【季節限定】雪国ならではの逸品!津南町の雪下にんじん(3kg)
...寄附金額:9,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
雪下にんじんは雪の多い新潟県ならではの方法で栽培されたにんじんです。
畑に植えたまま雪の下で冬を越すことにより、味がマイルドで甘く、にんじん特有の青臭さが少ない歯切れの良いにんじんが収穫されます。
新潟県内でも特に豪雪地である津南町で多く栽培されています。
雪の下で冬を越したにんじんは、3月末頃から雪を取り除きながら収穫されます。
雪下にんじんは、7月中・下旬に種をまいて、雪が降るまでに大きく育て、12月から雪の下で越冬させます。その後、3月末から4月末にかけておよそ2メートルもの雪を取り除きながら収穫します。
雪がとけて、にんじんの新芽が出てくるまでに収穫を終えなくてはならないため、出荷期間は短く期間限定となっています。
また、雪の下で越冬したにんじんは、甘みやうま味を感じる成分であるアスパラギン酸、グリシン、セリンなどのアミノ酸の含有量が大きく増加します。また、豊かな香りの成分のカリオフィレンも増加します。これらの変化が、雪下にんじんのおいしさに関わっていると考えられています。
さらに、雪の下は温度が一定(0℃)なため凍らず、水分があり乾かないため、「みずみずしく、味はマイルドで甘く、香りがよく、歯切れの良い食感」が楽しめるのです。
まさに、雪国ならではの逸品といえるでしょう。
※写真はイメージです。
のしをご希望の方は利七屋 津南営業所(TEL:025-788-1011)までご連絡ください。
事業者名:利七屋 津南営業所
連絡先:025-788-1011
- 容量
- 3kg
【賞味期限】
10日【※冷蔵での保管をおすすめいたします。】 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【受付期間】
2024年11月13日~2025年4月15日
平素は津南町ふるさと納税をご支援いただき、ありがとうございます。
この度、津南町はふるさと納税サイトの大幅リニューアルを行うため、2025年3月17日(月)午前11時59分をもって、サイトでの寄附受付を一旦停止いたします。
リニューアル作業後、4月1日(火)に再開する予定としておりますので、皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
※寄附受付再開後、一部商品については内容が変更となる場合がございますので、予めご了承願います。
2025年3月17日(月)正午以降、ご不明な点やご質問等がございましたら、下記までお問い合せください。
【問い合わせ先】
津南町役場 総務課企画財政班
電話番号:025-765-3112
皆様にはお手数をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
今後とも津南町をご支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする