キャンペーンは2月2日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉
  • 【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉

【沖縄のやちむん】でいご7寸皿〈ネイビー×ブラウン〉

...

寄附金額:30,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 {{ Math.floor(sumMaxCoin()) | separate }} コイン ({{ sumMaxRate() }}%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

「陶芸こまがた」がつくる、沖縄のやちむん(陶器)たち。こちらは「でいごシリーズ」の7寸皿をお届けします。

7寸皿はカレーやパスタ、大皿料理を盛りつけることができるサイズの使い勝手のよい器です。いつもの食卓に、沖縄の風が吹くような彩りが添えられます。
リム皿とは違い、縁がないのでスッキリとした印象が特徴のお皿です。



「でいご」とは真っ赤な花が特徴のマメ科の植物。沖縄でよく見られる花で、「沖縄県の花」に選定されている。その花をイメージして染め付けられたのが「でいご」シリーズです。


沖縄には「ちむどんどん(ワクワクする)」という方言がありますが、やちむんに料理を盛り付けるといつもより「ちむどんどん」して、食卓に沖縄の風を感じられるはずです。








沖縄の陶器「やちむん」をつくる『陶芸こまがた』

沖縄で作られた陶器・焼きものは「やちむん」と呼ばれています。日本に数多くある陶器と比べて、器に厚みがあって、しっかりとした重さが特徴的。

自身の親も陶芸家で岡山県出身の駒形爽飛(こまがた・そうひ)氏は、読谷村の「壺屋焼陶眞窯」で修行。
2015年に「陶芸こまがた」として独立しました。
沖縄の土と故郷である岡山の土を合わせながら、伝統的なやちむんと、新しい作風への挑戦しながら、日々やちむんづくりに励んでいます。







「Galleryはらいそ」について




Galleryはらいそは、monobox株式会社が運営する、沖縄県うるま市で活動している工芸・クラフト作家たちの作品を展示販売するギャラリーです。
「やちむん」「琉球ガラス」「紅型」「琉球藍織り物」「トンボ玉」「シェルクラフト」「アクセサリー」「木工」など、様々なジャンルの工芸を制作する、19組の作家たちの商品を取り扱っております。
ギャラリーでは常設の展示販売のほか、取扱作家の個展を不定期で開催したり、年に数回、県外の百貨店での工芸展などの出展をプロデュースしております。

うるま市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい

※やちむんの特徴について やちむんと呼ばれる土から作られる陶器は、生地の中に無数の石が混入しています。
淵に白い石のようなものが見えて欠けて見える場合がございます。こちらは欠けではなくたまたまその箇所に石が出てきたものです。
これらは、やちむんの特徴となり問題なくご利用いただけますのでご安心ください。
また、釉薬の塗りムラや、焼成の際の温度差によって生まれる貫入と呼ばれるヒビのように見えるものもやちむんの特徴です。
表面に小さな無数の穴があり、一部かけているように見える場合もございますが、工房・ギャラリーにて使用上問題ないと判断した商品をお送りしております。
これらの特徴をご理解いただいた上でご注文をお願いいたします。
※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。 それぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、画一的な仕上がりにならないのが、やちむんの魅力の一つでもあります。 このため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。 この旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。
※受注生産の為、お届けまでに6ヶ月程お時間を要する場合がございます。ご了承お願い致します。
※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。

【申込期日】
通期

【注意書き】
※商品コード: ga015321112

事業者:Galleryはらいそ

容量
でいご7寸皿【ネイビー×ブラウン】

作家 陶芸こまがた
サイズ 高さ5cm、直径約21.5cm
カラー ネイビー×ブラウン
重さ約530g
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
準備でき次第、順次発送致します。※お届けまで1ヶ月~最大6カ月程度お時間をいただく場合がございます。
うるま市からのご案内

【ワンストップ特例申請につきまして】
令和6年寄附分の申請締切は令和7年1月10日(金)必着までにご返送ください。
期限内に申請できなかった場合は、確定申告の手続きが必要となりますのでご了承ください。

【ワンストップ申請書の発送スケジュール】
2024年12月29日までの寄附分を12月31日に発送いたします。
年末年始は書類の発送に時間がかかることが予想されます。
ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードの上、投函をお願いします。
うるま市ホームページ内ふるさと納税ページからワンストップ特例申請書様式をダウンロードすることが可能です。
「ワンストップ特例申請書」ダウンロードはこちら
※外部サイトへの遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

◆ワンストップ特例申請に関する注意事項
令和6年ワンストップ特例申請書の到着期限は令和7年1月10日(必着)です。
必要書類及び返信用封筒を郵送させていただきますので本人確認書類の写しを添付の上、期限までに返送ください。
必要書類がお手元に届きましたら至急返送くださいますようお願いいたします。
なお、御自身でワンストップ特例申請書を御用意いただく場合は、本市指定の様式でなくとも問題ございません。

年明けに書類が届いていない場合、ワンストップ特例制度の締め切りに間に合わない可能性がございますのでご注意ください。
下記よりダウンロード頂き、必要事項をご記入の上お送り頂くことを推奨致します。
(ワンストップ申請書ダウンロード)

【ワンストップ申請書の返送先について】
〒904-2292
沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号
うるま市役所 経済産業部 商工振興課 宛

【オンライン申請について】
マイナンバーカードとマイナポータルアプリをお持ちの方は、以下の『自治体マイページ』サービスよりオンラインでのワンストップ特例申請が可能ですので、ご活用ください。
活用いただく際には、寄附受領証明書もしくは寄附完了メールに記載した寄附番号を入力してください。
https://mypg.jp
※オンラインでの申請を行った方は、書面申請は不要となります。

【特産品の発送につきまして】
返礼品により、配送が1月以降となる場合もございます。予めご了承ください。

【問い合わせ窓口の休業につきまして】
■うるま市ふるさと納税サポートセンター
2024年12月28日~2025年1月5日

上記期間中、問合せ窓口はお休みとさせていただきます。
お申込後のキャンセルは致しかねますので、お申込にあたっては十分ご注意願います。

レビュー

4.0(1件)

レビューを非表示にする
  • 12月に申し込み、2月になっても届かないなと思ってサイトを見てみたら、受注生産なので6ヶ月くらいかかるとのことでした。楽しみにしていたので、まだなのかぁ・・と思いましたが、忘れた頃に届くサプライズ感を ... 続きを読む

    2023年02月23日 東京都在住

工芸品の人気返礼品ランキング

集計期間:2025年1月12日~2025年1月18日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。