鹿児島県龍郷町
鹿児島県龍郷町のご紹介
龍郷町(たつごうちょう)は、沖縄本島と本土との中間的な位置にあり、鹿児島市から南へ約380kmの洋上に浮かぶ奄美大島の北部に位置し、人口約6千人の町です。
年平均気温は約21度、年平均降水量は約3千mm近くで、年平均湿度が75%と高く、この特異な気候により育まれた穏やかで美しい景観と“動植物の宝庫”として恵まれた大自然が特徴です。
晴れた日は、夕陽や満天の星空を満喫できるほか、固有種や絶滅危惧種に指定されている珍しい動植物を探したり、マリンスポーツを楽しんだりすることができます。また雨の日でも、緑潤い龍のように霧渦巻く山々の大自然、伝統工芸品である「本場奄美大島紬」の泥染体験や製造工程の見学、奄美群島でのみ作ることが認められている奄美黒糖焼酎の工場見学などもお楽しみ頂けます。
都会では味わう事のできない大自然と古くから伝わる素晴らしい歴史や文化、魅力溢れる島のゆったりとした時間を、ぜひ龍郷町でご体感ください。
【奄美大島龍郷町】心の糸をほどいてくれる旅
世界自然遺産の島「奄美大島」の北部に位置する「龍郷町」
固有種を育む豊かな自然
1300年以上人と自然が織りなしてきた「大島紬」
歴史的な背景が生んだ奄美群島独自のお酒「黒糖焼酎」
珍しい野草や地場の食材を使った島料理(しまじゅうり)
450年以上の歴史がある伝統行事「平瀬マンカイ」や「ショチョガマ」
龍郷町の人々が大切に紡いできた自然と文化が、あなたを心癒す旅に誘います。
鹿児島県龍郷町の見どころ
-
世界遺産の島の絶景~奄美自然観察の森~
2021年「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産に登録されました。
龍郷町にある奄美自然観察の森では、奄美10景にもあげられる龍郷湾の景色やバードウォッチングを楽しむことができます。また、奄美の自然や動植物について紹介するパネルや剥製などもあるためお子様連れでも楽しく学ぶことができます。 -
ダイビングで奄美の海を満喫
龍郷町のダイビングポイントは、穏やかな内湾と、迫力ある外洋の両方が楽しめるのが魅力です。
内湾では、潮の流れが穏やかなためダイビング初心者の方や、海の生き物たちをゆっくり撮影したい方にオススメです♪また外洋では、透明度の高い海とダイナミックな地形、さらに大型の海洋生物に出会える可能性も!!! -
奄美群島でのみ製造が認められている“黒糖焼酎”
黒糖焼酎は全国で唯一、奄美群島でのみ製造が認められている焼酎です。
黒糖が原料ですが糖質ゼロ!ダイエット中の方や健康志向の方には嬉しいお酒です♪ロックやお湯割りはもちろん、炭酸割りやカクテルベースにもぴったりでそのアレンジは無限大。
町内3つの蔵元を訪れ、それぞれの特徴を楽しむ飲み比べの旅もオススメです。 -
世界三大織物“本場奄美大島紬”
大島紬は、伝統的工芸品に指定されており、世界三大織物にも数えられます。
代表的な「龍郷柄」と「秋名バラ」は、龍郷町発祥の柄です。龍郷柄は、蘇鉄の上で月に照らされるハブが、秋名バラは竹で編んだザル(方言で「サンバラ」)がモチーフです。
町内には、製造工程見学や泥染・着付体験などができるスポットもあります。
鹿児島県龍郷町からの最新情報
-
2023年12月01日(金)08時54分
日々の生活に取り入れやすい、スプレータイプの化粧水とハンドクリームのセットです。 〈シルクウォーター(化粧水)〉 厳選した国産シルク、奄美の美しい天然水を使用した化粧水です。 シルクが持つ18種類のアミノ酸とトウミツの保湿力で、潤い肌へと導きます。 使いやすいスプレータイプなので、外出先での乾燥対策や、メイク直し、髪のパサつき防止などにいつでもご使用いただけます。 〈ハンドクリーム(無香料)〉 肌に優しくべたつかないのに、しっかりとうるおうハンドクリームです。柄は4種類。 ※在庫の状況により、柄が異なる場合がございますが中身に違いはございません。予めご了承ください。
