愛知県大府市
愛知県大府市のご紹介
大府市(おおぶし)は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体の健康を目指しています。
スポーツも盛んで、特にレスリングや柔道では、市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。
名古屋市に隣接する街でありながら、⼤府市には⾃然がたくさんあります。「あいち健康の森公園」をはじめ「⼤府みどり公園」や「⼆ツ池公園」など、⼤型の公園が点在。
⼤府市の特産品であるぶどうを栽培する農園や、イチゴ狩りを楽しめるスポットもあり、都市の機能と豊かな⾃然が共存する街です。山の芋、ぶどう、にんじんなど特色ある農産物も自慢です。
~WE LOVE OBU~ 日本一元気な健康都市
人気YouTuber「しゅなたん」と大府市がコラボ!
30秒のショートCMに大府の魅力を詰め込みました。
しゅなたんと市民が、大府市のいいトコロで撮影を⾏いました。
プロ野球元巨人の槇原さん、元阪神の赤星さんを輩出した高校野球の名門校「大府高校」での撮影では、しゅなたんが後輩たちと共演。
「WE LOVE OBU」というメッセージを添え「⼤府市愛」を表現しました。
愛知県大府市の見どころ
-
ぶどうの名産地「おおぶ」
大府のぶどうの生産量は県内で上位を占めています。
長根町を中心にデラウェア、スチューベン、巨峰などが収穫されます。
市内には2か所の観光ぶどう園があり、ぶどう狩りの名所として人気を集めています。
8月上旬から9月上旬には巨峰などのぶどう狩りがお楽しみいただけます。
その場で味わうのもよし、おみやげとしても大変人気があります。 -
「おおぶ」が誇る大人気の公園
大府市内には、自然を生かした、緑豊かな公園が数多くあります。
中でも、「あいち健康の森公園」は約50ヘクタールの広大な敷地を誇り、市内外から多くの人が訪れる大人気の公園です。
たくさんの遊具を備えた運動ゾーンと、健康づくりを総合的に支援する健康ゾーンからなり、園内では、つつじやハスなどを楽しむこともできます。 -
オリンピック金メダル14個!スポーツのまち「おおぶ」
市内には女子レスリングで有名な「至学館大学」があり、これまでのオリンピックで大府市から14個の金メダルが獲得されています。
至学館大学女子レスリング部出身の吉田沙保里さん、伊調馨さん、小原日登美さん、登坂絵莉さん、川井梨紗子さん、土性沙羅さんに加えて、男子柔道吉田秀彦さん、女子柔道谷本歩実さんも大府の道場出身です。 -
文化・伝統が深く根付くまち「おおぶ」
【横根藤井神社祭礼三番叟】
横根藤井神社祭礼は毎年10月に開催。
古式ゆかしい3台の山車が繰り出し、晴れの衣装をまとった子どもたちが、天・地・人の安泰を願う舞楽「三番叟(市無形民俗文化財)」を舞います。その愛らしい姿に、見物客からは歓声が上がり、おひねりが飛びます。
愛知県大府市からの最新情報
-
No.230 アウトフィットバイオリンは、ビギナーズモデルの定番として、世界中の方から好評をいただいているスズキのロングセラー品です。 オイルニス仕上げと丁寧な削り出し手工により、音響的に優れた性能を持ち、テールピースは調弦し易いアジャスター内蔵型を採用しました。 弓: ブラジルウッド SUZUKIオリジナル刻印付き ケース: 高級感あふれる内装の軽量三角ケースです。外側全面がポケット仕様になっており、筆記用具などが収納できます。ショルダーベルト2本、ブランケット付。 松脂:SUZUKIオリジナル
-
【生もつ鍋フルセット】名物 国産牛もつ鍋 とんこつ味 2~3人前 野菜・ラーメン付き フルセット
はん蔵もん。の人気の 豚骨もつ鍋が遂に返礼品に! 【国産牛もつ鍋 豚骨味】2~3人前 野菜付きだから届いたらそのままお召し上がりいただけます。 お鍋と火と水があればOK!お店の味をそのままご自宅で! 厳選した国産牛もつは プルプル♪ 丁寧に処理し、綺麗に洗ってありますので下茹でなしでそのまま調理できます。 野菜は出荷当日にカット真空包装いたします。牛もつは真空冷凍の状態で 冷蔵便でお届けいたします。 〆の生中華麺はもつと野菜から出た旨みが凝縮したス-プとの相性抜群! スープを全部飲み干したくなる 唯一無二の 豚骨もつ鍋で ご家族・友人・恋人同士と心温まる もつ鍋パ-ティ-をお楽しみください。
-
【2025年先行予約・数量限定】朝採り 巨峰「種なし」 訳あり品 約2kg<2025年8月中旬~発送
※2025年8月中旬~順次発送いたします。※ 愛知県大府市の名産品「巨峰」。 大粒で身も引き締まっている甘くておいしい巨峰をご用意しました。 お子様も食べやすい「種なし」となっております。 厳選した種なし巨峰の中で、粒が小さかったり、サイズが小さかったりしたものをお詰めします。 房から粒が落ちていたり、カットされている場合が有りますのでご了承ください。 味は全く問題ございませんので、当園自慢のブドウをぜひご賞味ください。 ※無くなり次第、受付終了となります。 ※事前に連絡のない長期不在などのご都合により、受け取りができなかった場合や腐敗等が進んだ場合には、再配送はできません。
