山梨県北杜市
山梨県北杜市のご紹介
~人と自然と文化と躍動する環境創造都市~
北杜市(ほくとし)は山梨県の北西部、長野県との県境に位置し、八ヶ岳、南アルプス甲斐駒ヶ岳、瑞牆山、金峰山などの2つの国立公園に囲まれた、日本有数の山岳景観を誇るエリアです。澄んだ空、山々が育む清らかな水、日照時間の長い太陽の恵み、それらから育まれる、おいしいお米等の農産物、こだわりのお酒は、国内外で多くの人に愛されております。
また、八ヶ岳南麓をはじめとした魅力あるエリアは、東京方面とのアクセスも良いことから、年間を通して多くの観光客が来訪します。また、近年では、地理特性、景観や自然環境等の良さから、山梨県で最もで人気の移住地となっており、都内と北杜市を行き来する二地域居住の地として選ばれています。
世界に誇る水の山 北杜市 名水の地北杜市は、名水を守るため民間企業、市民、行政が一緒となり「名水」守る環境保全を実施しています。 水とのつながりをイメージした、北杜市内3日間の旅をご覧ください。
山梨県北杜市の見どころ
-
世界に誇る水の山 北杜市
南アルプス国立公園、秩父多摩甲斐国立公園を有し、環境省選定の「名水百選」と「平成の名水百選」に計3ヶ所(白州尾白川、八ヶ岳南麓湧水群、瑞牆山・金峰山源流)選ばれている。また、全国のミネラルウォーターの3割以上が生産されており、全国でも有数の名水の地。市内には名水を感じる施設が点在している。
-
名水から育まれるお酒。
名水の地であることから、ミネラルウォーターの生産はもちろんのこと、日本酒、ウイスキー、地ビール、焼酎が醸造されている。良質な水から育まれるお酒は、それぞれのカテゴリーにおいて世界的な賞を受賞している。ミネラルウォーター工場、ウイスキー工場、日本酒の酒蔵など、世界中から多くの人が訪れている。
-
名水から育まれる農産物
名水は農産物への影響も与える。古くからお米や野菜等が生産されており、お米は、山梨県最大の収穫量を誇る。近年、都内スーパーや有名テーマパークで利用する良質野菜の生産がされており、安心、安全な野菜を都内に届けている。また、ワイン用葡萄の生産も盛んで、世界的コンクールで受賞するワインも多く生産されている。
-
移住定住の地 北杜市
自然環境や都心からのアクセス、また年間を通して東京圏と行き来できる環境から、移住の地としても選ばれている。家具、時計などの木工家、陶芸家など移住した芸術家も多い。
山梨県北杜市からの最新情報
-
2023年03月28日(火)10時09分
『ほくとのクラフト』八ヶ岳のフックとスプーン、フォークセット(フック5連・スプーン、フォーク合わせて
銅製のフックに、実用でも使えてインテリアにもなるスプーンとフォークをセットにしました。収納と飾りを兼ねているので、使っていない時も楽しむことが出来ます。フックは八ヶ岳のシルエットをかたどっています。スプーンとフォークの持ち手部分の曲線は北杜市のきれいな水や川を表しています。 お問い合わせ先:事業者:ツパイ工房/0551-47-2970
-
2023年03月27日(月)11時59分
1杯目専用生ビール「ファーストダウン」330ml×6本セット
ビールが本当においしいのは1杯目。そんな大切な1杯目を「とりあえず」で飲むのはもったいない。ファーストダウンは、その1杯目を「とりあえず」の枠を超えて最高の体験にするラガービールです。さぁ、最初の1杯目を最高の体験にしてみませんか? 地元ブランド米の「梨北米」を使用することで、日本人好みのまろやかな飲み口に。 合わせるのは高品質のカナダ産麦芽。麦に含まれるデンプンを糖に変えるための酵素力が強く、米とのマッチングが良いので、最高の1杯目に最適な初夏らしいのど ごしが楽しめます。ラガーとの相性が抜群に良いチェコ産のザーツホップ100%を使用。 苦味を少し抑えて炭酸をちょっぴり強めにすることで、ホップアロマがふわっと鼻に抜ける感覚は最高の 1 杯目にふさわしい爽快感です。「ワールド・ビア・アワード 2016」にて世界最高賞を受賞しているタッチダウン「清里ラガー」をベースに、キレとライス感 を出すプログラムに変更。 ホップは苦味を出さないようにするために、麦汁煮沸のタイミングでは少なく、煮沸終了してから多くのホップを入れるなど、最高の一杯目のために特別な製法にて醸造しています。 ・アルコール度数:5.5% ・原材料:麦芽・ホップ・米・コーンスターチ ・IBU:25 注意/ビール酵母が生きたまま残っていますので、お早めにお飲みください。 非加熱処理 無ろ過 びんが割れてケガをすることがあります。びんへの衝撃、冷凍保存、日なたへの放置を避けてください。 保存方法/要冷蔵 お問い合わせ先:事業者:萌木の村/0551-20-7552
-
2023年03月24日(金)09時51分
3mmの小さな石が魅せる幻想的なDawn(夜明け)の色。 2つと無い色を持ち、乳白をベースにブルー、グリーン、イエロー、オレンジがニュアンスで混じりあう、自然が作り出した色です。 夜明けの、月、太陽、雲、空の色の混じりあいを表現する為にエチオピアオパールをセレクト致しました。 小さな石ながらも顕著に現れる遊色効果が魅力的なエチオピアオパールをぜひお楽しみ下さい。 さりげなく石枠を星型にする事により、全体を引き締め、オパールの色味を際立たせています。 大人でも着けやすい様、小さめの星型にしておりますので子供っぽくならずコーディネートに華を添えます。 全長約63mmのアメリカンタイプのピアスですので流れ星の様なチェーンの揺れ感もお楽しみください。 【エチオピアオパールにつきまして】 ・エチオピアオパールは非常に繊細な石です。水に浸けたりしますと黄味がかるように変色してしまう恐れがあります。 ・本文でも言いました通り、2つと無い色味を持ちます。石の色味に関するご要望は出来兼ねますので予めご了承くださいます様お願い申し上げます。 ・左右のお色味が合う様にペア合わせを行いますが、完全に同じ色味にはならない事を予めご了承くださいます様お願い申し上げます。 提供元:内藤貴金属製作所/0551-42-2553
