ふるさと納税サイト「ふるなび」

高知県四万十市からの新着情報一覧

  • パンのピノキオ特製 生食パン&菓子パン詰合せ(高知のご当地パン:ぼうしパン入り)

    ~生クリームを贅沢に使った生食パンと高知のご当地パン「ぼうしパン」などをセットでお届け!~

    四万十市ふるさと納税返礼品でも人気の「生食パン」と、高知のご当地パン「ぼうしパン」などをセットにしたパンのセットです。
    色んな味が楽しめるように菓子パンが3種類入っています。
    ぜひ、お気に入りの味を見つけてください♪

  • 中村でしか食べられない中村伝統の味「カツオの塩タタキセット」

    高知県の美味しいものと言えば、「カツオのタタキ」。塩やタレを振ってたたくのは高知県独特の食文化と言われています。
    高知市周辺では塩を振るだけのシンプルなものが多いですが、四万十・中村では、主に塩や酢、地元の特産の柑橘“ぶしゅかん”など酢みかんを効かせた自慢のタレでたたいたものを「塩タタキ」と呼びます。
    タレと違いさっぱりさわやかな風味で、食べ出したら止まりません!四万十市内の多くの居酒屋や飲食店で味わえる、人気の郷土料理です。

  • 「清流 SHIMANTO JAPAN」レディース オーバーサイズシャツ(長袖)日本製【カラー:ホワイ

    ~マルチに使える万能シャツ。人気のバンドカラー~

    1枚で着ても、さらっと羽織っても大活躍のバンドカラーシャツ。
    さらっとしたコットン素材で、ロングシーズン使える万能アイテムです。

    ほどよいオーバーサイズ感とヒップが隠れるロング丈は、どんなパンツとも相性抜群で、サイドのカーブスリットが軽やかな抜け感をプラスします。
    この1枚でスタイリングの幅が広がること間違いなし♪

  • 木製・交換式エコ歯ブラシ「樹になる歯ブラシ」

    ~一本一本手作り!木のやわらかな口当たりの木製歯ブラシ~

    「樹になる歯ブラシ」はブラシ交換式の歯ブラシです。職人によって、一本一本手作業で作製しています。木のやわらかな口当たりで歯を磨けます。木材はイスノキを使用。温かみのある木の風合いをお楽しみください。

  • 【期間限定・早期予約】マルミネ農園の竹島梨2kg(4~7個)

    【2021年8月下旬よりお申し込み順に発送いたします】

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    天候の影響により発送時期が遅れる場合があります。
    予めご了承の上、お申込みください。
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    四万十市にあるマルミネ農園は、四万十川河口部分に位置する竹島地区で梨を育てています。
    四万十川名産でもあるアオサノリの養殖が盛んで、国営農地が多く農作物も作られています。
    この竹島で作られる梨は竹島梨とも言われ、県外からのリピーターが多くいる人気のお品です。
    また、土づくりにもこだわり、もみがら堆肥や貝殻を使っています。愛情かけた生産者が見分け、美味しいタイミングで竹島梨をお届けします。

  • 【令和3年産新米・早期予約】四万十のこしひかり5㎏

    ~四万十のめぐみを受けたうまい米ここにあり~

    【令和3年産新米をお届け!2021年9月よりお申し込み順に発送いたします】

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    天候の影響により発送時期が遅れる場合があります。
    予めご了承の上、お申込みください。
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    清流四万十川の恵みを受け、温暖な気候ときれいな水、豊かな田で育てられたお米「こしひかり」です。
    四万十市では昔から「こしひかり」が多く栽培されており、艶・粘り気・旨味のバランスが良いのが特徴です。
    当社は検査機関を有しており、玄米の格付け、品種の証明を行っております。その中でも1等米だけを使用し、精米したてを皆様にお届けいたします。

  • 四万十うどんと四万十鶏の天ぷら

    山里でのびのびと育った「四万十鶏」は、ふっくらジューシーな味わいで、麦屋のうどん店で一番人気の天ぷらです。温めて簡単にお召し上がりいただけます。
    四万十市で創業20年。国産小麦・天日塩・天然水にこだわった麦屋のもっちりうどんにのせてお召し上がりください。

