<和仁屋しっくいシーサー>手作りしっくいシーサー体験 2名様
...寄附金額:35,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
初心者でもコツをつかめば、世界に1つだけの自分好みのオリジナルシーサーが1時間~3時間ほどで一体を仕上げることができ、その日のうちに持ち帰れます。
シーサー振興会の者が、ていねいにお教えいたします。
ゆんたく(おしゃべり)を楽しみながら、あなたも世界に1つだけの自分好みのオリジナルシーサーを作ってみませんか?
しっくいシーサーとは?
かわら職人が屋根を葺いた後に余ったかわらやしっくいで作ったのが、始まりといわれています。
かわらの割れ方の面白さをそのまま生かすため、同じシーサーが生まれないのも魅力です。
しっくいの素材は、テーブルサンゴと稲わら。焼いたサンゴを砕き、粉にした後
細かく裁断したわらと水を混ぜて練り上げます。
生しっくいは、わらの色で黄色く、乾くにつれサンゴの白が浮き立ってくるのが特徴です。
寄附の入金確認後、
1ヶ月を目処にご連絡いたします。
■手順■
①和仁屋しっくいシーサー振興会より
ハガキ郵送
②和仁屋しっくいシーサー振興会よりご連絡
③体験日の調整
④体験実施
※ハガキ発行日より1年間有効。
※体験されてお作りになったシーサーは、その日のうちで持ち帰れますが、
着払いにて、自宅への郵送も対応しております。
【賞味期限】
ハガキ発行日より1年間有効。
提供元:和仁屋しっくいシーサー振興会
- 容量
- しっくいシーサー作り体験 2名様
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【重要】2023年6月1日以降の返礼品配送に関するお知らせ
ヤマト運輸での「お届け先住所変更(転送)時の運賃収受の開始」により、
2023年6月1日発送分から、【送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)】する場合、
送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)が必要となります。
転送運賃は受取人様に着払いでご負担いただくことになります。
そのため下記内容をご確認の上お申込いただきたくお願いいたします。
・お申込みの際は、お届け先のご住所にお間違いがないか
・返礼品発送前であればお届け先を変更いたすことは可能のため、
ご変更希望の際はお早目のご連絡をお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
【ワンストップについて】
ワンストップ特例申請書の提出期限は、2026年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。
〒901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426番地2
北中城村役場 企画振興課 宛
▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼
・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf
・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf
お問い合わせ先
委託事業者名 | 株式会社ラクセスイノベーション |
---|---|
住所 | 〒904-0006 沖縄県沖縄市八重島1丁目2-18 |
電話番号 | 050-3188-7834 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土日・祝日・年末年始を除く |
備考 | 北中城村のふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社ラクセスイノベーションがお受けいたします。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする