【有効期限なし!後からゆっくり特産品を選べる】新潟県加茂市カタログポイント
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附金額を入力
「ふるなびポイント」の取得は寄附金額---円から---円単位になっております。
【年末で時間のない方おすすめ!】
寄附時はポイント発行のみ!
さらに、寄附して発行したポイントの利用はポータルサイト最長の"無期限"
あとでポイントを利用してゆっくり特産品を選べます。
特産品が一気に届いて処理しきれない・・・なんてこともありません!
【北越の小京都を堪能できる返礼品が多数!】
新潟県のほぼ中央に位置し、加茂の街を粟ヶ岳を水源とする加茂川の清流が縦貫しています。北越の小京都と呼ばれており、伝統的工芸品「加茂桐箪笥」を誇るまちです。
甘い香りと粘り気のある大人気「コシヒカリ」や美味しいお米が炊ける「TOSHIBA炊飯器」など目白押しの返礼品を多く取り揃えております!
【新潟県加茂市 カタログ特産品一覧(※別タブで開きます)】
https://furunavi.jp/catalog/Product/List?MunicipalIds=730
ご注意くださいこの返礼品は「ふるなびカタログポイント」です。
直接お手元に産品などが送られてくる返礼品ではございません。
【ふるなび限定】
寄附金に応じたふるなびカタログポイントが付与されます。
【いま返礼品が決められなくても大丈夫!】
付与された新潟県加茂市カタログポイントは、ポイント有効期限がなく、
いつでもゆっくり加茂市の掲載するうなぎ、コシヒカリやTOSHIB製品など
ふるなびカタログで掲載する魅力ある特産品にご利用いただけます。
新潟県加茂市カタログポイントが使える特産品一覧
※寄附は10,000円からになります。※ふるなびカタログポイントを希望される場合、ふるなびに会員登録(無料)をしていただく必要があります。
- 容量
- 寄附は10,000円より可能です。
1,000円につき300pt付与されます。
【例】20,000円寄附 ⇒6,000pt付与
100,000円寄附⇒30,000pt付与 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【4月2日以降寄付額改定】リーガル返礼品の寄付額改定のお知らせ
昨今の世界的な材料費の高騰を受け、一部のリーガル返礼品の寄付額を4月2日以降改定いたします。
現在の寄付額での受付は「3月23日(日)23:59まで」となります。何卒ご理解の程お願い申し上げます。
▼寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書について
<寄附金受領証明書>
寄附金受領証明書は、返礼品とは別にお送りします。
注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に、入金確認後7日前後で郵送いたします。
<ワンストップ特例申請書>
注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に、寄附金受領証明書に同封して入金確認後7日前後で郵送いたします。
必要情報を記載の上返送してください。
申請期限までお時間がない場合は、以下よりダウンロードしてご利用ください。
特例申請書(未記入)をダウンロード
自治体マイページよりオンライン申請も可能ですので、ご利用いただけますと幸いです。
https://mypg.jp
<ワンストップ特例申請書送付先>
〒959-1392 新潟県加茂市幸町2-3-5
加茂市役所商工観光課ふるさと寄付金係
<申請書送付時に必要な書類>
・ワンストップ特例申請書(市町村民税・道府県民税 寄付金税額控除に係る申告特例申請書)
・個人番号確認書類
・本人確認書類
※記入方法など、ワンストップ特例制度の詳細については以下のページをご確認ください。
https://furunavi.jp/c/about_onestop
<ワンストップ特例に関するお問い合わせ>
加茂市役所商工観光課ふるさと寄付金係
TEL:0256-52-0080(代表)
FAX:0256-53-4676(代表)
E-mail:syoko@city.kamo.niigata.jp
開庁時間:8時30分~17時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
▼オンラインワンストップ申請をご利用いただけます
「自治体マイページ」からのオンラインワンストップ申請に対応しています。
マイナンバーカードをお持ちの方は、「自治体マイページ」からオンラインでワンストップ特例申請が可能です。
詳細は以下のURLをご確認ください。
<自治体マイページURL>
https://mypg.jp
▼長期連休中の配送に関して
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、
