宮崎県椎葉村からの新着情報一覧
-
宮崎県産 椎葉牛 肩ローススライス【800g】
椎葉村は、土地の約96%が森林で占められており、四季の移ろいの中で見せる様々な自然の美しさがあります。
日本の原風景の感じられる豊かな自然環境で大事に育てられた椎葉牛です。
肩ロースは、牛肉の中ではとても大きな部位のひとつです。
霜降り具合が適度にあり、きめ細かい肉質に加え風味が良く、濃厚な旨みが特徴です。
薄切りにして食べることが多い肩ロースは、すき焼きやしゃぶしゃぶなどにおすすめです。
九州の広大な地で育てられた黒毛和牛を味わいください。
皆さまへ美味しい牛肉を、真心こめてお届けいたします!
【椎葉牛】
自然豊かな環境で澄んだ空気、美味しい水に恵まれ、ストレスなく大事に育てられた牛は肉質、脂質ともに高く評価されております。
■事業者■
株式会社東海産業 -
【先行受付】日本三大秘境 椎葉村産の季節野菜セット【2024年7月~8月配送】
日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」で採れた季節野菜の詰合せです。
自然豊かな広大な大地で育てた旬の野菜を、産地直送でお届けいたします。
農業は高冷地の特性を生かし、野菜の生産を行っています。
是非、一度「椎葉の野菜」をご賞味ください。
●日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」について
宮崎県北西部、九州山地の中央に位置し、総面積537.29km2と広大で、その96%を山林が占め、地形は1,000mを越える峻険な九州山脈に抱かれ傾斜地が多く、集落はその山間に点在している自然豊かな中山間の村です。(椎葉村HPより引用)
■注意事項■
・配送時期は2024年7月~8月です。
・配送日時のご指定はいただけません。
・種類や内容量はご指定いただけません。
・内容量はすべておまかせとさせていただきます。
・生ものの為、ご到着後はお早めにお召し上がりください。
・配送業務や出荷前検品業務には細心の注意をしておりますが、傷ものが含まれる場合もございます。
・掲載画像はイメージです。
不在期間がある場合は、配送会社へご連絡ください。
個別に保管期限が設定されている場合は、その保管期限が適用されます。
※食品など傷みやすいものは、保管期限が短く設定されている場合がございます。
※生鮮食品などの保管期間中の品質については、保証できかねますので、あらかじめご了承ください。
※保管期間を過ぎた場合、ご依頼主さまへ返送(返品)させていただきます。
返送(返品)となったお荷物につきましては、再配送は致しかねますのでご了承ください。
■事業者■
JA日向椎葉支店 -
ぐい呑みセット【向山窯】【日本三大秘境の椎葉焼】
向山窯(こうざんがま)は日本三大秘境、宮崎県椎葉村の奥地、向山(むかいやま)地区にあります。
工房には手作りの作品が並び、事前に申し込めば陶芸体験も受け付けています。
こちらの返礼品は、椎葉村の向山窯で焼き上げた陶器(ぐい呑み)の3個セットです。
一つひとつ手作りし真心を込めて焼き上げました。
桐箱に入っていますので、贈りものに喜ばれること間違いなしです。
一点物の仕上がりを、お楽しみください。 -
【訳あり】 椎葉の豆乳プリン 36個セット
日本三大秘境 椎葉のスウィーツ「豆乳ぷりん」
宮崎県高原町産「大豆」を100%使用し、椎葉の美味しい天然水で豆乳を作りました。
合わせる牛乳も宮崎県産の生乳にこだわり、滑らかな舌触りのデザートに仕上げました。
豆乳の風味がありながらも豆乳独自の癖はなく、お子様のおやつや噛むことが困難な方の介護食としてもお召し上がりいただけます。
※商品パッケージや包装を可能な限り簡素化している為、訳ありといたします。
※豆乳の性質上、分離していることがございますが、味や品質は全く問題は無く、正規品と同じです。
※画像はイメージです。
椎葉村内で製造された豆乳を椎葉村外でプリンに加工しています。
附帯する黒蜜はカラメルソースの役割を果たしておりますので、是非一緒にお召し上がりください。
※こちらの返礼品は総務省告示第179号第5条に掲げる地場産品基準に基づき、椎葉村で製造された豆乳を使用した豆乳プリンと村外で製造された黒糖を組み合わせた品であり地場産品類型6に該当する返礼品として取り扱っています。提供されるもの全体の調達に要する費用のうち、7割以上が豆乳プリンの調達に要する費用となっています。 -
【手づくりの焼菓子】椎葉村の焼畑農家がつくった 蕎麦粉クラッカー
~焼畑農家が作る焼菓子です。全て手作業で丁寧に作ります。~
「世界農業遺産」認定の地、宮崎県 椎葉山。
先祖が残した”原始の種”を守るため、伝承される循環式の焼畑農法を続けている<焼畑蕎麦苦楽部>が、生産している素材を使って焼菓子をつくりました。
栽培から収穫まで品質管理の徹底された、国産の素材を使用しています。
国産、農薬・化学肥料不使用なので、安心してお召し上がりいただけます。
ティータイムのお供に、是非お楽しみください!!
*注意*
※農薬不使用・無添加の素材を使用しています。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
【焼畑蕎麦苦楽部】
◆伝統的な焼畑農耕を守る
焼畑農耕は、縄文時代以来、日本に受け継がれてきた伝統的な農法です。
自然破壊ではなく、森を再生しながら営まれてきました。自然との共生の知恵の結晶ともいえます。
我が椎葉家は、日本で唯一、伝統的焼畑を守り続けてきました。
焼畑でソバ・ヒエ・アワなどの雑穀を、毎年欠かさず作り続けています。
■原材料名■
蕎麦粉(焼畑栽培 椎葉村産)、全粒粉(熊本県産)、薄力粉(熊本県産)、なたね油(古式圧搾製法 熊本県産)、自然海塩(天日干し 沖縄県産)
■アレルギー表示■
小麦・そば -
新登場!椎葉村公式マスコットキャラクターのグッズです!!
