ふるさと納税サイト「ふるなび」

千葉県南房総市からの新着情報一覧

  • 塩とシソで漬け込んだ昔ながらの天日干し梅干し(230g×2パック)

    南房総市産の梅を使った梅干しです。
    塩とシソで漬け込む昔ながらの製法です。
    梅を塩に漬け込み、赤ジソを入れ天日で干しています。

    いい“あんばい”の味付けをお楽しみください。

    【申込期日】
    2022年4月30日まで

  • ツチ鯨のたれくらべ

    房州にて古くから食べられてきた鯨のたれ。調味料にて食べやすく仕上げた醤油味と鯨の旨味をそのまま味わえる塩の2ヶセットです。ツチ鯨はクセが無く食べやすいのが特徴です。全国的にはなかなか食べられない希少なものです。

  • 真鯛西京味噌漬

    千葉県産の天然真鯛を上品な甘みの西京味噌で丹念に漬け込みました。

  • 南房総産活サザエ、天日干し干物セット

    南房総でとれた新鮮なサザエと天然塩で仕上げた天日干し干物の詰め合わせセットです。当店の干物は全てハイパック(超真空)になっており、再冷凍しても味や品質が変わらない様施してあります。

  • 乳酸菌飲料ミネカル×2本セット

    自社工場で20年前から同じレシピで作られるオリジナル乳酸菌飲料です。爽やかな風味でお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広いファンがいます。お水で、5倍から6倍に希釈してお飲みください。夏は、炭酸水割り、冬は、お湯割りも美味しいですよ

  • びわソフトクリームアイス6個セット

    房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。
    できたてをカップに詰めて、お届けします。

  • びわ葉茶

    富浦作業所は「日中活動の場」です。対象は精神障害者・知的障碍者・身体障碍者(肢体不自由者)です。
    特産のびわの葉を加工した「びわ葉茶」のほか、手作りパンクッキー、さをり織と縫製品、加工品などを製造しています。
    びわ葉茶の作製を支援することで、富浦作業所に「活動の時間」を提供できます。
    びわの葉愛用の歴史は古く、江戸時代に乾燥葉の煎汁は、暑気払いに使用されました。ほんのり香る枇杷の感触まろやかな味わいと美しいワインレッドのハーモニーをお楽しみください。

  • 【約1.5kg】北海道産新巻鮭1本

    厳選された北海道の秋鮭を使用。弊社の千葉県南房総ではその昔北海道までサケ漁に出かけた漁船団があった関係から弊社では今でも朝巻鮭の加工・出荷を致しています。昔ながらの山漬けにより絶妙な塩加減が喜ばれています。この商品は、食べやすく切り身にしてお届けします。

  • 骨取り塩さば 切身1.5kg(500g×3袋)

    脂のり抜群のノルウェー産の厳選したさばを千葉県南房総の弊社で丁寧に加工!大きさ不揃いの訳あり。骨が取り除いてあるので、小さなお子様からご年配の方まで食べやすい!500gずつの小分になって、切身の個別冷凍のため、食べたい分だけすぐに取り出せます。
    ※骨は取り除いてありますが、多少残っている場合が場合がございます。

  • アウトレット干物セット 1.5kg(訳あり干物福袋)

    千葉県南房総の干物職人が丁寧に作っています。
    鮮度の良いものを吟味して、南房総・千倉の弊社干物工場で加工しております。
    熟練工の手により、一枚一枚丁寧にそれぞれの魚にあった作り方をしています!
    大手スーパーや有名デパートに卸している商品のちょっと切りすぎちゃったものや、頭や尻尾が折れてしまったり、サイズ規格外の訳あり商品です。内容は、季節によって変更になります。
    干物以外に、切り身や漬け魚(味噌漬け、塩麹漬けなどにした魚の切り身)が入る場合があります。

  • 【お刺身用】熟成ひげ鯨 赤身小切れ 1kg

    クジラの肉はなんといってもお刺身がいちばん。
    小分けの真空冷凍パックになっていますので、半凍結の状態でスライスし、ショウガ、又はニンニクを薬味に醤油でお召し上がり下さい。約1kg (形や大きさにバラつきのあるものが複数個入って、合計で約1kgの商品となります。)形が悪かったり、小さかったりするだけで味・鮮度になんら問題はありません!
    南房総市で鯨肉を取り扱っているハクダイ食品が自信を持ってお送りします。

