ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 型友禅染色体験 おひとり様 / チケット 伝統工芸 バッグ 埼玉県
  • 型友禅染色体験 おひとり様 / チケット 伝統工芸 バッグ 埼玉県

型友禅染色体験 おひとり様 / チケット 伝統工芸 バッグ 埼玉県

...

寄附金額:7,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 560 コイン (8%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

人間国宝をはじめとする伝統工芸の技術を鍛練し真髄を極めその保存と活用、
文化の向上に役立てることを目的に活動している公益社団法人日本工芸会所属の講師が手ほどきする染色体験です。

平安時代より続く伝統工芸型友禅で染める手軽で気軽に楽しめる自分へのお土産です。使えるものを作ることが伝統工芸です身近に使える工芸品をご自身で作ってみませんか?

~伝統工芸型友禅とは~
~体験の流れ~
1、バッグの種類を選びます。
2、200種類以上の数ある型紙の中から好きな模様を選びます、型紙を使っての絵付けなので絵の苦手な方でも安心です、また自分なりのストーリーを持ったデザインも自由に楽しめます。
3、型紙をバッグの上に置き固定しオリジナルに調合した染料で染めていきます。時間内であれば模様の数、バッグの表、裏の絵付けに限りはありません。
4、ドライヤーで乾かしアイロンをかけて完成です。洗濯しても色落ちいたしません。作ったその日に持ち帰れます。

*尚、別途料金で人数の追加やバッグの種類がかえられます。

*新型コロナウイルス対策につきまして
現在アルコール除菌、店内の消毒、換気、空気清浄機、体温測定、マスク着用等実施しております。暑い日であり一時的に体温の上昇がみられた場合でも、検温時37.5℃を超える方がいらっしゃるグループには染色体験は行えませんのでくれぐれもご注意とご理解いただきたく宜しくお願いいたします。

容量
1枚

・お送りするチケットは1枚です。チケット1枚につき1名様までご利用いただけます。
・寄附金のご決済・ご入金を頂き次第、順次特典提供事業者よりチケットを送付いたします。
・当日は送付いたしましたチケットは必ずご持参ください。お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけない場合がございます。
・紛失・破損によるチケットの再発行は対応致しかねます。ご了承ください。
1.本券は「染色工房稲木」のみでご利用いただけます。
2.ご利用時にレジにて本券をお渡しください。
3.本券の現金等への換金・払い戻しはいたしかねます。
4.本券に発行印が無いものは無効となります。
5.本券の有効期限は発行より1年となり、以降は無効となります。
6.本券をご利用の際、つり銭のお返しはいたしかねます。
7.本券を利用する際は、事前にご予約をお願いします。
※国の経費割合を順守するため、受け取れなかった場合は着払いでの発送となりますので、ご了承ください。

【賞味期限】
有効期限:発行日より一年
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
通年(寄附金の決済・入金を確認し次第順次発送いたします。)

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課JTBふるさと納税コールセンター
委託事業者名株式会社JTB
住所 埼玉県
電話番号050-3355-3118
ホームページhttps://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
受付時間平日 9:00~17:15/土日祝 10:00~17:00 (1/1~1/3を除く)
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
※お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

レビュー

0.0(0件)

レビューを非表示にする

旅行・チケットの人気返礼品ランキング

集計期間:2025年3月29日~2025年4月4日
ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。