秋の自信作!銘菓「栗きんとん」15個入(藤乃屋)
寄附金額:12,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
※令和5年秋シーズンより、寄付額が12,000円に変更となります。
八百津の銘菓、栗きんとん。
藤乃屋の栗きんとんは提携農家から直接仕入れた地元の栗だけを使用しています。
丁寧に炊き上げ、職人がひとつひとつ手絞りで仕上げた逸品。
材料もシンプルなので栗本来の味が楽しめます。
少しずつお楽しみいただけるよう、冷凍でお届けします。
※パッケージが変更になる可能性があります。
提供:(有)藤乃屋
容量 | 配送 | |
---|---|---|
栗きんとん 【15個】 ☆☆必読☆☆ 【消費期限について】 商品に記載の消費期限は常温保存の場合の期限です。 冷凍でお届けいたしますので、常温で解凍後高温多湿を避け冷暗所にて保管の上、3日以内に召し上がりください。 室温が20度を超える場合は冷蔵庫で解凍してください。(5時間程度) すぐに召し上がらない分は、ラップできっちり包んで冷凍のまま保存し、できるだけお早めに召し上がりください。 |
9月以降の発送で、概ね3~4週間後のお届けとなります。 ご不在期間がございましたら【備考】欄にご記入ください。 |
○受領証明書等の郵送について
寄附金受領証明書、ワンストップ申請書等の郵送は12月27日(水)までに決済が完了したものについては12月28日(木)に発送、12月28日(木)以降に決済が完了したものについては1月5日(金)頃に発送します。
ワンストップ申請をご希望の方は、八百津町からの書類が到着次第、できるだけ早く返送をお願いします。
○オンラインワンストップ申請について
オンラインワンストップ申請に必要なQRコードは申請書とともに郵送しています。
ふるなびからのご寄附についてはアプリ「IAM(アイアム)」を用いた申請のみ対応しており、自治体マイページからの申請はできません。書類の到着をお待ちください。
○寄附の取り扱いについて
12月31日23時59分59秒までに「決済」が完了したご寄附が、令和5年度のご寄附となります。
通信の遅延、タイムラグ等により、決済完了が翌年に跨いでしまった場合は令和6年度のご寄附となります。
余裕を持ったお申込みをお願いします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:4.8
(全29件のレビュー)
-
評価
この商品はかなりお得です。
(藤乃屋)は他と同じ栗きんとんなんですが、
若干、ケーキっぽさを感じるというか加工してある感じがします。
まあ美味しいので、栗本来のという方は他を選べばいいし、
お ... 続きを読む2023年11月16日 岡山県在住
-
評価
岐阜といえば栗きんとん、私は中津川地区より八百津町のきんとんの方が甘さ控えめで栗の風味が強くて好きです。藤乃屋さんだけは通販をやっておられないので、ふるさと納税の返礼品にあるのを知った時嬉しくて震えま ... 続きを読む
2023年09月15日 兵庫県在住
-
評価
大好きな栗きんとん。毎年、ふるさと納税で頂くのですが、どの栗きんとんを選ぶかで毎年悩みます。こちらは、数も多いことから選びましたが、とても美味しかったです。基本、どの栗きんとんでもハズレはないのですが ... 続きを読む
2022年10月12日 大阪府在住
-
評価
食の好みは、個人差があると思います。
栗好きの年寄りに送りましたが、別の店のものの方がよかったと言われてしまいましたが、好みによると思います。
八百津町の杉原千畝記念館に5人まで入れるチケットも ... 続きを読む2022年02月13日 京都府在住
-
評価
甘すぎず、栗の味がよく感じられる美味しい栗きんとんでした。お節料理で食べる栗きんとんを想像してましたが、全く違い、まろやかな栗きんとんでした。私より子供の方が気に入り、1日で全部食べてしまいました。定 ... 続きを読む
2022年02月12日 千葉県在住
寄附者からの応援メッセージ
全17件
応援メッセージを表示する-
2022年12月31日 02時51分 埼玉県在住
-
2022年10月27日 14時03分 愛知県在住
-
2022年10月23日 21時28分 東京都在住
-
2022年02月07日 16時47分 東京都在住
-
2021年12月30日 18時44分 神奈川県在住