愛知県大府市のふるさと納税
担当課 | 商工業ウェルネスバレー推進課 |
---|---|
住所 | 〒474-8701 愛知県大府市中央町5-70 |
ホームページ | https://www.city.obu.aichi.jp/ |
お問い合せ先 |
愛知県大府市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
愛知県大府市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
① 市政の推進全般 | 「いつまでも 住み続けたい サスティナブル健康都市」の実現のため、市が必要と認める事業に活用させていただきます。 「花のあるまちおおぶ」 https://www.youtube.com/watch?v=ZjBeAwusppo |
---|---|
② 文化振興・多文化共生・国際交流事業 | 市民文化の振興を図るための取り組み 市民が主体的に文化・学習活動に取り組むため、様々な学習機会を提供し、市民がともに学びあう仕組みづくりや機会の充実、仲間づくりへの支援などを行います。 「おぶちゃんが行く!! おおぶ文化交流の杜allobu編」 https://youtu.be/mMjCtmOLm0o?list=PL0CB3618140171FDD |
③ 緑化推進事業 | 緑を守り育て、緑あふれるまちづくりを推進するための取り組み 開発と調和を図りながら、残された水田や畑など緑の広がりのある風景を保全し、市の特性を活かした景観整備などを進めます。 「住みたいまちおおぶ みどり豊かな公園編」 https://youtu.be/HKss9Jaj2Vw?list=PL0CB3618140171FDD |
④ 農業・商工業・観光振興事業 | 農業・商工業・観光の振興を図るための取組 活力とにぎわいがあふれるまちづくりのため、農業、商工業、観光などの連携により、新たな挑戦がしやすい環境づくりを進めます。 |
⑤ 協働のまちづくり推進事業 | 協働のまちづくりを推進するための取り組み 市民が地域やNPO活動への自主的な参加を促進するために、適切な支援を行うなど市民が活動しやすい環境を整えることにより、市民活動の活性化などを図ります。 「みんなに教えたい おおぶのイイトコロ」第8弾 https://youtu.be/jiiRavtf3Ww?list=PL0CB3618140171FDD |
⑥ 動物・環境にやさしいまちづくり事業 | 動物・環境にやさしいまちづくりを推進するための取組 動物愛護や管理についての理解を深めると共に、持続可能な社会を目指し、ゼロカーボンシティの実現に向けて取り組みます。 |
⑦ 福祉・子育て推進事業 | 福祉、子育てに関する事業を推進するための取り組み 地域における福祉コミュニティづくりなどを推進します。 安心して子どもを産み育てることができ、子育てに喜びや楽しみを持ちながら、子どもたちが健やかに育つことができるように、医療費の助成や保育サービスの充実など子育てに関する様々な取組を行います。 「子育ち一番のまち おおぶ-子どもステーション編―」 https://youtu.be/zrgxBI74yCc?list=PL0CB3618140171FDD 「子育て環境を充実~お母さん、一人でがんばりすぎないで~」 https://youtu.be/GTzQmpkH8zY |
⑧ 教育推進事業 | 教育に関する事業を推進するための取り組み 児童・生徒が健やかに学び、保護者が安心できる教育環境を提供するため、計画的な環境整備などを進めます。 青少年が健やかに育つための基礎である家庭の教育力を高めるための取組などを進めます。 「WE LOVE おおぶ」若者編 https://youtu.be/gnULoGDu64A?list=PL0CB3618140171FDD |
⑨ 健康・スポーツ推進事業 | 健康・スポーツに関する事業を推進するための取り組み 市民一人ひとりが健康な生活を送るために、市民の健康づくりに対する意識をより一層高め、市民が主体的に健康づくりに取り組む施策などを進ます。 市民が気軽に日常的にスポーツに親しむことができる環境整備などを進めます。 「みんなに教えたい おおぶのイイトコロ」第2弾 https://youtu.be/7xOJoKbgeAw?list=PL0CB3618140171FDD |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。