ふるさと納税サイト「ふるなび」

香川県土庄町からの新着情報一覧

  • ごま油といえば小豆島 ごま油300g×3本セット 小豆島オリジナルラベル

    良質なごまを香ばしく煎り上げ、丁寧に搾った香り 高いごま油。中華 料理はもちろん、和食や洋食 など、幅広くお使いいただける日本のロングセラー商品です。
    小豆島の土庄町 を代表するごま油メーカー「かどや製油株式会社」。
    創業は1858年江戸時代になります。かどやのごま油は特産品の小豆島 そうめんにも使われ、 160年以上、小豆島の土庄町と共に成長して参りました。
    その伝統 に培われた「かどや製油」から小豆島ラベル が登場!
    小豆島ラベル をお届けします

  • 【NEW】小豆島産オリーブの犬用はみが木 M(中型犬用) 3袋

    ★☆新着の返礼品☆★
    ・小豆島のオリーブの木を使って、わんちゃんが楽しく歯磨きできる商品ができないかという思いで作った商品。

    ・小豆島産100%オリーブ木を使用しています。
    かじることで歯垢の沈着を抑え※1、わんちゃんの歯の健康とお口の臭いスッキリ※2をサポートします。
    ※1噛むことによる物理的効果による ※2口臭予防

    ・自然素材ならではの香りで楽しく遊びながら歯も身体も健康に!

  • 【NEW】蔵元のこだわり 讃岐の地酒セットB(さぬきワイン🍷・小豆島酒造🍶・勇心酒造)

    ★☆新着の返礼品☆★
    瀬戸内海を見渡す丘の上のワイナリー「さぬきワイナリー」。
    香川大学農学部が開発したオリジナルぶどう品種「香大農R−1」100%で醸造した赤ワインです。
    渋みは少なく軽やかな飲み口に仕上げています。

    小豆島唯一の酒蔵「小豆島酒造」。
    淡麗な口当たりと、なめらかな喉ごしが特徴。純米酒の上品な香りが後をひく、旨味のある、それでいてあとから膨らみを感じさせるようなお酒です。
    お燗も出来ます。

    酒造りの中で得た醸造発酵技術を活かし、ライスパワーNo.11の研究・開発を行っている「勇心酒造」。
    宇多津町産の古代米を使用した、美容と健康に配慮した新しいタイプのアルコール飲料です。
    味わいは、フルーティーで爽やかな風味と深い味わいが特徴。
    女性やお酒が苦手の方にもオススメです。

  • 【NEW】蔵元こだわり 讃岐の地酒セットA(さぬきワイン🍷・小豆島酒造🍶・綾菊酒造梅)

    ★☆新着の返礼品☆★

    瀬戸内海を見渡す丘の上のワイナリー「さぬきワイナリー」。

    香川大学農学部が開発したオリジナルぶどう品種「香大農R−1」100%で醸造した赤ワインです。

    渋みは少なく軽やかな飲み口に仕上げています。

    小豆島唯一の酒蔵「小豆島酒造」。淡麗な口当たりと、なめらかな喉ごしが特徴。

    純米酒の上品な香りが後をひく、旨味のある、それでいてあとから膨らみを感じさせるようなお酒です。

    お燗も出来ます。

    地元の水と米にこだわった、綾川町の老舗蔵「綾菊酒造」。

    国の特別名勝・栗林公園で収穫した梅の実を使った梅酒。

    米焼酎をベースに梅と希少糖を含むシロップを使用し、爽やかな風味とすっきりした甘さが特徴。

  • 【NEW】小豆島醸造デラウェア🍷2023年 1本

    ★☆新着の返礼品☆★

    224Wineryは2022年に設立された、小豆島初のワイナリーです。

    初年度、白ワインが飲みたいというリクエストを多くいただきました。

    そこで、ワイナリー2年目は224ワイナリーのフラグシップワインである島シャンの品種、デラウェアで白ワインを造りました。

    口当たりはフルーティーですが、味わいは意外にも辛口。

    ギャップが癖になり、ついつい杯が進むワインです。

    完熟な分しっかりアルコール度数もありますので、可愛さに溺れないようにしてくださいっ…!

    ▸葡萄品種:デラウェア100%(国産)
    ▸色調:輝きのあるレモンイエロー。厚みのあるディスク(=水面)と、グラスを伝いじっくりと流れ落ちるワインの涙が、味わいのボリュームを期待させます。
    ▸香り:栓を開けた瞬間から溢れ出る甘い葡萄の香りに、小さいころ一房を食べ切ろうと一生懸命頬張っていた、懐かしい記憶が蘇ります。後半には清涼感のあるハーブのニュアンスも。
    ▸味わい:口に含んだ瞬間ほのかな甘みを感じ、前半は果実味豊か。続いて上品な酸が切れ味の良さに繋がり、後味はドライ。
    ▸飲み頃温度:10~14℃ 冷やす程味わいが引き締まり食事に合わせやすくなります。食後や休日の昼下がりには10℃台後半まで温度を上げてまったりと味わうのもオススメ。

  • 【NEW】小豆島夕陽ヶ丘みかん🍊10kg S~Lサイズ おまかせ

    ★☆新着の返礼品☆★

    瀬戸内海の温暖な気候の中で栽培期間中農薬はできるだけ減らす等、
    安心安全なみかん作りをしている小豆島夕陽ヶ丘みかん園の早生みかんです。 
    ※多少、表面に傷等ございます。

    【申込期日】
    2024年12月3日まで

  • 【NEW】【業務用】金印ごま油(濃口)1650g×2本

    ★☆新着の返礼品☆★

    良質なごまを香ばしく煎り上げ、丁寧に搾った薫り高いごま油。

    ごま特有の高い香味と風味が生きたごま油です。

    てんぷらやお惣菜など日本食にもおすすめです。

    土庄町を代表する日本のごま油メーカー「かどや製油株式会社」。

    創業は1858年江戸時代になります。

    かどやのごま油は小豆島の特産品である素麺にも使われ、永くの間島民に愛され続けています。

    小豆島と共に成長を続ける「かどや製油株式会社」から、業務用のごま油をお届けします。


    業務用としてだけでなく、ご家庭でもお使いいただけます。

    町内の工場において、精選から充填までの工程を行っております。

  • 【NEW】小豆島 滝宮で獲れたふっくらつやつや小豆島産コシヒカリ🍚10kg

    ★☆新着の返礼品☆★

    小豆島で獲れた小豆島産こしひかり!
    ふっくら、もっちりとした甘みがあるのが特徴。
    小豆島北西部、土庄町滝宮(たきのみや)地区で、一昔は、牛の放牧を行っていた場所でした。
    昼夜の温暖差と人里はなれた山間部のおいしい水で作られたお米になります🍚✨

  • 【NEW】🐶小豆島産オリーブの犬用はみが木🐕S(小型犬用) 3袋入

    ★☆新着の返礼品☆★

    ・小豆島のオリーブの木を使って、わんちゃんが楽しく歯磨きできる商品ができないかという思いで作った商品。

    ・小豆島産100%オリーブ木を使用しています。
    かじることで歯垢の沈着を抑え※1、わんちゃんの歯の健康とお口の臭いスッキリ※2をサポートします。

    ※1噛むことによる物理的効果による 
    ※2口臭予防

    ・自然素材ならではの香りで楽しく遊びながら歯も身体も健康に!

  • 【NEW】小豆島夕陽ヶ丘いちご🍓2パック入り【申込期日3/22まで】

    ★☆新着の返礼品☆★

    小豆島の土庄町北部、北浦地区にあるファームリゾートホテル「オリビアン小豆島夕陽ヶ丘ホテル」の敷地内にある「夕陽ヶ丘いちご園」から、香川県限定ブランドいちご「さぬきひめ」をお送りいたします。

    光沢があり柔らかな食感、ひと口食べれば果汁が多く爽やかで上品な味わい。

    香りも豊かで深みがあり、さわやかな甘さが口の中に広がります。

    【申込期日:2024年3月22日まで】

    【配送不可:北海道・沖縄・離島】

  • 小豆島デコポン🍊約5kg【申込期日3/15まで】

    頭に凸のついた愛嬌のある形。

    糖度が高くさっぱりとした後味の良さ、香りの豊かさが人気です。

    皮が剥きやすく、内皮ごと食べられます。

    デコポンはまだ申し込めないのかしら?と、
    リピーターがいらっしゃるほど、人気があります✨

    気になったなら是非一度ご賞味ください😆

    【配送不可:北海道・沖縄・離島】
    【申込期日:2024/3/15まで】

  • オリーブしまちゃん なりきり Tシャツ ! Mサイズ

    小豆島のゆるキャラ「オリーブしまちゃん」をTシャツの全面に表した、着るだけでオリーブしまちゃんに変身できるTシャツです。

    ファンにはたまらない小豆島限定販売のロングセラー商品です。

    サイズが120cm・M・Lありますので、親子でのおそろいもお楽しみいただけます。

    ・生地:綿100%

    ・生地の厚さ:5.6オンス


    ~オリーブしまちゃん~
    小豆島を明るく、元気にする王子✨
    頭のカタチは小豆島の特産である「オリーブ」をモチーフに、小豆島を代表するキャラクターとして島内・島外問わず活躍中!
    小豆島探索が大好きなので見かけたら声かけてね🎵
    白いご飯が好きだよ🍚💕

  • 小豆島・銀四郎の即席手延べカレーにゅうめん🥢非常食に、軽食に~✨

    熟成を繰り返した麺を急速冷凍し、乾燥させる特殊乾燥で即席ノンフライ麺に仕上げた手延べ素麺のしっかりとしたコシと、モチモチとした粘りのある食感、ほどよい辛さにしっかりとダシのきいたカレースープをお楽しみいただけます。

    お湯をかけて[3分]。

    または電子レンジ[約1分30秒]温めるだけで、ご家庭で手早く簡単に本場のにゅうめんを味わえる、簡単便利な即席にゅうめんです。

    災害に備えて!
    日常でも美味しく食べられるものを備えていると
    もしものときでも安心ですよね😊

  • 縁起物✨瀬戸内 鯛そうめん 2個セット(8人前)

    ・鯛そうめん 
     小豆島にて昔ながらの製法で造られた手延べそうめんです。
     生地を練る際に鯛だしを合わせコシと風味を生かした麺に仕上げています。

    ・炙り鯛オリーブオイル漬け 
     瀬戸内の真鯛を使用し丁寧に仕込んだものを炙り、オリーブオイル漬けにしています。

    ・鯛だしつゆ 
     創業160余年、小豆島馬越醬油の有形登録文化財指定の醤油蔵でゆっくり熟成された、天然醸造杉桶仕込みのこだわりの醤油と鯛だしを合わせた特製つゆです。

    *お召し上がり方は、商品裏面に記載しております。

    喜寿のお祝いや赤ちゃんのお食い初め、結婚式などお祝いの席などでごちそうとして食べられています。

    お祝いの席に鯛そうめんはいかがでしょうか~😄

  • ✨『小豆島島鱧』✨活け締め骨切り瞬間冷凍 新鮮 海の幸

    香川県小豆島の新たなブランド魚『小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)』(商標登録第5944381号)。

    『小豆島 島鱧』とは、小豆島の北西部に位置する四海(しかい)漁業協同組合が独自の基準を設けて厳選したブランド鱧です。

    小豆島近海で漁獲される良質な鱧の中でも一定の基準を満たした高品質な鱧だけを管理蓄養しブランド化。

    鱧専用の畜養管理施設を設けて、高鮮度・高品質の鱧を出荷しています。

    『小豆島 島鱧』の特徴 🐠💦

    黄金に輝く体表と、純白の身で、淡泊ながらもしっかりとした味があります。

    鱧には約3,500~3,600本もの骨があり、他の魚と異なり小骨が魚体全体にあるため「骨切り」をしないと食べられません。

    『小豆島 島鱧』は、骨切り加工済みなので煩わしい下処理が不要。

    急速凍結することで、細胞の破壊を抑え、風味・食感・美味しさを保ったまま長期の冷凍保存が可能です。

    湯引きはもちろん、お寿司やしゃぶしゃぶ、フライなど様々な料理に活用できます🍳

    淡白ながらもしっかりとした味わいの島鱧は、どんな料理とも相性抜群❕

    ぜひみなさんのご家庭でも『小豆島 島鱧』をお楽しみください。

  • 小豆島手延べ素麺・オリーブ油入り(50g×6束)×30個 【常備食・非常食にも】

    小豆島で素麺づくりが始まったのは今から約400年前。

    今では伝統産業のひとつです。

    小豆島手延べ素麺は、ごま油を使用し、少しずつ熟成をかけながら細く伸ばすのが特徴です。

    こよりをかけながら伸ばしていくことで、コシの強い素麺となります。

    原材料にこだわり、国産小麦、天日塩、オリーブ油を使用し、丹精込めて作っています。

    夏はキンキンに冷やしたそうめん、冬はあったかいお出汁でいただくにゅうめんでお召し上がりください。

    ご自宅で味わうのはもちろん、ご近所さんにおすそ分けするのもいいですね。

    小豆島の伝統に培われたこだわりの素麺をぜひご賞味ください😄

    ※賞味期限:常温730日

  • 小豆島生まれのオリーブチョコレート🍫42個入×3箱【配送不可:北海道・沖縄】

    オリーブ油入!!【1987年モンドセレクション金賞受賞】

    チョコレートの洗練された美しいカタチ、今までにない新しいおいしさを追求して作っております。

    ホワイトチョコレートにオリーブ油をブレンドしたなめらかな口どけの良いオリーブ色のチョコレートです。

    当初は大理石の台で手作りから始まり、現在の商品になるまで歴史ある逸品です。

    モンドセレクションにも選ばれたことのある小豆島のお土産といえばイメージされるロングセラー商品です。

    ミルクリッチな深い味わいとオリーブのとろけるようなまろやかさ💛
    是非、ご賞味ください!

    ※北海道・沖縄・離島へはお届け出来ませんので、ご留意ください。

  • 【オリーヴの森】レモンオリーヴオイルちりめん🍋2ケパック

    瀬戸内産のちりめんを、400年の歴史ある醤の郷で作られた小豆島産の醤油でやわらかく炊き、オリーブソムリエが厳選したレモンオリーヴオイルを和えた創作ちりめん佃煮です。

    レモンの酸味と甘辛い醤油で炊かれた佃煮はご飯が進むこと間違いなし。

    ご飯だけでなくパンとも相性抜群。
    和食に限らず洋食にもマッチするおいしさです。

    本品で使用しているレモンオリーヴオイルはオーストラリアの当社の協力農園で搾したレモンオリーブオイルです。

    毎年、当社のオリーブソムリエが現地に赴き、搾油したオイルを空輸で輸入。

    小豆島の自社工場で濾過・充填しております。

    レモンのさっぱりとしたさわやかな風味の甘辛のちりめん🍋
    ほど良い酸味がクセになる新感覚の佃煮をご賞味あれ~✨

  • ドライイチジク3袋セット 自然豊かな豊島で育ったイチジクをドライにしました

    自然豊かな瀬戸内・豊島で強い日差しを受け、甘く育ったいちじくを丁寧にカットし、乾燥させました☀

    甘味料や着色剤などは何も加えず、ただ水分を飛ばしただけです。

    安心してお召し上がりいただけます。

    「ドライいちじく」は食物繊維、鉄分、カリウム、カルシウム等の栄養分がたっぷり含まれています😆

    【申込期日】
    2024年3月20日まで

  • 🥕🥦小豆島手延オリーブ麺・野菜麺詰め合わせ🥦🥕

    古来からの手延法にこだわり匠の技で丹精込めて造りあげた、オリーブ麺、にんじん麺、ブロッコリー麺の食べ比べセットです。

    ギフトにも最適です。

    オリーブの爽やかな風味、野菜の甘味・風味が感じられる逸品です。

    野菜が苦手な方、お子様にもおすすめです。

    厳選された小麦粉にオリーブの実を粉砕して練り込んだオリーブ麺、特殊な分解工法により加工したにんじん、ブロッコリーの粉末を古来からの手延法にこだわり匠の技で丹精込めて造りあげたにんじん麺、ブロッコリー麺です。


