長崎県五島市からの新着情報一覧
-
2023年11月27日(月)18時55分
鮮魚に干物、加工品まで~! 五島の海の幸を詰め合わせ
五島の「最高の漁場」で育った鮮魚と加工品の海の幸セットです。
島で獲れた海産物は、ほかで食べられないくらい絶品で、お酒やお米がすすむこと間違いなし!!
お中元やお歳暮、大切な方へのギフト、または頑張っている自分へのご褒美としていかがでしょうか。
鮮魚と加工品が詰め合わせとなった『五島の海の幸セット』ぜひ一度味わってみてください。
※鮮魚の内容はおまかせになります。
※到着日、受取時間のご指定を備考に必ずご記載くださいませ。 寄附申込日から2週間以降の日時指定をお願いいたします。
※水揚げ状況により、ご要望にお応えできない場合もございます。
※悪天候などの影響により、発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承のうえお申し込みくださいませ。 -
2023年11月21日(火)17時25分
旬をお届け! 椿の天然肥料で育てた〈 椿やさい 〉セット
五島市の農家さんが、愛情込めて作った季節のお野菜を入れた一箱です。
朝採れの旬なお野菜をお楽しみください。何が届くかお楽しみに♪
<季節の野菜ラインナップ>
春・じゃがいも、インゲン豆、そら豆、ブロッコリー、玉ねぎ、にんにく、アスパラガス
夏・オクラ、トマト、なす、ピーマン、冬瓜、四角豆、パプリカ
秋・さつまいも、かぶ、深ネギ、大根、落花生、ピーマン、四角豆
冬・ブロッコリー、カリフラワー、里芋、大根、深ネギ、さつまいも
※ラインナップはイメージでその他の野菜もお届けになる事がございます -
2023年11月10日(金)17時55分
季節・出荷日限定!五島列島のブリ、調理しやすいフィレでお届け!!
受付期間限定、数量限定、出荷日限定の、特別な「海の幸」はいかがでしょうか。
長崎県五島列島で丁寧に育てられた養殖ブリです。
ブリは、お寿司やお造りの定番アイテムです。旨味の深い脂を味わうなら「お刺身」、さっぱりとしゃぶしゃぶもおススメです!タンパク質を豊富に含み、カリウムやリンをはじめとする無機質やナイアシン、ビタミンB群など栄養素も幅広く含んでおり、魚介類でもトップクラスのさまざまな効果が認められています。
水揚げ後は素早く活〆にするので、新鮮な状態でお届けいたします。
三枚おろしで真空パックに入れた状態、更に冷蔵で発送するので、切るだけで簡単に調理が可能です。
身が締まって程良く脂ののった五島・奈留島からのブリを是非お楽しみください! -
2023年11月06日(月)17時00分
真空パック・冷蔵でお届け!新鮮な鯛をご賞味ください~!
受付期間限定、数量限定、出荷日限定の、特別な「海の幸」はいかがでしょうか。
長崎県五島列島の真ん中・奈留島は、潮の流れが速い海域で、海中の酸素量が下がりません。
そのため、魚たちは病気になりにくく、元気で健康に育ちます!それが奈留島産「鯛」のおいしさの秘訣です。
水揚げ後は素早く活〆にするので、新鮮な状態でお届けいたします。
三枚おろしで真空パックに入れた状態、更に冷蔵で発送するので、切るだけで簡単に調理が可能です。
身が締まって程良く脂ののった五島・奈留島の鯛を、お刺身、煮魚、焼魚等で是非お楽しみください! -
2023年11月02日(木)17時55分
〈2月下旬発送〉受付開始!!そのままでおいしい、五島の蒲鉾
その時期の魚(あじ、きびなご、飛魚、真鯛、さわら、イカなど)や野菜を使ったばらもん揚げの詰合せです。
そのままでも、オーブントースターやフライパンなどで軽く炙り、お好みで生姜醤油などで食べてもおいしいです。
【ばらもん揚げ】
五島の家々で伝承されてきた手作りのすり身揚げを今に伝えたいと作り続ける浜口水産の看板商品です。
鰺を主体にし た黒、えそを主体にした白、いずれも新鮮な魚の味とジューシーな口当たりをお楽しみください。
【出荷について】
出荷日が確定しましたら、ご登録のメールアドレスへご連絡差し上げます。
不在などで受け取りが難しい場合は、別途ご連絡いただければ幸いです。 -
2023年10月31日(火)17時40分
〈季節限定〉旨みがギュッ!味噌汁で濃いダシを堪能!!
