宮崎県日向市
宮崎県日向市のご紹介
宮崎県日向市~おひさまのふるさと日向市から感謝をこめて~
はじめまして日向(ひゅうが)市です。
場所は九州、宮崎県の北部、宮崎空港から車で約1時間。
黒潮おどる日向灘、美しい山々と清流に囲まれた自然ゆたかな地におよそ6万人が暮らしています。
海、山、川に恵まれ、太陽がさんさんと降りそそぐ日向市はまさに食の宝庫。
大自然の中で育った宮崎牛や、日向豚、日向灘でとれた新鮮な魚介類、肥沃な大地が育む新鮮野菜、おひさまのような日向市の「ほがらかさ」が伝わる、とっておきのお礼の品をつめました。
おいしいね、楽しいね、いつか行ってみたいね。
そんな日向市のいいところをたくさん発見してもらえると嬉しいです。
東九州自動車道の「北九州~宮崎」間の全線開通によって、より近くなった魅力たっぷりの日向市に是非おいでください。
宮崎県日向市の見どころ
-
リラックス・サーフタウン日向
~サーフィンで“まちおこし”来てよかった、また来たいと思えるまちを目指して~
お倉ケ浜や、鐘ケ浜をはじめとした全国屈指のサーフスッポットをもつ日向市!
日向の海は温かく、一年を通して楽しめる質のよい波に、ゆったりと広いビーチがあるのがあるのが特徴。
日頃の喧騒から離れて、のんびりとサーフィンを楽しみたいという人に最高の環境です。 -
日向ひょっとこ夏まつり
8月の第一土曜日には、全国から多くの踊り手や観客が訪れる、日向の夏の風物詩「日向ひょっとこ夏祭り」が開催されます。
ひょうきんなお面に、赤いハッピと豆しぼり、笛、鐘、太鼓の軽快なリズムでからだをくねらせながら踊る姿は観衆の笑いを誘い、会場は爆笑の渦に包まれる日向市らしい朗らかなお祭りです。
宮崎県日向市からの最新情報
-
【期間限定発送】「野菜ソムリエサミット」2024年7月度 金賞受賞 とうもろこし スイートコーン ひ
粒は薄皮で柔らかく、甘くておいしい 糖度が高くフルーツみたいな甘さで生でも食べられます。 美味しく育てあげた旬の新鮮な朝採れスイートコーンを是非一度ご賞味下さい。 ■ひなたプレミアコーン 「野菜ソムリエサミット」2024年7月度、金賞受賞! 大きなサイズで甘みも強く、果汁たっぷりでジューシーな甘みを楽しめます。粒皮が柔らかく、甘くフルーティな香りも幸せな気持ちにしてくれます。 甘みと旨み、さらに香りの良さがそろったとうもろこしです。 品種の特徴で白色と黄色の粒が混じります。
-
【期間限定発送】 トマトジュース 食塩無添加 プレミアムトマトジュース 美宝赤 720ml ×1本
◆高級トマトジュース『美宝赤』誕生!! 完熟トマトの旨味を凝縮した贅沢な製法で仕上げております。 トマトを丸ごと加熱して甘みと酸味を引き出したのち、裏ごしで種と皮を丁寧に取り除き、トマト本来の濃厚な味わいと滑らかな舌触りを実現。 厳選された高糖度トマトのみを使用し、添加物を一切使用せずに完熟トマト100%の豊かな風味と栄養をそのまま閉じ込めた至高の一本です。 リコピンやビタミンCなどの栄養素が効率よく吸収される加熱処理により、美容と健康をサポートします。 贅沢な時間を演出する極上のトマトジュースの誕生です。
-
南日本ハム株式会社(宮崎県日向市)で製造される『宴の彩り』は 豚ロース肉の品質・鮮度を確認しながら1本1本丁寧に手切りを行 い、全体に馴染むように味付けを行った後に、糸で丁寧に手巻きを行い形を整え加熱しています。 ホワイトロースハムは、しっとりとした食感をお楽しみいただけます また、スモークロースハムは、程よい軽めのスモークで仕上げていますので、まろやかなお肉の美味しさをお楽しみいただけます。 『宴の彩り』はご家庭の食卓に彩りを添えるボリュームタイプの特級ロースハムギフトです。
宮崎県日向市のふるさと納税
担当課 | 日向市役所ふるさと納税担当 |
---|---|
住所 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
お問い合せ先 |
宮崎県日向市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
宮崎県日向市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
“教育文化”の分野 ~ふるさとを愛し心豊かな人が育つ、個性が尊重されるまちづくり~ | 生涯学習、文化・スポーツ、学校教育、青少年育成、人権・平和、男女共同参画などの分野 |
---|---|
“健康福祉”の分野 ~市民が共に支え合い、自立した生活を送る健康長寿のまちづくり~ | 健康づくり、子育て支援、少子化対策、高齢者福祉、障がい者福祉、消防・防災、交通安全などの分野 |
“産業振興”の分野 ~新たな挑戦で活力ある産業が育ち、元気な人が集うまちづくり~ | 農林水産業、商工業、企業誘致、就業環境、観光などの分野 |
“生活環境”の分野 ~自然を守り、安全で安心な環境で心豊かに暮らせるまちづくり~ | 環境・景観、上下水道、住環境、公園・緑地・水辺環境などの分野 |
“社会基盤”の分野 ~快適で魅力ある機能的な住みやすいまちづくり~ | NPOやボランティア団体等の育成、交通環境、中心市街地、国際化、高度情報化などの分野 |
“地域経営”の分野 ~市民一人ひとりが地域とつながる市民協働のまちづくり~ | 地域コミュニティの活性化、中山間地域の活性化、公共施設の適正管理などの分野。 |
市長におまかせ | ありがとうございます。有効に活用させていただきます。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。