秋田県三種町
秋田県三種町のご紹介
秋田県北西部に位置し、北には世界遺産の白神山地を望み、南には男鹿半島、西は日本海に面する自然豊かな三種町(みたねちょう)。
皆様からのご寄附は、18歳までの医療費無料化事業や学校給食費免除事業など、特に子育て世代が移住・定住しやすい環境づくりに活用させていただいております。
ご寄附いただいた皆様には、春~夏は「じゅんさい」や「メロン」、秋は「新米あきたこまち」、冬は「きりたんぽ」や「じゅんさい」の鍋、また年間通して人気の「お肉(牛肉・豚肉・馬肉)」等、豊富なお礼の品を取りそろえております。
全国の皆様から、四季折々の三種町を感じていただければ幸いです。
秋田県三種町の見どころ
-
釜谷浜海水浴場・キャンプ場
水のきれいな海水浴場として人気があり、「日本の快水浴場100選」にも選ばれました。また夕日の美しさからサンセットビーチ釜谷浜とも呼ばれています。
毎年7月の最終土日にはサンドクラフトinみたねが開催され、多くの観光客が訪れます。
駐車場完備、使用料無料、近くに温泉もありオススメのキャンプ場です。 -
国内有数の生産量 じゅんさい
三種町は、豊富で清らかな水と肥沃な土壌を活かし、国内有数のじゅんさい生産量を誇っております。
生のものを味わえるのは、主に6月から8月上旬までとわずかな期間のみです。水中に芽吹く「エメラルド」とも讃えられる、涼しげな風情とツルンとした食感・喉ごしが夏の到来を感じさせてくれます。 -
森岳温泉郷
森岳温泉は長く秋田の奥座敷として親しまれてきました。無色透明、弱アルカリ性で「とてもしょっぱい温泉」として有名です。泉質にも優れ、美肌効果が高く、エステには最適との評判を呼んでいます。宿泊施設や飲食店がつらね、それぞれが趣向をこらしたおもてなしをしています。無料の足湯も整備されております。
-
房住山
房住山は標高409.2m、古くから登山者に親しまれてきました。登山コースは豊かなブナ林になっており、ブナに混じって樹齢200年を越える天然秋田杉が存在感を示しています。また、登山道に点在する「三十三観音」に魅せられ、何度も登山する方もいらっしゃいます。毎年登山のイベントがあり、多くの登山者で賑わいます。
秋田県三種町からの最新情報
秋田県三種町のふるさと納税
秋田県三種町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 企画政策課 |
---|---|
住所 | 〒018-2401 秋田県三種町秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8番地 |
ホームページ | http://www.town.mitane.akita.jp/ |
お問い合せ先 |
秋田県三種町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
秋田県三種町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
ふるさと元気づくり事業(使途を指定しない) | 【事業内容】町民生活の向上や町政の発展に活かします。 ~主な使い道~ ☆地域雇用創出推進事業(H28・H29・H30・R1) 町内事業所の新規雇用や設備投資への助成、新規進出企業や起業する方への支援。 ☆スポーツ・文化合宿誘致推進事業(H28・H29・H30・R1) スポーツ、文化、教育団体等が町内に宿泊して行う合宿、大会等の経費を助成。 ☆地域観光資源活性化支援事業(H29・H30・R1) 「サンドクラフト」や「森岳温泉夏まつり」等のイベントへの助成。 ☆母子保健費助成事業(R1) 乳幼児、妊婦・産後検診等への助成。 |
---|---|
ふるさとの福祉向上と健康づくり事業 | 【事業内容】少子化対策、高齢者や障害者の地域ボランティア活動支援、医療・救急体制の整備など ~主な使い道~ ☆福祉医療費給付事業(H29・H30・R1) 18歳までの医療費を無償化。 ☆誕生祝い金支給事業(H28・H30) 第2子の誕生に対して20万円、第3子以降は30万円の誕生祝い金を支給。 ☆保育料助成事業(H28) 第2子以降児童の保育料を無償化。 |
ふるさとの産業振興と就業支援事業 | 【事業内容】農林水産業の振興、中小企業の育成支援、観光産業の振興など ~主な使い道~ ☆メロン産地育成事業(H30・R1) ☆じゅんさい振興支援事業(H29・H30・R1) ☆じゅんさい日本一生産量助成事業(H28・R1) |
ふるさとの未来を担う子供たちの教育支援と伝統・文化の保存事業 | 【事業内容】子育て支援、青少年の健全育成に関する事業、伝統文化の保存継承に関する事業など ~主な使い道~ ☆学校給食費減免事業(H28・H29・H30・R1) 小・中学校の給食費について、第1子・第2子は半額免除、第3子以降は全額免除。 ☆小・中学校エアコン設置事業(R1) 小・中学校へのエアコン設置費用の助成。 |
ふるさとの豊かな自然環境を守り、創る事業 | 【事業内容】海、川、森林等の保全に関する支援、廃棄物対策とリサイクル活動への支援など ~主な使い道~ ☆釜谷浜海水浴場管理事業(H30・R1) ☆松くい虫対策事業(H29・H30・R1) ☆保全松林保護・健全化事業(H28・R1) |
ふるさとの安心・安全なまちづくり事業 | 【事業内容】交通安全対策及び防犯対策への支援、消防・防災体制の充実への支援など ~主な使い道~ ☆防犯対策事業(H28・H30・R1) ☆道路橋粱維持事業(R1) ☆災害用備蓄物資購入事業(H29) ☆避難所整備事業(H28) |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全47件)
-
よろしくお願い致します。
秋田県三種町産 ごぼう茶 ティーパックタイプ (1.5g×15包)×2袋 ゆうパケット
2023年01月07日 23時42分 千葉県在住
-
三種町の益々のご発展をお祈り申し上げます。
【白米】秋田県三種町産 あきたこまち 10kg (10kg×1袋) 令和4年産 下岩川舞 石井漠 をどるばか オリジナルラベル
2022年12月30日 14時24分 神奈川県在住
-
おいしいお米をありがとうございます。
《3ヶ月定期便》【玄米】秋田県三種町産 あきたこまち 10kg (10kg×1袋) 令和4年産 下岩川舞 石井漠 をどるばか オリジナルラベル
2022年12月26日 16時45分 神奈川県在住
-
復興をお祈りしています。
2022年12月17日 16時46分 東京都在住
-
秋田県三種町の「あきたこまち」は特に美味しいので、リピートさせていただいております。
秋田県産 あきたこまち 10kg (10kg×1袋) 【白米】令和4年産
2022年12月13日 17時53分 奈良県在住
-
父方の故郷で今まで何度か伺いました。とても緑豊かな場所だったのを覚えています。少しばかりの寄附ですが、応援しています。
2022年12月11日 23時27分 東京都在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。