No.1865株式会社円和 青果部 春のいちごから始まる果物3品 定期便【2023年発送】
寄附金額:38,000
- 決済方法:
- クレジットカード
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある
「寄附金の希望使い道」からお選びください。
フルーツ王国・福島市の旬の恵をお届けします。
【1回目】とちおとめ
【2回目】佐藤錦
【3回目】シャインマスカット
※気候や収穫状況により、前後する場合があります。
賞味期限:
いちご/出荷日+3日
さくらんぼ/出荷日+3日
ぶどう/出荷日+5日
下記「注意事項」をご確認の上、お申込みをお願いいたします。
【発送に関する注意事項】
●沖縄・離島には発送できません。
●登録完了後の転居、または配送予定時期にご不在の期間がある場合は、事前に下記までご連絡をお願いいたします。
(寄付完了後のふるさと納税サイトマイページ内での住所変更手続きでは、当協会まで新しいご住所情報等が反映されません)
●到着後すぐに内容物のご確認をお願いします。
万が一ひどい傷み等があった場合は、返礼品到着の翌日まで(土日の場合は翌月曜日まで)に寄付者様名と返礼品番号を記載の上、
下記まで電子メールにてご連絡ください。その際、当該返礼品の写真をご一緒にお送りくださいますようご協力をお願いします。
今後の発送などの業務改善のための参考とさせていただきます。
福島市観光コンベンション協会 宛
E-mail:furusato@f-kankou.jp
●配達時間指定がある場合は備考欄に、下記より選びご記入下さい。
【午前中 14時~16時 16時~18時 18時~20時 19時~21時】
※災害、交通事情等により、ご希望に沿えない場合があります。
●返礼品梱包物または同封書類等に、「ふるさと納税返礼品」の記載が入ることがあります。
贈答用として、それらの記載を取り除く、「のし」や「包装」の対応、発送伝票の品目表示の削除等の対応はしておりませんので、予めご了承ください。
●次のような場合、再送付は致しかねますので、予めご注意ください。
・長期不在や転居等により配達業者の保管期限内にお受け取りいただけなかった場合
・寄付者様のご都合等で、発送後の果物等の返礼品の痛み/腐りが発生した場合
・ご不在時、配送業者での保管期限を過ぎて返送された場合
【お礼の品について】
●画像はイメージです。
●不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品(別の果物や加工品)等に振り替えてのご対応となる場合がございます。
●甘さや硬さなど、個人の感覚を理由とする交換・再送は致しかねます。
容量 | 配送 | |
---|---|---|
【1回目】とちおとめ 250g~280g×2パック 【2回目】佐藤錦 バラ約500g 【3回目】シャインマスカット 1房約650g以上 |
発送期日:【1回目】4月上旬~4月下旬発送予定 【2回目】6月中旬~7月上旬発送予定 【3回目】9月上旬~9月下旬発送予定 |
福島県福島市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
福島市からのご案内
【令和4年12月29日~令和5年1月3日のお問合せについて】
年末年始につき、電話によるお問合せはお受けできなくなります。
なお、メール等のお問合せにつきましては、令和5年1月4日以降、順次ご対応させていただきますので、
ご了承ください。
【令和4年分の寄附金税額控除対象となる寄附について】
令和4年12月31日までにご入金いただいた分が対象となります。
【令和4年12月中のご入金分に係る寄附金受領証明書の送付について】
令和4年1月上旬のうちに発送いたします。
【ワンストップ特例申請(寄附金税額控除に係る申告特例)をご希望の方について】
・提出期限は令和5年1月10日(必着)です。
・令和4年12月27日までのご入金分は年内に申請書を発送いたします。
・令和4年12月28日~31日のご入金分は令和5年1月4日以降、速やかに申請書を発送いたします。
・マイナンバーカードをお持ちの方はオンライン申請が可能です。
また、申請書はダウンロードが可能ですのでご利用ください。
なお、お手続きはオンライン申請か郵送での申請のいずれか一方のみの申請で結構です。
「令和4年6月3日ひょう被害による農作物などへの影響について」
福島県福島市のお礼の品をご検討いただき、誠にありがとうございます。
本市では、6月3日にひょうが降り、くだものを中心に大きな被害を受け、昨春の霜被害に続く、深刻な事態となっております。
ひょうが実に当たると傷がつき、形が悪くなるなど、いわゆる“ひょう害果”として扱われ、通常の集荷ができません。
しかし、福島の農家が丹精込めて育てたくだものの美味しさは変わりません。実際に手に取って味わい、農家の愛情を感じてください。
引き続き、福島のくだものファンとして、ご賞味いただき、福島の農家とくだものを支えてくだされば幸いです。
このたび、ひょう被害にあわれた、市内果樹生産者の方々を応援するためのポータルサイト『ひょう害に負けるな!農業者支援サイト』を開設しておりますので、こちらのサイトもぜひご覧ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:0.0
(全0件のレビュー)
寄附者からの応援メッセージ
全2件
応援メッセージを表示する-
2022年11月23日 19時04分 鳥取県在住
-
2022年10月29日 21時01分 北海道在住