大分県中津市からの新着情報一覧
-
2022年05月18日(水)11時36分
【数量限定】おおいた和牛カルビ&国産ホルモンセット【900g たれ付き】
大自然で育まれ、輝かしい歴史と実績を持つ【おおいた和牛】。
旨味が強く、濃厚でジューシーな「カルビ」に、今回秘伝のタレに漬け込んだ、ぷりぷり国産小腸ホルモンを使いやすい小分けにしてセットに致しました。
自慢の「つけダレ」を300gをお付けしましたので、あとは焼くだけ。
まろやかな口当たりと、とろける味わいをご堪能下さい。
【おおいた和牛】
2等級以上の県産和牛、おおいた豊後牛ブランドのうち4等級以上を対象とした「おおいた和牛」。
2017年度和牛オリンピック・種牛の部で内閣総理大臣賞を受賞しました。
※本品は加熱用です。決して生食されない様、お願い致します。 -
2022年05月16日(月)11時37分
豊後牛100%しあわせハンバーグ 130g×10
総合食肉店として50年、からあげ部門45年のぶんごや
<来客数1000万人達成!>
2009~2019年からあげグランプリにて最高金賞・10年連続金賞を受賞!
数々の有名人も多数来店&マスコミ取材トップの人気店が作る「豊後牛100%手作りハンバーグ」
高品質&低価格をモットーに全国へお届けしております。
牛肉100%ミンチ、小さな専門店だからこそできる手作りの味、真心をこめ一つ一つ手作りしている手ごねハンバーグ。牛肉100%ミンチと玉ねぎを主材料として着色料や保存添加物等一切使用せずに作っています。一口食べると幸せな気持ちになれるぶんごやしあわせハンバーグです。豊後牛の旨味を最大限に引きだされたハンバーグを是非ご賞味下さい 。
・全国各地沖縄~北海道まで通年ご注文をいただき好評頂いてます。
・地域一番店(オンリーワン)を目指し進んでおります。 -
2022年05月15日(日)19時35分
【数量限定】【蔵工房】飲む黒酢 200ml×5本入 NS-1 黒糖使用
飲む黒酢バラエティ5種です。
沖縄波照間島「黒糖」配合。お好みで5~8倍にうすめてお飲みください。
〇ご利用法いろいろ
くずきりに飲む黒酢をかけて見た目も涼しく暑い日におすすめ。
いつもの酢豚に「飲む黒酢 大分ゆず」。後味にゆずが香る上品な一品に。
1919年に初代 二反田次男が二反田醤油本店を創業。
1960年に二代目 二反田次郎が (有)二反田醤油店中津工場設立。
現在は三代目の二反田新一と、四代目の二反田圭祐で蔵を運営してます。
蔵工房・二反田醤油はもろみを約二年間かけて発酵・熟成させるという昔ながらの方法で醤油醸造を営んできています。
大分県産の大豆、小麦を原料として耶馬渓を流れる山国川伏流水の地下水で仕込みました。
地方の小さな蔵元ならではの 作り手の気持ちの伝わる、温もりとやすらぎを提供できる品物造りを心がけています。
これからも醤油とともに地域の産品を活かした加工品(ドレッシング、たれ、つゆ、ぽん酢)を製造していきます。 -
2022年05月13日(金)11時42分
【数量限定】おおいた和牛肩ローススライス 800g
きめ細やかな霜降り、まろやかでとろけるような味わい。
品質等は全国トップレベルの評価を得ています。
大分の豊かな自然が育てたおおいた和牛(豊後牛)を是非、ご賞味ください。 -
2022年05月12日(木)11時23分
ママンお勧め焼き菓子詰め合わせ(10種類)
新鮮なたまごをたっぷり使い、牛乳は耶馬渓の農場から直送したものを使用しております。たまご屋が一つ一つ心を込めて、こだわって作ったお菓子の詰め合わせです。
中に入っているお菓子は、ママンぼうろ、ドラぼうろ、ダックワーズ、沖代ドーナッツ、アマンド、ブラウニー、マドレーヌ、フィナンシェ、ピヨピヨクッキー、クッキー等、当店人気のお菓子をセットにし、可愛くラッピングしていますので、プレゼントにも最適です。
ご家族団らんのお供に、大切な方への贈り物にもおすすめです。
たまご屋自慢の焼き菓子を是非、一度ご賞味ください。 -
2022年05月11日(水)11時25分
【数量限定】おおいた和牛もも、バラ焼肉用 各400g
きめ細やかな霜降り、まろやかでとろけるような味わい。
品質等は全国トップレベルの評価を得ています。
大分の豊かな自然が育てた豊後牛を是非、ご賞味ください。 -
2022年05月10日(火)11時47分
中津からあげ(昔ながらの唐揚げセット 1.2kg
昔ながらの細川の唐揚げを一度揚げて急速冷凍しているため、自宅でオーブンで焼いていただくだけで美味しく中津の唐揚げが食べられます。
この唐揚げは、オーブンで焼くと油をとることができるので、ライトな唐揚げとして食べることができます。 -
2022年05月09日(月)11時25分
【数量限定】おおいた和牛ももスライス 700g
きめ細やかな霜降り、まろやかでとろけるような味わい。
品質等は全国トップレベルの評価を得ています。
大分の豊かな自然が育てたおおいた和牛(豊後牛)を是非、ご賞味ください。 -
2022年05月06日(金)11時35分
豊後牛ステーキセット 500g
黒毛和牛「おおいた豊後牛」は大分の大自然の中育まれ、輝かしい歴史と実績を持つ牛肉の最高傑作。
風味豊かでまろやかでとろけるような味わいが特長です。
自慢の「おおいた豊後牛」をロースステーキとヒレステーキでお楽しみください。
自分へのご褒美に、家族のお祝いごとに、絶品豊後牛ステーキはいかがですか?
豊後牛は大分の恵まれた自然の中で育まれ、輝かしい歴史と実績を持つ、まさに牛肉の最高傑作!!その肉質は、風味豊かでまろやかでとろけるような味わいが特長です。
自慢のおおいた豊後牛ロースステーキとヒレステーキをご用意いたしました。是非ご賞味ください。 -
2022年05月05日(木)18時26分
【最高級】大分県産 花どんこ椎茸 260g 花どんこ 山のあわび 希少
「花どんこ椎茸」は傘が白くひび割れている椎茸です。
この模様は椎茸が芽切してから一度も雨に濡れずにじっくりと育ったものだけが出来る模様で、まさに自然がつくり出す芸術品です。
日本産原木乾燥椎茸のうちわずか0.1%としか出来ないともいわれる大変希少な椎茸です。
肉厚で身が良く締まっており歯ごたえ十分、その食感は「山のあわび」とも評されます。
【生産者の声】
弊社の大分県産椎茸は県が認めたトレーサビリティ(追跡可能な流通システム)に対応しております。
商品に貼り付けられた番号で、生産者から消費者までのあらゆる情報が追跡可能となっております。大分県の干し椎茸は全国の生産量の約半分を占めており、品質に関してもこれまで53回も年一度の品評会で団体優勝するなど、品質も高く生産量も多い、まさに県を代表する特産品です。椎茸は大分県の山深い大自然の中で栽培期間中農薬不使用で2年の月日をかけて育てられます。それを自社専用工場にて丁寧な手選別と真心を込めた袋詰め作業を行い、皆様の元へお届けいたします。弊社は1986年創業で椎茸業界の中では歴史の浅いフレッシュな会社です。全国の学校給食を主な販路としております。「何事にも全力でチャレンジ」をモットーに日々の業務にあたっております。これまで弊社は業務用や問屋への卸売りが多く、直接消費者への販売や量販向けの商品はノウハウの蓄積がそこまでありません。今回の販売で様々なお声を頂戴してそれを参考にさせて頂きたいと思います。 -
