境保全活動の実施〇環境への負荷を可能な限り減らすための、ごみ処理・リサイクル体制の整備〇安全で安心な水の安定供給を維持するための、水道施設の更新や耐震化などの整備
5 心豊かな人を育てるまちづくり事業【教育/生涯学習・青少年健全育成/スポーツ/文化・芸術・文化財】 〇児童・生徒一人ひとりの能力を伸ばす教育の推進と安全・安心な教育環境の整備 〇生涯学習施設の整備と、地域が一体となって青少年を守り育てる社会環境の構築 〇自主的かつ積極的なスポーツ活動の実施に向けた、既存スポーツ施設の整備 〇多様な文化・芸術にふれる機会を提供するイベントの開催
6 住民と行政が協働するまちづくり事業【住民参画・協働/コミュニティ/地域間交流・国際交流/人権・男女共同参画/行財政】 〇協働のまちづくりを目指した広報紙など行政の情報発信手段の充実〇住民同士が支え合う地域づくりに向けた、ふれあいや学習の場の提供〇国内における地域間交流や国際交流活動の実施〇すべての人の人権が尊重される社会の実現のための人権教育・啓発活動を実施〇行政課題に対応するため、周辺自治体との広域的な連携協力体制の整備
7 その他まちづくりに必要な事業 その他、関ケ原町の将来像「笑顔あふれ 活気みなぎる 古戦場のまち せきがはら」を実現するために必要な取組事項

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

寄附者からの応援メッセージ(全88件)

応援メッセージの一覧を見る

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。