椎葉村公式マスコットキャラクター「おつるちゃん」立体キーホルダー
平家落人伝説が残る椎葉村のマスコットキャラクター「おつるちゃん」。
平清盛の末裔と言われている鶴富姫をモチーフに誕生しました。
椎葉の花「シャクナゲ」の髪飾りをつけた、可愛い笑顔がチャームポイントの女の子です。
元気よく、可愛く、椎葉村の観光PR活動を頑張っています♪
■□プロフィール□■
〇性別:女の子
〇出身地:宮崎県椎葉村
〇お気に入り:シャクナゲの髪飾り
〇お気に入りの場所:椎葉厳島神社 化粧の水
〇好きな食べ物:菜豆腐
〇好きな音楽:ひえつき節 -
THE HOUBOQ 豚肉定期便【6回配送】バラエティ定期便Aセット【半年間】 HB-126
【半年に6回】宮崎県産豚の美味しいお肉を定期便でお届けします
美味しい脂身と肉質はもちろんですが、肥育方法やアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点からも注目されている「THE HOUBOQの宮崎県産豚」。
宮崎県産豚の美味しいお肉をもっと多くの方に味わってほしいという思いから、新たな定期便をご用意いたしました。
大自然の中で元気に育った宮崎県産豚。
月に1度、半年間にわたり計6回お届けする定期便です。
この機会に是非、宮崎県産豚の美味しいお肉をご賞味ください。
THE HOUBOQは日本のみならず、「宮崎県産豚を知ってほしい、食べてほしい」という熱い生産者の想いから海外への輸出にも積極的に挑戦しています。
日本三大秘境のひとつ「宮崎県椎葉村」から世界は羽ばたく「THE HOUBOQの宮崎県産豚」の魅力を感じていただけますと幸いです。 -
標高800m たっちゃんのこだわり蜂蜜
日本三大秘境の地・宮崎県椎葉村。
標高800mで採れる「たっちゃんの蜂蜜」は、一度食べればその味の上品さに虜になる。
こだわりは「品質」と「継続」。
垂らし蜜をろ過する際、カスが入らないように細かい網目のガーゼを使い、約10日かけて丁寧に行う。高価なものを提供しているという意識から、大事にしている作業の1つ。
ミツバチの箱を据えるところは、経験による勘がある。候補の中で一番いいところに置き、ミツバチを絶やさないようにしている。
蜜を取りすぎては、冬の間に蜂たちが飢え死にしてしまう。感謝し愛情を注がなければ、恵を分けてもらうことはできない。
<養蜂家 椎葉 辰徳(しいば たつのり)>
養蜂を始めて約15年。会社の知人が養蜂をしていたことから興味をもち、箱をもらって据えてみたことがキッカケだった。
本業の傍ら、年間を通してずっと手間のかかる養蜂は、「好きだから続けられる」と辰徳さん。楽しみは、箱にミツバチがよし入った!という時。
あなたもきっとたっちゃんの蜂蜜のファンになること間違いなしです! -
先行受付!!日本三大秘境 椎葉村産の季節野菜セット【2024年7月~8月配送】
日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」で採れた季節野菜の詰合せです。
自然豊かな広大な大地で育てた旬の野菜を、産地直送でお届けいたします。
農業は高冷地の特性を生かし、野菜の生産を行っています。
是非、一度「椎葉の野菜」をご賞味ください。
●日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」について
宮崎県北西部、九州山地の中央に位置し、総面積537.29km2と広大で、その96%を山林が占め、地形は1,000mを越える峻険な九州山脈に抱かれ傾斜地が多く、集落はその山間に点在している自然豊かな中山間の村です。(椎葉村HPより引用)
■注意事項■
・配送時期は2024年7月~8月です。
・配送日時のご指定はいただけません。
・種類や内容量はご指定いただけません。
・内容量はすべておまかせとさせていただきます。
・生ものの為、ご到着後はお早めにお召し上がりください。
・配送業務や出荷前検品業務には細心の注意をしておりますが、傷ものが含まれる場合もございます。
・掲載画像はイメージです。
不在期間がある場合は、配送会社へご連絡ください。
個別に保管期限が設定されている場合は、その保管期限が適用されます。
※食品など傷みやすいものは、保管期限が短く設定されている場合がございます。
※生鮮食品などの保管期間中の品質については、保証できかねますので、あらかじめご了承ください。
※保管期間を過ぎた場合、ご依頼主さまへ返送(返品)させていただきます。
返送(返品)となったお荷物につきましては、再配送は致しかねますのでご了承ください。
■事業者■
JA日向椎葉支店 -
TVでも紹介されました!【ねむらせ豆腐 80g×3個 【伝統の味】】
椎葉村で古くから受け継がれるスローフード。
山の食文化を象徴する豆腐です。
田舎豆腐を昆布とさらしで包み、自家製麦味噌に約1年漬け込み、発酵させた豆腐です。
テレビでも取り上げられ、注目が高まっている逸品です。
是非、日本三大秘境の伝統の味をお楽しみください。
※2021.10「満点★青空レストラン」で紹介されました。 -
THE HOUBOQ 豚肉こま切れセット 2500g
ストレスを限りなく低減させた環境ですくすくと手間暇かけて生育された宮崎県産豚。
豚の過ごすのにベストな環境で放牧しているが故の魅力を是非、一度ご賞味ください。
【事業者】THE HOUBOQ -
椎葉村産梅使用 梅酒「姫伝説」720ml×2本
「姫伝説」は宮崎県椎葉村産の梅のみを使用して造られてた梅酒です。
梅の旨味を十分に引き出した、程よく酸味の効いたスッキリとした後味となっています。
・原料に由来する香味成分が析出することもありますが、品質上問題はありません。
・飲酒は20歳を過ぎてから。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。
※こちらの返礼品は、【お酒】です。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お申込みはご遠慮ください。
●椎葉信雄酒店
元暦2年(1185)の壇ノ浦の合戦で源氏に敗れた、平家一門が逃れ隠れ住んだ所の一つと言われる宮崎県椎葉の地で八十年間あきなわせていただいております -
【ギフト】【名入れ可】椎葉村産材使用 杉ボールペン(回転式)
椎葉村産材を利用した、杉のボールペン(回転式)です。
手作りで一つ一つを作っています。木の表情(木目)も違い同じものはありません。
木のぬくもりとともに、名前を入れることで更なるオリジナル感をお楽しみください。
大切な方への贈り物や記念品としてもオススメです。
もちろん自分へのご褒美にもオススメです!!
※最大「高さ5mm×横幅40mm」以内(上限12文字)への文字入れ可能です。備考欄に希望の文字をご記入ください。
(例)那須大八郎、Daihachiro、ダイハチロー、ありがとう …等 -
-
【先行受付】≪2024年4月発送≫宮崎バターサンド 詰合せ【10個入】手造りで製造【数量限定】
大人気のバターサンドの詰め合わせセットをオリジナルの箱に入れてお届けいたします。
贈り物にもおすすめな10個入りセットをご用意いたしました。
【高千穂発酵バター100%使用】
とある番組でも大絶賛だった、宮崎県高千穂発酵バターを贅沢に使用しております。
特徴は原料の生クリームを36時間もかけて発酵熟成させて作ったバターでとても香りが高いです。
最高の素材と発酵バターが織りなす至福のハーモニーを、是非とも女性の大事な大事なティータイムに味わって欲しい!です。
【1個1個手造りで製造】
製造は私と嫁さんの二人で1個1個手造りで丁寧に製造。
一日製造できる枚数は200枚前後です。
販売開始から売り切れになることがしばしばですが一枚一枚丁寧に心を込めて製造しております。 -
【予約受付】≪2024年4月発送≫宮崎バターサンド 詰合せ【15個入】手造りで製造【数量限定】
宮崎県椎葉村の山奥にある菓子店「菓te-ri」大人気の宮崎バターサンド。
贈り物にもおすすめな15個入りの詰合せセットです。
【「宮崎バターサンド」とは】
開業より1年もせずコロナウイルスの影響で業績が大幅に悪化、売上が約8割減と窮地に追い込まれ、必死の思いで商品開発して生まれたのが「宮崎バターサンド」。
参考にしたのが自粛中の女性の「食べるしか楽しみがない」という切実な声。
悲痛の叫びに少しでもストレスを緩和できればと「宮崎」だからできるバターサンドを造りました。 -
椎葉村・尾八重【椎茸と山椒の佃煮】60g×2袋
椎葉産の小粒のどんこの椎茸と山椒の実と葉を一緒に佃煮にしました。
山椒のほのかな香りが食欲をそそります。
ご飯のお供に、おつまみにいかがですか。
豆腐に添えてもおいしいです。
ふっくらと肉厚な椎茸の旨味が凝縮された佃煮です。
ぜひ、ご賞味ください!!
【生産者の想い】
椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます。
山に感謝して、山の恵みを分けてもらい、自然の食材を使って作り続けています。
お客様に喜ばれる商品を作り続けていくことが私たちの生きがいです。
手作りですので大量生産はできません。
ひとつひとつが自分たちの手作業です。
そのひとつひとつに私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします。
【椎葉村物産センター 平家本陣】
●椎葉村特産品の宝庫
国道327号沿いにある椎葉村観光協会が運営する物産センターです。
併設している食事処では、耳川の流れを眺めながら椎葉の料理を堪能できます。
お土産コーナーには地元の特産品が数多く並び、観光情報も教えていただけます。
●おすすめ
わずかな量しか採れず流通にも乗らない在来種のそば粉を使用した「本陣そば定食」は、強い香りに加え、粘り気のある独特なコシが魅力です。
その他、宮崎名物のチキン南蛮定食、ダムカレーなども人気です。
椎葉村に来られた際は、お立ち寄りください。
※こちらのお礼品は、ヤマト運輸コンパクト便での発送となります。
【事業者】椎葉村物産センター平家本陣 -
【訳あり】HEIKE CAVIAR 20g 【宮崎県 椎葉村】フレッシュキャビア 【世界三大珍味×日
【平家キャビアとは】
日本三大秘境と言われる椎葉村。
平家キャビアは、約8年の歳月をかけ椎葉の清流で育てられたシベリアチョウザメから採卵されます。
厳選されて採卵されたキャビアは、特別にブレンドされた塩に低濃度で漬けられます。
低温殺菌を行っていないフレッシュキャビアなので、素材本来の味をお楽しみいただくことができます。
椎葉村の清流で育てたチョウザメから採れたキャビアです。
低温殺菌を行わず減塩処理のフレッシュキャビアは、粒感よりもとろける口触りを特徴しており、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。 -
焼畑農家がつくった あずきもち 10個【日本三大秘境の地「椎葉村」からお届け】
椎葉村の焼畑農家がつくった「あずきもち」を10個お届けいたします。
日本三大秘境の一つ「椎葉村」。
美味しい空気。美味しい水。美味しい素材。でできた「あずきもち」。
是非、一度ご賞味ください。
【焼畑蕎麦苦楽部】
◆伝統的な焼畑農耕を守る
焼畑農耕は、縄文時代以来、日本に受け継がれてきた伝統的な農法です。
自然破壊ではなく、森を再生しながら営まれてきました。自然との共生の知恵の結晶ともいえます。
我が椎葉家は、日本で唯一、伝統的焼畑を守り続けてきました。
焼畑でソバ・ヒエ・アワなどの雑穀を、毎年欠かさず作り続けています。 -
標高800m たっちゃんのこだわり蜂蜜【250g×2本】
日本三大秘境の地・宮崎県椎葉村。
標高800mで採れる「たっちゃんの蜂蜜」は、一度食べればその味の上品さに虜になる。
こだわりは「品質」と「継続」。
垂らし蜜をろ過する際、カスが入らないように細かい網目のガーゼを使い、約10日かけて丁寧に行う。高価なものを提供しているという意識から、大事にしている作業の1つ。
ミツバチの箱を据えるところは、経験による勘がある。候補の中で一番いいところに置き、ミツバチを絶やさないようにしている。
蜜を取りすぎては、冬の間に蜂たちが飢え死にしてしまう。感謝し愛情を注がなければ、恵を分けてもらうことはできない。
<養蜂家 椎葉 辰徳(しいば たつのり)>
養蜂を始めて約15年。会社の知人が養蜂をしていたことから興味をもち、箱をもらって据えてみたことがキッカケだった。
本業の傍ら、年間を通してずっと手間のかかる養蜂は、「好きだから続けられる」と辰徳さん。楽しみは、箱にミツバチがよし入った!という時。
あなたもきっとたっちゃんの蜂蜜のファンになること間違いなしです!
