- e
- ま
- 自
C-194 おおいた豊後牛おまかせ切り落とし (335g×2P) 計670g
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
- 銀行振込
- 郵便振替
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
黒毛和牛特有の甘みのある味わいを十分に味わっていただけるお得な切り落とし肉です。すき焼きだけでなく日頃のお料理にもお使いいただけます。
※「おおいた豊後牛」は、大分の恵まれた自然の中で育った「国産黒毛和牛」で、平成29年「第11回全国和牛能力共進会(種牛の部)」で日本一となる内閣総理大臣賞を受賞しています。
※2024年11月7日から規格(容量)及び寄付金額を変更いたしました。
【注意事項:返礼品の配送について】
●配達日の指定はできません。
●お申し込みいただいた順に、順次配送します。
●お申込みが集中した場合は、お届けまで1か月以上かかる場合があります。
●配送時期に関するご要望や個別のご連絡などはお受けできません。
あらかじめご了承願います。
【注意事項:切り落とし肉について】
●本品は大きさや食感、赤身と脂身の割合、刺しの入り方など個体差があります。
●モモ肉とバラ肉を基本としてますが、仕入れの状況によって変更する場合があります。
●お肉の硬さが気になる方は、煮込み料理などにご活用ください。
●牛肉は鉄分が含まれているため、空気に触れると暗褐色から徐々に鮮赤肉色になります。一方、お肉の重なり合った部分は空気に触れないため、暗褐色のままになりやすいです。これらは品質には問題はありませんのでご安心ください。
【ふるさと納税の使い道】
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。
【0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい】
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。
【皆様の応援をよろしくお願いします!】
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
容量 | 335g×2P(計670g) ※おおいた豊後牛切り落とし、部位はおまかせです。 ※5パック以上お申し込みいただいた場合は、複数回に分けて配送いたします。 【消費期限】30日 【アレルギー】牛肉 |
---|---|
配送 |
|
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
ふるなびマイページで申請できるのは「ふるなびワンストップ e申請」です。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.9(7件)
レビューを非表示にする-
以前、大分の湯布院に行ったときに食べた豊後牛が美味しくて忘れられず、寄付で選ばせて頂きました。
昔食べたときのようにとても美味しい肉でした。切り落とし肉なので野菜と炒めて頂きました。また、大分に旅行 ... 続きを読む2024年09月30日 東京都在住
-
普通においしいお肉でしたが焼いたら少し油が多く感じたので、しゃぶしゃぶのような感じにして食べたらとても良かったです。
冷凍庫にお肉が常備してあると買い物に行けなくても安心していられるので助かっていま ... 続きを読む2023年11月02日 神奈川県在住
-
寄付をしてから発送までとてもはやかったように感じます。お肉自体柔らかくて臭みも無くとても美味しくいただきました!2パックに分かれているところも、使いやすくて良かったです。また機会があれば頼みたいです。
2023年09月26日 三重県在住
-
生まれた地元を応援したくて今年から購入しました。
とてもやわらくて美味しい牛肉です。
夫婦二人で週末に楽しみながらいただきました。
ほんとうにありがとうございました。
是非、また機会があればお ... 続きを読む2023年02月14日 東京都在住
-
450g×2パックの構成なので、1パックにまとめられているよりは使いやすかったです。購入してからの届くまでのスピードが早く驚きました。鍋物で利用していますが、さっと火が通り、美味しかったです。豊後牛の ... 続きを読む
2022年12月19日 福岡県在住