  • 錦松梅 袋入60g×8袋 のし無

    鰹節をはじめ、白胡麻、椎茸、きくらげ、などの山海の素材を加え、醤油、砂糖等で江戸前に調味して、しっとりとした独特の風味を作り上げております。味は錦松梅の一品のみ。創業以来「錦松梅」の味を守り続けています。あたたかいご飯にはもちろん、納豆、玉子焼き、冷奴、そうめん等に調味料代わりとして幅広くお召し上がりいただけます。

  • カトレアピンク系 2輪付き

    「ランの女王」と呼ばれる大輪のカトレア2輪付きの鉢物です。生産農場から直接お届けします。

  • 漁協からの贈り物(旬の希少魚の詰合せ)

    千葉県の南端に位置する房州は、黒潮の恵みを受けた好漁場に囲まれ、古くから漁業の盛んな土地として知られます。
    そんな房州の漁港で水揚げされた旬の魚介類の中でも、余り店頭に出回ることのない珍しい地魚の詰合せを地元の漁協から直送します。
    獲れたての鮮魚を厳選してお届けします。下処理はしてありませんので予めご了承ください。

  • 健康布ぞうり(室内用)23cm~25cm

    南房総で生まれ育った優しいおばあちゃんが一つ一つ心をこめて手編みしました。デザイン、色も一つ一つ違うので、世界に一つだけの布ぞうりです。

  • コロナに負けるな!お家でお料理!南房総の肉と魚のコラボ

    里見和豚ローススライス150g
    里見和豚ロース味噌漬150g
    房総沖どれイカリング200g
    房総沖どれ白サバフグのフィレ300g

    コロナ渦で、お家で料理する時間が増えました。簡単で美味しい、南房総厳選の肉と魚の食材を詰め合わせました。「里見和豚でおなじみの森肉さん」と「こだわりの地魚の利左エ門さん」のコラボ商品です。

    事業者:(株)利左エ門&里見和豚の重光

  • 里見和豚小マ切&挽肉1.6kgUP

    使いやすく小分けにしております。

    里見和豚小マ切(100g)×8パック
    里見和豚挽肉(100g)×8パック

    リピーターも多く、品質・使いやすい小分け包装は、さすが!!ブランド豚。メディアでも多く紹介される肉の重光が3代、1世紀以上にわたり作り上げた肉質は多くの料理研究家の方々からも絶賛されています。「甘い脂」に拘り続けたお肉は、南房総を題材にした「南総里見八犬伝」の里見を冠するにふさわしいブランド豚です。

  • 里見和豚 食べ尽くし3.5kgUP

    里見和豚ロース肉味噌漬(3枚=150g)×5p
    里見和豚ヒレ肉味噌漬(6枚=240g)
    里見和豚ロース肉スライス150g×2p
    里見和豚肩ロース肉スライス150g×2p
    里見和豚モモ肉スライス150g×6p
    里見和豚細切れ100g×3p
    里見和豚挽肉100g×7p

    リピーターも多く、品質・使いやすい小分け包装は、さすが!!ブランド豚。メディアでも多く紹介される肉の重光が3代、1世紀以上にわたり作り上げた肉質は多くの料理研究家の方々からも絶賛されています。「甘い脂」に拘り続けたお肉は、南房総を題材にした「南総里見八犬伝」の里見を冠するにふさわしいブランド豚です。

  • 里見和豚 良い肉(4,129g)小間切れ、挽肉、モモ、ロース、バラ計4kg小分け

    里見和豚小間切れ100g×12p
    里見和豚挽肉100g×15p
    里見和豚モモ肉スライス300g×3p
    里見和豚肩ロース肉スライス150g×2p
    里見和豚バラ肉スライス150g×2p

    リピーターも多く、品質・使いやすい小分け包装は、さすが!!ブランド豚。メディアでも多く紹介される肉の重光が3代、1世紀以上にわたり作り上げた肉質は多くの料理研究家の方々からも絶賛されています。「甘い脂」に拘り続けたお肉は、南房総を題材にした「南総里見八犬伝」の里見を冠するにふさわしいブランド豚です。