  • 【令和3年産新米・早期予約】蕨岡で栽培!四万十市産コシヒカリ10kg

    ~2021年8月下旬より新米をお届けいたします!~

    【令和3年産新米をお届け!2021年8月下旬よりお申し込み順に発送いたします】

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    天候の影響により収穫量、収穫時期が遅れた場合は
    発送時期が遅れる場合があります。
    予めご了承の上、お申込みください。
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    <受付期間>
    郵便振替・銀行振込:2021年9月5日(日)
    クレジットカード決済:2021年9月12日(日)

    早場米が嬉しい!8月下旬より令和3年産をお届けします!
    美味しいお米の代表とも言われるコシヒカリ。
    四万十市産コシヒカリは、清らかな水に恵まれ、太陽をさんさんと浴びて育った美味しいお米です。
    こし・艶・粘りと三拍子揃っており、噛めば噛むほど甘みや旨みが出ます。
    その風味豊かな味わいをお楽しみください。

  • 四万十ひのきのカッティングボード(一枚板、まな板)

    ~木のぬくもりを感じるカッティングボード~

     耐水性・防虫効果・抗菌作用に優れた一枚板の四万十ヒノキを使用した、家具職人の手によって一枚一枚手作りされるカッティングボード。シンプルで使い勝手が良く、盛り付けプレートにも使っていただけるよう、デザイン性も考慮してみました。
    持ち手が付いているので持ちやすく、フック穴を付けているので収納も簡単にしていただけます。また、ボードも持ち上げやすいように斜めに裁断を入れ、工夫しておりますので是非、お試しください。
    ヒノキは油分が多いので水切れが早く、適度な弾力性は包丁を傷つけず、包丁も長持ちさせます。また、仕上げに蜜ろうワックスを塗り、撥水効果と耐久性を高め、食品に触れても体に害はなく、安全です。

  • 【ちきん館】四万十鶏骨付きもも揚げ(タレ味)特大2本セット

    ~「四万十鶏」の骨付きももを秘伝のタレで中までじっくりと仕上げました。~

    四万十川が流れる四国山地の自然の中で育てられた風味豊かな「四万十鶏」の骨付きももに、「四万十川の伏流水仕込みの醤油と日本酒」「室戸海洋深層水の塩」を仕込みに使った秘伝のタレで丹精込めて作りました。
    もも肉のジューシーさと独特のやわらかさをご堪能ください。

  • 持ち運び楽々!ヒノキの折りたたみキャンプテーブル

    お部屋やテラスにはもちろん、軽量で持ち運びしやすいので、運動会など各種イベントでも大活躍の折りたたみテーブルです。
    お庭で食事、海や川でのバーベキューやキャンプなどアウトドアでのご使用も最適です。
    ヒノキ家具では、無垢材だけでなく原木の製材で生じた端材や市場価値のない曲がり材、間伐材など従来なら捨てていた材同士をつなげあわせることで価値のある材にして使用いています。そうした取り組みを重ねていくことでヒノキの森林の手入れをさらに進め、未来へと続く森林、そして四万十川の風景をつくっていきたい、そう考えているのです。

    ★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申し込みください)★★
    ※最大3ヶ月ほどお時間を頂く場合がございます。
     改めご了承の上、お申込みください。
    ※写真はイメージです。

  • S1/5定番の焼き菓子*ガトーショコラ15cm

    焼き菓子の中でも、ホールケーキのような見た目ということもあり季節を問わずオーダーのあるお菓子です
    S1/5(エスゴブンノイチ)店頭では常温でのお渡しですが、少し冷やすととってもおいしいので、冷蔵保存をおすすめしています。
    レアより少し火がはいる焼き加減ですので冷たくしてもしっとりとした食感が味わえます。
    半解凍・冷蔵・常温で違ったおいしさが楽しめますのでどうぞお好みのお味を探求してみてください。

  • 川漁師の店「四万十屋」 炭火焼地然うなぎ蒲焼5食セット(45gカット×5パック)

    低温育成でゆっくりゆっくり通常の倍の時間をかけてストレスなく育てた味良く身の締りの良い高知県産のうなぎを、先代から味を受け継ぐ川魚料理処「四万十屋」が伝承のタレで丁寧に、炭火で蒲焼にしました。

  • ご家庭で手軽に!炭火でじっくり焼いた四万十川天然鮎の塩焼き

    <栄養豊富な四万十川で育った天然鮎!>

    鮎をご家庭で焼けない方のために、レンジでチンして食べられます。

    四万十川西部漁業協同組合、通称鮎市場にはすぐ傍の四万十川で釣れた鮎が続々と運び込まれます。
    天然鮎を塩焼きにしてそのまま冷凍、真空パックにしました。
    一般的な川魚と比べ、鮎は苔を食べて育つのが特徴です。苔の良し悪しで味わいは全く異なります。四万十川の味をお楽しみください。

    ※1匹ずつパック詰めにし、配送しております。

  • 【3回お届け!】四万十のコシヒカリ10kg定期便

    清らかな水に恵まれ、太陽をさんさんと浴びて育った四万十米はしっかりとした旨みに粘りと弾力があり、根強い人気のお米です。
    四万十市内の農家が丹精込めて作ったコシヒカリ10kgをお届けします。

    ※このお米を3回の定期便にしてお届けいたします。
    (寄附完了の翌月から毎月1回配送 全3回)

  • パンのピノキオ特製 生食パン&菓子パン詰め合せ

    ~いつでも焼きたてのパンを食卓に!話題の生食パンとパピロバター入り人気定番商品など、いろいろ楽しめるセットです!~

    創業52年の『パンのピノキオ』が誇る、生クリームを贅沢に使用したふんわり柔らかい「生食パン」と、人気定番商品「ピノキオパン」など、たくさんの種類の中から選りすぐった計4種類がお楽しみいただける詰め合せです。

  • 土佐備長炭焙煎珈琲ドリップパック(48パック)

    高知県特産の土佐備長炭でじっくり焙煎したコーヒーです。レギュラーと有機栽培の2種類の味を楽しんでいただけます。

  • 【令和2年産】香り米ヒエリ入りオリジナルブレンド米「四万十のかおり」5kg

    ~四万十のめぐみを受けたうまい米ここにあり~

    令和2年産をお届け!

    四万十川の支流、深木川のきれいな水と豊かな田で育った地元の米「こしひかり」と高知県の在来種の香り米「ヒエリ」を自社工場でブレンドしたお米が「四万十のかおり」です。
    *香り米はお米自体が独特な香りを持っており、香りを楽しむ特殊なお米であり、香り米だけを食することはあまりありません。

  • 40010かりんとう6袋入りセット

    南国高知の太陽を浴びて育ったお米と四季折々の野菜、黒潮の天日塩など、四万十川流域でとれるこだわりの食材を使用しました。揚げ焼きした米粉入りの生地はさっくり軽く、野菜の味わいの奥からふわりと立ち上がるやさしい甘みは、地元産サトウキビを煮詰めた黒蜜糖「ぼか」が隠し味。自然のおいしさが響きあう、ちょっと贅沢なかりんとうです。

  • 職人さんの手作り!四万十ヒノキのまな板「香華」

    油成分の多い四万十ヒノキのまな板は、色、艶、香り、そして水切れも良好。
    抗菌、防カビ効果にも優れており長持ちします。
    清流四万十川を母とする支流は数多く、四万十ヒノキの原産地として誇りうる土質、雨量によりこの土地ならではのヒノキの肌色(ピンク)甘い香り、かつ堅固な柱材が生まれています。
    台所の真ん中にドンと置いてご利用ください。

  • 香ばしい贅沢なあじわい!四万十の天然うなぎ茶漬

    地元の漁師さんが昔ながらの漁法でとった天然鰻を特製のタレでじっくり甘辛く煮込んだご飯によく合う自慢の一品です。

    熱い煎茶をかけると、醤油とみりんに鰻の脂の匂いが混じって、香ばしさが立ちのぼってきます。
    身から脂の旨みがしみ出してきて、ご飯にからまるなんとも贅沢な味わいのお茶漬けです。

