ふるさと納税サイト「ふるなび」

沖縄県久米島町からの新着情報一覧

  • 【2022年発送】神谷フルーツ園 ”夫婦パイン” ゴールドバレル 1玉

    久米島の豊かな自然の中で2~3年かけて育てた“ゴールドバレル”
    神谷フルーツ園ではこのパインを「夫婦(めおと)パイン」と名付け、おじ~が手入れ、おば~が水やりをして、夫婦二人で大切に育てています。
    “ゴールドバレル”は、沖縄県内でも生産農家が少ない品種で、希少価値が高く、その大きさは普通のパインの約2倍ほどになります。

    まだ本土では口にしたことがない方が多いと思いますが、一度食べたら他は食べれなくなる悪魔的な甘さ!!

    ジューシーな果肉が、まさにパイナップルの完成形といった感じです。
    芯まで柔らかく食べられますので、是非味わってみてくださいね!

  • 自家焙煎珈琲豆【マキノコーヒー】オリジナルブレンド3種セット

    沖縄の離島・久米島で大人気のコーヒー店【自家焙煎珈琲豆 マキノコーヒー】で人気の「オリジナルブレンド」3種をセットでお届けします。

    南国・久米島で焙煎人が手作業で丁寧に焙煎したコーヒー豆。
    久米島に思いを馳せながら、至福のひと時をご家庭でご堪能下さい。


    【シェルブール】
    当店のハウスブレンドです。
    生豆原産国:インドネシア、タンザニア、コロンビア、エチオピア


    【赤土】
    焙煎人牧野が、「内から見た沖縄」をテーマに創作したブレンドです。
    生豆原産国:エチオピア、コロンビア、タンザニア


    【久米島ホタルコーヒー】
    久米島土産として人気のブレンドです。
    生豆原産国:ブラジル、グァテマラ、タンザニア

  • 沖縄伝統工芸士『新垣清昴』作!初めての1本に!合皮三線

    令和2年に、沖縄伝統工芸士として認定された新垣清昴さん(80)。
    50年もの間、さらに音の良い三線を求めて、日々研究を続けて来ました。

    制作過程で最も神経をつかうのは、棹(さお)を胴に取り付ける位置と、角度の釣り合いを図る『ブーアテ』。
    直角ではなく、敢えて1mm以下の絶妙な隙間を設けることで、音色の良い三線に仕上げます。
    太鼓の皮張りには、伝統的技法である『クサビ張り』を行うなど、熟年の技が随所に光る三線です。この商品は、初心者にも安心な合皮張りです。

  • 久米島たいらの味噌 味噌汁用6ケとあんだみすー6ケセット

    【たいらのみそ味噌汁用】

    たいらの味噌は、昔ながらの久米島の味にこだわって作っています。
    通常販売されているお味噌より塩分が非常に少なく好みに合わせて味を調節できるので、
    健康管理に気を使っている方にもオススメです。

    ダシがなど入っていないため食材の味を忠実に再現することが出来ます。
    味噌を冷蔵庫に入れておけば2年程もち、寝かしておけば色とともに熟成し違う味が味わえます。
    是非、好みの味噌汁を探求してみてはいかがでしょうか?



    【あんだみすー】

    あんだみすーは、そのままご飯のともとして、おにぎりの具としておいしくいただけます。
    魚介類を小さく切って炒め、あんだみすーとまぜあわせて毎回違う具入りのあんだみすーをお楽しみ下さい。
    お酒のつまみに最高です。

  • 【2022年発送】比屋定農園 ゴールドバレル&ピーチパイン 食べ比べセット

    潮風にのせて太陽の島から真心パインをお届けします。

    久米島にある比屋定農園の均(ひとし)おじぃが愛情たっぷりに育てた「ゴールドバレル」と「ピーチパイン」をお届けします。
    どちらも酸味が少なく、甘くてジューシーなパインです。
    パイナップル好きな方にはたまらない2種類を食べ比べできるセットです。


    【ゴールドバレル】
    特徴は他品種のパインよりも糖度が高く酸味が控えめで、果肉の色が”ゴールド”実は樽型”バレル”ということからゴールドバレルという名を付けられました。


    【ピーチパイン】
    こちらの品種は、その名の通り、桃のような香りがただよう「ピーチパイン」というパイナップルです。とても甘みが強く、ジューシーな果肉が特徴です。
    果肉が白っぽいことから「ミルクパイン」とも呼ばれています。

  • 〈米島酒造〉「美ら蛍」720ml&牡蠣8個&ドレッシング1本

    島で愛されている泡盛「美ら蛍」と久米島の海洋深層水で畜養した安心・安全な旬の生牡蠣8個、サイプレスリゾート久米島のホテル特製ドレッシング1本をセットにしてお届けします。


    【美ら蛍】
    香:ほんのりと干し柿のような厚みのある香り。
    味:ドライテイストで口当たり柔らかい甘さから優しいがしっかりとした味わいです。


    【旬の国産殻付き生牡蠣】
    日本全国の産地から厳選した生牡蠣を久米島の海洋深層水で浄化、牡蠣の餌となるプランクトンを海洋深層水で培養し、毎日給餌したものをお届け。


    【ドレッシング】
    生牡蠣との相性抜群のホテル特製ドレッシングを牡蠣ソースとしてご利用ください。

    久米島の西海岸に位置するリゾートホテル「サイプレスリゾート久米島」が、今回のプロジェクトのために作り上げた特別なソースです。

  • 球美の”生”海ぶどう(100g×3個)

    「球美の"生"海ぶどう」
    古くから「球美の島」と呼ばれ、その美しさで人々を魅了してきた久米島。日本屈指のピュアな海域と知られるこの島で、海洋深層水を使い、衛生的な環境で育っています。プチプチとした食感が特徴でグリーンキャビアと呼ばれています。
    専用のつけだれで刺身のようにタレをつけて食べる他、海鮮丼、サラダ、卵焼きに入れる等、食べ方が色々です。食物繊維、カルシウムや鉄、ビタミンなども含まれていて、低カロリーな健康食品です。


    お召し上がり方
    ・軽く水洗いし、水を切って刺身を食べる要領で専用のつけだれやお好みのドレッシングにつけてお召し上がりください。
    ・その他のお召しあがり方として、海鮮丼、サラダ、卵焼きに入れてお召し上がりください。

  • 【ポイントピュール】&Resortシリーズ スキンケア4点セット

    海のうるおいを美しくまとう「&Resortシリーズ」のスキンケアを4点セットでお届けします。

    沖縄の自然と調和する新しい日常へ・・・
    『Ryu Spa &Resort(アンドリゾート)シリーズ』
    どこまでも続く白い砂浜、太陽を浴びてキラキラと輝くエメラルドグリーンの海。
    日本最南端に位置する島、沖縄は夢のような美しい南国風景が広がる憧れのリゾート地です。

    沖縄本島の西に位置する久米島で生まれたスパコスメブランド「Ryu Spa」では、そんな輝きに満ちたリゾートを日常に持ち帰ってほしいという思いから、南国の自然素材をぎゅっと詰め込んだ基礎化粧品シリーズ『&Resort』をお届けします。

    沖縄の豊かな海と大地で生まれた自然素材が、肌にみずみずしい潤いとハリ、ツヤを与え、お肌の変化が気になり始めた方々のファーストエイジングケア(年齢に応じたお手入れ)をサポートします。

  • 自然解凍で簡単!久米島近海産まぐろ漬けセット

    久米島は黒潮に近く、マグロ釣りのメッカとしても有名。
    ご主人は、17年続く鮪漁船・祐太丸の船長。
    1本1本釣り上げた近海天然まぐろを、奥さんが急速冷凍加工によって、新鮮なまま美味しいマグロ漬けにしました。

    「久米島のマグロをもっと多くの人に知って欲しい!」そんな思いからつくられた、加工食品の店『ぼんらいず』。
    材料も島産にこだわり、久米島の味噌や泡盛などの特産調味料を使用。

    今回、久米島近海でとれたまぐろの醤油漬け・味噌漬け、久米島産いか漬け、沖縄風炊き込みご飯をセットにしました。
    久米島特産品調味料を使用し急速冷凍にて新鮮な状態のまま、ご自宅で久米島にいる気分を味わっていただけます。

    今回、醤油ベースの特製タレでじっくり漬けこんだ『まぐろ醤油漬け』と、久米島特産の味噌をたっぷり使用した『まぐろ味噌漬け』とを、食べ比べすることができます。

  • 島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏(丸鶏)&ぶつ切り4kgセット

    沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。
    ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。

    沖縄から西に100km。四方を海に囲まれたここ久米島町の、海から吹く風がよく通る、山の中腹にある鶏舎で、丹精込めて赤鶏(レッドブロ種)を育てています。
    "ストレスなく健康的な鶏を育てたい。"そう思い、鶏舎内は足を傷つけないようにおがくずを敷いたり、平飼いで走り回れるような環境にしています。


    こちらの商品は、一羽まるごとのホール(丸鶏)に加え、ぶつ切り( 1kg×2)のセットでお届けします。
    丸鶏は例えば、ご家族やご友人など、皆で集まっての夕食に、ローストチキンはいかがでしょうか。
    お腹の部分にごはんを詰めこむと、肉汁をたっぷり吸い込んでとっても美味しくなります!
    ぶつ切りは、赤鶏の全ての部位が入るようにお送りします。

  • 久米島イーフビーチホテル ジュニアスイートペア宿泊券2泊【朝,夕食付】

    渚100選に選ばれたイーフビーチを眺めるオーシャンビュージュニアスイートで優雅な2泊ホテルステイを愉しみながら、空港送迎、観光タクシー(3時間)、久米島海洋深層水配合の粧材によるボディートリートメント、久米島産食材での豪華ディナー(うち一回はラグジュアリーなビーチサイドディナー)など、久米島を存分にお愉しみいただける宿泊プランです。

  • 【エポック】活〆冷凍有頭車海老1kg: 500g(20-25尾 4~5人前)×2パック 生産者から直

    【エポック】は昭和59年(1984年)創業。沖縄県にある、サンゴ礁が美しい久米島の自然の中で育てた弊社自慢の車えびを直送致します。

    ぷりっプリの食感!その甘さと香りは海鮮【エビ】の中でも絶品です。
    海老の大好きな方はもちろん、お世話になったあの方へのギフトとしても。
    活きたエビを氷水で〆て急速冷凍。輸入物のエビは、お客様のお手元に届くまでに数回の冷凍解凍を繰り返す場合がありますが、弊社の海老は、お客様のお手元に届く時が最初の解凍になるので、味が違います。

  • ご飯のお供に!おつまみに!久米島のこだわり味噌6点セット

    かつて米どころだった久米島は米の島とも称され、各家庭で味噌を作っていました。
    豚肉入りの「肉みそ」、鰹節入りの「かつおみそ」、唐辛子・コーレーグース入りの「甘辛みそ」、島にんにく入りの油みそなど多彩なみそをセットにしました。


    ■たいらの味噌

    ■たいらのあんだみすー

    ■肉みそ

    ■かつおみそ

    ■甘辛みそ

    ■島らっきょう入り油みそ

  • 【風の帰る森】1日1グループ限定 1泊朝食付 ペア宿泊券

    【風の帰る森】宿泊施設を1日1グループ限定でご利用いただける1泊朝食付 ペア宿泊券です。

    2020年、久米島に新たな宿泊兼交流施設が誕生しました。
    銭田森林公園内にある、たった4室だけのプライベートな空間です。
    交流施設には図書館、学童クラブなど久米島島民とつながる交流施設を併設しており、久米島の新たな観光スポットとして注目を集めはじめています。

    【プランのおもてなし】
    ■ご希望の方に「風の帰る森施設内ツアー」「銭田森林公園散策ツアー」を開催します。
    【図書室】
    風の帰る森には、約6,000冊の蔵書があります。
    児童書や小説、美術書などたくさんの種類があり、おとなもこどもも共にたっぷりと読書を楽しむことができます。

  • ガーリックシュリンプセット(沖縄久米島産 急速冷凍活〆車海老使用)

    沖縄県久米島で人気急上昇中,雑誌メディア取材殺到のハワイアンカフェ『YUNAMI FACTORY』で久米島の車海老を使った、当店人気No.1メニューの『ガーリックシュリンプ』を ご家庭でも簡単に再現!

    YUNAMI FACTORYオリジナルのガーリックオリーブオイル320g
    YUNAMI FACTORYではもちろん看板メニューのガーリックシュリンプを調理する際に使用していますが、他にもご自宅でもお肉や魚、野菜、アヒージョ、パスタ、ガーリックライスなど、食材にかけて炒めるだけで簡単に調理ができる手間いらずのソースです。

    そのままかけて焼いてもいいですが、10~20分ほど漬け置きした後に焼くとさらに味が染み込んで美味しいと思います^^

  • 琉球天然ハーブのナチュラルリース!飾った後は、ハーブティとしても♪

    久米島は、沖縄の中でも手つかずの自然が色濃く残る離島。降り注ぐ太陽の光と海風によって、月桃やレモングラス・ローズマリーなどの様々な種類のハーブが力強く育っています。

    今回、フラワーアレンジメントの仕事をしてきたリミさんが、島のハーブ達を使用してナチュラルリースを制作しました。

    季節ごとの旬なハーブをセレクトして、一つひとつ丁寧に手作りしています。

    香り豊かなリースはお部屋に飾った後、乾燥させてハーブティとしても楽しむことができます。

  • 久米島ファンダイビング利用券1名様 1日3ダイブ

    沖縄県の離島・久米島でファンダイビング(1日3ボート)をお楽しみいただけます。


    対象人数:1名
    対象者 :Cカードをお持ちの方
         心身ともに健康な10歳以上の方
    所要時間:約7~8時間(ランチ休憩時間を含む)

     ※昼食代、器材レンタル代は含みません。
     ※未成年者は、親権者または保護者の承諾が必要です。
     ※病歴や健康状態により、医師の同意が必要な場合がございます。

  • 久米島産【沖夢紫】焼き紅芋セット

    お芋といえば、沖縄で馴染み深いのが紅いも。
    紅芋の中でも沖夢紫は、紅く、甘く、味が良い品種で、畑のチョコと言われることも。
    180℃で2時間かけてじっくりと焼き上げました。凝縮させた芋の風味をたっぷりと味わうことができます。

    沖縄県の奨励品種である沖夢紫で作った焼き紅芋は、焼き芋ではあまり見られない紫色。

    電子レンジで温めてお召し上がりいただくのはもちろん、冷たいままでも美味しく召し上がれます。

  • 【南西興産】久米島の生産者から直送!活〆冷凍有頭車海老1kg:500g(20-25尾 4~5人前)×

    沖縄県は車えび生産量日本一を誇り、その中でも久米島町は最大の産地で、平成20年(2008年)に沖縄県から「農林水産戦略品目の拠点産地」に認定されています。

    世界有数のサンゴ礁にかこまれた久米島は車海老の養殖には最適な環境なのです。
    弊社の車エビは東京豊洲市場での評価も高く安心安全な車エビをご提供させて頂きます。

    ※流水で解凍し、半解凍状態で加熱して調理してください。(生食不可)
    自然解凍はうま味がドリップとして流れ出し、黒変する場合があります。
    カニ 明太子 ウニもいいけど、お祝い事にはやっぱり【海老】ですね。
    塩焼き、エビフライ、エビチリ、天ぷら 寄せ鍋、おせちにも美味しさ間違いなし!!

  • 【久米島漁協】加熱済車海老「たいらの味噌漬け」「海洋深層水漬け」セット

    久米島漁協から出荷量日本一の久米島の車海老を「たいらの味噌漬け」と「海洋深層水漬け」にしてセットでお届けします。

    どちらも加熱済ですので、そのままでも美味しく召し上げれますが、軽く炙ると車海老の香ばしさが引き立ちます。お酒のおつまみやご飯のおかずにも召し上がれます。

    お召し上がりの際は、パックごと流水で解凍してください。数分で解凍されます。
    解凍後、そのままでも美味しく召し上がれますが、グリルで軽く炙ったり、クッキングシートを敷いたフライパンで軽く焼くと、車海老の良い香りが引き立ちます。

  • 久米島産100%シークヮーサージュース(原液)5本セット

    久米島の豊かな自然で育ち、太陽をいっぱい浴びたシークヮーサーを100%使用。
    シークヮーサーは、沖縄に自生する柑橘類の一つで直径3~4cmの果実です。

    シークワーサー果汁の原液ですので、刺身や焼き魚にかけたり、揚げ物にかけても美味しいですよ。
    沖縄では、しぼり汁を泡盛やビールに加えて楽しむこともあります。

    手摘み・手絞りにこだわり、より自然に近い味に仕上げています。
    お好みで、お砂糖やはちみつなどで甘味を付け、お水や炭酸水で薄めてお飲みください。

  • 【定期便】久米島産人気のフルーツお届け 年5回コース

    久米島産の人気のフルーツを定期便で旬な時期にお届けします!!


    【6月】久米島産完熟マンゴー 1kg 冷蔵発送
    ・当店が提携している農家さんが丹精込めて育てたマンゴーをお届けします。


    【7月】久米島産スナックパイン 3個 冷蔵発送
    ・ちぎって食べられることで人気のスナックパイン3個をお届けします。


    【8月】久米島産Nパイン 2個 冷蔵発送
    ・ボリューム満点、久米島産Nパイン2個をお届けします。


    【9月】久米島産キーツマンゴー 約1kg 常温発送
    ・沖縄県でも生産量が少ないことから希少価値が高く、幻のマンゴーといわれる久米島産キーツマンゴーをお届けします。


    【8月~10月】島バナナ 2房 常温発送
    ・久米島内でも生産者が少なく、島外への出荷が少ないのですが、当店独自のルートで確保した島バナナをお届けします。

  • 【久米総合開発】活き〆急速冷凍車海老:超特大500g

    沖縄久米島沖の海底約612mから取水される清浄な海洋深層水生まれの”沖縄久米島ブランド車海老”。
    活〆急速冷凍車海老】は、活きたまま氷水で〆て約-50℃で急速冷凍させる事で、車海老の細胞を壊さずにプリッぷりの鮮度抜群の状態でお届けする事が出来ます!!


    ◆自慢のポイント◆

    弊社では、久米島沖の海底約612mより取水された清浄な海洋深層水で育てられた種苗(稚海老)を100%使用しています。
    久米島の海洋深層水生まれの稚海老、東シナ海のフェリーや漁船の航路の影響を受けない清浄な海水、高品質・高タンパク質の国産餌メーカー、日々の潜水作業による生育管理と養殖場の環境整備、熟年職人の目利きによる選別作業によって、国内唯一の”沖縄久米島ブランド車海老”が誕生します。
    ”抜群の鮮度、見た目の美しさ、凝縮された旨味”の三拍子揃った”沖縄久米島ブランド車海老”を是非ご家庭でご賞味下さい。

  • 久米島産天然バタフライピーティー 25包

    久米島産天然バタフライピーティー(ブルーティー)を楽しみたい方へお届けするセット商品です。

    ◆バタフライピーとは?
    熱帯アジアを原産としたマメ科の植物です。
    花の形が蝶々に似ていることから、『バタフライピー』と呼び名がつけられています。
    タイでは多くの女性に飲まれており、日々の健康や美容をサポートしてくれると言われています。
    この鮮やかな青色は赤ワインやブルーベリーにも含まれているポリフェノールの一種「アントシアニン」が主な成分になっています。また、ハーブティーの中でも珍しく柑橘系の果汁に反応し、色を変えることから『世界一美しいお茶』と言われているとか。

    こちらはレモングラスとリンゴが加えられていますのでそのままでも。
    柑橘系の果汁を加えて、ぜひご自身の目で色の変化をお楽しみくださいませ。
    来客時のおもてなしで会話のアクセントにどうぞ。
    ※ 妊娠中・授乳中・生理中の方はバタフライピーティーの摂取をお控えください。

  • 【ポイントピュール】&Resortシリーズ スキンケア4点セット

    海のうるおいを美しくまとう「&Resortシリーズ」のスキンケアを4点セットでお届けします。

    沖縄の自然と調和する新しい日常へ・・・
    『Ryu Spa &Resort(アンドリゾート)シリーズ』
    どこまでも続く白い砂浜、太陽を浴びてキラキラと輝くエメラルドグリーンの海。
    日本最南端に位置する島、沖縄は夢のような美しい南国風景が広がる憧れのリゾート地です。

