【石垣島ブランド豚】もろみ豚 特製 ハンバーグ 100g×8個【合計800g】【もろみで育てる自慢の豚肉】小分け 惣菜 AH-8-1
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
- 銀行振込
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
もろみ豚の旨みが詰まった美味しいハンバーグをお届けいたします。
簡単便利に使える小分けパックです。
「もろみ豚」とは、石垣島で創業50年の川満養豚が生産する自社ブランド豚肉です。
川満養豚では自社豚舎と工場を構え、豚の生産・解体・加工・販売の全てを一貫経営しています。
このもろみ豚の直売所が川満精肉店です。
創業当時から泡盛の副産物(もろみ液)を、栄養価の高い熱々な状態で飼料と共に豚に与えて肥育しています。
この長年の実績が実り、平成14年には「もろみ豚」の商標を取得しました。
同じ飼料を与えていても豚には個体差があり肉質にも若干の違いがある為、解体時にはその都度一頭一頭肉の試食を行い、自社基準をクリアした豚肉のみをもろみ豚として販売しています。
もろみ豚の特徴は豚特有の臭みが無く脂身があまい為、胃もたれせずにさらりとお召し上がりいただけます。
「あまみを育み、うまみをさばく」を掲げ、安心安全な豚肉をご提供します。
【事業者】川満精肉店
容量 | もろみ豚 ハンバーグ 合計800g ※目安:100g×8個 |
---|---|
配送 |
|
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
この自治体はオンライン申請に対応していません。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
≪ワンストップ特例申請について≫
●申請書の提出について
ワンストップ特例を希望された方は、寄附1件につき申請書1枚が必要です。
なお、複数件数まとめて郵送される場合、申請書複数枚に対し添付書類は1部で結構です。
●申請書お届け時期
順次、ワンストップ特例申請書を郵送いたします。
お急ぎの方は、石垣市のホームページより申請書をダウンロードして、寄付年の翌年1月 10日までに下記宛先にご提出ください。※必着※
●変更申出
申請後、住所や名字等の変更がある方は、石垣市ホームページより「変更届出書」をダウンロードし、必要書類を添えてご提出ください。 締切日は寄付年の翌年1月10日必着です。
●申請書提出先
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
石垣市役所ふるさと創生課 ふるさと応援係 宛
●返送期日
翌年1月10日必着です。
≪ワンストップ特例申請についてのお問い合わせ先≫
E-mail:o.ishigaki@do-furusato.jp
※ワンストップ特例申請は、自治体マイページからでもオンライン申請が可能です。
自治体マイページURL→ https://mypg.jp/
≪お礼の品・その他に関してのお問い合わせ先≫
メールアドレス(石垣市ふるさと納税サポートセンター)→ o.ishigaki@do-furusato.jp
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(7件)
レビューを非表示にする-
ハンバーグどれにしょうか迷っていましたが、こちらのレビュー評価をみて決めました!
1つずつ適量小分けに包装されてとても便利です。味もとても美味しく、孫達も喜んで頂いていたので、来年も購入したいと思い ... 続きを読む2025年01月27日 沖縄県在住
-
とても美味かったっす。
石垣島にこんな美味い豚肉ハンバーグがあったなんて驚きです。もろみ豚ならではの味わいが最高でした。石垣牛は知っていましたがもろみ豚も石垣名産として堂々と渡り合えるかと思います。 ... 続きを読む2024年12月30日 埼玉県在住
-
尖閣諸島関連の目的で寄付しました。できれば毎年行いたいです。
返礼品は、冷凍で届きお弁当のおかずとして利用しています。
肉厚でなかなか食べ応えがありました。
弁当のおかずは冷えているので、一度熱 ... 続きを読む2024年12月21日 大阪府在住
-
昨年初めて購入したのですが、非常においしかったので、再度購入しました。注文してから家に届くまでそんなにかからなくて大変満足しました。
子供たちもすごくおいしいと言って食べていましたので来年も購入した ... 続きを読む2024年08月21日 和歌山県在住
-
ハンバーグは初めてのふるさと納税でしたが おいしくいただいています。
お弁当にも利用していますが冷めてもおいしいです。自然豊かな石垣で飼育されているので安心していただけるのも嬉しいです。次回もお願い ... 続きを読む2024年05月20日 埼玉県在住