ふるさと納税サイト「ふるなび」

【2024年度】部門別!ふるさと納税 自治体アワード

【2024年度】部門別!ふるさと納税 自治体アワード

2024年のふるさと納税自治体アワードが決定しました!
ふるなびで掲載している自治体の中から、2024年に各分野で評価の高かった自治体を栄えある「自治体アワード」としてご紹介します!

ふるなび総合部門愛知県名古屋市

レビュー評価、応援メッセージ、寄附者様へのご対応など総合的に最も高評価な自治体に贈られる賞

日本のほぼ中央に位置する名古屋市(なごやし)は県外へのアクセスも便利で、都心の賑わいもありながら歴史や文化が輝く魅力あふれる都市です。誰もが幸せと希望を感じられる都市を目指し、様々な取り組みを進めています。 自治体紹介ページはこちら

愛知県名古屋市

受賞自治体からのコメント

この度は皆様からの心温かい応援のおかげで、このような素敵な賞を2年連続受賞できましたこと、心より感謝いたします。
今後も、皆様に応援したいと思っていただけるよう名古屋の魅力や取り組みを発信してまいりますので、変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いします。

愛知県名古屋市のおすすめ返礼品

サービス・品質部門宮崎県都城市

返礼品の品質や寄附者様へのご対応において、高評価を得ている自治体に贈られる賞

都城市(みやこのじょうし)は、肉用牛などの農業産出額が、5年連続で日本一を誇るほか、焼酎の売上高(霧島酒造)も13年連続で日本一を達成しています。都城市は、これらの特産品を通じて、地域の魅力を全国に発信しています。 自治体紹介ページはこちら

宮崎県都城市

受賞自治体からのコメント

栄誉にあずかり、大変光栄に思います。都城市の特産品と地域の皆さまの温かいおもてなしが評価されたことを嬉しく感じています。これからも、ふるさと納税を通じて全国の皆さまとのつながりを深め、市内事業者とともに都城市の魅力を発信してまいります。今後も変わらぬご支援をお願い申し上げます。

宮崎県都城市のおすすめ返礼品

取り組み・使い道部門宮城県角田市

通常の使い道に加え、クラウドファンディングの実施など、地域貢献に積極的な自治体に贈られる賞

宮城県の南部に位置する角田市(かくだし)は、米、野菜、果樹、畜産等の農業が盛んであり、「米」「豆」「梅」「夢」「姫」の5つの“め”をキャッチフレーズにブランド化を進めています。 自治体紹介ページはこちら

宮城県角田市

受賞自治体からのコメント

みなさまからのご支援により、栄誉ある賞を受賞させていただくこととなり本当に感謝申し上げます。この度ご評価をいただきましたクラウドファンディングでの取り組みにより、市内学校の楽器購入や、電子図書館の充実を図ることが出来ました。今後も「市民力咲き誇る、角田市」を目指しまい進してまいります。

宮城県角田市のおすすめ返礼品

共感・応援部門東京都千代田区

寄附者様からの共感・応援の声が多く寄せられた自治体に贈られる賞

皇居を中心に霞が関、丸の内のビジネス街、神保町の古書店街、秋葉原の電気街など、歴史と現代が融合し織りなす街です。皆様からのご支援を、安心と幸せにつなげるまちづくりのため、様々な取組みを行います。 自治体紹介ページはこちら

東京都千代田区

受賞自治体からのコメント

この度は皆様から温かい共感と応援をいただき、心より感謝申し上げます。ふるなびトラベルを通じて、多くの方に千代田区を訪れていただき、大変嬉しく思います。今後も千代田区に愛着を深めていただけるよう、区内事業者とともに、地域の特色や魅力あふれる「千代田区らしさ」をお届けしてまいります。

東京都千代田区のおすすめ返礼品

創意工夫部門山梨県富士吉田市

返礼品開発など、積極的に創意工夫し取り組んでいる自治体に贈られる賞

富士吉田市(ふじよしだし)は、世界遺産・富士山の麓に広がる雄大な自然と、1,000年以上続く織物の名産地である「ハタオリマチ」です。富士山を守り、後世に残していくため、さまざまな街づくりに取り組んでいます。 自治体紹介ページはこちら

山梨県富士吉田市

受賞自治体からのコメント

皆さまからの温かいご支援により、素敵な賞を受賞することができ、心より御礼申し上げます。いただいたご寄附は新倉山浅間公園の展望デッキ整備など、富士吉田市の発展のために様々な分野で活用しております。これからも皆さまとの繋がりを大切に、富士山の麓から富士吉田の魅力をお届けいたします!