    5~7分程度湯がき、硬さを調整し、消火後は2~3分ほど蒸らしてください。

    茹で上がりますと素早くザルに取り、冷水で3~4回軽く手もみし麺のヌメリを取り除いて、お好みに合わせ、夏は冷麺、冬は煮麺でお召し上がりください。

    パスタ風でも食感をお楽しみください。

  • 【無添加】小豆島最古の醤油屋ヤマトイチ醤油の本醸造2本セット 

    土庄町・大部地区にて1844年(弘化元年)に創業した小豆島最古の醤油屋。

    伝統を守りつつも新しい感覚と向き合い、醤油造りに取り組んでいます脱脂加工大豆、小麦、食塩、砂糖、アルコールを使用し作られた本醸造は大豆の風味がとてもよく、醤油本来の味が楽しめます。

    つけにも、かけにも、お料理にも。

    すっきりとして、飽きのこない味をお楽しみください😊

  • オリーヴの森 オリーヴウッドアクセサリー ピアス「果実」

    🌳樹齢300年以上のチュニジアのオリーヴの古木を日本に持ち帰り、球状に加工しました。

    オリーヴ球はそれぞれ木目が異なり、個性豊かなデザインです。

    そのオリーヴ球を小豆島ヘルシーランド株式会社の社員が「オリーヴの果実」をイメージして作成したピアスです。

    同じものは2つとないオリジナルのハンドメイドアクセサリーです!

    オリジナルHandmade Accessoryです。

    ゆらゆら揺れます✨
    つけるたび、ふわっ。耳元かに島からの風~

    おしゃれをしたい日も、日常着にも映えるアクセサリーです😄

  • 小豆島・銀四郎の手延べ吟仕込うどん・黒胡麻うどん・煮そうめん詰合せ

    国産素材にこだわりました!

    小麦粉、食塩、油を使用し、時間をかけ何度も熟成を重ねる小豆島の手延べ技法で延ばしたうどんと、そこに黒胡麻を粒ごと練りこみ、風味を閉じ込めて延ばした黒胡麻うどん、お湯を注いで3分で簡単調理できる、お手軽なのに本格派のにゅう麺を詰合せました。

    手延べ煮そうめんにはごぼう、わかめが入ったかやく付きです!
    そして、ノンフライです✨

  • 🧀🍅スモークチーズとドライトマトのオリーブオイル漬け×2個セット

    国産のフルーツトマト「アイコ」をセミドライにし、チーズはスモークして、オリーブオイルに漬け込んでいます。

    ちょっと贅沢なおつまみとして、ビールやワインなどに合う味に仕上げました。

    チーズのスモーキーな風味とセミドライしたフルーツトマトの旨味がたまらない逸品です。

    おつまみやバゲットにのせて召し上がっていただくのはもちろん、1瓶丸ごとアヒージョにしていただくのもオススメです!
    残ったオイルも活用できます🌟

  • 小豆島産イズライフエキストラバージンオイル136g

    小豆島の自家農園で栽培したオリーブを収穫後24時間以内に搾油したエキストラバージンオリーブオイル。

    苦味や辛味を抑えた風味で料理素材本来の味を損なわずふわりと存在感を示すオイルです。

    🌟おすすめの食べ方🌟

    ●白身魚のお刺身に塩とオイルでカルパッチョ

    ●煮魚や煮物にひとかけ

    ●玉ねぎやかぼちゃなど蒸し野菜にひとかけ

    ●スムージーや野菜ジュース、ミルクにひとかけ

  • 小豆島 食べるオリーブオイル 旨辛ガーリック2個セット🌶

    国産玉ねぎ、国産にんにく、ごま、唐辛子に胡麻油を加え、カリカリに焙煎したものをスペイン産オリーブオイルに漬け込みました。
    胡麻油はカドヤの胡麻油を使用。
    質の高いオリーブオイル×胡麻油✨

    溶けだした玉ねぎ、ごま、かつお節のうま味と辛さがやみつきに!

    香ばしい香りと、ほど良い辛みが食欲をそそります。

    ご飯にかけるだけでなく、うどんや素麺などのつけだれとしてもお使いいただけます🍚

  • 🍓小豆島産いちごと砂糖だけで作った手作りイチゴジャム🍓✨

    小豆島の土庄町にある知的障害者施設「ひまわりの家」で小豆島産のイチゴ「女峰」を砂糖だけで炊いた体にやさしい手作りのイチゴジャムです。


    一般的なジャムに比べ、このジャムはイチゴのつぶを潰さず、
    そのまま残しているので
    イチゴのつぶがごろっと入っている、甘さ控えめの手作りジャム~🎵

    イチゴそのものの食感や味をお楽しみください😄

    なお、売上はすべて利用者の工賃(給料)となります。


    【内容量】150g×5瓶

  • フラフトオリゴ糖入り!もちっぷりっつるん【ヤーコン麺】

    もちっぷりっつるん🎵
    このやみつき食感はフモトだけ✨

    フラクトオリゴ糖や食物繊維を豊富にふくむ健康野菜「ヤーコン」の搾汁を加えた手延べ麺です。
    健康麺💪✨

    ヤーコンにより生み出される独自食感がやみつきに・・・!