    地元のひとでもめったに口にできない稀少品です。

  • 四万十川の支流で育った山間米2kg×5袋(計10kg)【1~2合炊飯する方におススメ!】

    <1回に1~2合炊飯する方におススメ!>
    四万十川の中流域に位置する西土佐地域で育った山間米は四万十川支流の谷川から、清らかな水を引いた田んぼで育ったヒノヒカリです。遅植え、遅刈りの昔ながらの米の栽培方法を用い、しっかりと稲を成長させています。また、栽培期間中の防除は4回以内という取り決めを作り、安全・安心なお米をお届け出来るよう取り組んでいます。甘み、ねばり、ほのかな香りが特徴のお米です。

  • 【期間限定】今年も登場!リピーターが多い新生姜

    <2021年度分の受付を開始しました!>

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★
    生鮮食品のため、事業者より発送前に
    ご連絡させていただきます。
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★

    高知県は生姜の生産量日本一!
    食欲促進や血行を良くする働きもあり、これからのシーズンに夏バテやクーラーで冷えた体を温めてくれます。
    新生姜は冬に出回る黄色の根生姜とは異なります。刺激の強い香りもまだ少ない白い生姜で、皮や繊維が柔らかく、生姜自体をおいしく食べる事ができます。
    定番の甘酢漬けはもちろん、天ぷらや炊き込みご飯、豚の生姜焼きなど幅広くお使いいただけます。

  • 「清流 SHIMANTO JAPAN」抗菌防臭 CLEANSE使用 マスク&ケースセット

    ~抗菌・防臭・日本製。シャツ工場が作る、肌にやさしい天然素材の安心マスク&ケースセット~

    日本を代表する技術を持ったシャツ工場で、1点1点丁寧に作成したマスクです。

    洗って繰り返し使用するマスクとして最も適した仕様を追求し、いくつもの試作を経て完成しました。

    ノーズワイヤーやプリーツのない3D形状を採用したため、繰り返しの使用や洗濯耐久性に優れています。
    また、耳にやさしい幅広のゴムは長さ調整が可能で、どなたにもピッタリフィットします。

  • 完全手作り!いろんな料理に使える万能な秘伝のたれ「ばかたれ」

    高知県四万十市(旧中村市)のおばちゃんが昭和からこのタレを造り始め、このタレを食べた人たちから「タレを分けて欲しい」「買わせてほしい」との声が上がりはじめ、この要望にお応えすべく「一人でも多くの人にこのタレを使っていただきたい」との決心で商品化に至りました。

  • パリパリ・サクサク!四万十川青さのり入りつまみのり5袋セット

    <軽い食感と風味がクセになる!いっぺん食べてみてや>

    国内産の焼きあまのりに香り高い四万十川の青さのりをブレンド
    したそのまま食べられるのりです。
    調味料や添加物を一切使用せず、のり本来の美味しさが楽しめます。
    お味噌汁やうどん、ラーメンに入れたりご飯に乗せたりと色々な
    アレンジを楽しめる万能食品です。

  • たっぷり使える!薬用消毒ハンドジェル

    手洗い場、タオルもない時でも、速乾性すり込み方式で、いつでもどこでも清潔な手へ

    手・指・皮ふをすばやく消毒
    伸びやすいさらっとジェル
    手肌にやさしい保湿成分配合

    有効成分:エタノール(C2H6O)76.9~81.4vol%
    【指定医薬部外品】

  • 老舗・料亭吾妻「四万十川優化イオンうなぎのうな重」お食事券1名様分

    ~百十五年の歴史 料亭吾妻でゆったりと四万十の食をお楽しみください。~

    四万十市の老舗料亭 吾妻でご利用いただけるお食事券です。
    四万十川支流の伏流水で育てた養殖うなぎのうな重です。四万十川でとれた青さ海苔の御吸物とどうぞお召し上がりください。

  • 【令和2年産】【5回定期便】四万十市産「コシヒカリ」6kg×5回(計30kg)【期間限定】

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    ~最後の清流「四万十川」のほとりで栽培したお米「こしひかり」~