  • 遠赤外線で育てた高糖度トマト 約1.5kg(1月からお届け)

    イワシの魚粉を主原料とした有機質肥料を使い、木質暖房の「ゴロンタ」により、トマトハウス全体を優しく暖め、ゴロンタを使用することで出る炭で土壌改良を施した、ほ場で遠赤外線を浴びて優しく育てたとまとです。
    品種は「桃太郎はるか」で、果肉はやや硬めです。
    スターマークが入りやすく、甘めのトマトです。
    スープにすると甘みと酸味のバランスが抜群です。

    【申込期日】
    2021年6月10日まで

  • 【天然】甘み凝縮!活〆特大伊勢海老(冷凍)

    房州が誇る水揚げ日本トップクラスの伊勢えびから、よりぬきの特大サイズを急速凍結。お刺身OKの高品質で甘みたっぷりの伊勢えびをお届け!冷凍してあるので受取りも安心、必要な時に必要な分だけ使えます。専用箱に調理例も同封してお届けしますので贈り物やお祝い事などにもお使い頂けますよ♪

  • 【天然】ボイル冷凍伊勢海老 約100g×8本

    伊勢えびは食べたいけど生は苦手、生きてるのを触るのもちょっと怖い、そんな方にオススメ!水揚げされた伊勢えびを活締めして一気にボイル、高鮮度のまま甘みと旨味を封じ込めました!伊勢海老らしいキレイな赤が、食卓をさらに豪華に彩ります。一尾ごとに包装してあるので使いたい分だけ使えますよ。小ぶりサイズですがプリプリで食べ応え十分、更に頭の部分は味噌汁に最適、とっても良い出汁が出ますよ。当社自慢の急速凍結をかけてあるから受取や保存も安心です。贈り物や季節のご挨拶にも是非ご利用ください!

  • NEW!年10回お届け定期便!お一人様向けお魚

    季節ごとの一番美味しい、房総のお魚を紹介します。商品と一緒に、簡単なお料理方法も伝授いたします。

    1月 釣金目鯛ひらき 中サイズ×1枚
    3月 熟成4ヶ月BOSOアンチョビ 1瓶
    4月 春の新わかめ 300g
    (海水温等により、水揚げが無い場合は、代替品となります。)
    5月 房総沖どれ スルメイカ一夜干 中サイズ×2枚
    6月 房総沖どれ 真アジひらき×4枚
    7月 房総沖どれ 夏のひらき×4枚(イサキ・トビウオなど)
    9月 カットするだけ!地ダコ燻製 1袋
    10月 房総名産・小サンマつるし丸干×2袋
    11月 寒サバひらき 中サイズ×2枚
    12月 地魚の塩糀漬 1袋
    (魚種は金目鯛・太刀魚など1種類(選べません)

    年10回お届けいたします。
    ※3月のアンチョビは常温、他の月は冷凍で配送いたします。

  • 木製+鉄のトイレットペーパーホルダー(アイアン雑貨)

    南房総にUターン、起業した家具工房つなぎの職人が、生活空間を彩るアイテムとしてトイレットペーパーホルダーを作りました。
    山桜の無垢材を薄く削りだしたカバーと鉄のホルダーの組み合わせで、木の暖かみを感じながらもシャープな印象の一品となりました。こだわりのアイテムで毎日使うトイレの空間を彩ってみてはいかがでしょうか。
    ※取付け作業が必要になります。

  • 多肉植物の寄せ植えとリース

    水やりの手間があまりかからず、初めてでも育てやすい
    多肉植物の寄せ植えとリースです。寄せ植え、
    リースともに15種類前後の品種でお届けいたします。

  • 波乗りうな重キット 2人用 のし有

    新都は、千葉県内有数のサーフポイント「花かごポイント」の近くにあり、サーファーのお客様も増えてきました。東京オリンピックのサーフィン競技が千葉県で開催されることとなり、千葉を訪れる多くのサーファーに喜んでもらいたいとの思いから生まれた新メニュー「波乗りうな重」は、店舗での提供で、ご好評を頂いています。また、「南房総名品づくりグランプリ」において、準グランプリを受賞しました。「波乗りうな重」をご家庭でも再現してお楽しみ頂けるように、うなぎの蒲焼、タレ、粉山椒に加えて、専用容器、 プリント海苔、山芋がセットになった商品です。うなぎ屋が1尾ずつ炭火焼にした鰻をご自宅で湯せんでお楽しみください。

