ふるさと納税サイト「ふるなび」

青森県五所川原市からの新着情報一覧

  • 十三湖産 しじみ佃煮500g(100g×5)

    青森県にある十三湖は川の水と海の水が混ざり合うしじみの生育に最適な汽水湖です。
    その十三湖で育ったしじみ100%を添加物不使用で仕上げたこだわりの佃煮です。

  • ひば油  1000ml×1本 【 青森 天然 ヒバ油 ひば精油 ヒバオイル お試し アロマ 五所川原

    森林の香りでリラックスしたい方へおすすめです。
    青森県産天然ひば油でアロマテラピーをお試しください。

    【使用方法の一例】
    ・リラックスしたいときに、コットンなどに数滴垂らす。
    ・臭いの気になるところに水で薄めたスプレーをかける。
    ※スプレーで使用する場合は水100㏄に5~6滴を目安に加減し、スプレーボトルなどに詰め替えてご使用ください。
    ※衣類などに直接スプレーするとシミになる場合がございます。目立たないところで試してからご使用ください。

  • バターサンド 中まで赤~いりんご入り! 15個入個包装

    五所川原市特産の中まで赤~いりんご「御所川原」は果肉・花・葉・枝までも赤い希少品種。アントシアニン、ポリフェノール豊富なフルーツです。

    そんなりんごの果肉をドライ加工し、バタークリームとサンド。更に、中まで赤~いりんごの塩をトッピングしました。石炭クッキーのココアのほろ苦さとベストマッチの美味しさです。

    冷凍のままでも冷たくて美味しいですし、クリーミーなバターがお好みの方はお好みの固さまで解凍してお召し上がりください。

    直径37mm、厚さ25mm程度
    重さ約15g
    ※1個当たりのサイズです。

  • レトルトカレー 2種詰め合わせ 中辛 辛口 200g 計4個 りんごカレー 青森 カレーライス

    青森産りんご「ふじ」のすりおろしがたっぷり入ったフルーティなカレーです。
    終始りんごの柔らかい甘さを感じられる「中辛」と始めはりんごの柔らかい甘さで後から辛さを感じる「辛口」がセットになりました。
    喫茶店「駅舎」で提供される自慢の味をご家庭でお楽しみください。

    青森産りんご「ふじ」のすりおろしが1/2個も入った、贅沢でフルーティなカレーです。
    リニューアルした「中辛」と、新登場の「辛口」をセットにしてお届けします。
    喫茶店「駅舎」で提供される自慢の味を、ご家庭でお楽しみください。


    ●中辛
    終始りんごの柔らかい甘さを感じられるカレー。
    りんごの自然な甘さで、お子様でも食べやすいように仕上げました。
    ●辛口
    一口目はりんごの柔らかい甘さを、食べ進めていくと辛さを感じられるカレーです。
    りんごの自然な甘さはそのままに、辛口に仕上げました。

  • 十三湖産 大和しじみ(中貝)2kg(冷凍・砂抜き済)

    十三湖産大和しじみは優秀な色や艶や味、食感だけでなく、成分的にも優秀な食材です。
    青森県にある十三湖は川の水と海の水が混ざり合うしじみの生育に最適な汽水湖です。
    その十三湖で育った大粒のしじみを砂抜き処理してお届けします。

  • 米 無洗米 10㎏ 青森県産 つがるロマン (精米)

    【五所川原市金木地域しらかわファームの精米即、農家直送!乾式無洗米つがるロマン(精米)10kg】
    太宰のふるさと、金木地域のしらかわファームが丹精込めて育てたお米です。精米後、すぐにお届けします。また、乾式無洗米ですので、さっとお米を研ぐだけで手軽に美味しいつがるロマンを楽しめます。さめてもおいしいお米ですので、おにぎりやお弁当にも最適なお米です。五所川原市金木地域の自慢のお米をお楽しみください。

  • こぎん刺し 印鑑ケース 黒×生成り ハンドメイド 手作り印鑑ケース

    津軽地域に伝わる伝統刺し子技法をつかった【こぎん刺し】の印鑑ケース(黒)です。
    大切な印鑑をお気に入りのケースで裏地はレザーフェイクを使用しておりますので、お手入れも簡単です。
    自分のしるしとなる大事な印鑑を、お気に入りのケースにいれるともっと特別なものに。

  • 【2024年8月上旬発送】【訳あり】メロン7.5kg程度(赤肉4~8玉)津軽産

    「家庭用」ちょっと訳あり赤肉メロン見た目より味!大箱に大きさ不揃いで4個~8個入ります。(約7.5kg)

    青森ではりんごが特に有名ですが、美味しいメロンも沢山あります。
    網目が雑、形がいびつ、大きさ不揃いなど、見た目はちょっと悪いけど、糖度は抜群なので味は甘くておいしい正規品と変わりません。
    ご家庭用に大人気!「メロンは北海道だけじゃない!!」事を自信をもっておすすめ致します!

  • 果実酒 『太宰が飲んだ!?幻のリンゴ酒』第二弾「人間失格」「斜陽」 330ml×2本 セット

    青森県五所川原市のリンゴ生産者ら有志でつくる「太宰が飲んだ!?幻のリンゴ酒再現プロジェクトチーム」は、企画第2弾となる新たなリンゴ酒「人間失格」と「斜陽」を完成させました。

    ①再現版「人間失格」 

    強い酸味とリンゴ酒としては比較的高いアルコール10%でパンチがあります。
    太宰が小説「津軽」を執筆した頃は戦争末期で戦況が悪化していたため、技師が戦地に引っ張られるなどまともに作れてなかった可能性も非常に高いです。醸造の発酵がうまくいかないと酢のようになることから酸味を強めにしてます。酸味が強いとアルコールを感じづらくなるので、気づいた時には酔っ払ってるでしょう。そんな感じで太宰の気持ち、人間失格を味わって欲しいと思います。

    ②献上版「斜陽」

    甘味がありフルーティーでアルコール度数を3%に抑えた非常に飲みやすいリンゴ酒です。
    ラベルに描かれている通り、小説「斜陽」の主人公が女性であることから、普段あまり飲まれない方や女性に合わせてスイートな味わいにしています。バラの香りがするワイン酵母を使用しております。リンゴもバラ科ですし、小説にもバラが登場します。
    太宰はハイカラ好きで特に晩年は洋酒を好んでいたようです。どうぞおしゃれなワイングラスでお楽しみください。

  • 十三湖産 しじみ佃煮500g(100g×5)

    青森県にある十三湖は川の水と海の水が混ざり合うしじみの生育に最適な汽水湖です。
    その十三湖で育ったしじみ100%を添加物不使用で仕上げたこだわりの佃煮です。

  • メロン 【2024年8月前半発送】大玉2玉 最高等級秀品メロン 緑肉 五所川原産メロン 青森産メロン

    【東日流グリーン大玉2玉・秀(ツガルグリーン・1玉2~3kg程度) ※サイズ重量は目安になります。(収穫状況により変わる場合もございます。)】

    津軽の大きくて、見た目も立派、贈答にしても最適な秀品大玉の東日流グリーンをお届けします。
    見た目の立派さにもふさわしい厚みのある立派な果肉が目の前に広がります。果肉は柔らかく、シャキシャキとした食感と16度位まで上がる高い糖度が特徴、とても甘くジューシーで肉厚の食べ応えのあるメロンです。

  • 米 青天の霹靂 10㎏ 青森県産 【特A 一等米】(精米・5kg×2袋)

    【青森県産 青天の霹靂10kg(精米・5kg×2袋)】

    青森のお米マイスター厳選の一等米!
    ご注文後の精米鮮度でお届けいたします!

    青森県産 青天の霹靂
    平成27年に青森県で初めて食味「特A」評価を取得した期待のお米です!

    名前の由来:青天の「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空。
    「霹靂」は稲妻。稲妻は稲の妻と書くように、稲に寄りそい米を実らせるとされています。
    晴れわたった空に突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいと考えて名付けられました。

    ほどよいツヤ、柔らかな白さ、粘りとキレのバランスがよく、上品な甘みの残る味わいのお米です。

    「青天の霹靂」は、農薬の散布回数や肥料の青森県の定めた厳しい基準を厳守しております。
    更には収穫後に、タンパク質、アミロース等の成分検査で合格したもののみ(結果的に全てが一等米になります)が「青天の霹靂」として販売される青森県の米作りのプライドをかけたお米です。


    お米専用の「宅配袋」でお届けします】
    出荷効率化・梱包資材の高騰・環境への配慮等の理由により、誠に勝手ながら、2024/1/5以降発送分から「お米の宅配袋」でのお届けへと切り替えさせて頂きます。ご理解・ご了承下さい。
    「お米宅配袋」は耐久性に優れており、よほどの衝撃や雑な扱いがなされない限り破れる等の心配はございません。安心してお申し込み下さい。

  • シードル さとうりんご園のシードル2種セット 各375ml お酒 りんご酒 シードル

    【さとうりんご園 シードル2種セット 各375ml:[jonagold375ml×1、Dry375ml×1]】
    青森県津軽産の完熟りんご100%!
    りんご農家の無濾過シードル!