名前の通り「うちわ」のような形をした、限られた地域でのみ水揚げされるエビ。
漁獲可能な時期は10月〜11月ととても短く、知る人ぞ知る食材です。
エビとカニの良い部分を持ち合わせたような味には驚き!この味にハマる人も多く、県外からのお客様にも好評です。
オススメの調理法は、ウチワエビの濃いダシを味わえる味噌汁です。
その他幅広い調理法でお楽しみいただけます。到着後すぐに食べるとよりおいしくいただけます。 -
2023年10月30日(月)17時45分
五島市イメージキャラクターのかわいい手ぬぐい1枚
魔除けになると言われているバラモンちゃん。
日本古来の製造方法のため、端は切りっぱなしになております。
必要に応じて端処理をしてお使いください。 -
2023年10月27日(金)14時45分
《日本三大珍味》丼・パスタ・お茶漬等でお楽しみください
からすみは「うに」「このわた」と並ぶ、日本三大珍味のひとつ。
五島市富江町では、毎年10月半ばから11月半ばにかけてボラ漁が行われ、伝統のからすみ作りが始まります。
この「生からすみ」は、ぼらの卵巣を特殊な秘法により精製したもので
「本からすみ」となる前段階の塩漬け真子を瓶詰めにしたものです。
からすみの美味を一度味わってみたい方はもとより、お中元やお歳暮などのご贈答品としても喜ばれております。
からすみ丼、和風パスタ、お茶漬けなどでお召し上がりください。 -
2023年10月26日(木)13時15分
【化学薬品等不使用】お刺身・しゃぶしゃぶ・天ぷらに
対馬海流の豊かな海の入り江を使い、化学薬品等一切使用せずに大切に育てました。
安心で安全な養殖車海老です。
お刺身はもちろん、しゃぶしゃぶや天ぷら、フライでもお召し上がりいただけます。
塩焼きにされる場合は、串を打って軽く下茹でしてから焼いていただければ、殻がパリパリになります。 -
2023年09月29日(金)17時45分
〈数量・季節限定〉刺身はコリコリ、焼くとやわらか 五島の活きアワビ 6個入り
五島列島直送!五島の海水で育まれたアワビをお届けいたします!
五島で養殖されているアワビは、近海育ちのワカメやコンブを餌に、海水をかけ流して育てています。
美しい五島の海水で育まれたアワビは、地元漁師も評価100点!というほど質が良く、高級ホテルの食材としても使われているほどです。
小さなアワビはお刺身に最も適していると言われています。
今回、お届けする五島の活アワビは1個あたり8cm/80g前後の小さいサイズ。是非、お刺身でお楽しみください!
やわらかい歯ごたえのため、子供からお年寄りまでお楽しみいただけます。 -
2023年09月22日(金)17時00分
【便利な小分けタイプ】慶宝農園の切り干し大根 30g×10袋
自然豊かな五島列島で天日干しした有機切り干し大根です。
慶宝農園では、農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の摂理に従って野菜作りに励んでいます。
見栄えや形より、栄養たっぷりで元気な野菜を皆様の食卓へお届けします。
頑固なまでに手間ひまをかけ、真心と愛情をたっぷり込めた、こだわりの「天使の野菜」をぜひお楽しみください。 -
2023年09月20日(水)17時05分
カフェ・お土産購入で使える商品券3,000円分 in 五島列島・福江島
福江島島内最大級のお土産店〈ごとカフェ〉でご利用可能な商品券です。
五島つばき空港・福江港から車で約15分。国道384号沿いでアクセスも便利なごとカフェ。
店内は五島の浜辺をイメージしたカフェとお土産コーナーが併設され、お買い物をお楽しみつつ、カフェでゆっくりおくつろぎいただけます。
五島の郷土菓子「かんころ餅」や、インスタ映えしそうな椿のパンケーキ、期間限定のごとカフェオリジナルスイーツなど、お土産以外にもカフェメニューもご利用いただけます。
テイクアウトも可能ですので天気のいい日にはテイクアウトしてビーチでランチなんてことも!?五島へのご旅行が決まっている方は是非ご利用ください。 -
2023年09月08日(金)17時45分
長崎・五島の食材を使った 濃厚ジェラート8種以上
PRIGELA(プリジェラ)は2023年3月、五島列島の福江島にNEW OPENしたジェラートとプリンの専門店です。
【こだわりポイント】
・五島や長崎の食材を使用
・季節に応じた旬の食材を使用
・イタリアのジェラートマシーンにて製造
ジェラートの種類は、定番フレーバーの「塩ミルク」そのほか「抹茶」や「チョコ」などがございます。季節や在庫によって変化する、果物系が含まれることもありますので、お申込み後はなにが届くかお楽しみ!8種以上のランダムでお届けいたします。 -
2023年09月04日(月)17時00分
長崎で人気のお米〈にこまる〉とまとを育てる技術が、米作りに活かされています!