  • 鉄・タイル・木のフルオーダー品製作(小口)

    鉄・スペインタイル・木の作家(千葉南房総の作家の協力)による合作が可能です。カトラリーセット、装飾箱、椅子、小棚、傘立て、モニュメント、看板など小~中サイズ家具や雑貨のこだわりのフルオーダー品を設計、製作致します。納期目安2ヵ月~4ヵ月。

    ZUKOUSHITU(千葉南房総の木工所)がお客様からのヒアリングを基に、設計、製図、御見積り、地域の鉄やスペインタイル作家への協力依頼をします。素材は木だけでも、鉄だけでも、スペインタイルだけでも構いません。組み合わせは自由です。御見積り後に、御見積額に応じて(小口、大口とございます。)、ふるさと納税をお願い致します。それではよろしくお願い致します。

  • 伏姫さかな君さんが汁セット(お魚の形のさんが×8個、濃縮スープの素150g)×3セット

    かわいいお魚の形をした「お魚さんが」は、通常のさんが同様にしょうが、大葉などで味付けしてあります。
    カツオ、サバ、コブ、イワシなどで出汁を取った特製スープ付き。濃縮スープは5~7倍程度の水で薄めてください。
    沸騰したところに「お魚さんが」を入れ、煮立つ前に火を止めてください。
    ※お魚さんがを入れた状態で沸騰させると、魚の形が崩れます。

  • 【6月中旬よりお届け】トウモロコシ(サニーショコラ5本、ホワイトショコラ5本)10本

    甘さたっぷり、みずみずしい食感のイエロー品種「サニーショコラ」と生でも食べられる驚異のフルーツ感、白色品種「ホワイトショコラ」のとうもろこしセットです。深い緑色の皮が美味しさの印。 薄皮で食べやすいため、お子様にもきっと喜ばれます。美味しさの秘密は「収穫のタイミング」と「すぐ出荷」。甘さが乗り切ったトウモロコシを朝収穫し、すぐに出荷することでフレッシュさを閉じ込めました。ぜひ食べ比べてみてください。

    【申込期日】
    2021年5月31日まで

  • 【南房総市産】お百姓市場の完熟冷凍いちご1kg(500g×2袋)

    千葉県南房総市産100%の完熟いちごです。
    自社農園で収穫した摘みたての美味しさをそのままを冷凍しました。
    洗浄後、ヘタの部分を切り取ってから急速冷凍してありますので、そのままジャム、スムージーなどにお使いいただけます。500gづつ小分けにしてお届けいたします。

    【申込期日】
    2021年9月10日まで

  • 季節のジャム2種と手作り塩セット

    ジャムの素材は主に千葉県の物とグラニュー糖だけで作っているので自然の風味が生きています。
    パンはもちろん、ジャムティー、ヨーグルトや料理の隠し味等にもお使いいただけます。
    地元の方や道の駅等に出品していますが、好評をいただいています。是非ご賞味下さい。

    塩は南房総千倉の沖合で汲み上げた海水を濾過し、昔ながらの平釜製法でじっくりと蒸発させるため一粒一粒が大きいのが特徴です。塩おむすびにするととても美味しいのでオススメです。

  • 脂ののったさば一夜干4切れ240g×5パック

    脂ののったノルウェーさばを使用しました。
    この製品に使用しているのは鯖、塩、胡麻だけ、安心安全な製品です。
    塩水に漬け込んで、胡麻を振って丁寧に干し上げました。焼いたときに胡麻の風味も合い重なって食欲をそそる逸品です。

  • 美味しくて 引っ張りだこ! 黒潮育ち 南房総産 地たこ(ボイル済)

    産地直送商品です。競り市場に水揚げされた活きダコを加工して出荷いたします。活きだこは 丁寧に茹で上げ冷凍してお届けいたします。到着して、すぐに食べなくても大丈夫です。冷蔵庫にて自然解凍し、波切りスライスしてお刺身やカルパッチョで食べたり、バーナーや網で焼いたりして美味しく召し上がれます。噛めば噛むほど旨味たっぷりの味が堪能できます。