-
2023年11月30日(木)08時37分
奄美大島 龍郷町が誇る酒造会社で造られた本格黒糖焼酎3銘柄をセットにしました。 【町田酒造の里の曙】【山田酒造の長雲】【奄美大島酒造のじょうご】 水割り、お湯割り、オンザロックなどでお楽しみください。 また、パッションフルーツなどの果物を使ってカクテルにするのもオススメです。
-
2023年11月29日(水)09時07分
奄美大島の大自然から溢れる良質な水を鰻に与える事で川魚特有のニオイを取り除き丹念に焼き上げています。 ■お礼品の内容・特徴 大勝うなぎは昭和53年に旗を揚げ、創業以来継ぎ足し使用している秘伝のタレに3度漬け込む事で味がしみ込み香ばしく、旨みぎっしりの蒲焼に仕上がります。 上質な脂と秘伝のタレがご飯に良く絡みご自宅で本格的な味がお楽しみいただけます。 ■生産者の声 龍郷町に店舗を構える鰻専門店、大勝うなぎは皆様に安心安全にお召し上がり頂くため鰻の状態を毎朝検査しその日使用する鰻のみを捌き、焼き上げた後試食のほうもいたします。鮮度を保つため1枚1枚真空パック処理を行っておりますので、温めるだけで簡単においしく召し上がれます。奄美大島の大自然の恵みを受けた鰻の蒲焼をぜひ一度ご賞味ください。
鹿児島県龍郷町のふるさと納税
担当課 | 龍郷町役場 企画観光課 |
---|---|
住所 | 〒894-0192 鹿児島県大島郡龍郷町浦 110番地 |
ホームページ | https://www.town.tatsugo.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
鹿児島県龍郷町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
鹿児島県龍郷町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1. 地域資源を生かした産業を創造するまちづくり | |
---|---|
2. 健やかで安心して暮らせる健康・福祉のまちづくり | |
3. 快適な生活環境でゆとりあるまちづくり | |
4. 豊かな心を育む教育と文化が薫るまちづくり | |
5. 人がふれあい個性が輝く交流・連携のまちづくり | |
6. 効率的な行財政運営で共に創るまちづくり | |
7. 町長に一任 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全26件)
-
鹿児島県龍郷町の住民の皆さまの生活が少しでも快適になるようになればと思います。宜しくお願いします。
2023年09月10日 19時18分 京都府在住
-
鹿児島出身です、楽しみにしています
2023年09月06日 11時12分 兵庫県在住
-
九州はほとんど行ったことがないですが、ドラゴンフルーツは大好きなので訪れてみたいです。
【2023年発送】奄美大島 龍郷町産ドラゴンフルーツ赤 3kg(5~10玉入り)
2023年07月16日 16時19分 大阪府在住
-
とても縁深い県ですので、是非とも応援したいです。鶏飯がとても気に入っており、ふるさと納税の返礼品でいただけるのはとてもありがたいです。龍郷町へはまだいったことがありませんがぜひ伺ってみたいです。
2023年05月07日 12時02分 宮崎県在住
-
数年前、家族で奄美大島に行き、美しさに感動しました。奄美の自然を守る活動を応援します
奄美大島産 魅惑の果実・ドラゴンフルーツ(赤玉)3.0kg【2023年発送】
2023年04月16日 20時09分 東京都在住
-
わがふるさと龍郷町 みんなが穏やかに日々暮らせたらと思います
2023年04月16日 10時25分 兵庫県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。