今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

福井県永平寺町

福井県永平寺町のご紹介

福井県都の福井市に隣接する、永平寺町(えいへいじちょう)は、県内最大級の河川「九頭竜川」が中央を流れ、曹洞宗の大本山である永平寺や吉峰寺、松岡古墳群など多くの歴史文化資源が集積しています。また、福井大学医学部や福井県立大学などの学術研究機関も立地しています。

あなたのふるさと“えいへいじ”はどんな顔をしていますか?
友と一緒に学び、笑い、時には泣いた、ふるさと“えいへいじ”。
永平寺町外で活躍されている皆様の「ふるさと永平寺町」を応援したい、貢献したいという温かい思いを形にするため、地方自治体に寄附をした場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する「ふるさと納税制度」にご協力をお願いします。
永平寺町では、「活力とぬくもりのある町」づくりのために様々な施策に取り組んでいます。ふるさと永平寺町を元気にするための地域づくり、人づくりのため当町が取り組む施策への応援をお願いします。

永平寺町CM 逆光に照らされた砂の陰影の濃淡と粒子感だけで、やわらかな光の世界観をつくりだすサンドアート。パフォーンマンスグループSILT(シルト)が描く「愛と絆とふれあい」をコンセプトに30秒間のCMに想いを込めました。

福井県永平寺町の見どころ

  • 九頭竜川の清流が育んだ、豊かな自然

    町の中心を流れる九頭竜川には、毎年全国から多くの釣り人が訪れ、清らかな水は豊かな土壌をもたらし、れんげ米や五領たまねぎ、上志比にんにく等のさまざまな食材が育てられています。

  • 永平寺町認定ブランド「SHOJIN」

    「SHOJIN 気づきに出会う禅のまち The Place Of ZEN」をコンセプトに、永平寺町の農業資源や文化的資源を生かした、永平寺町らしい、永平寺町ならではの地域産品を認定基準に基づき、認定審査会において審査・選定しています。

  • 永平寺大燈籠流し

    曹洞宗大本山永平寺の役寮、雲衲衆による読経が営まれた後、 先人たちへの「愛と感謝」、供養の想いを込めた約1万個の燈籠が流され、川面に幻想的な光の帯をつくります。夏の終わりを告げる風物詩として親しまれている「永平寺大燈籠ながし」は、日本夜景遺産に認定されています。

  • 国内初!自動運転「ZEN drive」

    2020年12月22日より、永平寺参ろーどにおいて国内初の「公道での無人自動運転サービス」を開始しました。本サービスは、1人の遠隔監視者が3台の自動走行車両を運行する1:3の運行体制を実現しています。日常生活での移動のほか、大本山永平寺までの移動にご利用ください。

福井県永平寺町からの最新情報

  • 自然の恵みを使った草木染体験

    草木染作品は身に着けたり身近にあると心地よく、染める過程も植物の香りなど、染める人にしか味わえない楽しみがあります。 この体験ではハンカチ・バンダナ・スカーフの3種類からひとつ選んで、実際に自分の手で草木染をしていただきます。

  • そばの実を丸ごと挽いた、挽きぐるみの十割そば

    ◆本物の蕎麦は、越前にあり。そば本来の味わいを極めた『永平寺そば 極』 そばの旨さを余すところなく、極限まで引き出した『永平寺そば 極』。 品種改良を加えず、在来種のそばを室町時代から受け継いできた福井は、日本唯一の「在来種そば王国」。 「越前そば」としてその名をそば好きに知られる福井において、さらに知る人ぞ知る存在であった「永平寺そば」を究めたのが、『永平寺そば 極』です。

  • 「国産牛ホルモン」でスタミナをつけよう★

    国産の牛を100%使用したホルモンセットです。 定番のシマチョウ、当店人気のぷるぷるホルモン、希少部位をふんだんに使用したミックスホルモンの3品がセット。

福井県永平寺町のふるさと納税

自治体情報
担当課 総務課
住所 〒910-1192 福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目4番地
ホームページ http://www.town.eiheiji.lg.jp/
お問い合せ先

福井県永平寺町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

福井県永平寺町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1.豊かな人間性と文化を育む、ゆとりに満ちた人づくり 子育て支援の充実、家庭・地域の教育力の向上、生涯学習の充実、生涯スポーツの推進 学校教育環境の充実、地域文化の振興
2.健康で心がふれあう やさしいまちづくり 高齢者福祉の充実、生涯を通じた健康づくりの推進、地域医療体制の推進 地域福祉の推進、高齢者福祉の充実、障がい者(児)福祉の充実 安定した社会保障制度の推進
3.安心して安全に暮らせるまちづくり 自主防災組織と連携した災害対策の充実、消防、救急体制の充実 交通安全対策の強化、防犯活動の強化、自然環境の保全・生活環境の確保
4.地域の価値を高め、賑わいのあるまちづくり 地域ブランド「SHOJIN」促進、観光の振興、農業水産業の振興、商工業の振興 雇用環境の充実
5.快適でうるおいのある美しいまちづくり 定住促進事業、道路網の充実、公共交通の充実、景観の保全・形成 快適な住宅の整備促進、上水道・下水道の充実
6.新しいつながり・絆でひらく、連携と協働のまちづくり 地域をつなげる活動推進事業、参画と協働によるまちづくりの推進 地域活動の活性化・活動支援、若者が参画するまちづくりの推進、人権の尊重 国際交流の推進、男女共同参画社会の推進
7A.大学等支援事業【福井大学医学部】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税大学等支援事業補助金を活用して町内の大学等を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】大学等支援事業補助金(福井大学医学部)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7B①.福祉事業者支援補助金【ひかり苑】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税福祉事業者支援補助金を活用して町内の福祉事業者を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(ひかり苑)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7B②.福祉事業者支援補助金【永平寺ハウス】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税福祉事業者支援補助金を活用して町内の福祉事業者を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(永平寺ハウス)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7B③.福祉事業者支援補助金【はぁもにぃ永平寺】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税福祉事業者支援補助金を活用して町内の福祉事業者を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(はぁもにぃ永平寺)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7B④.福祉事業者支援補助金【ひとまち永平寺】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税福祉事業者支援補助金を活用して町内の福祉事業者を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(ひとまち永平寺)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7B⑤.福祉事業者支援補助金【ジーセッション】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税福祉事業者支援補助金を活用して町内の福祉事業者を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(ジーセッション)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7B⑥.福祉事業者支援補助金【社会福祉協議会】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税福祉事業者支援補助金を活用して町内の福祉事業者を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(社会福祉協議会)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
7D.大学等支援事業【天谷調理製菓専門学校】※返礼品なし 永平寺町ふるさと納税大学等支援事業補助金を活用して町内の大学等を支援します。 ※この使い道は、以下の方のみお選びいただけます。 <対象者> ・「お礼の品不要」のページから寄附をされた方。 ・「【お礼の品なし】大学等支援事業補助金(天谷調理製菓専門学校)」を選択された方。 ※お礼の品を選択した方は、使い道を「町が必要であると認める事業」に自治体側で修正させていただきます。
8.町が必要と認める事業

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。