    コシヒカリの魅力は、「もちもち食感」。ふっくらやわらかで粘り気があり、米粒がしっかりしていて食感がとても良いです。
    また、四万十市は2013年に最高気温41.0℃を記録するほどの暑い地域。日中は晴れて気温が高くなりますが、夜間は霧の影響で気温が下がります。この寒暖差のある四万十市の気候条件のもとつくられるコシヒカリは、お弁当やおにぎりにもぴったりです。

  • 四万十天文台「星空の街」の夜を楽しまんと☆天体観望会&天文台貸切天体撮影会

    四万十市西土佐は、旧環境庁より県内で唯一「星空の街」に認定されたエリア。2013年4月末、ふるさと納税により復活を遂げた四万十天文台で、「星空の街」の夜空を満喫しませんか?
    口径36センチ反射式望遠鏡を使い、その時期の「旬」の天体をご覧いただく天体観望会へご参加いただいた後は、お二人のために天文台を貸し切り、気に入った天体の写真を撮影し、SDカードと一緒にお持ち帰りいただけます。
    スタッフが同行いたしますので、初めての方もご安心ください。

  • 【3回定期便】四万十人気のスイーツ定期便【和菓子】【期間限定】

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い四万十市。
    そんな四万十市で人気の和菓子を定期便にしました。
    四万十市産の栗や青のり、黒潮町産の天日塩や黒砂糖を使った和菓子や、
    地元の食材をふんだんに使用したかりんとうはお茶菓子にはもってこいの商品です。
    自分へのご褒美に!贈り物としてご家族・ご友人宅などへお届けすることも可能です 。

  • 【令和2年産】四万十清流の自然米 白米5㎏【コシヒカリ】【期間限定】

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    栽培期間中農薬・化学肥料不使用の美味しい白米

    ◇品種:コシヒカリの特徴
    言わずと知れたお米の代表選手の「コシヒカリ」
    粒の大きさ、甘みと旨味、炊いた時の光沢、モチモチした食感など全てバランスが整った安心して食べられるお米です。
    1956年に開発されて以降、日本全国で栽培されている農家にも消費者にも信頼されているお米NO.1といってもいいでしょう。

  • 大切なご先祖様のお墓の清掃・管理を代行します

    忙しい、遠い、ご先祖様を敬う気持ちがありながらも現実には定期的なお墓参りが難しい方が増えてきております。そんな方々のお墓周りや墓石に心を込めて掃除し、お花やお線香をお供えし、依頼者のお気持ちが十分伝わるよう合唱礼拝をさせていただきます。

    【サービス開始の流れ】
    ① ご寄付いただいた後に取扱事業所より、ご案内・申込書を送付させていただきます 
    ② ご確認いただき、必要事項をご記入いただき返信用封筒でお送りください 
    ③ その後取扱事業所より連絡がありますので作業日程・作業場所などの打ち合わせをお願いします。

  • 中村でしか食べられない中村伝統の味「カツオの塩タタキセット」

    高知県の美味しいものと言えば、「カツオのタタキ」。塩やタレを振ってたたくのは高知県独特の食文化と言われています。
    高知市周辺では塩を振るだけのシンプルなものが多いですが、四万十・中村では、主に塩や酢、地元の特産の柑橘“ぶしゅかん”など酢みかんを効かせた自慢のタレでたたいたものを「塩タタキ」と呼びます。
    タレと違いさっぱりさわやかな風味で、食べ出したら止まりません!四万十市内の多くの居酒屋や飲食店で味わえる、人気の郷土料理です。
    山崎鮮魚問屋では、水揚げされたばかりのカツオをその日のうちに藁で焼き、真空パックにてお届けします。これが本場のカツオのタタキ。色、香り・鮮度NO1.のカツオのタタキを土佐湾より産地直送いたします!
    玉ねぎやニンニクなどの薬味をたっぷりとのせていただくと、よりさっぱり美味しくいただけます♪

  • 【お米キャンペーン実施中!】かおり米入り10kg

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    四万十川の支流、深木川のきれいな水と豊かな田で育った地元の米「こしひかり」と高知県の在来種の香り米「ヒエリ」を自社工場でブレンドしたお米が「四万十のかおり」です。