    ・jonagold
    当園で、手間ひまかけて大事に育てたりんご「ジョナゴールド」100%使用のスイートタイプ。

    ・Dry
    「ジョナゴールド」メインのオリジナルブレンドの辛口タイプ。

    りんごそのままの風味を楽しめるお酒です。
    さっぱりした甘味とスッキリした飲み口。食前酒として、メイン料理、スイーツに合わせても美味しく召し上がっていただけます。

  • 十三湖産 大和しじみ(中貝)2kg(冷凍・砂抜き済)

    十三湖産大和しじみは優秀な色や艶や味、食感だけでなく、成分的にも優秀な食材です。
    青森県にある十三湖は川の水と海の水が混ざり合うしじみの生育に最適な汽水湖です。
    その十三湖で育った大粒のしじみを砂抜き処理してお届けします。

  • 菊芋 チップス 50g 菊芋茶にもなる 菊芋チップス ノンフライ

    近年スーパーフードとして注目されている菊芋は、水溶性食物繊維「イヌリン」が豊富に含まれており、これをチップスにすることで、手軽に摂取することが可能になりました。

    「イヌリン」は胃で分解されず大腸まできちんと届くので、善玉菌を増やすことができます。
    おなかの調子を整えたい方、血糖値が気になる方におすすめです!

    青森県津軽産の赤菊芋をノンフライで乾燥させたチップスです。
    薄くスライスされているのでパリパリと食べれます♪

    菊芋茶にしていただくのもおすすめです!

    ◆お手軽に味わいたい場合◆
    急須にチップスを入れ、沸騰したお湯を注ぎ、数分程度お好みの濃さになるまで蒸らします。
    ◆しっかりと風味を味わいたい場合◆
    沸騰したお湯にチップスを入れ、数分程度お好みの濃さになるまで煮出します。
    ※チップスはティーバッグに入れると後片付けが楽になります。

    茶がらしも刻んで卵焼きやお味噌汁にいれて美味しく召し上がれます!!

  • にんにく 青森県産にんにく(上級品)Mサイズ1kg

    【 青森県産にんにく(上級品)Mサイズ1kg ホワイト6片種】
    津軽平野のほぼ中央に位置する五所川原市で、にんにくを専門として、土づくりからこだわり栽培しています。
    青森県内でも津軽地方は雪が多く、厳しい気候ですが、にんにくの栽培には最適です。
    秋に植えたにんにくは、雪の下で栄養を蓄え、しっかり根を張り、春に雪が消えると夏の収穫までグングン育ちます。約9ヵ月間に渡り育った青森にんにくは糖度が高く、香り、コク、風味に優れたにんにくとなります。

  • うどん 乾麺 200g×5束 2人前×5 赤 菊芋 もちもち 青森 五所川原 【 菊芋うどん キクイ

    近年スーパーフードとして注目されている赤菊芋を練りこんだら、細麺ながらもモチモチとしてコシのあるうどんができあがりました。

    本品には、水溶性食物繊維「イヌリン」が豊富に含まれている『青森県津軽産の赤菊芋』だけを使用しています。
    『青森県津軽産の赤菊芋』を乾燥させ、粉末にしてからうどんに練りこみました。

    赤菊芋の旨味、風味、粘りをぜひご堪能ください!
    『青森県津軽産の赤菊芋』に含まれる「イヌリン」も手軽に摂取できますよ。

    200g入りのうどんを5袋(約10人前分)をお届けします!
    ※1人分100gとして計算
    プレゼントとしてもどうぞ。

    <召し上がり方>
    沸騰したお湯で6分~6分半位茹でてください。
    茹で上がりましたらざるにより量水でよく洗い、水気を切って器に盛りつけ、お好みの麺つゆで召し上がりください。

  • ねこ型食器 津軽金山焼 ねこちゃん小鉢 ハチワレ 雪国 2個入り 猫 食器 ネコ

    津軽金山焼は地元の土を使い、薪の窯で焼成する焼締め陶器を製作しています。

    ヨーグルトやフルーツなどちょこっと入れるのに便利★
    猫の顔もついたかわいい小鉢です(お顔の見え方には個体差があります)
    味わい深く素朴なデザインは、ご自身用にも、ご家族やご友人へのプレゼントにもぴったり♪
    陶器ならではの肌触りが特長です。普段使いするうちに色合いと艶が増して、さらに手触りも良くなってきます。

  • 【2024年1月より発送】りんごジュース ストレート100%ねぶた缶30本入り立佞武多り

    ※こちらの返礼品は【2024年1月から発送となります】※

    青森県五所川原市産りんご100%使用!「JAごしょつがる」オリジナルのりんごジュースです。
    甘さと酸味がほどよく調和した、お子様からお年寄りまで楽しめる味です。
    1缶195gのちょうどいい飲みきりサイズ☆
    おすそ分けにもぜひ!!パッケージの立佞武多(たちねぷた)は、五所川原市の夏の風物詩です!