検索用キーワード【宮崎県 椎葉村 秘境 蜂蜜 はちみつ ハチミツ みつばち ミツバチ 伝統的 養蜂 国産 天然 百花蜜 巣箱 数量限定 季節 希少 250g】 -
【秘境を味わう】椎葉の秘蜜 【150g×2本】国産天然はちみつ【数量限定】 MS-08
伝統養蜂を守り続けてきた養蜂家達が希少な二ホンミツバチから採取した椎葉の蜂蜜です。
伝統養蜂によるニホンミツバチ天然100%の純粋国産はちみつ椎葉産 「椎葉の秘蜜」
年に1回しか採蜜しないため、その年の花や樹木の状況や天候によって味わいも採取量も異なります。
季節商品の為数に限りがございますが、ぜひこの機会にご賞味ください!! -
【椎葉夢織会】梅酒「姫伝説」の実 300g【美味しい梅酒うめ】
椎葉村産の梅で作られている梅酒「姫伝説」に漬けられていた、味がしっかりしみ込んだ美味しく仕上げた梅酒の梅です。
そのまま食べるのはもちろん、刻んで料理やお菓子に入れてアレンジしたり、お酒の飾りとしてもオススメです。
カリっとした食感と、梅酒の爽やかな香りをお楽しみください。
リピートすること間違いなし!梅酒好きにはたまらない自慢の逸品です。
※梅の実にはアルコール分が含まれています。
車など運転される方、妊婦の方やお子様はお控えください。
【生産者の想い】
椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます。
山に感謝して、山の恵みを分けてもらい自然の食材を使って、 作り続けています。
皆さまに喜ばれる品を作り続けていくことが私たちの生きがいです。
手作りですので大量生産はできません。
ひとつひとつが自分たちの手作業です。
そのひとつひとつに私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします。
【椎葉村物産センター 平家本陣】
●椎葉村特産品の宝庫
国道327号沿いにある椎葉村観光協会が運営する物産センターです。
併設している食事処では、耳川の流れを眺めながら椎葉の料理を堪能できます。
お土産コーナーには地元の特産品が数多く並び、観光情報も教えていただけます。
●おすすめ
わずかな量しか採れず流通にも乗らない在来種のそば粉を使用した「本陣そば定食」は、強い香りに加え、粘り気のある独特なコシが魅力です。
その他、宮崎名物のチキン南蛮定食、ダムカレーなども人気です。
椎葉村に来られた際は、お立ち寄りください。
※令和4年6月、価格改定により寄付金額が変更となりました。ご了承くださいませ。
※こちらのお礼品は、ヤマト運輸コンパクト便での発送となります。
【事業者】椎葉村物産センター 平家本陣 -
THE HOUBOQ 豚肉こま切れ【合計5Kg】
美味しい脂身と肉質はもちろんですが、肥育方法やアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点からも注目されている「THE HOUBOQの宮崎県産豚」。
様々な料理にもご活用いただける「こま切れ」を合計5Kg 贅沢にお届けいたします。
この機会に是非、宮崎県産豚の美味しいお肉をご賞味ください。
THE HOUBOQは日本のみならず、「宮崎県産豚を知ってほしい、食べてほしい」という熱い生産者の想いから海外への輸出にも積極的に挑戦しています。
日本三大秘境のひとつ「宮崎県椎葉村」から世界は羽ばたく「宮崎県産豚」の魅力を感じていただけますと幸いです。 -
【椎葉産 杉使用】命名ボード 一生に一度の宝物【オンリーワンの逸品】
椎葉村の杉を使った命名ボードです。
レーザー加工(写真)とレーザー彫刻(写真以外)を使い、オリジナルのボードに仕上げます。
4つのパターンからお選びいただけます。
---------------------------------------------------------------
①名前のみ
②写真と名前
③写真+名前+足形
④写真+名前+家紋
上記いずれか1つ
※パターンのご希望は備考欄にご記載ください。
---------------------------------------------------------------
椎葉村は96%を山林が占めています。
椎葉村の大切な資源である杉を使用しました。
是非、椎葉の杉の香りに癒されてください。
■注意事項■
木は時間経過に合わせてほんの少し変化する場合がございます。
申し込み後、印刷内容を送っていただくフォーマットをメール送付。写真データを確認後に製作します。
●文字入れについて
ご注文いただいた商品は、「画像データ」と「文字」の提出が必要となります。
▼画像につきましては、下記(1)メールアドレスか、(2)画像アップフォームURLより送信ください。
(1)メールアドレスで送る場合:メールアドレス・件名「ふるさと納税:画像添付(お名前)」:henrei-shiibavill@bellsplan.jp
※デザイン②③選択の場合は、件名に「命名ボード(お名前)」と記載の上、「画像データ(jpg)」をメールアドレス「henrei-shiibavill@bellsplan.jp」へお送り下さい。
※デザイン④選択の方は、件名に「命名ボード(お名前)」と記載の上、「画像データ(jpg)」と「名前の由来」をメールアドレス「henrei-shiibavill@bellsplan.jp」へお送り下さい。
(2)画像アップフォームより送る場合:URL:https://bellsplan.jp/henrei-shiibavill/index.html
(デザイン選択:①~④の中から1つご選択ください)
①名前
②名前十写真
③名前+写真+家紋
④名前+写真+名前の由来
(表示内容)
※掲載の必要な部分ご記入下さい。
※記入されていない項目は、掲載不要として作成いたします。
・お子様の名前【 】
・名前のふりがな【 】
・生年月日【令和 年 月 日】
・誕生時間【午前/午後 時 分誕生】
・身長【 cm】
・体重【 g】
・④選択の方のみ:名前の由来
【 】 -
【先行受付】日本三大秘境 椎葉村産の季節野菜セット【2024年7月~8月配送】
日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」で採れた季節野菜の詰合せです。
自然豊かな広大な大地で育てた旬の野菜を、産地直送でお届けいたします。
農業は高冷地の特性を生かし、野菜の生産を行っています。
是非、一度「椎葉の野菜」をご賞味ください。
●日本三大秘境の地「宮崎県椎葉村」について
宮崎県北西部、九州山地の中央に位置し、総面積537.29km2と広大で、その96%を山林が占め、地形は1,000mを越える峻険な九州山脈に抱かれ傾斜地が多く、集落はその山間に点在している自然豊かな中山間の村です。(椎葉村HPより引用)
■注意事項■
・配送時期は2024年7月~8月です。
・配送日時のご指定はいただけません。
・種類や内容量はご指定いただけません。
・内容量はすべておまかせとさせていただきます。
・生ものの為、ご到着後はお早めにお召し上がりください。
・配送業務や出荷前検品業務には細心の注意をしておりますが、傷ものが含まれる場合もございます。
・掲載画像はイメージです。
不在期間がある場合は、配送会社へご連絡ください。
個別に保管期限が設定されている場合は、その保管期限が適用されます。
※食品など傷みやすいものは、保管期限が短く設定されている場合がございます。
※生鮮食品などの保管期間中の品質については、保証できかねますので、あらかじめご了承ください。
※保管期間を過ぎた場合、ご依頼主さまへ返送(返品)させていただきます。
返送(返品)となったお荷物につきましては、再配送は致しかねますのでご了承ください。 -
焼畑農家がつくった よもぎもち 10個【日本三大秘境の地「椎葉村」からお届け】ヨモギ 蓬 餅
椎葉村の焼畑農家がつくった「よもぎもち」を10個お届けいたします。
日本三大秘境の一つ「椎葉村」。
美味しい空気。美味しい水。美味しい素材。でできた「よもぎもち」。
是非、一度ご賞味ください。
【焼畑蕎麦苦楽部】
◆伝統的な焼畑農耕を守る
焼畑農耕は、縄文時代以来、日本に受け継がれてきた伝統的な農法です。
自然破壊ではなく、森を再生しながら営まれてきました。自然との共生の知恵の結晶ともいえます。