    ざるやサラダ等、冷たい調理だと食感をよりお楽しみいただけます。

    ほどよい太さなのでジャージャー麺等のあえ麺などでももおいしくお召し上がりいただけます。

    伝統の手延べ製法(練り→麺圧→イタギ→油返し→中ヨリ・小ヨリ→掛け機→熟成→小引き→熟成→延ばし→乾燥→裁断→結束)で手間と時間をかけて作ります。

    食品添加物・香料・合成着色料などは一切使用していません。
    厳選した国産小麦など、天然由来の素材にこだわっています!

  • 🥩小豆島オリーブ牛 ロースすき焼き(400g×2パック)&ステーキ(180g×2枚)セット🥩

    ✨日本が誇るブランド和牛を、多くの人々に食べてもらいたい✨

    「小豆島オリーブ牛」の肉の特徴
    キレイな霜降りで、赤身と脂身のバランスが最高。柔らかな肉質で、旨み成分のグルタミン酸が豊富に含まれているため、抗酸化成分が高く脂質がサッパリとした味わいです。

    「小豆島オリーブ牛」とは、オリーブオイル搾油後の果実を乾燥させてつくる「オリーブ飼料」で育てられた和牛のこと。

    「オリーブ飼料」は、小豆島産100%のオリーブ果実から作られています。

    小豆島産のオリーブ果実は希少なため、プレミアム感のある、こだわりの飼料としても知られています。

    この「オリーブ飼料」を他のエサと混ぜ、出荷の2ヶ月前から毎日200g以上与えた和牛の中から、3等級以上のものが「小豆島オリーブ牛」として選ばれます。

    さらに、「小豆島オリーブ牛」の堆肥は、小豆島のオリーブ栽培にも使われており、循環型農業の一環を担っています。

    「小豆島オリーブ牛」は、土庄町内でのみ飼育されています。

    四海地区にあるオリーブ牛の生みの親、石井正樹 氏の農場での作業の様子は、【YouTube】小豆島土庄町公式チャンネルでご確認いただけます。

    ぜひチェックしてみてくださいね。

    ぜひ、プレミアムなお肉「小豆島オリーブ牛」をご賞味ください!

  • 🍫オリーブ 愛(アイ)ランド 小豆島 30個入×3箱【配送不可:沖縄、北海道、離島】

    見つけると幸せになれると言われるハート型のオリーブの葉をイメージする様な可愛いハートの形をした一口サイズのクランチチョコです💕

    小豆島産オリーブ茶葉が練り込まれていることによりマイルドな甘さのチョコレートと香ばしいコーンフレークを一緒に練り込み、サクサクと軽い歯ごたえがクセになる美味しさです。


    ※北海道・沖縄県・離島へはお届け出来ません。

  • ☕Ms' OLIVE COFFEE(ミズ オリーブコーヒー)☕

    小豆島産のオリーブ果実を丸ごと焙煎し、最も相性の合うコーヒーと最適のブレンド。

    オリーブとコーヒー二つの味・コク・香りが楽しめます。

    そして両方のポリフェノールも入っている日本初の新コーヒー!
    オリーブとコーヒーのマリアージュ✨
    「瀬戸内生まれのオリーブコーヒー☕」

    ちょっと休憩しませんか~😊

  • 【NEW】小豆島醸造木樽熟成メルロー 2023年🍷1本

    ★☆新着の返礼品☆★

    224Wineryは2022年に設立された、小豆島初のワイナリーです。

    ワイナリー2年目は醸造設備がパワーアップ!

    高品質で名高いトロンセ産のフレンチオーク樽を導入しました。

    葡萄の個性を生かすよう短期間の熟成を経てリリース。

    ピュアなブドウの味わいに溶け込んだ木樽由来の香りと味わいを楽しめる、赤ワインです。


    ✨🍷 ワイン詳細 🍷✨
    ◇色調:ガーネット色
    ◇香り:ドライフラワー、シダ、スパイスなど複雑で広がりのある香り
    ◇味わい:葡萄のフレッシュさを残しつつも木樽由来の味わいが上品に溶け込み、深い余韻へと導くワイン。緻密なタンニンを舌全体に感じ、重心が低く、しみじみ美味しいワイン。
    ◇温度:18~22℃ 室温よりもやや低い温度にすることで、上品な味わいを楽しめます。

  • 【NEW】小豆島製麺所のおやじが造ったカレーうどんの素と庄八麺セット

    ★☆新着の返礼品☆★

    小豆島の製麺所のおやじが造った素材が引き立つ風味豊かな本格和風だし!

    小豆島の白いお醤油で煮た香川県産オリーブ夢豚が入った、瀬戸内イリコ等、天然の旨味たっぷりのお出しを使ったカレーうどんつゆです。

    庄八麺とセットでお届け!

    小豆島の白いお醤油で煮た香川県産オリーブ夢豚を使用し、商品の主要な部分となる工程(加工)を町内工場で行っております。

  • 【NEW】小豆島醸造【紅白2本セット】化粧箱入り🍷

    ★☆新着の返礼品☆★

    小豆島醸造シリーズの人気銘柄2本を紅白セットで、贈り物にピッタリな化粧箱に入れてお届けします。

    【小豆島醸造デラウェア】
    初年度、白ワインが飲みたいというリクエストを多くいただきました。
    そこで、ワイナリー2年目は224ワイナリーのフラグシップワインである島シャンの品種、デラウェアで白ワインを造りました。
    口当たりはフルーティーですが、味わいは意外にも辛口。ギャップが癖になり、ついつい杯が進むワインです。
    完熟な分しっかりアルコール度数もありますので、可愛さに溺れないようにしてください…!

    ◇葡萄品種:デラウェア100%
    ◇色調:輝きのあるレモンイエロー。厚みのあるディスク(=水面)と、グラスを伝いじっくりと流れ落ちるワインの涙が、味わいのボリュームを期待させます。
    ◇香り:栓を開けた瞬間から溢れ出る甘い葡萄の香りに、小さいころ一房を食べ切ろうと一生懸命頬張っていた懐かしい記憶が蘇ります。後半には清涼感のあるハーブのニュアンスも。
    ◇味わい:口に含んだ瞬間ほのかな甘みを感じ、前半は果実味豊か。続いて上品な酸が切れ味の良さに繋がり、後味はドライ。
    ◇飲み頃温度:10~14℃ 冷やす程味わいが引き締まり食事に合わせやすくなります。食後や休日の昼下がりには10℃台後半まで温度を上げてまったりと味わうのもオススメ。
    【小豆島醸造メルロー】
    葡萄の個性を生かすよう短期間の熟成を経てリリース。
    ピュアなブドウの味わいに溶け込んだ木樽由来の香りと味わいを楽しめる、赤ワインです。
    ◇色調:ガーネット色
    ◇香り:ドライフラワー、シダ、スパイスなど複雑で広がりのある香り
    ◇味わい:葡萄のフレッシュさを残しつつも木樽由来の味わいが上品に溶け込み、深い余韻へと導くワイン。
         緻密なタンニンを舌全体に感じ、重心が低く、しみじみ美味しいワイン。
    ◇温度:18~22℃ 室温よりもやや低い温度にすることで、上品な味わいを楽しめます。

  • 【NEW】小豆島製麺所のおやじが造ったカレーうどんの素✨3個セット(3人前)

    ★☆新着の返礼品☆★

    小豆島の製麺所のおやじが造った素材が引き立つ風味豊かな本格和風だし!

    小豆島の白いお醤油で煮た香川県産オリーブ夢豚が入った、瀬戸内イリコ等、天然の旨味たっぷりのお出しを使ったカレーうどんつゆです。
    (お蕎麦にもどうぞ)
    ご自宅用にいかがですか?

    小豆島の白いお醤油で煮た香川県産オリーブ夢豚を使用し、商品の主要な部分となる工程(加工)を町内工場で行っております。

  • 【NEW】小豆島醸造アルバリーニョ 2023年🍷1本

    ★☆新着の返礼品☆★

    アルバリーニョはスペインガリシア地方原産で、近年日本海沿岸で盛んに栽培されている品種。

    こちらのワインに使用している葡萄は、石川県能登半島より仕入れています。

    スペイン原産、日本海育ち、瀬戸内海醸造と海の要素が多い為、海の幸にピッタリな味わいのワインです。

    ~ワイン詳細~
    ◇色調:輝きのあるグリーンがかったイエロー
    ◇香り:アロマティックで芳醇。青リンゴや白い花のニュアンス。
    ◇味わい:酸味が穏やかで柔らかい口当たり。口に含み温度が上がった瞬間に香りと味わいが一気に膨らみ、後半にボリュームを感じるワイン。
    ◇飲み頃温度:12~16℃がおすすめ。冷えていると上品な酸が際立ち温度を上げる程芳醇さや味わいのコクが増します。

  • 新感覚🌟島愛麺(1食入り10袋セット)

    あったか即席にゅうめんです😆

    小豆島をこよなく愛し、小豆島を全国に広めようと活動している「島愛会」が、島民1万人のアンケートをもとに開発した素麺料理です。

    島内製造工場にて地元特産のごま油等を使用した小豆島手延べ素麺を特殊乾燥にてフライ麺にし、”鶏ガラスープで食べる即席にゅうめん”に仕上げました。

    ぜひ島の味をご賞味ください!

  • ☕オリーブ食器 4点セット ◆オリーブグリーン◆

    小豆島で育ったオリーブの葉の粉末を練りこんだ土を使ったオリジナル食器・オリーブ食器は、瀬戸内の美しい風景を食器に映し、豊かな自然を身近に感じられる時間をつくります。
    メインディッシュやワンプレートディッシュ、スイーツ用にもぴったりの3種類のサイズと、マグカップを4点セットでお届けします。

    ◆オリーブグリーン◆
    小豆島で元気に育つオリーブを表しています。

    オリーブの実や葉っぱが日差しを浴びて輝く風景をイメージした食器です。

    👉他にも色があります👈
     ◇瀬戸内ブルー◇
      瀬戸内海のおだやかな海

     ◇アースブラウン◇
      海や土を生み出す未来の大地
     ※気になったらこちらの色もご確認ください😄


    瀬戸内の自然とオリーブのぬくもりを感じる食器を通して、多くの方に自然を大切に想う時間を過ごしていただけることを願っています!

  • ごはんのお供🍚梅としその風味漂う「梅ひじき」5袋セット

    便利なチャック付き袋の佃煮です。

    ひじきをしその実と小豆島産の醤油で炊き上げ、カリカリ梅を合わせた風味豊かな佃煮です。

    炊き立てご飯にたっぷり混ぜてお召し上がりください✨
    冷めてもおいしいのでお弁当やおにぎり、玉子焼きの具やパスタ・お茶漬けなどにもお使いいただけます。

    個人的にはご飯の上にふりかけのようにかけて食べるのが好きです!

  • 【1月31日まで】小豆島のサツマイモ〈紅はるか〉4kg🍠

    じっくり焼くだけでスイーツみたいな紅はるか!

    甘さは安納芋と同じくらいか、それ以上かもと感じるほど「はるか」に甘くて、じっくり焼いた紅はるかをジャムのようにパンにのせて食べても美味しい。

    食感はホクホク感を感じつつもしっとりしているのでとても食べやすいです。


    ~紅はるかの醤油ロースト~
    オーブンを160度に予熱しておき、紅はるかを細めの乱切りにします🔪
    こめ油(またはなたね油)とちょっとの醤油をからめます
    クッキングシートを敷いて紅はるかを重ならないように並べてオーブン160度で50分ほど焼きます!
    出来上がり~✨

    油をからめてオーブンでじっくり焼くだけですので、是非お試しください🎵



    ■生産者の〈HOMEMAKERS〉について■

    小豆島のオーガニック農園「HOMEMAKERS(ホームメイカーズ)」です。

    私たちは瀬戸内海・小豆島の畑で1年間を通して100種類以上の野菜を育てています。

    年中ずっと種まきして、苗を育てて、畑に植えて、メンテナンスして、収穫しています。

    子どもも大人もいつでも畑に安心して入って、野菜に触れられるようにしたいという思いから、野菜の栽培期間中農薬は使っていません。

    畑にいる多種多様な菌や虫をなるべく殺さず、山や森のように自然に近い状態でありたいと思っています。

    土地に負荷をかけず、健やかな土を保ち、野菜を育てるのに最低限必要な肥料に留められればと思い、肥料は有機的なものを使っています。

    米ぬかや草や木、魚粉や鶏糞など動植物性の有機物を発酵させたり、焼成したりした肥料です。

    【申込期日】
    2024年1月31日まで

  • ごま油業界初✨【特定保健用食品】かどやの健やかごま油(純正)3本セット

    「ごまが身体に良いことをもっと世の中に知ってほしい。」と日々研究する社員の熱い想いから健やかごま油が誕生しました。

    通常のごま油と同じ製法でありながら、トクホ製品として合計6回の品質検査を繰り返し、搾り出されたごま油から固形物を取り除いて優しい風味に仕上げました。

    1日当たり大さじ1杯(14g)を目安に美味しく続ける新ごま油習慣。

    味と品質にこだわり、10年の歳月をかけて開発した『健やかごま油』は、ごま油のおいしさはそのままに、血清LDLコレステロールの低減をサポートするごま油で日本初の特定保健用食品です。

    毎日ごま油習慣~✨

  • オリーヴの森🌳乳酸菌配合 カラダに美味しいオリーヴの健康青汁🌟31包入り

    香川県小豆島の自社農園で育てた有機オリーヴ葉と身体に美味しい9種類の国産野菜をブレンドした健康青汁です。

    女性に嬉しい鉄分・カルシウム・ビタミンDに、いちご・お米由来の乳酸菌を合計200億個をプラスしリニューアルしました。

    ずっと続けられる飽きのこない美味しさで毎日の健康維持にどうぞ。

    体調を崩しやすいこの時期、いつもの食事に追加してみてはいかがでしょうか~♬

  • 醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆセット  

    盛田小豆島工場の前身である丸金醤油創業当時(1907年)から使用している天然醸造蔵(国の登録有形文化財)に仕込み、人為的な温度調整をせずに蔵棲みつきの微生物により四季を通して発酵、熟成させた昔ながらの天然醸造蔵しょうゆです。

    火入れ(加熱処理)を行わない生のしょうゆです。

    煮物や炒め物など火を入れる料理に使用すると、香ばしく、味わいが引き立ちます✨

    豆腐などにかけると素材の味がより際立ち、美味しくお召し上がりいただけます😆

    ※2月配送開始

  • 肌に潤いと保湿効果を!オリーブハンドクリーム(3個セット)

    オリーブオイルを配合した自然派のハンドクリームです✋

    ベタつかずさらっとしたハンドクリーム。

    余計な物にはコストをかけず中身で勝負の実力派です。

    オリーブオイルは皮膚に非常によく吸収され、潤いを与えると同時に、肌荒れを防ぎ皮膚をすこやかに保ちます。

    無香料植物性タイプです🌟

    水仕事の前後に手肌にムラなくよくすりこんでください😆

  • <創庵おか乃>讃岐カレーうどん・鶏だしうどん詰合せ

    ✨技・熟・鍛・艶✨
    独自の手打ち製法です。

    「塩・水・打ち」加減にこだわり、練り、足踏み、熟成、延ばしの工程を経て作られたコシと弾力が自慢の讃岐うどんとの相性が絶妙です。

    ●カレーうどん●
    味わい深い鰹の旨みだしで、牛肉をじっくり煮込みました。
    十数種類の香辛料を使用したカレールーの香りはコシと弾力が自慢の讃岐うどんとの相性が絶妙です。


    ●鶏だしうどん●
    国産阿波尾鶏のだし感を生かし、コク深い味わいに仕上げました。
    コクとうまみが広がるスープは、コシと弾力が自慢の讃岐うどんとの相性が抜群です。
    ※アルコール使用(鶏だしスープ)

  • UMAGOEこいくち醤油🐎

    四季折々の美しい自然に恵まれた小豆島にて、大豆、小麦、食塩を使用し登録有形文化財の醤油蔵で杉桶に仕込み、ゆっくりと発酵・熟成させた濃口醤油です。

    もろみから搾った醤油を出来るだけ搾ったままのものを瓶詰めしました。

    ゆっくりと醸造することで生まれる、
    芳醇な香りと深いうま味が特徴的です!