  • ご自宅の顔、表札をよりオシャレに【アイアン表札】

    受注生産の筆記体表札になります。シンプルで垢抜けた印象の筆記体デザインはショップのオーナー様や個人のお客様にも大変ご好評いただいております。鉄板から切り抜いたものではなく、鋼材をバーナーで加熱し、1文字ずつハンマーで叩き成型しております。
    カラーは艶消しブラックとなります。取付説明書を同封いたしますが、DIYが苦手な方は専門のハウスメーカーや工務店に依頼されることをお勧めいたします。

    ■ご入金いただいた後、後日こちらかからお電話、またはメールにてご連絡いたします。

  • 【昔懐かしのおふくろの味】無添加手作り 三芳のみそ 900g入り詰替用袋

    三芳の味噌は、寒仕込みだけにこだわり、25年間作り続けてきた文字通りの「かあさんの味」です。地元産の美味しい米と青大豆(一部北海道産)と天塩を使用し、一年かけてじっくり熟成させてあります。糀作りから全て手作業で行い、添加物は一切使用しない安全安心な味噌です。地元の小中学校の給食にも使っていただき、道の駅での販売も好評です。

  • 近藤牧場乳製品

    牛からこだわりました。ブラウンスイスジャージー、ガンジーホルスタイン等の厳選された良質な生乳を使用し自社工場にて低音殺菌ノンホモ牛乳に仕上げました。
    【容量】
    牛乳900ml×2ヶ
    モッツァレラチーズ100g×2ヶ
    リコッタチーズ180g×2ヶ

  • しょうがみそ・飯上ひじき・飯上生姜・梅干セット

    しょうがみそ・・・甘い味噌に健康に良く、香りの良い国産しょうがをいれました。
    飯上ひじき・・・房州産ひじきとおかかのふりけです。
    飯上生姜・・・おかかの香りが良く、ほど良い辛味の国産生姜のふりかけです。
    梅干・・・おばあちゃん手作りの昔懐かしい味です。

  • ツチ鯨のたれくらべ

    房州にて古くから食べられてきた鯨のたれ。調味料にて食べやすく仕上げた醤油味と鯨の旨味をそのまま味わえる塩の2ヶセットです。ツチ鯨はクセが無く食べやすいのが特徴です。全国的にはなかなか食べられない希少なものです。

  • 南房総産活サザエ、天日干し干物セット

    南房総でとれた新鮮なサザエと天然塩で仕上げた天日干し干物の詰め合わせセットです。当店の干物は全てハイパック(超真空)になっており、再冷凍しても味や品質が変わらない様施してあります。
    【容量】
    ①活サザエ1kg(房州産)
    ②金目鯛開き×2
    ③サバ開き×2
    ④真あじ開き×3
    ⑤かます開き×3
    ⑥いかの一夜干し×2

  • 道の駅で一番人気!ミルクソフトクリームアイス6個セット

    道の駅「三芳村」鄙の里で多い時で1日500本売れる一番人気商品「ミルクソフトクリーム」をカップ詰めにしました。
    日本の酪農発祥の地のフレッシュな三芳の牛乳をたっぷりと使用し生乳本来の風味を損なわないよう自社工場で丁寧に製造したソフトクリームです。
    濃厚なミルクのコクと滑らかな舌触りを存分に味わえる逸品です。

  • びわソフトクリームアイス8個セット

    房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。
    できたてをカップに詰めて、お届けします。

  • びわ葉茶

    富浦作業所は「日中活動の場」です。対象は精神障害者・知的障碍者・身体障碍者(肢体不自由者)です。
    特産のびわの葉を加工した「びわ葉茶」のほか、手作りパンクッキー、さをり織と縫製品、加工品などを製造しています。
    びわ葉茶の作製を支援することで、富浦作業所に「活動の時間」を提供できます。
    びわの葉愛用の歴史は古く、江戸時代に乾燥葉の煎汁は、暑気払いに使用されました。ほんのり香る枇杷の感触まろやかな味わいと美しいワインレッドのハーモニーをお楽しみください。

  • 【お刺身用】熟成ひげ鯨 赤身小切れ 1kg

    クジラの肉はなんといってもお刺身がいちばん。
    小分けの真空冷凍パックになっていますので、半凍結の状態でスライスし、ショウガ、又はニンニクを薬味に醤油でお召し上がり下さい。約1kg (形や大きさにバラつきのあるものが複数個入って、合計で約1kgの商品となります。)形が悪かったり、小さかったりするだけで味・鮮度になんら問題はありません!
    南房総市で鯨肉を取り扱っているハクダイ食品が自信を持ってお送りします。

  • 骨取り塩さば 切身1.5kg(500g×3袋)

    脂のり抜群のノルウェー産の厳選したさばを千葉県南房総の弊社で丁寧に加工!大きさ不揃いの訳あり。骨が取り除いてあるので、小さなお子様からご年配の方まで食べやすい!500gずつの小分になって、切身の個別冷凍のため、食べたい分だけすぐに取り出せます。
    ※骨は取り除いてありますが、多少残っている場合が場合がございます。

  • アウトレット干物セット 1.5kg(訳あり干物福袋)

    千葉県南房総の干物職人が丁寧に作っています。
    鮮度の良いものを吟味して、南房総・千倉の弊社干物工場で加工しております。
    熟練工の手により、一枚一枚丁寧にそれぞれの魚にあった作り方をしています!
    大手スーパーや有名デパートに卸している商品のちょっと切りすぎちゃったものや、頭や尻尾が折れてしまったり、サイズ規格外の訳あり商品です。内容は、季節によって変更になります。
    干物以外に、切り身や漬け魚(味噌漬け、塩麹漬けなどにした魚の切り身)が入る場合があります。

  • ミディ胡蝶らん3本立

    ミネラルを多く含む海水をかけて栽培しているため花持ちがよく長い間楽しめます。

  • 【先行受付2021年5月よりお届け】漁協からの贈り物(房州産天然黒あわび 約1.2kg)

    ※ 先行受付の房州産天然黒あわびになります。令和3年(2021年)5月より順次お届けします。
    房州の素潜り漁(あわび漁)の漁期は5月1日から9月15日までの約4カ月間です。
    房州産の黒あわびは、古くから安房国の特産品に指定されてきた最高級の天然食材であり、現在でも「房州黒あわび」の名称で県から千葉ブランド水産品に認定されています。また房州産の黒あわびは、全世界でも最高品質のあわびとして認知されており、市場では他の産地の物に比べて常に高値で取り引きされます。

    【申込期日】
    2021年8月31日まで

  • 【先行受付2021年5月よりお届け】漁協からの贈り物(房州産天然黒あわび 約560g)

    ※ 先行受付の房州産天然黒あわびになります。令和3年(2021年)5月より順次お届けします。
    房州の素潜り漁(あわび漁)の漁期は5月1日から9月15日までの約4カ月間です。
    房州産の黒あわびは、古くから安房国の特産品に指定されてきた最高級の天然食材であり、現在でも「房州黒あわび」の名称で県から千葉ブランド水産品に認定されています。また房州産の黒あわびは、全世界でも最高品質のあわびとして認知されており、市場では他の産地の物に比べて常に高値で取り引きされます。

    【申込期日】
    2021年8月31日まで

  • 【先行受付2021年5月よりお届け】漁協からの贈り物(房州産天然赤あわび 約250g)

    ※ 先行受付の房州産天然赤あわびになります。令和3年(2021年)5月より順次お届けします。
    房州の素潜り漁(あわび漁)の漁期は5月1日から9月15日までの約4カ月間です。
    赤あわびは正式名称をメガイ(女貝)アワビと言い、一般的な黒あわびに比べて身質が柔らかく、お刺身や酒蒸しなどの素朴な料理に向いていると言われます。そのため地元の旅館や料亭では赤あわびを好んで使うところも多く見受けられます。また赤あわびは、黒あわびよりも深い海域に生息するため漁獲量が少なく、市場に出回る量も限られているため、昔から熱烈な愛好家がいることでも知られる希少な高級食材です。

  • 南房総 畑の贈り物 【年4回お届け】

    南房総の豊かな自然の中で美味しく育った自慢の野菜たちです。四季折々の南房総の旬野菜をセットにしました。年4回のお届けです。
    春(4月):たけのこ1kg、椎茸300g他
    夏(7月):とうもろこし5本、トマト他
    秋(10月):落花生(生)500g他
    冬(1月):菜花1kg、みかん1kg他

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。