ふるさと納税サイト「ふるなび」

千葉県白井市

千葉県白井市のご紹介

白井市(しろいし)は都心から30km。千葉県の北西部に位置しています。
千葉ニュータウン事業で整備された街並みと100年以上の歴史と日本屈指の生産量を誇る「しろいの梨」が有名な住環境と自然の調和が魅力のまちです。
自然豊かで星も多く見えるまちですが、市の中心にあるプラネタリウムは、寝てもOKな「熟睡プラ寝たリウム」や生まれる前から星を楽しめる「にんさんぷラネタリウム」など毎月様々なイベントを開催し、市内外の星好き達から愛されています。

千葉県白井市の見どころ

  • 暮らしの魅力

    しろいは調和がとれた穏やかなまち。千葉ニュータウン開発により広がった街並みは暮らしやすく、豊かな自然がマッチした住環境は、多くの住民に穏やかな生活を提供しています。都会に比べて高層建造物のない白井市では空の高さや四季の移ろいがより感じられます。
    あ!富士山とスカイツリーが見えた!

  • 子育ての魅力

    安心して子育てできるのが魅力のまちで、豊かな自然でのびのび育つ子どもたち。特産の梨や自然薯などについて農家の人から話を聞き、給食で食べることもあります。プラネタリウムで星を学び、実際に夜空を見上げたり、休日には公園で遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきたり、地域で子育てができるまちです。

  • 交通アクセスの魅力

    都心までの恵まれたアクセス環境と充実の生活圏で、都内に出るのにも成田空港に行くにも便利な立地です。主要国道に大型商業施設も多く、買い物も便利。充実した生活空間を持てて、のんびり家族と休日はどこに遊びに行こうかと会話が弾みます。
    アンデルセン公園に自転車で行ってみようか!

  • 白井には「おもシロイ」がいっぱい!

    非公認キャラクターがまちのイベントで登場したり、出身の有名人に芸人が多かったり、知れば知るほど面白いまち白井。特産の梨を活かしたマラソン大会や、文化ホールも給食センターも「なし坊」の名が付き、話題の中心はいつも梨です。未来のジョッキーたちが集まるJRA競馬学校があったりと、きらりと光る魅力たっぷりのまち「しろい」。

千葉県白井市からの最新情報

  • 【この夏秋発送】しろいの梨予約受付中

    味が自慢の「しろいの梨」ご予約受付中です。 品種はただいま「幸水」「豊水」「あきづき」「新高」の4種類。 白井市は、日本一の梨の産地である千葉県内一の生産量を誇ります。しろいの梨は、甘くてみずみずしいと評判をいただいております。 発送は ・幸水=8月上旬~中旬 ・豊水=8月下旬~9月上旬 ・あきづき=9月上旬~中旬 ・新高=9月中旬~10月上旬 を予定しております。 しろいの梨を、ぜひご賞味ください!

千葉県白井市のふるさと納税

自治体情報
担当課 白井市秘書課
住所 〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
ホームページ https://www.city.shiroi.chiba.jp/index.html
お問い合せ先

千葉県白井市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

千葉県白井市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

防犯対策及び交通安全対策の推進に関する事業 防犯灯の増設や市民に貸し出しを行っている青パト(青色回転灯装備車両)の維持管理などに活用します。
市民活動の支援に関する事業 しろい市民まちづくりサポートセンターの管理運営や、市民活動に対する支援に活用します。
国際交流の推進に関する事業 児童・生徒の国際理解教育等の向上を目的にALT配置事業などに活用します。
高齢者及び障害者の福祉の向上に関する事業 高齢者の在宅福祉サービスや、障がい者の福祉・就労雇用サービスに活用します。
子育て支援の充実に関する事業 子育てスタートから病児病後児保育の支援、放課後児童の健全育成など幅広く活用します。
健康づくりの推進に関する事業 健康増進ルームの運営やオリジナル体操の「梨トレ体操」の普及など、地域ぐるみの健康増進活動に活用します。
環境の保全に関する事業 市民と協働した緑地の保全活動や沿道の花植活動、身近にある環境・みどりを楽しく学習するイベントなど幅広い事業に活用します。
産業の振興に関する事業 しろいの梨をはじめとした特産品のプロモーション活動や県内最大級の白井工業団地の支援など幅広い事業に活用します。
防災対策の推進に関する事業 地域と連携した防災訓練の実施や地域にあった防災講座の開催などに活用します。
教育の充実に関する事業 市内の子ども達の学習状況などに併せて補助教員の配置やALTの配置などに活用します。
文化の振興及び文化財の保護に関する事業 文化財の保護・プロモーションや市民文化祭などの文化活動に対する支援などに活用します。
スポーツの振興に関する事業 市内で行われる「白井梨マラソン大会」など様々なスポーツ大会に活用します。
公共施設の整備に関する事業 公共施設の維持管理・修繕、施設備品の購入など幅広く活用します。
寄付者が希望する事業 市が実施する事業に限りますが、より具体的な事業名をお書きいただけます。 ※内容によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承願います。
使い道を指定しない 市政全般、白井をまるごと全部応援したいと思っていただいた場合には、こちらをご選択ください。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。