  • 米 無洗米 10㎏ 青森県産 つがるロマン (精米)

    【五所川原市金木地域しらかわファームの精米即、農家直送!乾式無洗米つがるロマン(精米)10kg】
    太宰のふるさと、金木地域のしらかわファームが丹精込めて育てたお米です。精米後、すぐにお届けします。また、乾式無洗米ですので、さっとお米を研ぐだけで手軽に美味しいつがるロマンを楽しめます。さめてもおいしいお米ですので、おにぎりやお弁当にも最適なお米です。五所川原市金木地域の自慢のお米をお楽しみください。

    【乾式無洗米】
    精米後にもう一度、研米を行い表皮をブラッシングする工程を経ています。
    水洗い乾燥式と比較して、米の風味等は残りますが反面、水に若干の濁りも発生するため、軽くゆすぐ工程が必要になります。何卒ご了承の上でお申し込みをお願いします。

  • 【2024年1月より発送】りんごジュース ストレート100%ねぶた缶30本入り立佞武多りんごジュース

    ※こちらの返礼品は【2024年1月から発送となります】※

    青森県五所川原市産りんご100%使用!「JAごしょつがる」オリジナルのりんごジュースです。
    甘さと酸味がほどよく調和した、お子様からお年寄りまで楽しめる味です。
    1缶195gのちょうどいい飲みきりサイズ☆
    おすそ分けにもぜひ!!パッケージの立佞武多(たちねぷた)は、五所川原市の夏の風物詩です!

  • 『太宰が飲んだ!?幻のリンゴ酒』復刻版「津輕」・献上版「RASHO」2本セット りんご 酒

    地元五所川原の文豪「太宰治」の著書である、小説「津輕」の中に登場するリンゴ酒を
    太宰にまつわる様々な郷土史家やリンゴ関連施設を巡って取材し、忠実に再現することに成功しました。

    1944年(昭和19年)終戦1年前と、戦況がかなり悪化していた時代情勢もあり、
    記録を残すことがままならなかった世の中、製造工場の各所でも技師等が戦争に駆り出されていたため、
    日の目を浴びることのなかった「幻のリンゴ酒」
    地元有志のメンバーにより復刻版として令和の世に登場しました。

    太宰が津軽地方を訪ね歩いて書いた小説「津軽」に登場する、当時のリンゴ酒を再現した「津輕」
    現在の醸造技術を使い、太宰のお酒や食の好みに合わせて現代風にアレンジした「RASHO~太宰治に捧げる~」
    2種類セットにしてお届けします。

  • ダックワーズ ポム・ルージュ ( 赤~い りんご ジャム 使用 10個入 個包装 )

    ダックワーズの生地の裏側にホワイトチョコを塗り、赤~いりんご「御所川原」の果肉感あふれるジャムをサンドしました。
    ダックワーズの生地の甘さと、りんごの甘酸っぱい味わいが上品な焼き菓子です。
    「ポム・ルージュ」は、五所川原市の特産である中まで赤いりんご「御所川原」を広めよう!と考えた弘前大学の学生のアイディアから生まれました。
    中のジャムは五所川原駅前のカフェ「でる・そーれ」にて、すべて手作業で加工されたものを使用しています。
    「洋菓子店カルネドール×弘前大学学生カンパニー×でる・そーれ」
    地元と特産品を盛り上げるべくコラボし完成したスイーツです。ぜひご賞味くださいませ!

  • レトルトカレー 2種詰め合わせ 中辛 辛口 200g 計4個 りんごカレー 青森 カレーライス

    青森産りんご「ふじ」のすりおろしがたっぷり入ったフルーティなカレーです。
    終始りんごの柔らかい甘さを感じられる「中辛」と始めはりんごの柔らかい甘さで後から辛さを感じる「辛口」がセットになりました。
    喫茶店「駅舎」で提供される自慢の味をご家庭でお楽しみください。

    青森産りんご「ふじ」のすりおろしが1/2個も入った、贅沢でフルーティなカレーです。
    リニューアルした「中辛」と、新登場の「辛口」をセットにしてお届けします。
    喫茶店「駅舎」で提供される自慢の味を、ご家庭でお楽しみください。