山梨県富士吉田市のおすすめ返礼品

2024年新規自治体部門北海道(道庁)

2024年にふるなびで掲載開始し、2024年注目の自治体に贈られる賞

北海道(ほっかいどう)では道内179市町村とともに、雄大な自然やおいしい食、アイヌ文化などの多彩な魅力を活かし、オール北海道でふるさと納税の取組を進めています。ふるさと納税を通じた応援をよろしくお願いいたします。 自治体紹介ページはこちら

北海道(道庁)

受賞自治体からのコメント

この度は新規自治体部門に北海道を選んでいただき、ありがとうございます。北海道へ温かいご支援をいただいた全国の皆様には、この場をお借りして感謝申し上げます。2025年7月にはご寄附を活用し「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」がリニューアルオープンします。ぜひお越しください!

北海道(道庁)のおすすめ返礼品

2024年新規自治体部門大阪府大阪市

2024年にふるなびで掲載開始し、2024年注目の自治体に贈られる賞

大阪市(おおさかし)では、一人ひとりが多様な幸せを実感でき、誰もが安心していつまでも住み続けたいと思う「にぎやかで活気あふれるまち大阪」の実現をめざし、様々な取組を進めています。 自治体紹介ページはこちら

大阪府大阪市

受賞自治体からのコメント

全国の皆様の暖かいご支援に心より感謝申し上げます。皆様からいただいた寄附は、2025年大阪・関西万博の事業をはじめ、未来につながる市政運営に活用させていただきます。これからも、市民サービスの充実や大阪の魅力向上に努めてまいりますので、引き続き応援いただけますようよろしくお願いします。

大阪府大阪市のおすすめ返礼品

殿堂入り自治体

歴代のふるさと納税自治体アワードにて何度も賞を獲得している「殿堂入り」の自治体をご紹介。

沖縄県恩納村

殿堂入り沖縄県恩納村

「恩(めぐみ)の青 豊かな緑 輝く人々 未来へつなごう恩納村(おんなそん)」を掲げ、むらづくりを行っております。ふるさと納税にて頂きましたあたたかいご支援を、村や村民の方々の発展に寄与しております。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2023年度「共感・応援部門」
  • 2022年度「共感・応援部門」
山梨県甲府市

殿堂入り山梨県甲府市

甲府市(こうふし)は職人の技術が光る宝石のまちであり、瑞々しい果物が収穫できるフルーツ王国でもあります。また、武田信玄ゆかりの地としての文化と歴史をもち、さらなる発展を目指して様々な取り組みを行っています。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2023年度「取り組み・使い道部門」
  • 2022年度「創意工夫部門」
新潟県燕市

殿堂入り新潟県燕市

「進化し続ける、ものづくりのまち 燕市(つばめし)」では、現代の生活に密着した魅力ある製品を作り続け、その魅力を多分に活かし、クラウドファンディングを通じたふるさと納税など多様なPR活動を行っております。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2021年度「ふるなび総合部門」
  • 2020年度「ふるなび総合部門」
  • 2019年度「ふるなび総合部門」
北海道白糠町

殿堂入り北海道白糠町

白糠町(しらぬかちょう)は北海道東部に位置する人口約7千のまちです。太平洋沖の暖流と寒流がぶつかる恵まれた漁場を有し、鮭やししゃも、毛がになどの海産物や、山に目を向けると、チーズ、鹿肉などおいしいが集まる食材王国です。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2020年度「ふるなび総合部門」
  • 2019年度「共感・応援部門」
佐賀県上峰町

殿堂入り佐賀県上峰町

佐賀県東部にある小さな小さな町・上峰(かみみね)。近代化が進む中、今なお日本の原風景をそのままに残す数少ない場所です。ふるさと納税を通し、町の返礼品や魅力の発信に力を入れています。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2022年度「サービス・品質部門」
  • 2020年度「共感・応援部門」
  • 2019年度「共感・応援部門」
京都府京都市

殿堂入り京都府京都市

京都市(きょうとし)では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2022年度「ふるなび総合部門」
  • 2021年度「共感・応援部門」
  • 2020年度「共感・応援部門」
北海道根室市

殿堂入り北海道根室市

根室市(ねむろし)では北海道の豊かな水産資源が特徴で、毎年多くの海産物が水揚げされています。2021年からはホタテの養殖事業をはじめとする「つくり育てる漁業」プロジェクトを展開し、より一層の漁業振興を図っています。 自治体紹介ページはこちら

アワード受賞歴

  • 2021年度「サービス・品質部門」
  • 2020年度「サービス・品質部門」

実施中のキャンペーン

おすすめ特集

  • 容量別で選ぶ「お米」の返礼品特集

    容量別で選ぶ「お米」の返礼品特集

    ふるさと納税の返礼品のなかで特に人気があるのが「お米」です。 こちらでは、返礼品の掲載数が多く求めているお米が見つけられない方向けに、お米の返礼品を容量別でご紹介いたします。

  • 少額で始める お手軽返礼品特集

    少額で始める お手軽返礼品特集

    ふるさと納税初心者の方や、お試し感覚でまずは少額の寄附からトライしてみたいという方におすすめ! お手軽だけどふるさと各地の魅力が味わえる、人気の各種返礼品をご紹介します。

  • ふるさとの季節をお届け 春の味覚

    ふるさとの季節をお届け 春の味覚

    ふるさと納税でもらえる、春が旬のおすすめ返礼品をご紹介!新鮮で美味しいものを集めました。 自然の恵みや四季の変化を感じられる、旬の味覚をお楽しみください。

  • まだ間に合う!5月受付終了の返礼品特集

    まだ間に合う!5月受付終了の返礼品特集

    5月に受付が終了する返礼品をカテゴリに分けてご紹介!限定期間の終了や旬の終わりなど今ならまだ間に合う返礼品をお見逃しなく!

  • 大阪・関西万博入場チケットが返礼品で登場! 大阪特集

    大阪・関西万博入場チケットが返礼品で登場! 大阪特集

    2025年大阪・関西万博入場チケットが返礼品としてふるなびに登場!ほかにも大阪自慢の食品や観光スポット情報など大阪の魅力を紹介しています。

  • 最短翌日発送返礼品特集

    最短翌日発送返礼品特集

    ふるさと納税の返礼品、いつ届くかわからない・・・そんな声にお応えして、寄附のお申込みから最短翌日に発送される返礼品を特集!ビールやティッシュなどの普段使いに便利な返礼品や、すぐに食べられるお肉やお魚などの返礼品を厳選してご紹介します。

  • 人気カテゴリー別!訳あり返礼品特集

    人気カテゴリー別!訳あり返礼品特集

    ふるさと納税で掲載されている注目の「訳あり」礼品を人気のカテゴリーごとでご紹介します。 味に変わりがなかったり、事業者の努力による「訳あり」返礼品がたくさん!満足感を求める方におすすめです!

  • 北の味覚を味わいつくす 北海道特集

    北の味覚を味わいつくす 北海道特集

    新鮮な海の幸から果物、乳製品からデザートまで、北海道の魅力を余すことなくご紹介! 大自然に育まれた自慢の食品だけでなく、北海道への旅行についてもまとめています。

  • キレイをふるさと納税で! 美容返礼品特集

    キレイをふるさと納税で! 美容返礼品特集

    女性だけでなく男性にも注目されてきている「美容」に関連する返礼品をご紹介! 美容液から香水、ヘアコームまで、人気ブランドの返礼品を集めました。

もっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。