    容器もおしゃれで、特別な日や、ちょっと贅沢なシーンにピッタリです。

    豊かな香りと旨みを是非お楽しみください✨

  • 農家直送🌟瀬戸内小豆島そだちの旬野菜セット

    小豆島のオーガニック農園「HOMEMAKERS(ホームメイカーズ)」が育てた野菜です。

    私たちは瀬戸内海・小豆島の畑で1年間を通して100種類以上の野菜を育てています。

    年中ずっと種まきして、苗を育てて、畑に植えて、メンテナンスして、収穫しています。


    ■おいしい野菜 = 旬×新鮮な野菜
    旬であること、新鮮であることがおいしい野菜に欠かせない条件です!

    私たちがその時一番おいしいと思う旬の野菜を組み合わせます。

    朝収穫してその日のうちに発送します。

    ■栽培期間中化学肥料・農薬未使用の野菜
    子どもも大人もいつでも畑に安心して入って、野菜に触れられるようにしたいという思いから、野菜の栽培期間中農薬は使っていません。

    畑にいる多種多様な菌や虫をなるべく殺さず、山や森のように自然に近い状態でありたいと思っています。

    土地に負荷をかけず、健やかな土を保ち、野菜を育てるのに最低限必要な肥料に留められればと思い、肥料は有機的なものを使っています。

    米ぬかや草や木、魚粉や鶏糞など動植物性の有機物を発酵させたり、焼成したりした肥料です。

  • オリーブラーメン塩スープ5本セット 🍜テレビで紹介されました!

    小豆島美味しくて5麺(ごめん)!

    麺がウマい!のどごしと食感がすごい!

    小豆島生まれのオリーブラーメンです✨

    吟味を重ねた小麦粉、純度の高い水を使用し、小豆島で400年以上続く「手延べ製法」で20時間以上かけ作られた麺に、スペイン産のオリーブオイルを練り込みました。

    「かんすい」を使用していないため、ほどよいコシと歯ごたえを楽しめます。

    ツルツルののど越しとあっさり塩味のスープがたまらない逸品です。

    お好みで野菜、チャーシュー、メンマ、タマゴなどをトッピングいただければ、さらに美味しく召し上がっていただけます。

    夏の暑い日には冷やしラーメンもおすすめです。

    1袋に2人前の麺とスープ2袋入り。

    ぜひご賞味ください😊

  • たっぷり使える!エキストラバージンオリーブオイル 1L 3本セット

    スペインで育てられたオリーブ果実から搾油されたオリーブオイルを自社での工場で精製したエキストラバージンオリーブオイルです。

    スペイン産の2種類のエキストラバージンオリーブオイルを独自のブレンド割合で日本食に合うようブレンド。

    品質を一定化するためにブレンド割合を微調整。酸化を防ぐため、専用の施設で適切な温度管理(15~25度)を徹底し精製しました。

    オリーブオイル特有のフルーティーな香りが楽しめます。

    生食はもちろん、パスタなど仕上げの香り付けにご使用いただけます。

  • カモメサンボン🍋3箱セット

    湧水に恵まれた島、豊島のレモンと讃岐和三盆が出会ってカモメの形になりました。

    2つの自然の恵みが生み出す パリッとした食感 カモメ千鳥の群れが海を渡り 幸せを運びますように

    讃岐サンボンの「サン」は太陽、「ボン」は幸せ。
    太陽の恵みがもたらす幸せなお干菓子ができました。

    今回、私たちが注目したのは豊島のレモンです。
    豊島では麓のあちこちから清らかな水が豊富に湧き出しています。
    この湧水が島を潤し、レモンをはじめ豊かな実りを島にもたらしています。

    植樹のために耕作放棄地を開墾した時から、一貫して、栽培期間中農薬、除草剤、化学肥料等の化学合成資材を使用しない栽培にこだわり、毎年毎年レモンの樹を植え続け、豊島はレモンの島として少しずつ知られるようになりました。
    見た目も味も野性味にあふれる豊島レモンは、ひとつひとつが個性的です。
    大きかったり小さかったり、皮がつるつるだったりデコボコだったり、すべてが自然の恵み。

    自然の力だけでゆっくりと育つレモンは旨味がギュッと詰まった風味豊かなレモンに育ちます。
    無農薬だからこそ、皮まで食べられる豊島レモン。
    その魅力を最大限活かせる様に、果汁はパウダーに、皮はピールにして和三盆に混ぜ込みました。

    口の中で同時に広がる果汁の酸味とピールの風味。
    和三盆が素材の良さを引き出します。
    讃岐和三盆と豊島レモンが合わさることで生み出される、パリッとした食感をお楽しみください。

    千鳥と波を組み合わせた「波千鳥」は、波間を世間に例えて、大波も小波も一緒に乗り越えていくという意味があり、夫婦円満や家内安全を表します。

    また、千鳥には、「千取り」にかけて、勝運祈願や目標達成の意味もあり、どちらも縁起の良い模様として親しまれています。

    表面のカバーを外すと中の箱はギフトボックスとしても再利用できるよう、風合いの豊かな紙を使用しています。
    「小さな幸せが循環していくように」という想いは海を渡り広がっていきます。
    たくさんの皆様にお届けできることを楽しみにしています。

    ★お召し上がり方★
    和三盆の甘みは繊細ですので、飲み物の中には入れずに、
    舌の上で溶かしながら、飲み物と交互にお楽しみください✨

    優しい甘さと上品な味わいで、口に含むとスーッと溶けていくのは和三盆糖ならでは😊

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品