我が椎葉家は、日本で唯一、伝統的焼畑を守り続けてきました。
焼畑でソバ・ヒエ・アワなどの雑穀を、毎年欠かさず作り続けています。 -
【定期便 3回】受賞歴多数!! 宮崎牛を3ヶ月で合計1.85キロ 宮崎牛づくし
全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)での内閣総理大臣賞の受賞。
大相撲での優勝力士への宮崎牛贈呈。
様々なステージで輝きを放つ宮崎牛の味を定期便でお届けいたします。
すきやきやしゃぶしゃぶにオススメなスライス肉からヘルシーで美味しいモモ肉ステーキをお届けいたします。
是非、一度宮崎牛の魅力を感じていただきたい!! -
【先行受付】≪2024年4月発送≫宮崎バターサンド 詰合せ【10個入】手造りで製造【数量限定】
大人気のバターサンドの詰め合わせセットをオリジナルの箱に入れてお届けいたします。
贈り物にもおすすめな10個入りセットをご用意いたしました。
【高千穂発酵バター100%使用】
とある番組でも大絶賛だった、宮崎県高千穂発酵バターを贅沢に使用しております。
特徴は原料の生クリームを36時間もかけて発酵熟成させて作ったバターでとても香りが高いです。
最高の素材と発酵バターが織りなす至福のハーモニーを、是非とも女性の大事な大事なティータイムに味わって欲しい!です。
【1個1個手造りで製造】
製造は私と嫁さんの二人で1個1個手造りで丁寧に製造。
一日製造できる枚数は200枚前後です。
販売開始から売り切れになることがしばしばですが一枚一枚丁寧に心を込めて製造しております。 -
【予約受付】≪2024年4月発送≫宮崎バターサンド 詰合せ【15個入】手造りで製造【数量限定】
【「宮崎バターサンド」とは】
開業より1年もせずコロナウイルスの影響で業績が大幅に悪化、売上が約8割減と窮地に追い込まれ、必死の思いで商品開発して生まれたのが「宮崎バターサンド」。
参考にしたのが自粛中の女性の「食べるしか楽しみがない」という切実な声。
悲痛の叫びに少しでもストレスを緩和できればと「宮崎」だからできるバターサンドを造りました。
【宮崎バターサンドの美味しさの秘密】
<高千穂発酵バター100%使用>
とある番組でも大絶賛だった、宮崎県高千穂発酵バターを贅沢に使用しております。
特徴は原料の生クリームを36時間もかけて発酵熟成させて作ったバターでとても香りが高いです。
最高の素材と発酵バターが織りなす至福のハーモニーを、是非とも大事な大事なティータイムに味わって欲しい!です。 -
椎葉村の焼畑農家がつくった 蕎麦粉クラッカー【手づくりの焼菓子】
~焼畑農家が作る焼菓子です。全て手作業で丁寧に作ります。~
「世界農業遺産」認定の地、宮崎県 椎葉山。
先祖が残した”原始の種”を守るため、伝承される循環式の焼畑農法を続けている<焼畑蕎麦苦楽部>が、生産している素材を使って焼菓子をつくりました。
栽培から収穫まで品質管理の徹底された、国産の素材を使用しています。
国産、農薬・化学肥料不使用なので、安心してお召し上がりいただけます。
ティータイムのお供に、是非お楽しみください!! -
【訳あり】HEIKE CAVIAR 20g 【宮崎県 椎葉村】フレッシュキャビア
【平家キャビアとは】
日本三大秘境と言われる椎葉村。
平家キャビアは、約8年の歳月をかけ椎葉の清流で育てられたシベリアチョウザメから採卵されます。
厳選されて採卵されたキャビアは、特別にブレンドされた塩に低濃度で漬けられます。
低温殺菌を行っていないフレッシュキャビアなので、素材本来の味をお楽しみいただくことができます。
椎葉村の清流で育てたチョウザメから採れたキャビアです。
低温殺菌を行わず減塩処理のフレッシュキャビアは、粒感よりもとろける口触りを特徴しており、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。
●椎葉産 キャビアについて
ふるさと納税、椎葉産キャビアをご覧いただきありがとうございます。
ご覧いただいた皆さんは、きっと椎葉村のことやキャビアのことにご興味をおもちのことと思います。
日本の原風景がひろがる椎葉村は、九州のほとんど真ん中に位置します。人が住むことができる面積はその4パーセントしかないという自然豊かな村・・・
それが椎葉村です。
●キャビアと水について
木々を育て豊かな自然を保つのは「水」です。
椎葉村はその大部分が耳川という二級河川の源流域とされていますが、そこで椎葉産キャビアを抱卵するチョウザメを育てる水を採取しているのです。
山の恵みと同じくらい水の恵みが豊かな椎葉村なのです。
世界で有名なチョウザメの産地といえばカスピ海に面する河口付近と言われていますが、椎葉産のチョウザメも山間部の新鮮な水で育てられています。
湧き出てすぐに採取した新鮮な水を常に「かけ流し」としている水槽で、大切なチョウザメはすくすくと大きくなります。
(新鮮な水で泳ぐチョウザメはストレスが少なく美味しいキャビアを育てます)
チョウザメがもつキャビアの濃厚さ、臭みのなさのためには、この水の新鮮さと適切な管理が大切です。
「命」といってもいいくらいです。
椎葉村の豊かな水量と美しい水質だからこそ育つ美味しいキャビアのために、水質の管理や水槽の流水管理をいつも気にかけています。
チョウザメが元気に泳いでいる姿をみると元気になります!
●生きたまま熟成させるから美味しい、美しい
そうした水質管理をしながら、チョウザメのお腹のなかのキャビアが大きくなり熟成するのを待ちます。
キャビアをとることができるようになるまでに通常の養殖期間よりも1年以上長い8年間、とても長い年月ですが、新鮮な冷たい椎葉の水でゆっくりと育てます。
チョウザメも無理に成長させられていない分、無駄な脂肪がなくクリーミーで臭みがない、粒感よりもとろける口触りを特徴とするキャビアが育ちます。
平家キャビアはおなかの中で完熟させ完璧なタイミングで製造することにより、臭みがなく熟成されたとろける味わいをお楽しみいただけます。
●人がつくり、人にわたるキャビア
こうして大切に熟成されたキャビアは、加工場で瓶詰めされます。
瓶詰めは、キャビアを潰さないように、手作業で一粒一粒行います。
こうして人の手でひとつひとつつくられた椎葉産キャビアは、人の手から人の手へと広まっていっています。
※こちらは、ギフト箱なしの簡易包装です。
簡易包装でのお届けの為、訳ありとさせていただきます。
品質に一切問題は無く、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。
贈答用に適した【桐箱入り】もご用意しております。
たっぷりお楽しみいただけるように、定期便や大容量の訳あり・桐箱入り【10g】【20g】もご用意しております。 -
【宮崎県 椎葉産】キャビアフィッシュフィレ 1尾【800g~1.2Kg】 チョウザメ フィレ肉 切り
日本三大秘境の地宮崎県椎葉村で育ったチョウザメのフィレ。
チョウザメは、他の魚に比べて良質のタンパク質が非常に多く、特にうまみ成分であるグルタミン酸、アラニン、グリシン、アスパラギン酸が多く含まれます。
コラーゲンや高度不飽和脂肪酸、コンドロイチン硫酸やカルノシンなどの成分も豊富でおいしく健康になれる魚として注目を浴びております。
チョウザメのおいしさは水の綺麗さで決まるといわれており綺麗な水で育ったチョウザメは臭みがなく淡白でどんな料理にも合います。
そんな椎葉村の清流で育ったチョウザメを家庭でも食べやすくフィレにいたしました。
当社のチョウザメは水の綺麗さだけでなく津本式といわれる血抜き方により処理しており、さらに急速冷凍によって鮮度の高いまま保存し臭みを無くすことを徹底しております。
そのため臭いが出やすくなるといわれている冷凍でもおいしく召し上がっていただくことが可能です。
薄くスライスしてしゃぶしゃぶにしてもよし、厚めに切ってバター焼きにしてもよし、ぶつ切りにして漬け丼にしてもよし
日本三大秘境の地 椎葉村で育ったチョウザメのフィレ。貴重な逸品をお試しください。
【事業者】宮崎キャビア株式会社 -
HB-98 THE HOUBOQ 豚肉 スペアリブ【1Kg】希少部位【真空包装】
焼肉やバーベキューにもピッタリの貴重な美味しいスペアリブを真空包装でお届けします。
食べ応えのあるTHE HOUBOQの宮崎県産豚スペアリブは美味しくてジューシー!!
キャンプのBBQで写真を撮ればインスタ映えすること間違いなし!!
食べ応えも写真映えもする逸品です。
是非、ご賞味ください!!
【THE HOUBOQ】
THE HOUBOQは肥育している豚の環境を最優先に考え、ストレスの少ない環境でアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点を大事にしています。
更に、国際サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の【目標12】「持続可能な生産消費形態を確保する」という考えに準じ、より多くの宮崎県産豚の部位を余すことなく味わっていただきたいと考えております。
これからも国内だけでなく、世界の食糧問題に向き合う努力を続けていきます。
※配送日時の指定は承ることができません。
※出荷前の出荷予定日事前連絡には対応いたしておりません。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。 -
【秘境・椎葉村の愛されパン屋さん】クッキー詰め合わせ 6種36個(1袋×6個入) 【ギフトに最適】
日本三大秘境 宮崎県椎葉村にある人気ベーカリー【中園本店】《手作りクッキー》の詰め合わせです。
手作りクッキーのほか、椎葉の蕎麦粉を使った【蕎麦サブレ】も入っています。
蕎麦粉100%なので、椎葉村の蕎麦の旨味をとても感じられます。
またお店のロゴにあわせて包装も和風に仕上げてあり、ギフトにもおすすめです。
作って、焼いて、袋に詰めて、すべての作業を手作業でしております。
保存料ゼロの手作りクッキーを是非ご賞味ください。
宮崎県椎葉村から真心込めてお届け致します。
【事業者】中園本店 -
【ギフト】【名入れ可】椎葉村産材 欅ボールペン(回転式)
椎葉村産材を利用した、欅のボールペン(回転式)です。
手作りで一つ一つを作っています。木の表情(木目)も違い同じものはありません。
木のぬくもりとともに、名前を入れることで更なるオリジナル感をお楽しみください。
大切な方への贈り物や記念品としてもオススメです。
もちろん自分へのご褒美にもオススメです!!
※最大「高さ5mm×横幅40mm」以内(上限12文字)への文字入れ可能です。備考欄に希望の文字をご記入ください。
(例)那須大八郎、Daihachiro、ダイハチロー、ありがとう
■注意事項/備考■
・木目やボールペンのデザイン(形状)の指定はいただけません。
・ペン先やクリップ等の金具は基本クローム(光沢のあるシルバーカラー)です。希望がございましたら「ガンメタルやコッパ―」も対応可能ですが、制作にお時間をいただきます。希望が無い場合は「おまかせ」と捉え、基本的にクロームでご準備させていただきます。
・名入れ使用フォントの参考例です。フォントについてご希望がございましたらご相談ください。※対応できないフォントもございます。希望が無い場合は「おまかせ」と捉え、制作者にて選定させていただきます。
・画像はイメージであり異なる場合があります。予めご了承ください。 -
ねむらせ豆腐 80g×3個 【伝統の味】テレビで紹介されました
椎葉村で古くから受け継がれるスローフード。
山の食文化を象徴する豆腐です。
田舎豆腐を昆布とさらしで包み、自家製麦味噌に約1年漬け込み、発酵させた豆腐です。
テレビでも取り上げられ、注目が高まっている逸品です。
是非、日本三大秘境の伝統の味をお楽しみください。
※2021.10「満点★青空レストラン」で紹介されました。
【事業者】有限会社 しいばむら -
【雑穀米】藤の花色に染まる美しい六穀米《藤六穀》300g×6袋【世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域】
世界農業遺産認定地域「高千穂郷・椎葉山地域」の厳選した穀物を使用した雑穀米です。
棚田で生産されたお米(ひのひかり)に5種類の穀物がブレンドされています。
炊いた時に藤の花の色ような色合いになるので「藤六穀(ふじろっこく)」と名付けられています。
美しい色合いと、雑穀米の食感をお楽しみください。
※黒米(日之影町)、割りとうきび(高千穂町)、たかきび(五ヶ瀬町)、もち麦(諸塚村)、もちあわ(椎葉村)、棚田米(高千穂町)
~お知らせ~
当返礼品は【世界農業遺産~高千穂郷・椎葉山地域共通返礼品】として採用させていただきました。 -
【訳あり】 椎葉の豆乳プリン 15個セット【第6回介護職・スマイルケア食コンクール入賞】
日本三大秘境 椎葉のスウィーツ「豆乳ぷりん」
宮崎県高原町産「大豆」を100%使用し、椎葉の美味しい天然水で豆乳を作りました。
合わせる牛乳も宮崎県産の生乳にこだわり、滑らかな舌触りのデザートに仕上げました。
豆乳の風味がありながらも豆乳独自の癖はなく、お子様のおやつや噛むことが困難な方の介護食としてもお召し上がりいただけます。
※商品パッケージや包装を可能な限り簡素化している為、訳ありといたします。
※豆乳の性質上、分離していることがございますが、味や品質は全く問題は無く、正規品と同じです。
※画像はイメージです。
椎葉村内で製造された豆乳を椎葉村外でプリンに加工しています。
附帯する黒蜜はカラメルソースの役割を果たしておりますので、是非一緒にお召し上がりください。
※こちらの返礼品は総務省告示第179号第5条に掲げる地場産品基準に基づき、椎葉村で製造された豆乳を使用した豆乳プリンと村外で製造された黒糖を組み合わせた品であり地場産品類型6に該当する返礼品として取り扱っています。提供されるもの全体の調達に要する費用のうち、7割以上が豆乳プリンの調達に要する費用となっています。
■原材料名■
豆乳(宮崎県産)、牛乳、グラニュー糖、塩/ゲル化剤(増粘多糖類)
■アレルギー表示■
乳・大豆
【事業者】椎葉屋 -
宮崎県産 椎葉牛 ヒレ肉 【480g】お試しステーキソース付き
椎葉村は、土地の約96%が森林で占められており、四季の移ろいの中で見せる様々な自然の美しさがあります。
日本の原風景の感じられる豊かな自然環境で大事に育てられた椎葉牛です。
ヒレは、1頭の家畜から採れる量がわずかな、最高級の部位とされています。
牛肉の中でもきめ細やかな、とっても柔らかく脂肪のほとんどない赤身肉です。
リンゴ風味とパイン果汁の、フルーティーな甘味が特徴のステーキソース付きです。
九州の広大な地で育てられた黒毛和牛を味わいください。
皆さまへ美味しい牛肉を、真心こめてお届けいたします!
【椎葉牛】
自然豊かな環境で澄んだ空気、美味しい水に恵まれ、ストレスなく大事に育てられた牛は肉質、脂質ともに高く評価されております。 -
【椎葉銘菓】ひえつき浪まん 2箱(5個入り×2)【椎葉村産 干し柿入りの和菓子】
椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます。
そして、その季節に採れた食材を使い、素朴でおいしいお菓子を作りました。
秋に渋柿を収穫して干し柿を作ります。
その干し柿に白あんを加えて、生地でひとつひとつ包み焼き上げて作りました。
干し柿の甘みと歯ごたえをお楽しみいただけます。
素朴な味ですが、どうぞ召し上がってみてください。
【生産者の想い】
椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます。
山に感謝して、山の恵みを分けてもらい、自然の食材を使って作り続けています。
お客様に喜ばれる商品を作り続けていくことが私たちの生きがいです。
手作りですので大量生産はできません。
ひとつひとつが自分たちの手作業です。
そのひとつひとつに私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします。
【椎葉村物産センター 平家本陣】
●椎葉村特産品の宝庫
国道327号沿いにある椎葉村観光協会が運営する物産センターです。
併設している食事処では、耳川の流れを眺めながら椎葉の料理を堪能できます。
お土産コーナーには地元の特産品が数多く並び、観光情報も教えていただけます。
●おすすめ
わずかな量しか採れず流通にも乗らない在来種のそば粉を使用した「本陣そば定食」は、強い香りに加え、粘り気のある独特なコシが魅力です。
その他、宮崎名物のチキン南蛮定食、ダムカレーなども人気です。
椎葉村に来られた際は、お立ち寄りください。
【事業者】椎葉村物産センター平家本陣 -
【秘境・椎葉村】没頭と癒しの陶芸体験教室(1名様分)【椎葉焼】
ー秘境の地・宮崎県椎葉村で、没頭と癒しの陶芸体験をご堪能いただけますー
「椎葉焼 向山窯(しいばやき こうざんがま)は、
日本三大秘境のひとつ宮崎県椎葉村(しいばそん)にある工房です。
粘土は椎葉の土と信楽の土をブレンドして使用しています。
特殊な釉薬は購入しますが、オリジナル釉薬の椎葉の樫の木の灰、稲わらを焼いた灰は、清田さんが調合しています。
初めての方や、お子様にもオススメです♪
手形や年齢、日付などを作品に残して、思い出を刻んでいきませんか?
粘土500gで、お好きな形の器を2個まで作ることができます。
所要時間は約2時間です。完成品配送は、製作から約2ヵ月後となります。
【開館】9時~17時(最終開始は15時)
【定休】8月10日~17日、12月25日~1月10日 その他都合によりお休みをいただく場合があります。
【ご注意事項】
*事前のご予約は必須です。ご予約前日・当日のキャンセルは、100%のキャンセル料をいただきます。
*作った作品の発送は別途送料をいただきます。寄付金額に含まれませんので、ご了承ください。
【ご予約の流れ】
1.ご入金確認後、向山窯から寄付者様へメール連絡いたします。
2.体験希望日時を伺い、ご予約を承ります。
3.体験当日は、納税証明など、寄付者様情報が確認できるものをご提示ください。
*連絡はすべてメールで行います。ご不明な点はお問合せください。 -
THE HOUBOQ BBQ用 ジャンボ豚バラ串 11本 (生冷凍)
今回はTHE HOUBOQの、バーベキュー用の”ジャンボ豚バラ串”が新登場!!
「THE HOUBOQの宮崎県産豚」のお肉は口どけが良く、さっぱりとした上質な脂身が特徴です。
今からのアウトドアシーズンにピッタリで、大人からお子様までお楽しみいただけます。
十分に加熱し、塩やタレなどお好みの味付けでお召し上がりください。
1本1本手刺しで丁寧に製造された、ボリューム満点なジャンボ豚バラ串。
焼肉やBBQがワンランクアップ!主役になること間違いなしな自慢の逸品です!!
【THE HOUBOQ】
THE HOUBOQは肥育している豚の環境を最優先に考え、ストレスの少ない環境でアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点を大事にしています。
更に、国際サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の【目標12】「持続可能な生産消費形態を確保する」という考えに準じ、より多くの宮崎県産豚の部位を余すことなく味わっていただきたいと考えております。
これからも国内だけでなく、世界の食糧問題に向き合う努力を続けていきます。
【事業者】THE HOUBOQ -
【椎葉村産天然ゆず・唐辛子使用】青柚子胡椒 2本×60g
椎葉村は山奥の秘境ゆえ、古くから数多くの加工品が特産品としてあります。
椎葉村産の柚子と唐辛子を使用した柚子こしょうです。
ピリッとした強い辛みと、ゆずの爽やかな香りが口の中に広がります。
ゆずと唐辛子に塩を加えて練り上げて作る。製法はとてもシンプル。
お肉やお魚、麺類、鍋物など、様々なお料理に合わせてご活用ください。
【生産者の想い】
私たちの商品は手作りにこだわり、地元の素材にこだわり、味にこだわり、お客様に喜ばれる商品を作り続けることが私たちの生きがいです。
手作りですので大量生産はできません。
ひとつひとつが自分たちの手作業です。
そのひとつひとつに私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします。
【椎葉村物産センター 平家本陣】
●椎葉村特産品の宝庫
国道327号沿いにある椎葉村観光協会が運営する物産センターです。
併設している食事処では、耳川の流れを眺めながら椎葉の料理を堪能できます。
お土産コーナーには地元の特産品が数多く並び、観光情報も教えていただけます。
●おすすめ
わずかな量しか採れず流通にも乗らない在来種のそば粉を使用した「本陣そば定食」は、強い香りに加え、粘り気のある独特なコシが魅力です。
その他、宮崎名物のチキン南蛮定食、ダムカレーなども人気です。
椎葉村に来られた際は、お立ち寄りください。
※こちらのお礼品は、ヤマト運輸コンパクト便での発送となります。
※商品ラベルやパッケージが異なる場合があります。ご了承ください。
【事業者】椎葉村物産センター平家本陣 -
-
THE HOUBOQの豚肉大革命 おまかせセット【合計3Kg】
「THE HOUBOQ」から感謝の気持ちを込めた特別セットをご用意しました!!
オーナーがひとりひとりに心を込めて、厳選した部位をおまかせセットでお届けいたします。
何が届くかはお楽しみにお待ちください。
THE HOUBOQの宮崎県産豚のお肉は口どけが良く、さっぱりとした上質な脂身が特徴です。
美味しい豚肉を是非ご堪能ください。
■□注意事項□■
・内容量や部位、カット方法の指定はできません。
・おまかせセットのため、お申込み毎に内容量や部位が異なる場合があります。
・配送日時の指定は承ることができません。
・出荷前の出荷予定日事前連絡には対応いたしておりません。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 -
HB-93 THE HOUBOQ 豚肉希少部位+α極セット
「THE HOUBOQ」の人気商品に希少部位”スペアリブ”・”軟骨”が加わったセットが新登場!!
希少部位に+αで人気商品といっしょにしたバラエティセットでお届けします!!
THE HOUBOQの豚肉は口どけが良く、さっぱりとした上質な脂身が特徴です。
美味しい豚肉を是非ご堪能ください。
【THE HOUBOQ】
THE HOUBOQは肥育している豚の環境を最優先に考え、ストレスの少ない環境でアニマルウェルフェア(動物福祉)の観点を大事にしています。
更に、国際サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の【目標12】「持続可能な生産消費形態を確保する」という考えに準じ、より多くの宮崎県産豚の部位を余すことなく味わっていただきたいと考えております。
これからも国内だけでなく、世界の食糧問題に向き合う努力を続けていきます。
※配送日時の指定は承ることができません。
※出荷前の出荷予定日事前連絡には対応いたしておりません。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。 -
【訳あり】 椎葉の豆乳プリン 36個セット【第6回介護職・スマイルケア食コンクール入賞】
日本三大秘境 椎葉のスウィーツ「豆乳ぷりん」
宮崎県高原町産「大豆」を100%使用し、椎葉の美味しい天然水で豆乳を作りました。
合わせる牛乳も宮崎県産の生乳にこだわり、滑らかな舌触りのデザートに仕上げました。
豆乳の風味がありながらも豆乳独自の癖はなく、お子様のおやつや噛むことが困難な方の介護食としてもお召し上がりいただけます。
※商品パッケージや包装を可能な限り簡素化している為、訳ありといたします。
※豆乳の性質上、分離していることがございますが、味や品質は全く問題は無く、正規品と同じです。
※画像はイメージです。
椎葉村内で製造された豆乳を椎葉村外でプリンに加工しています。
附帯する黒蜜はカラメルソースの役割を果たしておりますので、是非一緒にお召し上がりください。
※こちらの返礼品は総務省告示第179号第5条に掲げる地場産品基準に基づき、椎葉村で製造された豆乳を使用した豆乳プリンと村外で製造された黒糖を組み合わせた品であり地場産品類型6に該当する返礼品として取り扱っています。提供されるもの全体の調達に要する費用のうち、7割以上が豆乳プリンの調達に要する費用となっています。
■原材料名■
豆乳(宮崎県産)、牛乳、グラニュー糖、塩/ゲル化剤(増粘多糖類)
■アレルギー表示■
乳・大豆
【事業者】椎葉屋 -
椎葉村公式マスコットキャラクター「おつるちゃん」ぬいぐるみ
平家落人伝説が残る椎葉村のマスコットキャラクター「おつるちゃん」。
平清盛の末裔と言われている鶴富姫をモチーフに誕生しました。
椎葉の花「シャクナゲ」の髪飾りをつけた、可愛い笑顔がチャームポイントの女の子です。
元気よく、可愛く、椎葉村の観光PR活動を頑張っています♪
■□プロフィール□■
〇性別:女の子
〇出身地:宮崎県椎葉村
〇お気に入り:シャクナゲの髪飾り
〇お気に入りの場所:椎葉厳島神社 化粧の水
〇好きな食べ物:菜豆腐
〇好きな音楽:ひえつき節
【事業者】椎葉村物産センター平家本陣 -
HEIKE CAVIAR 20g×12箱 【合計240g】【宮崎県 椎葉村】 チョウザメ キャビア【
椎葉村の清流で育てたチョウザメから採れたキャビアです。
低温殺菌を行わず減塩処理のキャビアは、粒感よりもとろける口触りを特徴しており、臭みがなく熟成されたクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。
【平家キャビアとは】
日本三大秘境と言われる椎葉村。
平家キャビアは、約8年の歳月をかけ椎葉の清流で育てられたシベリアチョウザメから採卵されます。
厳選されて採卵されたキャビアは、特別にブレンドされた塩に低濃度で漬けられます。
低温殺菌を行っていないフレッシュキャビアなので、素材本来の味をお楽しみいただくことができます。
【こだわり】
自社一貫体制を活かし、養魚場から加工場までを時短化
養魚場から水揚げされて15分以内に加工場へ搬送されたチョウザメは、開腹~解卵を経て4時間以内に瓶詰めまで施されます。
短時間で加工することができるため、体内で生きたまま熟成させることができ、過熟になる寸前で製品にすることができます。
【事業者】宮崎キャビア株式会社 -
【向山窯】ぐい呑みセット【日本三大秘境の椎葉焼】
向山窯(こうざんがま)は日本三大秘境、宮崎県椎葉村の奥地、向山(むかいやま)地区にあります。
工房には手作りの作品が並び、事前に申し込めば陶芸体験も受け付けています。
こちらの返礼品は、椎葉村の向山窯で焼き上げた陶器(ぐい呑み)の3個セットです。
一つひとつ手作りし真心を込めて焼き上げました。
桐箱に入っていますので、贈りものに喜ばれること間違いなしです。
一点物の仕上がりを、お楽しみください。
■注意事項■
色彩・柄・形が多少異なる場合があります。予めご了承ください。
直火・オーブン・電子レンジ・食洗器でのご使用はお控えください。
サイズ計測は手作業で行っており目安となります。実物と若干の誤差が生じる場合がございます。
予めご了承ください。
ふるさと納税を知る
お問い合わせ