    沖縄本島の西に位置する久米島で生まれたスパコスメブランド「Ryu Spa」では、そんな輝きに満ちたリゾートを日常に持ち帰ってほしいという思いから、南国の自然素材をぎゅっと詰め込んだ基礎化粧品シリーズ『&Resort』をお届けします。

    沖縄の豊かな海と大地で生まれた自然素材が、肌にみずみずしい潤いとハリ、ツヤを与え、お肌の変化が気になり始めた方々のファーストエイジングケア(年齢に応じたお手入れ)をサポートします。

  • <米島酒造>泡盛美ら蛍720ml 2本セット

    沖縄県久米島の【米島酒造】で不動の人気を誇る琉球泡盛『美ら蛍』を2本セットでお届けします。


    『美ら蛍』30度

    香:ほんのりと干し柿のような甘い厚みのある香り。
    粘着度:軽
    味:ドライテイストで口当たり柔らかい甘さから、やさしいがしっかりとした味わいになっています。
    おすすめの飲み方:ロック、水割り

  • リゾートホテル久米アイランド ペア宿泊券 1泊(朝食付)

    日本の渚100選に選ばれたイーフビーチまで徒歩1分。
    敷地内には花や緑が多く、リゾートホテルの雰囲気を満喫できます。

    【内容】
    ツインルーム
    2名様
    1泊(朝食付)
    デラックスタイプのお部屋で30㎡~34㎡の広さになります。
    カジュアルな「ノースタワー」と南国テイストの「サウスウィング」をご用意しておりますが、予約状況によってのご案内になります。
    ※ご指定はお受け致し兼ねますので予めご了承ください。(全客室禁煙)

  • 久米島産紫芋100% 紅芋ロールケーキ 10個入り

    紅いも好きにはたまらない!!久米島のカフェYUNAMI FACTORYの人気スイーツです。


    『紅芋ロールケーキ』
    久米島産の紫イモを100%使用し、生地から仕上げまで全ての工程を手作りで行なっています。
    地元ではお子様からご年配の方まで喜んで食べて頂いている当店オススメのスイーツです。

    個包装したものを箱詰めしてますので、手土産にもお喜び頂いております。

  • 【2022年発送】神谷フルーツ園 ”夫婦パイン” ゴールドバレル 1玉

    久米島の豊かな自然の中で2~3年かけて育てた“ゴールドバレル”
    神谷フルーツ園ではこのパインを「夫婦(めおと)パイン」と名付け、おじ~が手入れ、おば~が水やりをして、夫婦二人で大切に育てています。
    “ゴールドバレル”は、沖縄県内でも生産農家が少ない品種で、希少価値が高く、その大きさは普通のパインの約2倍ほどになります。

    まだ本土では口にしたことがない方が多いと思いますが、一度食べたら他は食べれなくなる悪魔的な甘さ!!

    ジューシーな果肉が、まさにパイナップルの完成形といった感じです。
    芯まで柔らかく食べられますので、是非味わってみてくださいね!

  • 【2022年発送】完熟直送!本永さんの久米島マンゴー1kg ◆秀品◆

    久米島のミネラル溢れる土壌で育てたアップルマンゴー【秀品】を1kg(2~3玉)お届けします。
    久米島に訪れたことのない人でも美味しさにファンになること間違いなし!!

    ◆生産者の声◆
    栽培歴約25年が物語る“本気で育てたマンゴー”は、甘さはもちろんのこと、一口ほおばった瞬間に幸せをも感じることができます。
    是非一度ご賞味ください。

    ◆お客様の声◆
    実際に召し上がった方からは「香りが高く、甘みがのっていて最高においしい!」「艶がありとても綺麗なマンゴーで、今まで食べたマンゴーと比べても格別な味で感動しました!」との声をいただいております。

  • 島の泡盛酒粕でじっくり健康的に育てた 久米島赤鶏1羽セット(解体) 2kg

    沖縄県内、県外の有名ホテル、レストランでも使用されている久米島赤鶏をお届けします。
    ぷりっぷりの食感と、じわっと溢れる肉汁の旨味をぜひ堪能下さい。

    沖縄から西に100km。四方を海に囲まれたここ久米島町の、海から吹く風がよく通る、山の中腹にある鶏舎で、丹精込めて赤鶏(レッドブロ種)を育てています。
    "ストレスなく健康的な鶏を育てたい。"そう思い、鶏舎内は足を傷つけないようにおがくずを敷いたり、平飼いで走り回れるような環境にしています。

  • 【久米総合開発】活き〆急速冷凍車海老:超特大500g

    沖縄久米島沖の海底約612mから取水される清浄な海洋深層水生まれの”沖縄久米島ブランド車海老”。
    活〆急速冷凍車海老】は、活きたまま氷水で〆て約-50℃で急速冷凍させる事で、車海老の細胞を壊さずにプリッぷりの鮮度抜群の状態でお届けする事が出来ます!!


