- e
- ま
- 自
タイガー魔法瓶 温度調節機能付き電気ケトル PTQ-A100HS スレートグレー【電気ケトル 電気ポット 電気ケトル ポット 電気ケトル 蒸気レス 電気ケトル ポット 電気ケトル 家電】
...寄附金額:54,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
タイガーの電気ケトルが人気の理由
1)安心してお使いいただける
7つの安心・安全構造<7SAFE+>
転倒お湯もれ防止構造※・給湯ロックボタン※・本体二重構造・カラだき防止・通電自動オフ・蒸気レス・傾斜ふたロック※
※転倒時のお湯漏れを完全に防ぐものではございません
2)アディショナルヒート機能
設定温度(50~90度設定時)で湯沸かし後、設定温度を下回った時はヒーターによる約5分間の保温を行います。
3)沸かす温度を選べる!温度調節機能
飲み物や用途に合わせて、温度目安を6段階に調節できます。とっ手のダイヤルで調節できるため、操作も簡単です。
【注意事項】
※画像はイメージです。本体のみお届けします。
▼保証について
返礼品の保証期間は配達完了日から1年間です。
保証期間中に修理をご希望の場合は、発送連絡メールや、寄附申込みが確認出来るメールなどを確認させていただきますので、それぞれ保管いただきますようお願いいたします。
「上記確認ができない場合は保証期間内の対応ができかねますので、ご了承ください。
▼住所変更について
返礼品の発送前でも、ご連絡いただいたタイミングによりましては住所変更ができない可能性がございます。
代理転送は行っておりませんので、ご自身で転送手続きが必要になります。
なお、生じた転送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになります。
お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。
容量 | 機種名 PTQ-A100 色柄 (HS)スレートグレー 本体サイズ(約)(幅×奥行き×高さ)15.4×26.4×21.2cm 本体+電源プレートサイズ(約) (幅×奥行き×高さ)15.4×26.4×23.0cm 本体質量(約) 1.1kg 本体+電源プレート質量(約) 1.3kg 定格容量(約) 1.0L 消費電力 1300W 沸とう時間(※1):カップ1杯(約)(※2)45秒 沸とう時間(※1):満水(約) 5分 電源 100V 50/60Hz コードの長さ(約)1.3m ※1:水温・室温23度。通電自動オフするまでの時間。 ※2:約140mL。 |
---|---|
発送時期 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
【受付期間】 2025年4月1日~ |
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
ふるなびマイページで申請できるのは「ふるなびワンストップ e申請」です。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.5(16件)
レビューを非表示にする-
電気ケトルを新しくしたくて色々と調べた結果、こちらの商品の評判が良くふるさと納税でいただきました。
機能は言うまでもなく、見た目も普通の電気ケトルとは違い可愛らしくスタイリッシュでお気に入りになりま ... 続きを読む2025年02月20日 群馬県在住
-
10年使ったT-falからの買い替えです。
転倒防止や空焚き防止機能、温度指定に引かれて購入しました。
ポットのサイズは多くの機能が付いている為に大きめですが、沸騰する速さが早く大満足です。
あ ... 続きを読む2025年01月19日 愛知県在住
-
バルミューダを使っていましたが、古くなってきたので口コミの良かったこちらを選びました。
比べると大きく重いです。そして画面と違ってアイボリー系で見ためもスタイリッシュとは思えません。
でもあっとい ... 続きを読む2024年12月09日 北海道在住
-
今まで使ってた電気ケトルが古くなったのと、ダイニングボードを買い替えたので、電気ケトルも買い替えようと探してたので、こちらで寄付しました。空焚き防止や転倒時にお湯漏れ防止など安全機能も充実してるのでお ... 続きを読む
2024年10月24日 大阪府在住
-
フタを開けるのが硬く使いづらかったです。
届いた時からフタからカラカラと音が鳴っていました。1年たたないうちにフタのボタンがおかしくなり、開けられなくなりました。
2日に1回くらいの使用頻度でした ... 続きを読む2024年06月02日 東京都在住