青柳姫貝(珍味)貝 魚介 魚貝 海鮮 新鮮 人気 高級 珍味 おつまみ バカガイ アオヤギ 干物 I8
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
明和の老若男女がワクワクする学び舎!新しい時代の学び舎プロジェクト!
プロジェクト詳細
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
伊勢湾で獲れた天然青柳(バカ貝)を塩水で洗い天日干しした物です。
中でも昔ながらの方法でむき身を細長く引き伸ばし、吊るしながら天日したものは『姫貝』と呼ばれ、伊勢湾周辺では昔から親しまれてきました。
焼くと広がる深い芳醇な香りと濃厚な貝の旨みが自慢の一品ですが、近年では漁獲量が減ったことと、製造に多大な手間と時間がかかることから現在では「珍味」となっています。
しもい水産が、地元三重県明和町に伝わる昔ながらの製法で仕上げた青柳姫貝
軽く炙ってお楽しみください。伊勢湾で獲れた青柳(バカ貝)を塩水で洗い天日干ししました。
※写真はイメージです
※約25尾前後
※冷凍配送
しもい水産(有)
魚介 バカ貝 海鮮 海 つまみ 炙り 干物 珍味 三重 大人の味 日本酒 聞いたことない貝 食べたことない貝 ビール 日本酒 酒
- 容量
- 【容量】
約25尾前後
【賞味期限】
冷凍で25日程度 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
※現在配送日時の指定は受付しておりません。
■寄附申込について■
寄附者様のご都合による寄附申込のキャンセルはいたしかねますのであらかじめご了承ください。
また、寄附者様の名義変更をご希望の場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。
■書類について■
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書類(要望された方のみ)につきましては、ご寄附をいただきました後2週間程度で返礼品とは別に郵送いたします。
■ワンストップ特例申請についてのご案内■
明和町では、寄附者様のワンストップ特例申請のお手続きの負担を軽減するために、公的個人認証アプリ「IAM」を利用したスマートフォンで申請が完結する方法がご利用いただけます。申請書の作成や返送が不要のため手間のかかるお手続きを大幅に減らすことができますので、マイナンバーカードをお持ちの方は是非ともご活用いただけますと幸いです。詳細につきましては、ご寄附いただいた後にお送りするワンストップ特例申請書類をご確認ください。
なお、従来通りの「書類郵送による申請」も引き続きご利用いただけます。
▼三重県明和町「ふるまど」
新規アカウント登録の上ログインし寄附情報を追加していただきますと、公的個人認証サービス【IAM (アイアム)】を利用したオンラインでのワンストップ特例申請及び変更申請や、受付状況の確認等が可能です。詳細につきましては、以下のURLよりご確認ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/(※外部サイトへ遷移します)
※注意事項※
・ワンストップ特例申請の期限(必着)はご寄附翌年の1月10日です。
・複数回ご寄附をいただいている場合は、ご寄附ごとに申請のお手続きが必要です。
・オンライン申請が完了したら、申請書の送付は不要です。
【お問い合わせ・申請書送付先】
【名称】明和町ふるさと納税センター
【所在地】三重県多気郡明和町大淀2444-2
【問い合わせ先】
TEL:0596-63-9600
FAX:0596-67-4081
MAIL:furusato@hana-meiwa.jp
受付時間9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)
不明点等ございましたら、上記の連絡先までご連絡お願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.1(7件)
レビューを非表示にする-
味は好きなんですが、中々購入先がない商品なので、今回ふるさと納税で見つけて購入することにしました。干し方が絶妙で、軽く炙って食べると、噛み応えもありますが、固すぎない、抜群の出来上がりだと思いました。 ... 続きを読む
2025年02月21日 滋賀県在住
-
珍味がとても好きで、普段は帆立の貝柱やスルメを愛好しています。納税サイトにて珍味と入力すると、この品物が検索できました。アオヤギなんて上等そうなもの普段買う機会もないため、ふるさと納税でためしてみます ... 続きを読む
2025年01月07日 埼玉県在住
-
毎年恒例のふるさと納税返礼品です。ふるさとで、三重県明和町の青柳姫貝を初回購入しました。貝が大好きです。冬になると、毎シーズンリピしてます。 受け取るのを楽しみにしています。ただ、出荷がより早くなるこ ... 続きを読む
2021年12月25日 大阪府在住
-
チョット今まで食べた青柳姫貝とは比べられません。まず、塩気が多い。そのため塩抜きが必要と思いました。乾燥も半乾きの様な冷凍状態で、しっかり乾燥したものを日本酒で戻して焼いて食べるということができません ... 続きを読む
2021年10月23日 兵庫県在住
-
珍味でお酒のアテになる物を探していて購入しました。貝が好きなので、期待していたのですが、うーん、硬いかな。お酒に浸したりしましたが思ってるより磯かおりや貝の味がしなかったかな。好みによるのかも知れませ ... 続きを読む
2021年08月16日 滋賀県在住