山梨県北杜市のふるさと納税
山梨県北杜市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 企画部ふるさと納税課 |
---|---|
住所 | 〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1 |
ホームページ | http://www.city.hokuto.yamanashi.jp |
お問い合せ先 |
山梨県北杜市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
山梨県北杜市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
〇子どもの笑顔があふれるまちづくりのために | 子育て、教育に選ばれる地域、若い世代に選ばれる地域づくり事業に活用します。子育て環境と教育・保育サービスの質を上げるための事業、若い世代から「選ばれる地域」となるため、移住者の受入環境の整備や就業機会の創出、関係人口の拡大などを図る事業に活用します。 ・子育て環境、子育て応援金、学習応援事業 ・自然、科学、文化、芸術等地域の特色を学ぶふるさと探検事業など |
---|---|
〇地域医療の確保、市民が活躍するまちづくりのために | 安心して暮らせる、市民が活躍、支え合うまちづくり事業に活用します。いきいきと暮らす源となる心身の健康づくりや、地域医療体制の充実などを図る事業、及び新型コロナウイルス感染関連のための予防事業などに活用します。 ・地域医療の確保のため、市立病院の看護師奨学金事業 ・新型コロナウイルス感染対策事業 など |
〇地域資源を活用したまちづくりのために | 地域課題の解決と新たな価値の創造に挑戦する事業などに活用します。 ・史跡梅之木遺跡縄文ムラ体験プログラム事業 ・芸術・文化・スポーツの新しい文化を創設する環境づくり事業 など |
〇「選ばれるまち北杜」のファンを増やすために | 世界水準の観光と食の都市をつくる、北杜ファンづくりを推進する事業に活用します。日本有数の山岳景観を誇る強みを活かした取り組み、自然環境の保全を推進、環境循環型農業の推進事業などに活用します。 ・登山者自らが参加する甲斐駒ヶ岳山道整備事業 ・環境循環型農業推進事業 ・優良家畜育成事業 など |
〇未来につなぐサスティナブルなまちづくり | 災害に強く、「SDGs」の取組を加速させる未来都市事業に活用します。魅力ある自然環境を次世代につなぐため、保全活動、秩序ある土地利用の推進、持続可能な人口構造をつくる事業などに活用します。 ・日本名水百選名水の里保全事業 ・地球にやさしいイベントづくり事業 ・森林整備地域活動支援事業 ・みずがき山自然公園管理事業 など |
〇その他、北杜市の未来づくりのために | その他、活力のある北杜市の未来を創り上げるための事業に活用します。 ・未来創造事業費補助金事業 など |
〇八ヶ岳スケートセンター存続のために | 山梨県営「八ヶ岳スケートセンター」は、利用者の低迷や設備の老朽化などを理由に、令和2年度廃止決定。住民や競技団体関係者から、存続を求める声があり北杜市と山梨県が存続に向け協議。令和4年度より、市の施設として運営することとなりました。これまで冬季のレクリエーション施設として、またオリンピック選手を目指す子どもたちの練習場として使用され、スケート文化の一翼を担ってきました。寄附金はスケール文化の更なる発展のため、「八ヶ岳スケートセンター」の管理・運営事業に活用します。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全589件)
-
北杜市の自然に魅了され良くキャンプに行っています。自然と共存したまちづくりに期待しています。
純米大吟醸甲斐駒&七賢スパークリング空ノ彩&塩糀づけモッツァレラチーズ 家飲みセット
2023年03月25日 11時21分 千葉県在住
-
コロナで楽しい時間が作れない子供たちのためにがんばってください
2023年02月27日 01時24分 岡山県在住
-
応援しています!
2023年02月24日 11時59分 静岡県在住
-
地域の活性化がんばってください
2023年02月19日 21時05分 大阪府在住
-
山梨県 おいしいフルーツと野菜が大好きです 卵も楽しみです
2023年02月01日 10時29分 愛知県在住
-
七賢の日本酒、大好きです。 応援してます!これからも美味しい日本酒作ってください!
七賢高級スパークリング日本酒 飲み比べ720ml×3本セット
2023年01月24日 22時46分 大阪府在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。