自然豊かな五島市富江町で、美しい山の水によって育てられたお米です。
1番の特徴は「とまと農家がつくったお米」であること!
とまとを育てる技術が、お米のミネラル分や微量要素、旨みなどの研究にも活かされています。
精米したてのお米をお送りいたします。 -
2023年08月31日(木)17時35分
《9月7日までの入金完了で、9月14日出荷》大人気の近大マグロを"冷蔵"でお届け!!
ふるさと納税で、近大マグロを冷蔵配送しているのは、五島市だけ。
近大マグロは、生産過程で天然のマグロ資源に依存しない、完全養殖クロマグロです。
五島の海は天然のヨコワ(マグロの幼魚)が豊富に獲れる海域で、人工孵化マグロにも好適な環境です。
年間の水温が養殖にも適しているため、良質なマグロが仕上がります。
鮮度の高いアジやサバなどが豊富な餌として使用できる事も、近大マグロを養殖するのに大変適した環境となっています。 -
2023年08月30日(水)17時20分
人気漫画〈ばらかもん〉登場!!災厄から逃れるおまじない「はっちかんかん、だご三つ」
八匹雷 (はっちかんかん)は、かわいい八匹の雷さんがトレードマークの五島民俗銘菓。
五島列島が舞台の人気漫画〈ばらかもん〉にも五島のお土産として登場しました!
災厄から逃れるおまじないとして、このお団子を食べる前には必ず「はっちかんかんだご(団子)三つ」と言って食べなければならないという約束事があります。
太陽の島・五島市より、「美味しい五島の民俗銘菓とほっこりするおまじない」はいかがですか? -
2023年08月29日(火)17時45分
市販のものとは別物!!五島の人気そば処〈五島列島製麺所〉のざるそば&かけそば
三日と開けずにまた食べたくなる【ごSOBA】は、市販のものとはまるで別物の食感・喉越し・香り。
製麺機で手打ちした、細いけどコシがある麺に、魚醤を使った風味がある麵つゆ・出汁が強みです。
蕎麦ができる背景には、懐かしい郷土の味を全国に伝えていきたいと思っている仲間たちがいます。
旅行などで足を運んだ際には、五島・福江島の土地や文化を体験できる蕎麦処〈五島列島製麺所〉に、是非立ち寄ってみてください。 -
2023年08月28日(月)17時15分
五島市ゆるキャラ☆バラモンちゃんの耐水ステッカー
バラモン凧をモチーフにした五島市イメージキャラクター・バラモンちゃんが、五島市のシンボル鬼岳を元気に駆ける姿を描いたステッカーです。
野外用強粘着、光沢加工の耐水ステッカーなので、お車やスーツケース、ノートパソコンや、ガラス、ドアや壁など、色々な物・場所に幅広く貼っていただけます。
バラモンちゃんの隣に、「元気の良い」「威勢の良い」「荒々しい」等の意味をもつ五島弁『ばらか!』の文字が入った【ばらか!ver】と紙飛行機で遊んでいる【紙飛行機ver】のセットです!!
3枚目はランダムでどちらか1枚が付いてきます。 -
2023年08月25日(金)17時50分
【お届け日時指定必須】何が届くかお楽しみ 朝獲れ鮮魚セット(下処理なし)
その日水揚げされた、旬の美味しいお魚を市場から直送致します。
地元の方も食べている五島ならではのお魚を、全国の皆様もぜひご賞味ください。
なおこちらの鮮魚セットは、そのままの姿でお届け致します。下処理から調理も含めお楽しみください。 -
2023年08月24日(木)17時20分
飾らぬ五島銘菓〈三葉家〉の餅入り一口最中
五島の荒川温泉豆谷旅館のお茶菓子として考案、当時からの変わらぬ味は守りながらも時代の流れに沿って「湯もなか」から「五島列島椿」に名称変更しました。
最中の作り方は創業当時より変わらず国産小豆(北海道産)を3日間かけて練り上げます。
グラニュー糖とトレハロースを使用することで後を引かないスッキリとしたまろやかな餡に仕上がっています。
その餡を包む皮は香ばしい味を追及した結果、九州産のひよく餅米で作る福岡の最中種専門店に依頼し椿の型で焼いてもらっています。
中に入っている餅は粘りが強くモチモチとした食感に仕上がる九州産の餅粉を使用。
また、陶器風に仕上げたパッケージは五島をイメージしたデザインで椿の書体には五島列島が隠れています。
パッケージの隠れ五島を探してみるのも一興かもしれません。
全ての工程にこだわりぬいた、ひと口最中は三葉家のかざらぬ五島銘菓です。 -
2023年08月23日(水)17時20分
《季節・数量限定!!》五島産 幻の天然ワタリガニ 受付開始しました!
幻のワタリガニを、急速冷凍し、お届けします。
冷凍のまま半分に割って、みそ汁等でお召し上がりください。
カニの旨味がたっぷり溶け出した味噌汁は絶品!
うす塩で茹でで、そのまま食べてもおいしいです。 -
2023年07月31日(月)17時25分
2022年7月4日OPEN!五島列島 奈留島のゲストハウス
2022年7月4日OPEN!
ゲストハウスかずらの「宿泊券」です。
「何もない」があるこの場所で気の向くままのんびりと、癒しの一時を体感してみてください。
〈ゲストハウスかずら〉
〒853-2204 長崎県五島市奈留町船廻1111-12 -
2023年07月27日(木)17時30分
\とまと農家がつくったお米/ミルキープリンセス5kg
自然豊かな五島市富江町で、美しい山の水によって育てられたお米です。
とまとを育てる技術が、お米のミネラル分や微量要素、旨みなどの研究にも活かされています。
甘くて粘り気が強めと言われるミルキープリンセス。精米したてのお米をお送りいたします。
【ミルキープリンセス】
生産される地域が限定されているため、知る人ぞ知る品種と言われております。大
手コンビニや、高級ホテルでも取り扱っており、その実力も輝かしいお米です!
冷めても硬くならずにおいしさを保つので、お弁当やおにぎりにも最適。
また、粒サイズは小さめで、炊き上がりの粒立ちが良いのも特徴です!
噛めば噛むほど口の中に広がる甘みをお楽しみいただけます。 -
2023年07月21日(金)17時10分
祈りの島・五島列島より ロザリオブレスレット
椿の十字架とビーズを紐組みしたロザリオブレスレットです。
ロザリオとは『薔薇の冠』を意味します。
ロザリオの祈りはアヴェ・マリアの祈りを一輪の薔薇にたとえて、
聖母マリアへ薔薇の冠(花輪)を捧げるように主イエスの生涯を黙想し
珠をくりながらお祈りしていくものです。 -
2023年07月12日(水)17時56分
~上品で可愛い~赤珊瑚の小粒リング
五島の赤珊瑚を使った7mmの小粒リングを作りました。
一部白かったり、小さなキズがあったりするのは、自然の成長過程でできた本物の証です。
それほど「自然のままの珊瑚」にこだわり、その魅力を大切にしています。
珊瑚の歴史は古く、珊瑚細工は五島が誇る伝統工芸となっています。出口さんごがある五島市富江町は、特に珊瑚加工の名産地としても知られており、深海で500~600年かけて育った貴重な深海珊瑚が宝石に使われています。
また、古来より愛されてきた海の神秘「宝石珊瑚」はとても貴重な石として重宝されております。赤珊瑚は生命エネルギーを活性化させる強力なパワーストーンとも言われており、安産祈願や魔除けなどメッセージ性の強さも特徴の一つとなっています。
今回ご用意いたしましたリングは、小粒でシンプルなので、日常でも身に着けやすいデザインが特徴です。 -
2023年07月06日(木)17時50分
蒸ししょうが入り 椿ジンジャーティー
五島産の椿茶に、蒸ししょうがパウダーが入ったお茶です。
個包装なのでいつでも新鮮なお茶を楽しめます。
簡単便利なティーバッグタイプです。
お好みではちみつや砂糖などを入れても美味しいです。 -
2023年07月05日(水)17時55分
~椿モチーフのかわいい陶器~3種類5点セット
五島市に古くから息づく名花「椿」。
椿と共生する人々の暮らしのなかで、食用や美容など幅広いかたちで椿は愛されています。
そんな五島市の椿をモチーフにした陶器をご用意いたしました。
湯呑にさりげない椿、存在感のある花型の箸置き、五島が誇る「玉之浦椿」をイメージした縁が白っぽい爪楊枝立てと、3種類5点セットの陶器セットです!普段の食卓に、五島の椿を添えてみませんか。 -
2023年07月04日(火)17時05分
インテリアやプレゼントに◎バラモン凧手拭い1枚
平成5年に長崎県伝統的工芸品第十号の指定をうけた、「五島民芸」様デザインのバラモン凧をデザインのモチーフに、一枚一枚手作りしています。
インテリアとしても良し、バンダナ調に頭に巻いても良し、お子様・お孫様のお誕生にも良しです。
■ ばらもん凧の由来
五島に古くから伝わるばらもん凧。
「ばらもん」は、 「ばらか」という「荒々しい、向こう見ず、活発な元気者」を意味する方言に由来。
その意味のとおり、絵柄は「鬼に正面から噛みつかれても力強く立ち向かい、敵に後ろ姿を見せない武者」を表現しています。 -
2023年06月14日(水)17時55分
《2023年6月末より順次発送》五島産完熟マンゴー(3玉入)
温泉熱を利用して栽培した完熟マンゴーは、香り高くほっぺたが落ちそうなほど甘いです。
マンゴーは、果実の中でもビタミンAを多く含み、繊維質も豊富です。
また、ビタミンB1・ビタミンC、カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれています。
五島のマンゴーを食べて、熱い夏を乗り越えましょう! -
2023年06月13日(火)17時45分
うるおいケアセット(椿オイル30ml・保湿クリーム10g)
全身に使える椿の万能オイルと、素肌にやさしいクリームの「うるおいケアセット」です!
オイルは頭皮や毛髪を健やかに保ち、クシどおりを良くしてくれます。また、フケ、かゆみを抑えてくれます。
そのほか、お顔から身体まで、全身にうるおいを与えてくれるという万能さも魅力です!
椿オイルには、人の皮脂に近いオレイン酸が含まれており、肌に馴染みやすいと言われております。
化学薬品・添加物なども使用していないので、安心して全身にご使用いただけます。
あわせて、保湿クリームで肌を整え、お肌を健やかに保つことをおすすめします。 -
2023年06月01日(木)17時50分
2024年6月以降発送《先行予約》やしろ農園の椿メロン
海に囲まれ、緑豊かな島の恵みを生かすため、栽培方法を研究。
試作を重ねて完成した「椿メロン」
島のあらゆるところに咲く“椿”に注目し、花や葉を自家製ぼかし肥料にまぜ発酵させたもの、椿の油かす、五島の海水、もみ殻、米ぬかなどを使用し栽培しました。
また、島内でも寒暖差の大きい盆地で育ち、山の1番水を使用しています。
島の豊かな自然で育った五島ならではの「椿メロン」
きめ細やかな果肉は、しっかりとした歯ごたえがあり、味は濃厚なのに、スッキリ。果汁が多く芳醇な香りを楽しめます。 -
2023年05月29日(月)17時55分
《メッセージ入り》特大 五島ばらもん塩クッキー
五島のこだわりの塩を使ったばらもん凧の大きなクッキーです。
五島では初孫の男の子に贈り物としてバラモン凧が贈られます。
ばらもん凧クッキーの下の部分には名前やメッセージを入れることができます。
ぜひプレゼントする方のお名前を入れませんか?
*名入れサービスご希望の場合は、備考欄にご希望のお名前やメッセージの記入をお願いします(6文字まで対応できます。大きくはっきりと入れられるのは4文字までです)。
とくにご希望や備考欄記載がない場合は、ランダムでお送りいたしますのでご注意ください。 -
2023年05月25日(木)17時45分
*11mm以上* 大粒アコヤ本真珠ネックレス
五島市奈留島の天然アコヤガイから生まれたアコヤ真珠は、日本最大級を誇る大玉が自慢です。
通常、アコヤ真珠は7~9mmですが、多賀真珠では11~14mmの養殖に成功しています。
奈留島の環境にプラスして名人の技術が揃ったからこそ生まれています。
とても希少性の高い真珠のため、真珠業界でも注目を集めています。
ぜひ、オンリーワンの大玉真珠を身につけてみてはいかがでしょうか。 -
2023年05月24日(水)17時45分
特別なひとときを 五島の塩湯3種セット
のせ屋の塩「立島」を使用した保湿、美肌効果に期待できるバスソルトです。
自然海水の塩から生まれた食用のお塩「立島」は、五島列島の崎山沖にある「立島」を臨む海岸の海水のみを使用しています。薪を使いじっくり時間をかけ、釜で焚いた後たっぷりの日差しで乾燥させます。その「立島」を使用した自然派のバスソルトをお届けいたします!
種類は、ローズ、ラベンダー、レモンの3種です。冬の入浴時の保湿だけでなく、夏場でも使用できます。足湯でのご利用もおすすめ!
(自然派原料使用の為、市販のような色つきはありません。) -
2023年05月23日(火)17時59分
初夏の味覚☆彡《長崎俵物》 粒うに 50g×3本
長崎県五島列島奈留島の荒磯で採捕したムラサキウニに、ミネラルをバランス良く含んだ県内産天日塩を3%だけ薄く加え、甘味・旨味と磯の香りを瓶詰しました。
ムラサキウニの甘さが際立つ【粒うに】は、長崎県の優良水産加工品である【長崎俵物】認定商品です。 -
2023年05月22日(月)17時45分
~祈りの島、光の宿~五島リトリートrayペア宿泊券(1泊2食付)
五島リトリート ray ペア宿泊券をお届けいたします。
こちらは、土曜日・日曜日・祝日も利用可となります。(※注意事項にある一部を除く)
太古から繰り広げられる海と空のシアター。その舞台は、世界文化遺産・五島列島、福江島。
鬼岳の噴火によって流出した溶岩で形成された島内屈指の景勝地=鎧瀬(あぶんぜ)溶岩海岸の高台に建つ「五島リトリート ray」
潮の香り、五島の風、悠久の空。ぜひ癒しの一時をお過ごしください。
寄附前にご予約の流れや、注意事項についてご確認お願いいたします。 -
2023年05月11日(木)17時45分
どどーんと1kg!!近大マグロ漬け丼(5食)
大人気の近大マグロを釣り上げて解体!
うまかたれで味付けし、漬け丼用のマグロ商品が誕生しました。
五島の海は天然のヨコワ(マグロの幼魚)が豊富に獲れる海域で、人工孵化マグロにも好適な環境です。
年間の水温が養殖にも適しているため、良質なマグロが仕上がります。
鮮度の高いアジやサバなどが豊富な餌として使用できる事も、近大マグロを養殖するのに大変適した環境となっています。
生食用の近代マグロを漬け丼でもお楽しみください! -
2023年05月10日(水)17時45分
贈り物に♪ゴルフクラブモチーフのピンク珊瑚ネクタイピン
五島市では、古くから珊瑚細工が伝統工芸として受け継がれてきました。
真珠と同じように、珊瑚は幸福のお守りとしても昔から親しまれています。
パワーストーンとも称されるピンク珊瑚は、優しい桃色が特徴的です。
色も形も異なる珊瑚から、1点1点丁寧に仕上げてあります。
ゴルフクラブをモチーフにしたおしゃれなタイピンは、贈り物にもぴったりです!
※ランダムでお届けするため、デザインはお選びいただけません。予めご了承ください。 -
2023年05月09日(火)17時45分
《数量限定》冷凍天然あおさ 36g×10袋
五島の春の訪れを告げる、手摘み天然あおさ。
あおさには食物繊維、カルシウム、ビタミンが豊富に含まれています。
お味噌汁、お吸い物、かきあげ、天ぷらなどでお召し上がりください。
~金沢鮮魚~
お客様に最高のお魚をお届けすると共に、かけがえのない海を守るためのアクションを続けています。 -
2023年05月08日(月)17時45分
ワンちゃんの歯固めにぴったり!安納芋・紫芋の干し芋
2種類のさつまいもを干し芋にして、食べやすくカットしました。
お芋の味が感じられる、ヘルシーなおやつです。
嚙みごたえもあるので、ゆっくりと咀嚼しながら食べてくれます。
安心して食べさせることができるさつまいもを使用し、自社で生産から加工まで一貫して行っています。 -
2023年05月02日(火)17時56分
目指せ!優勝賞金51万円!!全日本チヌ釣り大会参加権 In 五島列島
釣りの聖地と呼ばれる五島で、チヌ釣り大会へ参加してみませんか?
期間中に、でっかいチヌを釣った方が優勝です!!!
開催日時:2023年5月26日(金)~5月28日(日)
開催場所:長崎県五島市(福江島)
参加費:ご寄附いただきました方へ「参加権」が与えられます。※レジャー保険代込
競技方法:エサ:ルアー(禁止区域、船釣り以外) / 1匹長寸(同寸の場合、重量とする)
新たに誕生したレディース部門含め、賞や景品も多数ご用意してお待ちしております!
5月15日までのお申込みが対象です。締め切り間近のためご注意ください。 -
2023年05月01日(月)18時10分
《ふるさと納税限定》 美豚のもも肉切落し 500g×4p
五島の豊かな自然の中で、ミネラルウォーターと栄養バランスが良い麦類が中心の飼料によって育てられているので、安心・安全。
独特の臭みがなく、柔らかくて、甘みがあるのが特徴の「五島SPF美豚」を使用しております。
炒め物など、お料理全般に使用出来ます。 -
2023年04月28日(金)17時45分
《肉厚で甘い》 五島産アオリイカ 4杯
五島産のアオリイカは、肉厚で甘みがあり格別だと大変喜ばれています。
水揚げされたその日のうちに下処理した後、真空パックし冷凍保存しております。
解凍後、お好みの大きさにカットして、お刺身やお料理に簡単にご利用いただけます。 -
2023年04月21日(金)17時50分
冷蔵『近大マグロ』2023年度分受付開始しました!
ふるさと納税で、近大マグロを冷蔵配送しているのは、五島市だけ。
近大マグロは、生産過程で天然のマグロ資源に依存しない、完全養殖クロマグロです。
五島の海は天然のヨコワ(マグロの幼魚)が豊富に獲れる海域で、人工孵化マグロにも好適な環境です。
年間の水温が養殖にも適しているため、良質なマグロが仕上がります。
鮮度の高いアジやサバなどが豊富な餌として使用できる事も、近大マグロを養殖するのに大変適した環境となっています。 -
2023年04月19日(水)18時24分
\五島市より新しいお肉の返礼品/猪肉 合計2kg ジビエ好きにおすすめです!
大自然が魅力の島、五島市で生まれた猪肉をお届けします。
近年、注目を浴びているジビエ文化。ジビエの活用で地域活性化!という印象が強いのかもしれませんが、猪肉は本来美味しいお肉と言われています。猪肉は、しつこさのない脂身が特徴。赤身がしっかりとしたお肉の旨味を楽しむことができます。
スライス・ブロック・ミンチのセットなので、いろんな料理でお楽しみいただけます。
低カロリーなので、ダイエットにもおすすめのお肉だそうです! -
2023年03月27日(月)17時45分
╲五島市ファンへおススメのアイテムセット/
五島市イメージキャラクターのバラモンちゃんのマグネットステッカーと、3キャラ勢ぞろいのポストカードのセットです。
五島が舞台のひとつになっている連続テレビ小説「舞いあがれ!」の番組タイトルロゴ使用許諾商品となってます。
バラモン凧をモチーフにデザインされたバラモンちゃんと鮮やかな青空と景色、海をイメージした背景の青空の色にこだわりました。
マグネットステッカーは耐水/耐候性に優れたUVインクプリントなので、車やバイク、ホワイト/ブラックボードなど色んな場所に貼ってはがせるのも便利です。
ポストカードは五島の地図とつばきねこ、ごとりん、バラモンちゃんが勢ぞろいしたイラストが可愛いアイテムです。
他にもTシャツ、マスキングテープ、トートバッグなど、五島のキャラクターを用いたアイテムご用意しております。
ページの関連リンクからどうぞご覧くださいませー!! -
2023年03月23日(木)17時57分
╲五島のふるさとの味を♪特産品5種詰め合わせ/
五島の自然が生んだ、ふるさとの味5種詰め合わせセットです。
ゆでた大根、人参を乾燥させ、ひじきと混ぜ合わせた五島に伝わる健康食品「五島三菜」
カルシウムは干し椎茸の30倍で、もちろん繊維もたっぷり「ゆで干し大根」
肉厚で歯応えが特徴の五島産高菜を使用した「ごはん高菜」
五島は温暖な気候を生かして、長崎県内で最も早く一番茶が収穫できる「五島茶 」
油のコシが強く、揚げ物がサクッと軽い仕上がりなる食用椿油「しま椿」
以上、5点をセットにしました。
様々なお料理にご利用頂ける内容となっております。
五島が生んだ島の恵みをご家庭でどうぞ味わってください。
この他、ごとう農業協同組合では「五島牛」「五島美豚」の返礼品アイテムを多数ご用意しております。
この機会にどうぞご覧になってみてください。下記リンク先からどうぞ~!! -
2023年03月16日(木)17時56分
╲日常に五島市の椿を!椿づくし定期便/
「東の大島、西の五島」と並び称されるほど、椿が自生する場所として名高い五島市。
11月から4月頃まで200種類以上の品種を楽しむことができます。
ふるさと納税で、椿が自生する島の力を感じてみませんか。
島の宝ともいえる「椿」が秘める可能性!
椿油はもちろん、天然の美容成分や、酵母菌"椿酵母"が発見されていたり、幅広く自然由来へこだわった品が生まれてきました。
五島市ふるさと納税では、毎月異なる椿関連のアイテムをお届けする「椿づくし」定期便をご用意しております。
椿の優れた効能を活かして仕上げた、数々のお礼の品で健康的に美しく、身体を労わってみてはいかがでしょうか。 -
2023年03月10日(金)17時48分
╲祝!長崎県知事賞受賞!おはようのスープ/
五島列島育ちのさつまいも(安納芋)で、『さつまいも・オブ・ザ・イヤー』安納べに部門で2年連続日本一を受賞した「ごと芋」を使った濃厚ポタージュ。
濃厚ながらもやさしい甘口の味わいが、まさに目覚めの一杯にぴったりの一品。
さつまいもは収穫後に約40日熟成させ、焼き上げることで平均糖度が36.4 度と高くなった焼き芋をペースト状にして使用しています。
県知事賞とは、長崎県が実施する長崎県特産品新作展において「農産加工品・酒・飲料」「水産加工品」「菓子・スイーツ」「工芸・日用品・その他」の4部門それぞれの最優秀賞の中から、特に優れた商品に贈られる最高賞となります。
甘くて濃厚な芋の旨味に驚かされた。ネーミング、デザインが良くコンセプトを含め、時代のニーズを捉えた良い商品との評価を得ております。
長崎県が認めた逸品をご家庭で味わってみてはいかがでしょうか? -
2023年03月07日(火)17時30分
\贈り物にも♪『芋おとめロールケーキ』/
暖かな日も多くなり、長崎は春の訪れを感じられるようになりました♪
もうすぐホワイトデーですね。今回は贈り物にもぴったり!春らしい商品をご紹介します。
五島産の玉おとめという品種のお芋ペーストをたっぷり使用した『芋おとめロールケーキ』。
お芋の味が感じられるよう生クリームの量などを調節し、何度も試作してこのロールケーキにたどり着きました。
お芋好きな方はもちろん、甘さ控えめなロールケーキが好きな方にもおすすめです。
安納芋とは違ったお芋の上品な甘さがきいています。春らしいピンク色がかわいい五島スイーツをぜひご賞味ください。
また、紫芋本来の甘さを感じられる「紫芋ロールケーキ」もございます。
有機紫芋をなめらかな焼き芋ペーストにし、生クリームと混ぜたモンブランケーキです。
関連リンクよりぜひチェックしてください♪