    ◆自慢のポイント◆

    弊社では、久米島沖の海底約612mより取水された清浄な海洋深層水で育てられた種苗(稚海老)を100%使用しています。
    久米島の海洋深層水生まれの稚海老、東シナ海のフェリーや漁船の航路の影響を受けない清浄な海水、高品質・高タンパク質の国産餌メーカー、日々の潜水作業による生育管理と養殖場の環境整備、熟年職人の目利きによる選別作業によって、国内唯一の”沖縄久米島ブランド車海老”が誕生します。
    ”抜群の鮮度、見た目の美しさ、凝縮された旨味”の三拍子揃った”沖縄久米島ブランド車海老”を是非ご家庭でご賞味下さい。
    *海洋深層水は、ミネラルウォーター、化粧品などにも使用されています。

  • グラスボートで行く!はての浜 半日ツアー 1名様ご利用券

    久米島の観光地の中でも抜群の人気を誇る「はての浜」今回はグラスボートでご案内!!
    自然の海ガメやクマノミ、綺麗なサンゴ礁など海のお友達があなたをお出迎え!!!
    はての浜であなた時間を創造してください。

    【所要時間】
    往復2時間~3時間

    夏:出港~はての浜(約30分)→はての浜滞在(約2時間)→はての浜~帰港(約30分)
    冬:出港~はての浜(約30分)→はての浜滞在(約1時間)→はての浜~帰港(約30分)

  • 【2022年発送】比屋定農園 ゴールドバレル&ピーチパイン 食べ比べセット

    潮風にのせて太陽の島から真心パインをお届けします。

    久米島にある比屋定農園の均(ひとし)おじぃが愛情たっぷりに育てた「ゴールドバレル」と「ピーチパイン」をお届けします。
    どちらも酸味が少なく、甘くてジューシーなパインです。
    パイナップル好きな方にはたまらない2種類を食べ比べできるセットです。

    【ゴールドバレル】
    2006年に品種登録され、収穫まで3年かかる『国産パイナップルの最高峰』とも呼ばれています。
    比屋定農園では、このパインを「久米定パイン」と名付け発送しています。

    【ピーチパイン】
    こちらの品種は、その名の通り、桃のような香りがただよう「ピーチパイン」というパイナップルです。とても甘みが強く、ジューシーな果肉が特徴です。
    果肉が白っぽいことから「ミルクパイン」とも呼ばれています。

  • 【久米島焼菓子】球美の菓 結-yui-

    久米島の豊かな土壌で育った果物と野菜を使い、ひとつひとつ手作りで仕上げた焼菓子です。


    今回お届けするのはマンゴー味と冬瓜パイナップル味の2種類。

    マンゴー味はふるさと納税限定フレーバーで、久米島自慢の甘いマンゴーのみを贅沢に使用しています。
    冬瓜パイナップルは、甘いパイナップルと野菜の冬瓜を組み合わせた1番人気のフレーバーです。

    素材の味・美味しさを感じていただくため、余計なものは入れない、無添加にこだわって製造しています。

    「久米島島内で作られた美味しい野菜や果物をいつでも美味しく食べてほしい」
    そんな想いから「結 -yui-」は生まれました。

    久米島の地産地消を推進する集落支援員が島の畑人(ハルサー)の皆さんを1軒1軒訪問し、丁寧に作られた愛情たっぷりの野菜や果物を使いひとつひとつ丹精込めて手作りしています。

    コーヒーや紅茶などと一緒にホッと一息つきながら、久米島の自然やゆったりした時間を感じていただけると幸いです。

  • 【久米島海洋深層水】球美の水 500ml(24本入り)

    沖縄本島の南西にある美しい海に囲まれた久米島の水深612mより汲み上げた海洋深層水を100%使用し、ミネラル成分をそのままに、塩分を取り除いて生まれたのが「球美の水(くみの水)」です。


    【こんな方にお薦め】
    〇美味しく水を飲みたい方
    〇味覚を大事にする方
    〇料理の味を楽しみたい方
    〇健康の維持管理に
    〇ダイエット時のミネラル・水分補給に
    〇スポーツ後のミネラル・水分補給に
    〇成長期のお子様に安全な水を飲ませたい方 

  • 【久米島漁協】お徳用塩蔵養殖もずく5kg

    4月~6月に久米島の美ら海で育った養殖モズクを最高の状態で収穫し、塩蔵加工しております。
    シンプルにもずく酢でお召しいただくのもオススメですが、夏は「ざるもずく」や冬は「釜揚げもずく」でも美味しくお召し上がりいただけます。

    また、もずく料理のレシピもつけて発送しております。
    もずくは色々なお料理へアレンジ可能な食材です。
    一緒にお届けするレシピを参考に、もずくの様々な可能性をお楽しみください。

  • 沖縄・久米島から癒しのギフト『4cm×4cmの小さなフォト詩集』

    沖縄・久米島からプレゼントにもピッタリな癒しのギフトをお届け。久米島の絶景や、小さな島の日常を写真におさめ、その写真にピッタリの『詩』を合わせました。手の平に乗るほどの、小さなフォト詩集です。

    表紙は、オーガニックコットン等の生地を使用して温かみを出し、一つひとつ心をこめて手作りしています。コロナ禍で、元気をなくしている大切な人へ、自分へのご褒美としてもおススメ!