お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
-------------------------------------------------------
■□■(重要)年末年始に関するお知らせ■□■
-------------------------------------------------------
《年末年始のお礼の品発送について》
年末年始も寄附のお申し込みを受け付けております。
12月中(特に年末に向けての期間)は配送業務が混みあう為、返礼品のお届けが遅れる可能性があります。
また、12月26日(木)~令和7年1月6日(月)にお申込みいただいた返礼品につきましては、
1月7日(火)以降に順次発送いたします。
ただし、返礼品内容や取扱事業者によってはお届けまでにお時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
《ワンストップ特例申請書の郵送について》
年末年始のワンストップ特例申請書の発送時期は、次の通りとなります。
・12月 25日(水)までに決済完了:年内に発送予定
・12月 26日(木)以降に決済完了:令和 7年 1月 6日(月)から順次発送
年末年始は郵送業務が混みあう為、書類の到着が遅れる可能性があります。
上記の通り発送いたしますが、お手元に届いてから期限までの期間が短い為、
12月 20日(金)以降に決済された場合は申請書をダウンロードいただき、
事前に加茂市商工観光課ふるさと寄付金係へお送りいただくことをおすすめいたします。
《ワンストップ特例申請書提出期限について》
ワンストップ特例申請書の提出期限は、令和 7年 1月 10日(金)まで【必着】です。
期日までにご提出いただけなかった場合は、ご自身で確定申告を行っていただく必要がありますので、
ご注意いただきますようお願いいたします。
自治体マイページよりオンライン申請も可能ですので、ご利用いただけますと幸いです。
◆2025年の受領証明書及びワンストップ特例申請書の郵送について◆
2025年(令和7年分)のご寄附に係る「受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」の送付につきましては、令和7年2月上旬から順次発送を開始いたします。
お時間をいただきご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ先・書類送付先】
〒959-1392
新潟県加茂市幸町2丁目3番5号
加茂市商工観光課 ふるさと寄付金係
TEL:0256-52-0080(代表)
FAX:0256-53-4676(代表)
E-mail:syoko@city.kamo.niigata.jp
開庁時間:8時30分~17時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
【その他のお問い合わせ】
加茂市ふるさと納税サポートセンター
〒870-0033 大分県大分市千代町1丁目3-22松本ビル1F
電話:097-507-3018 平日9:00~17:00(土・日・祝日除く)
メール:kamo01@furusato95.jp
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.7(11件)
レビューを非表示にする-
あとからゆっくり考えて返礼品を選ぶことができるので、とりあえずの駆け込みでの寄付ができてよかったです。新潟加茂市の返礼品には工芸品など気になるものがたくさんありましたので、これから選ぶのも楽しみです。 ... 続きを読む
2025年03月03日 東京都在住
-
今回、初めてこちらを選びました。
カタログだと好きな時期に申し込みできるので、返礼品の到着時期が重なって消費に困るという事が無いのでとても助かります。
せっかくその地元の美味しい物をいただける機会 ... 続きを読む2025年02月16日 山形県在住
-
現在使用している炊飯器が相当古いのでこれを機に買い替えようと思い探していたところにこちらのカタログで返礼品として掲載されていたので注文させていただきました。今回は運よく品切れになっていなかったですが、 ... 続きを読む
2025年02月11日 東京都在住
-
洗面所用のスリム収納棚を頂きました。引き出しがとってもスムーズ、快適で、それはそれは今まで購入を迷っていたのが悔やまれるほどです。
それなりの大きな荷物でしたが2階にまできちんと運んでいただき、感謝 ... 続きを読む2025年02月10日 愛知県在住
-
収納棚を頂きました。洗面所の収納の棚が欲しいーと思ったところの、商品。ここまで奥行きが薄いものはとても珍しいかと思います。扉の開閉もとても気持ちよくできて、子供が遊んでいました。作りもしっかりしていま ... 続きを読む
2025年01月24日 愛知県在住