    四万十のかおりは、一番美味しく食べられ、香ばしい香りも一緒に楽しんでいただけるバランスを何度も工夫して出来上がったブレンド米です。
    「匂いが無い」「味が無い」とお子様のごはん離れがニュースになってますが、食欲をそそる香りとコシヒカリの甘みのブレンド米が冷めてもおいしく、おにぎりにすると子どもが喜ぶと評判です。

  • 【3月だけのお米キャンペーン】山間の米「山間米」

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    四万十川の水が生まれる山間の米「山間米」。
    四万十川中流域にある西土佐で、厳しい条件を満たして育ったヒノヒカリのみが「山間米」と呼ばれます。
    甘み、ねばり、ふくよかな香りが特徴で、冷めてもおいしくお召し上がりいただる逸品です。
    直方体の可愛いパッケージは2004年グッドデザイン賞を受賞しています。

  • 【期間限定】高知県産うなぎ蒲焼 ハーフ4袋+お吸物付き/BC

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    四万十川で獲れた稚魚を、高知県内の養鰻場で約一年かけて大切に育て上げた、しっかりとした肉質が特徴の養殖うなぎを使用しています。白焼→蒸し加工の後、3種類のタレを使い、皮はパリッと、身はふっくら焼き上げ、食べやすい大きさにカットしました。添付のタレと山椒でお召し上がりください。

  • 【令和3年産新米・早期予約・期間限定受付】四万十市産「こしひかり」15kg【8月配送分】

    《春の「うなぎ」「米」「定期便」キャンペーン!》
    2021年3月1日~3月31日までの期間限定品

    【令和3年産新米をお届け!2021年8月上旬よりお申込順に発送いたします。】

    日本最後の清流と言われている四万十川が流れる自然豊かな地域でコシヒカリは育っています。
    四万十市は霧の町とも呼ばれていて、霧の影響で昼夜の温度差が激しくなる地域のため、美味しいお米を育てるのに適しています。
    四万十市産コシヒカリはツヤ、香り、甘みがあり、そしてしっかりとした弾力があります。そのためどんな料理にも合い、冷めても美味しくいただけます。また品質管理も徹底して行っているため、品質にムラがほとんどありません。

  • パリパリサクサク!四万十川青さのり入りつまみのり

    <軽い食感と風味がクセになる!いっぺん食べてみてや>

    国内産の焼きあまのりに香り高い四万十川の青さのりをブレンド
    したそのまま食べられるのりです。
    調味料や添加物を一切使用せず、のり本来の美味しさが楽しめます。
    お味噌汁やうどん、ラーメンに入れたりご飯に乗せたりと色々な
    アレンジを楽しめる万能食品です。
    お子様のおやつや、お酒のつまみとしてもオススメです。

  • 生姜好きさんにオススメ!濃厚・しょうがシロップ2本セット【中辛】

    生姜農家が作った生姜味の強~~いシロップです!

    高知県の南西部、四万十川下流域の大自然の中で、2019年に就農、アグリユウベ(代表:夕部信二)の製造する生姜シロップのセットです。

    自家栽培の「生姜の搾り汁」たっぷりと使い「きび砂糖」だけを加えてしっかり煮詰め、とても生姜の風味、辛味の濃いものに仕上がっております。何度も試作を重ね、こだわってお作りしました。

  • 山間米と西土佐農業公社の野菜たち

    四万十市の山村、西土佐で育った山間米と西土佐農業公社で栽培された野菜を併せてお届けします。
    西土佐の野菜は地元でも味が濃いと評判です。季節ごとの新鮮な野菜を厳選してたっぷり詰め合せました。

  • 四万十黒潮旅館組合 えらべる宿泊プラン(Dコース)

    四万十黒潮旅館組合の宿泊施設で利用可能な宿泊プラン。
    2名1室・3名1室のお客様用です。詳細欄より宿泊施設から選んでご利用ください。
    ご予約が必要になります。

  • ワンちゃんのだいすきチキンジャーキーセット【ペットフード】

    ブロイラーの倍以上の日数をかけて、ゆっくり成長した地鶏のササミを低温でじっくり乾燥させました。
    チキンが大好きなワンちゃんに是非とも食べていただきたい自慢の一品です。
    (このお品はドッグフードです)

  • 濃厚な卵とプリン、マーマレードをセットでお届け!

    <放し飼い⇒土佐ジローが自由に動ける⇒つまりストレスフリー>

    土佐ジローの卵は濃厚でコクのある味わいと、黄身の盛り上がりが特徴で、1個40g前後のとても小さな卵。
    重量に対して黄身の割合が大きく、その大きさはMサイズの黄身とほぼ同じ大きさです。
    卵かけごはんにすると、より美味しさを感じられます。

    その卵をたっぷり使ったプリンと、農園で採れた果実とテンサイ糖を使ったマーマレードをセットでお届けします。

  • 大人気のふんわり生食パンと高知のぼうしパン♪

    四万十市ふるさと納税返礼品でも人気の「生食パン」と、高知のご当地パン「ぼうしパン」などをセットにしたパンのセットです。
    色んな味が楽しめるように菓子パンが3種類入っています。
    ぜひ、お気に入りの味を見つけてください♪

    <セット内容>
    ■ピノキオ生食パン×1斤
    (長さ約23cm×幅約10cm×高さ約10cm)
    ■ぼうしパン×2個
    ■ピノキオパン×2個
    ■あんパン×2個(つぶあん・こしあんを各1個ずつ)

  • サロン・ド・オーデ シャンプー&トリートメント&ボディソープ(各500ml)3点セット

    サロン・ド・オーデ シャンプー
    洗い心地、髪の質感、サロン感覚ヘアケア
    髪の毛先まで、ハリ・コシを与え、しなやかで美しいサロンの仕上がりを。

    サロン・ド・オーデ トリートメント
    洗い心地、髪の質感、サロン感覚ヘアケア
    傷んだ髪を補修して、ツヤを与える。
    しなやかで美しいサロンの仕上がりを。

    サロン・ド・オーデ ボディソープ
    自宅に居ながら、エステサロン感覚ボディソープ
    触れ合いたくなるやわらかな肌に。
    肌にも上質なサロンの仕上がりを。

  • 【3回定期便】「パンのピノキオ」パンの定期便(菓子パン・生食パン)

    <1度のお申込みで3回届く定期便♪>
    四万十市で長年愛されているパン屋「パンのピノキオ」の定期便です。四万十の食材である四万十栗や青のりを使った菓子パンや、生クリームを贅沢に使った大人気の生食パンなど、毎回違ったラインナップでお届けいたします!

  • 【3回定期便】パンのピノキオ特製 ふんわり生食パン2斤セット(合計6斤)

    <1度のお申込みで3回届く定期便♪>
    今、話題の生食パン。シンプルにそのまま食べて美味しい。
    創業52年の『パンのピノキオ』が誇る、生クリームを贅沢に使用したふんわり柔らかい「生食パン」は少し甘口です。
    パンの耳は白い生地とはまた違った質感で柔らかいのが特徴です。くちどけの良い、ふんわり・しっとりとした食感が楽しめます。

  • オフィスや学校に!手縫いの本革「ペンケース」

    全て手縫いで丁寧に仕上げた「ペンケース」です。
    男女問わず、幅広い年齢層にお使いいただけるシンプルなデザインですので、オフィスや学校でもお使いいただけます。カラーバリエーションが豊富なので、お気に入りの1つを見つけてください。ご自分用としてはもちろん、プレゼントにも最適です!

  • 【令和3年度分受付開始です!】四万十川漁協遊漁券

    【2021年4月から使用可能】

    不入山に源を発する四万十川の家地川堰堤と古味野々堰堤から下流海面までの四万十川及び支流(高知県内のみ)の遊漁券です。(鮎漁の漁法は竿釣りに限ります。)
    ゆったり流れる雄大な四万十川。四季折々に姿をかえ、恵みをもたらしてくれます。四万十川が育んでいる自然をじっくりとご堪能ください。

    ■有効期限     令和3年4月1日~令和4年3月31日
    ■チケットの配送時期 3月下旬より、準備が整い次第順次配送

    ※採捕期間等は詳細ページをご確認ください。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。