ふるさと納税サイト「ふるなび」

新潟県湯沢町からの新着情報一覧

  • 【新潟県湯沢町】湯沢町から丹精込めて作ったスイーツをお届けします!

    湯沢町の温泉街で長年お客様に喜ばれてきた老舗和菓子屋さんの甘味や南魚沼産コシヒカリから作ったプリン、スキー場で有名な苗場地区で作られているプリンをお届けします。

  • 【新潟県湯沢町】南魚沼産コシヒカリの生産最上流域で作られる湯沢産コシヒカリをご賞味下さい!

    長年ブランド米として親しまれている南魚沼産コシヒカリの中でも、最上流域の湯沢町で作られるのが『湯沢産コシヒカリ』です。
    その美味しさと品質の高さのヒミツは、雪解けのミネラルを多く含んだ清らかな水、標高による昼夜の寒暖差、山々に囲まれているため風による倒伏被害(稲が倒れる被害)が少ないことなどにありますが、こうした環境を品質につなげる陰には、美味しいお米の生産にかける農家さんの努力と誇りがあることを忘れてはいけません。
    耕作面積が小さいため流通量に限りがある『湯沢産コシヒカリ』。これを機会に南魚沼地域でもトップクラスの食味の良さと品質の高さを誇る『湯沢産コシヒカリ』を是非ご賞味ください。

  • 【新潟県湯沢町】「ありがとう湯沢」応援感謝券で越後湯沢観光を楽しみませんか

    湯沢町の様々な魅力をご堪能いただくために、町内250カ所以上の宿泊・飲食施設等でご利用いただける「ありがとう湯沢」応援感謝券をお贈りしています。
    おかげさまで大変ご好評をいただき、多くの方からリピーターとしてご利用いただいておりますが、初めて寄附する方にとっても、湯沢町にお越しいただくきっかけになれば幸いです。
    様々なキャンペーンなどと併用でき、さらにおトクに湯沢町をお楽しみいただけます。

  • 【新潟県湯沢町】町内唯一の酒蔵「白瀧酒造」から自慢の逸品をお届けします

    白瀧酒造は新潟県湯沢町唯一の酒蔵です。
    越後湯沢は世界有数の豪雪地帯であり、 地中に染み込んだ雪どけ水は、およそ50年の年月をかけて清冽な地下水となります。
    白瀧酒造はその自然のろ過を経て酒造りに適した軟水となった水を、敷地内の3本の井戸から汲みあげてお酒の仕込みに使用しています。
    澄んだ水の特徴を生かし「上善如水」「湊屋藤助」「宣機の一本」など様々な銘柄の日本酒を醸しています。

  • 【新潟県湯沢町】令和4年産『湯沢産コシヒカリ』新米の出荷が始まりました!

    令和4年産『湯沢産コシヒカリ』の新米の出荷が始まりました!
    長年、日本最高峰のブランド米として親しまれている南魚沼産コシヒカリの中でも、最上流域の湯沢町で作られるのが『湯沢産コシヒカリ』です。
    南魚沼地域でもトップクラスの食味の良さと品質の高さを誇っています。
    耕作面積が小さいため流通量に限りがある『湯沢産コシヒカリ』をご賞味ください。

  • 【新潟県湯沢町】6月1日から寄附申込を開始しました!

    湯沢町は新潟県の南端に位置する日本有数のウィンターリゾートの町です。

    平成31年3月にてふるなびでの寄附申込を停止しておりましたが、令和4年6月1日から申込みを再開しました。

    町内300か所以上の宿泊・飲食施設等で利用できる「ありがとう湯沢」応援感謝券、南魚沼産コシヒカリの中でも最上流域で作られる『湯沢産コシヒカリ』など、首都圏からのアクセスが抜群な遊べる大自然から自慢の品をお届します。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。