ふるさと納税サイト「ふるなび」

読み込み中です...

読み込み中です...

和歌山県かつらぎ町

和歌山県かつらぎ町のご紹介

かつらぎ町(かつらぎちょう)は、和歌山県の北東部、高野山のふもとに位置する人口およそ17,000人のまちで、比較的降水量が少なく年間を通じて温暖な気候の地域です。
古くは万葉集に詠まれた情景や、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録された「丹生都比売神社」「丹生酒殿神社」「高野山参詣道町石道」「高野山参詣道三谷坂」をはじめとする多くの歴史的・文化的資源に恵まれています。
また、「フルーツ王国」として有名で、柿・桃・ぶどう・梨など、1年中四季折々のフルーツが栽培されている緑に囲まれた潤いと安らぎのふるさとです。
夏になると山間部、特に花園地域はキャンプやアウトドアを楽しむ地域として絶好の環境にあります。京奈和自動車道や国道480号府県間トンネルなど広域幹線道路の整備により都市部や他地域からのアクセスが向上したこともあり、多くの方に訪れていただいています。晴れた日の夜空に見える星は、素晴らしく一見の価値ありです!!
本町では、農業をはじめとした産業の活性化や子どもの教育、福祉や健康の増進に重点的に取り組んでおり、皆様から頂いた寄附金を活用させていただいております。

かつらぎの誇り 長い長い年月を超えて受け継がれてきた人々の営み、手つかずの自然。
日本人に生まれてきてよかったなぁ、と思えるあったかいふるさとの姿がかつらぎ町にはあります。

和歌山県かつらぎ町の見どころ

和歌山県かつらぎ町からの最新情報

和歌山県かつらぎ町からの
新着情報をもっと見る

和歌山県かつらぎ町のふるさと納税

和歌山県かつらぎ町の寄附要項

寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。

【組み合わせでのお申込み例】
寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
自治体情報
担当課 かつらぎ町役場 企画公室
住所 〒649-7192  和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2160番地
ホームページ http://www.town.katsuragi.wakayama.jp/050/080/20180731214328.html
お問い合せ先

和歌山県かつらぎ町の人気返礼品

  • 年何度でも可
  • カード決済可
  • Visa
  • Master
  • JCB
  • AmericanExpress
  • DinersClub

和歌山県かつらぎ町の返礼品一覧

ふるさと納税の使い道

和歌山県かつらぎ町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1.ふるさと応援 (1)町長が必要と認めたふるさと振興施策
2.健康・福祉の増進 (1)健康づくり (2)各種福祉施策の推進
3.スポーツ・文化活動の推進 (1)施設の整備 (2)活動の推進
4.過疎・辺地地域の振興 (1)道路交通網の整備 (2)各地域に即したコミュニティの確保 (3)農林業・観光開発の振興 (4)その他活性化策
5.新型コロナウイルス対策に関する事業 (1)新型コロナウイルス感染症対策事業
6.教育の振興 (1)就学前教育環境の充実 (2)学校教育環境の充実 (3)生涯学習教育の充実
7.農林業・商工業・観光事業の振興 (1)農林業特産物の開発及び振興(2)商工業・観光事業の振興
8.文化財の保護・保全 (1)世界遺産の保護・保全 (2)その他多くの文化遺産の保護・保全
9.防災・災害対策の推進 (1)自然災害等に備えた災害対策の強化
10.環境保全 (1)森林の荒廃防止、広葉樹の植栽 (2)耕作放棄地の拡大防止 (3)町内への花木等の植栽 (4)道路沿線及び河川等のゴミの清掃

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

{{ project.Title }}

目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円

残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}

プロジェクト詳細を見る

※ふるなびクラウドファンディングへ移動します

寄附者からの応援メッセージ(全426件)

応援メッセージの一覧を見る

和歌山県かつらぎ町の返礼品一覧

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品