    ●中辛
    終始りんごの柔らかい甘さを感じられるカレー。
    りんごの自然な甘さで、お子様でも食べやすいように仕上げました。
    ●辛口
    一口目はりんごの柔らかい甘さを、食べ進めていくと辛さを感じられるカレーです。
    りんごの自然な甘さはそのままに、辛口に仕上げました。

  • 低温熟成蜜芋(壺焼き芋 紅はるか/シルクスイート)

    地元で大人気の壺焼き芋専門店「壺焼き芋や 五所川原店」から
    「紅はるか」「シルクスイート」2品種の壺焼き芋をお届けします。
    焦がさないよう低温でじっくり柔らかく仕上げたことで、蜜もたっぷり!
    一般的な焼き芋とは一味違う、新感覚の「壺焼き芋」、是非ご賞味ください。

  • 【2024年8月下旬発送】【訳あり】メロン7.5kg程度(赤肉・青肉セット)(4~8玉)青森産

    【 訳あり 赤肉と青肉メロン2色セット 7.5kg程度・4~8玉(品種・赤青比率はおまかせ)※色むら、変形、サイズ不揃い、網目ふぞろい、ひび割れ等含む】

    「見た目」に訳ありのメロンを、「家庭用」に赤肉・青肉のセットでお届け!津軽地方の昼夜の寒暖差が、メロンの糖度をたっぷりと引き出しました。
    見た目は難ありですが、果肉の糖度は抜群です。
    そのままはもちろん、いろいろなアレンジでお楽しみください。

  • とおあまりみっつシードル750ml×1本

    青森県の梵珠山麓(五所川原地区)で収穫されたりんごを贅沢に【13品種】使い、芳醇なシードルに仕上げました。
    大和言葉で、”とおあまりみっつ”は、「十三」を意味します。
    ”とおあまりみっつ”のりんごを使用したからこそのふくよかなりんごの香りを、ぜひお楽しみください。

    そして【13】と言えば、2022年大河ドラマが「鎌倉殿の13人」です。
    この地が栄華を極めていた鎌倉時代に思いを馳せると共に、
    繁栄の願いを込め鎌倉武士の祝杯をイメージしたシードルに仕上げました。
    ふくよかなリンゴの香りを通して深い歴史をどうぞお楽しみください。
    ※本返礼品は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロゴライセンス商品です。

  • 小田桐産業 馬肉のくんせい2本セット

    良品で厳選された馬肉を秘蔵の製法をいかして作った手作りの逸品。
    ぜひ一度お試しください。

  • アップルブランデー LOVEVADOS

    青森県といえば「りんご」
    海外でも人気の高い「青森県産りんご」だけを使った蒸留酒です。
    あえて樽の色や香りを付けずにホワイトブランデーに仕上げました。
    今、クラフトジンに続く次のブームとして注目が集まっています。
    LOVEVADOSアップルブランデーを1本作るのに使うリンゴは約4~5kg(13~17個程度)
    さらに、酵母も水も青森のものを使用。まるごと青森がぎゅぎゅっと詰まった逸品です。

  • にんにく 青森県産にんにく(上級品)Mサイズ1kg

    【 青森県産にんにく(上級品)Mサイズ1kg ホワイト6片種】
    津軽平野のほぼ中央に位置する五所川原市で、にんにくを専門として、土づくりからこだわり栽培しています。
    青森県内でも津軽地方は雪が多く、厳しい気候ですが、にんにくの栽培には最適です。
    秋に植えたにんにくは、雪の下で栄養を蓄え、しっかり根を張り、春に雪が消えると夏の収穫までグングン育ちます。約9ヵ月間に渡り育った青森にんにくは糖度が高く、香り、コク、風味に優れたにんにくとなります。

  • りんごジュース 1L×6本 ストレート 完熟くろだのりんごジュース 100%

    五所川原市のりんご問屋「黒田青果」こだわりのジュースです。
    原材料は青森県産りんごのみ!【ふじ】と【シナノゴールド】をブレンドしています。
    添加物や甘味料を使用せずに仕上げた、優しい味わいのストレートジュースをどうぞご賞味ください。

  • まな板 青森ひば 横25cm縦25cm厚さ3.3cm 天然木 一枚板 無垢材

    青森ひばの天然木を原材料とする無垢材一枚板のまな板です。
    木製まな板の中でも薄板を貼り合わせたり継ぎ合わせた集成まな板と違い、接着剤や塗料等を使用しない為安心してご使用いただけます。
    青森ひばは昔から優れた防腐性などから神社仏閣の建築に珍重されるなど高級建築材として用いられていました。 
    青森ひばには優れたヒノキチオールという成分が含まれる為、まな板にとても適した木材です。
    まな板の木目については基本的には板目での製作となりますが、乾燥の行き届いた材料を使用する事で割れや反りを抑えております。木目のご指定はできません。 

    【取扱方法】
    使用前には毎回水で濡らし軽く拭いてからお使いいただく事で、食材の色・匂いなどがつきにくくなります。    
    使用後は中性洗剤を使いスポンジで洗いよくすすぎ、水気をしっかり拭き取り直射日光、熱源・エアコンの風などを避けてまな板立てを使うか立て掛けて乾燥させてください。

  • ひば油  1000ml×1本

    森林の香りでリラックスしたい方へおすすめです。
    青森県産天然ひば油でアロマテラピーをお試しください。

    【使用方法の一例】
    ・リラックスしたいときに、コットンなどに数滴垂らす。
    ・臭いの気になるところに水で薄めたスプレーをかける。
    ※スプレーで使用する場合は水100㏄に5~6滴を目安に加減し、スプレーボトルなどに詰め替えてご使用ください。
    ※衣類などに直接スプレーするとシミになる場合がございます。目立たないところで試してからご使用ください。

  • 米 青天の霹靂 10㎏ 青森県産 【特A 一等米】(精米・5kg×2袋)

    【青森県産 青天の霹靂10kg(精米・5kg×2袋)】

    青森のお米マイスター厳選の一等米!
    ご注文後の精米鮮度でお届けいたします!

    青森県産 青天の霹靂
    平成27年に青森県で初めて食味「特A」評価を取得した期待のお米です!

    名前の由来:青天の「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空。
    「霹靂」は稲妻。稲妻は稲の妻と書くように、稲に寄りそい米を実らせるとされています。
    晴れわたった空に突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいと考えて名付けられました。

    ほどよいツヤ、柔らかな白さ、粘りとキレのバランスがよく、上品な甘みの残る味わいのお米です。

    「青天の霹靂」は、農薬の散布回数や肥料の青森県の定めた厳しい基準を厳守しております。
    更には収穫後に、タンパク質、アミロース等の成分検査で合格したもののみ(結果的に全てが一等米になります)が「青天の霹靂」として販売される青森県の米作りのプライドをかけたお米です。

  • シードル お酒 数量限定 330ml×2本 幸せの黄色いシードル 青森 五所川原

    低アルコール(2%)でスイートな仕上がりなので、普段あまりお酒を飲まない方や、シードルビギナー、女性の方など幅広い方々にお召し上がりいただけます。
    パーティーやBBQなどでの乾杯や、デザートシードルとしてお楽しみいただけますと幸いです。

  • 十三湖産 しじみ佃煮500g(100g×5)

    青森県にある十三湖は川の水と海の水が混ざり合うしじみの生育に最適な汽水湖です。
    その十三湖で育ったしじみ100%を添加物不使用で仕上げたこだわりの佃煮です。

  • うどん 乾麺 200g×5束 2人前×5 赤 菊芋 もちもち 青森 五所川原 【 菊芋うどん キクイ

    近年スーパーフードとして注目されている赤菊芋を練りこんだら、細麺ながらもモチモチとしてコシのあるうどんができあがりました。

    本品には、水溶性食物繊維「イヌリン」が豊富に含まれている『青森県津軽産の赤菊芋』だけを使用しています。
    『青森県津軽産の赤菊芋』を乾燥させ、粉末にしてからうどんに練りこみました。

    赤菊芋の旨味、風味、粘りをぜひご堪能ください!
    『青森県津軽産の赤菊芋』に含まれる「イヌリン」も手軽に摂取できますよ。

    200g入りのうどんを5袋(約10人前分)をお届けします!
    ※1人分100gとして計算
    プレゼントとしてもどうぞ。

    <召し上がり方>
    沸騰したお湯で6分~6分半位茹でてください。
    茹で上がりましたらざるにより量水でよく洗い、水気を切って器に盛りつけ、お好みの麺つゆで召し上がりください。

  • キムチ ちーちゃんキムチ2種セット計2.1kg(白菜キムチ350g×3・大根キムチ350g×3)

    五所川原市の中心部にある焼肉店「焼肉つる屋」でお客様にご愛顧頂いている、手作りキムチです。
    原材料は国産にこだわり、特に白菜・大根については、
    可能な限り青森県産品を使用しています(季節により異なります)
    さらに、五所川原市の特産品である、果肉の中まで「赤~いりんご」のパウダーを加えました。
    青森県、そして五所川原市の美味しさを詰め込んだオリジナルキムチをぜひご賞味ください。

    【おすすめポイント♪】
    ・酸っぱくなりづらいキムチです!
    ・匂いと汁が漏れにくいパッキング
    ・個包装で使いやすい!

