ふるさと納税サイト「ふるなび」

北海道古平町

北海道古平町のご紹介

古平町(ふるびらちょう)は、北海道西部・積丹半島の東側中央に位置する、漁業や水産加工業をはじめ農業も盛んな、自然豊かな町です。 毎年行われる漁協祭は、海の幸と山の幸が味わえる観光イベントの一つとなっています。 また、「天狗の火渡り」で有名な神社祭りは歴史の深い神事であり、朱装束と天狗の面を被った「猿田彦」が火柱の中を火の粉を蹴散らしながら渡る姿は圧巻です。 『日本海よりいただく、うみの恵み、太古の歴史ろまんが息づく町』をぜひ応援してください。

北海道古平町の見どころ

  • 日本海を臨む源泉掛け流しの温泉

    「積丹ブルー」で知られる積丹半島の東側中央部に位置する古平町の温泉は、後志管内で唯一の源泉掛け流しの温泉。露天風呂は日本海を見下ろし、潮風の香りを感じながら湯あみを楽しめ、他ではなかなか味わうことができない解放感と爽快感が魅力。鉄分を含む茶褐色の温泉は、体の芯からポカポカになる。

  • 帰らぬ主人を待つセタカムイ

    トンネルを抜けると突如として現れる奇岩セタカムイ岩。暴風雨に遭って帰ってこれなかった主人を待ち続けていた犬が、遠吠えをしたまま岩の形となり、人々はこの岩をセタカムイ(犬の神)と呼ぶようになったことに由来する。

北海道古平町からの最新情報

  •  

    《古平町からのご案内》※必ず、ご確認ください※

    【令和7年分の寄附金控除等に係る取扱いについて】                                           令和8年1月1日以降の寄附完了は、いかなる場合があっても、令和7年分の寄附にはなりません。                                                            余裕をもって寄附完了いただくようお願いいたします。                                      【寄附金受領証明書等 書類の送付について】                                                                                                        ◇令和7年12月25日(木)までの寄附(決済)完了                                年内中の発送予定(ワンストップ特例申請書同封※希望者のみ)。                                                                                                 ◇令和7年12月26日(金)~31日(水)までの寄附(決済)完了                                   令和8年1月7日(水)以降の発送予定。(※ワンストップ特例申請書は同封いたしません)                                                                  ※注文者情報に記載の住所へ、令和7年分として送付いたします。                                   ※贈呈品とは別に送付いたします。                                                                                                            ◇ワンストップ特例申請書の提出期限(必ずご確認ください)◇                                 ※※令和8年1月10日(土)必着※※                                                                                                                            《注意事項》                                                                     令和7年12月26日(金)以降の寄附(決済)完了については、                                  古平町からのワンストップ特例申請書の送付はいたしません。                             申請書のダウンロードを寄附者様ご自身で行っていただき、                                  必要事項の記入と必要書類を添付の上、                                            「北海道古平町役場ふるさと納税担当」までご郵送くださいますようお願いいたします。                                                                                                       ◇オンラインワンストップ特例申請 自治体マイページ◇                               北海道古平町は、オンラインワンストップ特例申請対象自治体です。                              マイナンバーカードをお持ちの場合、                                             Webページ「自治体マイページ」からオンライン申請できます。                                                                                                            【ご寄附及び贈呈品の取り扱いについて】                                              ・ご寄附完了後のキャンセル、贈呈品の変更・返品はできません。                                             ・お申込みの状況によっては、一時的に品切れが発生する場合がございます。                          ・のし・包装・名入れのご要望はお受けいたしかねます。                                                                                                        【贈呈品の発送時期について】                                             ご寄附完了から最大で7週間程度のお時間をいただいております。                         ※但し、贈呈品によりましては、通常よりもお時間をいただく場合もござます。                    ※詳細は、各贈呈品ページをご確認ください。                                      【贈呈品の配送について】                                                ・配送日および配送月の指定は承っておりませんのでご了承ください。                         ・寄附者様の都合により贈呈品のお届けができなかった場合、再配送はいたしません。                                                                                               皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

  •  

    ◇ワンストップ特例オンライン申請 自治体マイページ◇

    北海道古平町は、ワンストップ特例オンライン申請対象自治体 です。 自治体マイページから申請できます。

北海道古平町のふるさと納税

自治体情報
担当課 古平町役場 産業課観光室 商工観光係
住所 〒046-0192 北海道古平郡古平町大字浜町50番地
ホームページ http://www.town.furubira.lg.jp/
お問い合せ先
  • 自治体マイページ対応

北海道古平町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

北海道古平町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

(1)教育環境の充実・文化の振興・子育て支援 次世代を担う子どもたちの成長と学習環境の充実を図ります。 古平町では、人口減少対策として子育て支援策を強化しております。
(2)地域福祉の充実 古平町は、高齢化率が4割を越えており、これらの方が安心して暮らせるような施策や福祉施設の整備などを進めていきます。
(3)産業の振興 古平町は、漁業と水産加工業が盛んなまちです。主に獲れる魚種はホッケ・タコ・エビ・タラ・ウニです。水産加工業は、タラコを中心に製造をしております。
(4)その他 使途を指定されなかった寄附金については、上記以外の様々なまちづくり事業に活用させていただいております。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。