    久米島を旅するように、ページをめくるごとに、心が軽くなる言葉たち。これまで、ことばのギフト作家として、たくさんの『ことば』を制作してきました。また今回は、著書『ココロのデザート』の中から、特に人気の『ことば』をセレクトしています。

  • 金城熱帯果樹園直送!久米島産完熟マンゴー3玉【贈答用】

    久米島の中でも、古くからマンゴーを育て、20年来のリピーターもいる金城熱帯果樹園の完熟マンゴー【贈答用】を久米島から直送します!!

    癒しの島・久米島の太陽をたくさん浴びて、ゆっくりと樹で完熟するまで育てた生産農家自慢の完熟マンゴーです。
    久米島の夏の味覚、濃厚な甘さとトロける舌触りをご堪能下さい。

    冷蔵庫で冷やし、お好みの大きさにカットしてお召し上がりいただくのはもちろん、ジュースやスムージー、ゼリーにアレンジしても美味しくお召し上がりいただけますよ。

  • 久米島の海洋深層水で畜養した安全・安心! 旬の真牡蠣10個セット

    全国の産地から厳選した旬の真牡蠣を、久米島の海洋深層水で浄化し、安全な牡蠣に仕上げました。
    更に牡蠣の餌となるプランクトンを海洋深層水で培養し、浄化中、毎日牡蠣に給餌しています。

    南国久米島の綺麗な自然の中、ミネラル成分豊富な海洋深層水で綺麗に癒された安全で元気な牡蠣をお届けします。

    牡蠣の産地は時期により随時変更いたします。北海道から九州までの日本全国の産地から、その時期に最高の旬を迎えた牡蠣を取り揃えています。
    どうぞ、楽しみにお待ちくださいませ。
    牡蠣の産地と剥き方の説明書、牡蠣ナイフ&軍手セットも入っています。

  • 久米島たいらの味噌 味噌汁用6ケとあんだみすー6ケセット

    【たいらのみそ味噌汁用】

    たいらの味噌は、昔ながらの久米島の味にこだわって作っています。
    通常販売されているお味噌より塩分が非常に少なく好みに合わせて味を調節できるので、
    健康管理に気を使っている方にもオススメです。

    ダシがなど入っていないため食材の味を忠実に再現することが出来ます。
    味噌を冷蔵庫に入れておけば2年程もち、寝かしておけば色とともに熟成し違う味が味わえます。
    是非、好みの味噌汁を探求してみてはいかがでしょうか?


    【あんだみすー】

    あんだみすーは、そのままご飯のともとして、おにぎりの具としておいしくいただけます。
    魚介類を小さく切って炒め、あんだみすーとまぜあわせて毎回違う具入りのあんだみすーをお楽しみ下さい。
    お酒のつまみに最高です。

  • 〈米島酒造〉泡盛720ml 5本セット

    米島酒造が新たにお造りした琉球泡盛『青/Blue』、不動の人気の『美ら蛍』、女性や初心者にお勧めの『星の灯』、壺で寝かせた黒糖蜜のような風味がお楽しみいただける『久米島』、しなやかな強さと繊細な味わいが特徴の『尚YONESHIMA』をセットでお届けします。


    広くどこまでも続く空と美しい海、、、そんな久米島をイメージして米島酒造では『青/Blue』を造りました。
    久米島は青色に恵まれた島です。『青/Blue』とともに癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
    今までとは異なり、気軽に美味しく味わえます。

  • 【2022年発送】久米島印商店 完熟マンゴー 1kg

    久米島産完熟マンゴー1kgをお届けします。


    久米島は那覇の西約100kmに位置し、島の周囲は48kmで自然豊かな島です。

    恵まれた自然環境で、生産者がこだわりをもって育てあげた久米島産のマンゴーは、濃厚な味わいで人気も高くリピートして購入されるお客様も多くいます。

    ぜひ!久米島産マンゴーをご堪能してください。

  • 自家焙煎珈琲豆【マキノコーヒー】オリジナルブレンド3種セット

    沖縄の離島・久米島で大人気のコーヒー店【自家焙煎珈琲豆 マキノコーヒー】で人気の「オリジナルブレンド」3種をセットでお届けします。

    南国・久米島で焙煎人が手作業で丁寧に焙煎したコーヒー豆。
    久米島に思いを馳せながら、至福のひと時をご家庭でご堪能下さい。


    【シェルブール】
    当店のハウスブレンドです。
    生豆原産国:インドネシア、タンザニア、コロンビア、エチオピア
    飽きのこないしっかりとしたコクと苦み、すっと抜けるような後味で、普段用に適しています。

    【赤土】
    焙煎人牧野が、「内から見た沖縄」をテーマに創作したブレンドです。
    生豆原産国:エチオピア、コロンビア、タンザニア
    飲みクチは軽やかですが、しっかりと苦みがあり、舌の裏側で果実を思わせる風味を感じるブレンドです。
    華やかだけではない沖縄のイメージを表現しています。

    【久米島ホタルコーヒー】
    久米島土産として人気のブレンドです。
    生豆原産国:ブラジル、グァテマラ、タンザニア
    夜空を舞うホタルたちを想わせる、素朴でありつつも、華やかな風味に仕上げています。

  • 【南西興産】久米島の生産者から直送!活〆冷凍有頭車エビ 500g(20-25尾 4~5人前)

    沖縄県は車えび生産量日本一を誇り、その中でも久米島町は最大の産地で、平成20年(2008年)に沖縄県から「農林水産戦略品目の拠点産地」に認定されています。
    世界有数のサンゴ礁にかこまれた久米島は車海老の養殖には最適な環境なのです。
    弊社の車エビは東京豊洲市場での評価も高く安心安全な車エビをご提供させて頂きます。

    ※流水で解凍し、半解凍状態で加熱して調理してください。(生食不可)
    自然解凍はうま味がドリップとして流れ出し、黒変する場合があります。

  • 【久米島の久米仙】琉球ガラス真南風43度 ”青色” 1800ml

    美しい手作りの琉球ガラスに、久米島の天然湧清水を使用し伝統的な製法で造り上げた泡盛43度 3年古酒を詰めました。

    素材の旨味をしっかりと味わえ、爽やかな香りと飲み口をお楽しみいただけます。
    一升(1800ml)と大きい琉球ガラスは、インテリアとしてもインパクト大。
    飲み終わった後も楽しめるため、贈り物にも人気の商品です。
    沖縄の爽やかな空を連想させる青色です。

  • 【やちむん土炎房】コーヒーカップ&ソーサー2客

    【やちむん土炎房】オリジナルのコーヒーカップを2客セットでお届けします。

    久米島の土を100%使用し、久米島のコバルトブルーの海の色をイメージしながら一つ一つ手作りで仕上げています。

    透明度の高い久米島の海を思い浮かべながら、ゆったりとした気分でコーヒーや紅茶を味わってください。

    久米島の山城(やまぐすく)という地域の小高い丘の中腹に、ひっそりと赤瓦の沖縄風木造の工房を構える【やちむん土炎房】。
    工房からは、はての浜、奥武島、イーフビーチなど、久米島の絶景が望めます。

    是非、このカップを手に取り、優雅なひと時をお過ごしください。

    ※一つ一つが手作りのため、形・大きさ・色等が写真と異なる場合がございます。
     写真の商品は参考としてください。

  • 【2022年発送】久米島熱帯果樹園 マンゴー2kg(3~5玉)

    久米島熱帯果樹園の極上完熟マンゴー2kg(3~5玉)をお届けします。

    栽培を始めるきっかけとなったのはある日食べた「マンゴー」

    あの時食べたマンゴーが忘れられず一念発起でマンゴー作りを始めましたが、当時は一般的な栽培方法も確立されておらず試行錯誤の連続でした。


    マンゴーは自然の影響(特に沖縄は台風が多い)を受けやすい為、一年中目が離せません。
    40年の栽培歴の中で培ってきた”あの時”を超えるマンゴーを自信をもって提供いたします。

    久米島熱帯果樹園のマンゴーは排水の良好な土地、寒暖差の生じ易い山の中の圃場なので高い糖度と風味があります。


    久米島熱帯果樹園では、袋に落ちた完熟マンゴーを収穫しその日のうちに発送致します。
    自然にこだわりぬいた極上完熟マンゴーをぜひご賞味下さい!

    当園の商品は「普通贈答用」となっています。
    特選贈答品、家庭用品ではございません。

  • 【エポック】活〆冷凍有頭車海老 500g(20-25尾) 4~5人前 生産者から直送

    【エポック】は昭和59年(1984年)創業。沖縄県にある、サンゴ礁が美しい久米島の自然の中で育てた弊社自慢の車えびを直送致します。

    ぷりっプリの食感!その甘さと香りは海鮮【エビ】の中でも絶品です。
    海老の大好きな方はもちろん、お世話になったあの方へのギフトとしても。
    活きたエビを氷水で〆て急速冷凍。輸入物のエビは、お客様のお手元に届くまでに数回の冷凍解凍を繰り返す場合がありますが、弊社の海老は、お客様のお手元に届く時が最初の解凍になるので、味が違います。

    カニ 明太子 ウニもいいけど、お祝い事にはやっぱり【海老】ですね。
    塩焼き、エビフライ、エビチリ、天ぷら 寄せ鍋、おせちにも
    シュリンプリンな美味しさ間違いなし!!

  • 自然解凍で簡単!久米島近海産まぐろ漬けセット

    久米島は黒潮に近く、マグロ釣りのメッカとしても有名。
    ご主人は、17年続く鮪漁船・祐太丸の船長。
    1本1本釣り上げた近海天然まぐろを、奥さんが急速冷凍加工によって、新鮮なまま美味しいマグロ漬けにしました。

    「久米島のマグロをもっと多くの人に知って欲しい!」そんな思いからつくられた、加工食品の店『ぼんらいず』。
    材料も島産にこだわり、久米島の味噌や泡盛などの特産調味料を使用。

    今回、久米島近海でとれたまぐろの醤油漬け・味噌漬け、久米島産いか漬け、沖縄風炊き込みご飯をセットにしました。
    久米島特産品調味料を使用し急速冷凍にて新鮮な状態のまま、ご自宅で久米島にいる気分を味わっていただけます。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。