  • 津軽金山焼 珈琲カップ&ソーサー(8×7cm・15.5×2cm)

    津軽金山焼は地元の土を使い、薪の窯で焼成する焼締め陶器を製作しています。使うほどに色艶が増す器は素朴で温かみのある焼物です。

  • グラタンパイ コスモポリタンパイ(有頭海老と 青森 県産 鶏もも肉 のグラタンパイ エビ 鶏モモ)

    青森県五所川原市の欧風料理店「カフェ・ド・アミィ」自慢のパイをご自宅でどうぞ。

    「コスモポリタンパイ」は濃厚ホワイトソースの中に大きな海老が覗く、ボリューム満点のパイ。
    エビの濃厚な旨みがパイ全体に行きわたり、エビとチキンを包むトロリとしたクリームソースは絶品です。
    見た目にも、思わず写真に残したくなる一品です。

    「カフェ・ド・アミィ」では、シェフ自らが納得できる食材を使用し「美味しいものを届けたい」の一心で、ひとつひとつ手焼きで仕上げております。
    パイをホールで見た瞬間のわくわく感、カットしたときの断面の美しさ、そして口に入れたときの美味しさをぜひお楽しみください。

    ☆より美味しく食べるコツ☆

    常温に戻してそのままでもお召し上がりいただけますが、オーブン・オーブントースターでカリッと焼いた後、
    電子レンジで軽く温めますとさらに香りよくお召し上がりいただけます。
    電子レンジ目安…1カット(8等分)600W 20秒、2カット 600W 30秒
    ※機種やワット数によって異なりますので、様子を見ながら温めてください。

    【電子レンジは最初から使わないのがコツです(パイがモチ状になってしまいます)】

    原材料
    バター・マーガリン・小麦粉・塩・砂糖・卵・牛乳・生クリーム・白ワイン・ヴイヨン・玉葱・県産鶏肉・海老・チーズ・胡椒・ナツメグ

    賞味期限
    発送日から7日(要冷蔵)

  • クッキー ストーブ列車石炭クッキー60g×3袋

    本州最北端の民間鉄道「津軽鉄道」は、全国の鉄道ファンに親しまれています。
    中でも冬の「ストーブ列車」は人気で、多くの観光客が訪れています。だるまストーブに使われる石炭そっくりのクッキーは、美味しいココア味でできています。

  • 『太宰が飲んだ!?幻のリンゴ酒』復刻版「津輕」・献上版「RASHO」2本セット りんご 酒

    地元五所川原の文豪「太宰治」の著書である、小説「津輕」の中に登場するリンゴ酒を
    太宰にまつわる様々な郷土史家やリンゴ関連施設を巡って取材し、忠実に再現することに成功しました。

    1944年(昭和19年)終戦1年前と、戦況がかなり悪化していた時代情勢もあり、
    記録を残すことがままならなかった世の中、製造工場の各所でも技師等が戦争に駆り出されていたため、
    日の目を浴びることのなかった「幻のリンゴ酒」
    地元有志のメンバーにより復刻版として令和の世に登場しました。

    太宰が津軽地方を訪ね歩いて書いた小説「津軽」に登場する、当時のリンゴ酒を再現した「津輕」
    現在の醸造技術を使い、太宰のお酒や食の好みに合わせて現代風にアレンジした「RASHO~太宰治に捧げる~」
    2種類セットにしてお届けします。

  • 鶏肉 青森シャモロック照り焼き梅酒漬けスライス100g×3

    【青森シャモロック照り焼き梅酒漬けスライス100g×3(冷凍真空パック)】
    青森シャモロックは青森県畜産試験場が20年の歳月をかけて交配した高品質な地鶏です。よくダシが出て、優れた肉質とコクのある旨味を併せ持っています。
    でる・そーれの青森シャモロックは津軽鉄道沿線の五所川原市金木町嘉瀬で育てられており、青森シャモロックの美味しさをご家庭でも手軽に楽しんでいただくために、梅酒入りのタレに漬けこんで照り焼きにしています。
    スライスしたものを100gずつパックしていますので、湯煎で温めるだけで、ジューシーで歯ごたえのある青森シャモロックを味わっていただけます。

  • 【2023年11月下旬発送】 【特選】 旬の美味しい りんご 約5kg 青森産 【おまかせ1品種】

    【青森県産 旬の美味しいおまかせりんご 特選 1品種 約5kg】
    収穫の秋!津軽のりんご祭りはたくさんのりんごの品種が並びます。青森県では市場に出回る50種程の品種があり、どれも美味しく悩んでしまいます。そこで、季節の旬な美味しいりんごを1品種厳選してお届けします。どの品種が届くかは到着までのお楽しみ!ぜひ青森自慢のりんごをお試しください。

    【お届け品種一例】
    早生ふじ:サンふじと似て甘味と酸味のバランスがとれて美味です。
    トキ:黄色品種でふじと王林を両親に持ち完熟すると果汁が多く甘味が強いのが特徴です。
    シナノスイート:シャキシャキとした食感でジューシーさと濃厚な甘みが特徴です。
    サンふじ:ジューシーで甘味と酸味のバランスがとれた、人気NO1のりんごです。
    ジョナゴールド:赤色品種で甘味より酸味を好む方には最適です。完熟すると果汁が多くやや酸味が強いのが特徴です。
    名月:皮は黄緑から黄色でうっすら赤くグラデーションに色づくのが特徴。
    王林:黄色いりんごの王様。香りもよく、酸味が少なくとっても甘くてジューシーなりんごです。

  • 青森県産にんにく使用 ガーリックオリーブオイル120g×2袋

    【青森県産にんにく使用 ガーリックオリーブオイル120g×2】
    にんにくチップを贅沢に使用したオリーブオイルをお届けいたします。
    すべて青森産のにんにくを使用し、濃厚なガーリックオリーブオイルを作りました!

    津軽平野のほぼ中央に位置する五所川原市で、にんにくを専門として、土づくりからこだわり栽培しています。
    青森県内でも津軽地方は雪が多く、厳しい気候ですが、にんにくの栽培には最適です。
    秋に植えたにんにくは、雪の下で栄養を蓄え、しっかり根を張り、春に雪が消えると夏の収穫までグングン育ちます。約9ヵ月間に渡り育った青森にんにくは糖度が高く、香り、コク、風味に優れたにんにくとなります。

  • お芋のケーキ (パウンドケーキ)

    地元で大人気の壺焼き芋専門店「壺焼き芋や 五所川原店」から
    サツマイモをたっぷり使ったパウンドケーキをお届けします。
    サツマイモペーストをふんだんに練りこんだしっとり生地に
    角切りした紅あずまをゴロゴロ入れ、プチプチのエゴマをトッピングしました。
    お味はもちろんのこと、「しっとり×ゴロゴロ×プチプチ」の食感が楽しい♪
    ※8個入り

  • とおあまりみっつシードル750ml×1本

    青森県の梵珠山麓(五所川原地区)で収穫されたりんごを贅沢に【13品種】使い、芳醇なシードルに仕上げました。
    大和言葉で、”とおあまりみっつ”は、「十三」を意味します。
    ”とおあまりみっつ”のりんごを使用したからこそのふくよかなりんごの香りを、ぜひお楽しみください。

    そして【13】と言えば、2022年大河ドラマが「鎌倉殿の13人」です。
    この地が栄華を極めていた鎌倉時代に思いを馳せると共に、
    繁栄の願いを込め鎌倉武士の祝杯をイメージしたシードルに仕上げました。
    ふくよかなリンゴの香りを通して深い歴史をどうぞお楽しみください。
    ※本返礼品は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロゴライセンス商品です。

  • 津軽金山焼 ねこにゃんプレート 2枚入り 猫 食器

    津軽金山焼は地元の土を使い、薪の窯で焼成する焼締め陶器を製作しています。

    ちょっとした盛り付けにぴったりなねこの形のオリジナルプレート★
    味わい深く素朴なデザインの本品は、ご自身用にも、ご家族やご友人へのプレゼントにもぴったり♪
    陶器ならではの肌触りが特長です。普段使いするうちに色合いと艶が増して、さらに手触りも良くなってきます。
    一点一点色合いが微妙に異なる、世界に1つだけの一品をお届けいたします。

  • 小田桐産業 馬刺し(上霜降り200g、赤身270g)2点セット

    「一度食せば忘れられない馬肉」と言われるブランド「あおもり馬選」の上霜降りと赤身のセットをお届け!
    「あおもり馬選」、夏は冷涼で、冬の厳しい地吹雪にさらされる馬の肥育に最も適した地域特性を活用しブランド馬肉を生産しています。

  • 十三湖産 大和しじみ(中貝)2kg(冷凍・砂抜き済)

    十三湖産大和しじみは優秀な色や艶や味、食感だけでなく、成分的にも優秀な食材です。
    青森県にある十三湖は川の水と海の水が混ざり合うしじみの生育に最適な汽水湖です。
    その十三湖で育った大粒のしじみを砂抜き処理してお届けします。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。