2022年05月04日(水)16時08分
【先行予約】【数量限定】宮内果樹観光園の菊水梨3kg なし
栽培されている中津市は暖かい地域で大変気候に恵まれているため、果物が良く育ち、甘くておいしい梨ができます。
ハウス菊水梨は糖度が12~14度あり、甘みと酸味のバランスが良く、シャリシャリの食感も楽しめるとても美味しい果物です。菊水梨はかなり古い梨で、全国的にも珍しい貴重な梨です。菊水は、幸水・豊水・新水の母親で、みずみずしくおいしいことから、皆水を引き継いでいます。それ程菊水はみずみずしく、美味しい梨です。
美味しいものを届けようと、果樹園では非破壊の糖度計で常に検査をして出荷をしています。
是非一度宮内果樹観光園の菊水梨をご賞味ください。
【生産者の声】宮内果樹観光園
宮内果樹観光園から毎日とれたての果実をお届けいたします。
FFCパイロゲンを10日に一度散布しており、当園では農薬や化学肥料などを減らすことにもつながっております。
ぜひこだわりの農法で栽培した、新鮮でおいしい果物をぜひ一度ご賞味ください。
※画像はイメージです。 -
2022年05月03日(火)18時47分
【先行予約】紅モンスター マコポン9玉 品種登録申請中【数量限定】
マコポンはゼリーオレンジ(サンセルブ)と不知火(デコポンの品種名)の子どもで、
不知火を親に持つはじめての品種です。
糖度が高く、食味は極上。皮は手でむきやすく、不知火のような華やかな香りがします。
また、適度な硬さで、みかんのように中袋ごと食べられます。
世界に一つしかないマコポンを是非一度ご賞味ください。
50種類以上(日本トップクラス)の柑橘品種を栽培している、おおいた中津の自然の恵みと愛情で育ったこだわり果樹園の果実です。
※現在、世界で一つだけの品種登録を申請中で、栽培面積が小さいため、数量限定となっております。あらかじめご了承ください。
【生産者の声】株式会社おはら果樹園firm
おはら果樹園は、昭和25年に経営を始め、昭和43年からみかん栽培を本格的に開始しました。
みかん栽培をはじめ50年以上、今では園主は2代目となりました。
長年の経験をいかし農園では、多くの品種を育て、現在では新品種の登録を申請するまでになりました。
おおいた中津の自然の恵みと愛情をこめ大切に育てたおはら果樹園のみかんを是非ご賞味ください。 -
2022年05月02日(月)11時32分
干し椎茸(どんこ)と煎茶・ほうじ茶ティーバッグ詰合せ
干し椎茸は中津市耶馬渓の山深いエリアにあるとても美しい環境で栽培されております。味がしっかりとしていて煮物などにぴったりです。一度食べたら他のとは違う!というお声をよく頂きます。水でもどして煮物にしたり、焼いたりしてお楽しみください。
中津市耶馬渓産の煎茶ティーバッグは、茎の部分を多く使っていますので、さっぱりとしてあまり緑茶を飲まない方でも飲みやすい味に仕上げております。爽やかな渋みと甘味をお気軽にお楽しみください。
最近人気のほうじ茶は香り高く、味はさっぱり渋みが少なく飲みやすくしております。食事やおやつに合わせて、また寝る前の水分補給やリフレッシュにおススメです。お茶を2種類ご用意しておりますのでその日の気分によってお楽しみください。 -
2022年05月01日(日)19時15分
A7.中津からあげ調理済みセット レンジで簡単 温めるだけ 1.3kg 冷凍
名物「中津からあげ」バラエティセット!全て調理済みですので、レンジで温めるだけで本格派の味がご家庭に!
〇全国からあげグランプリで5年連続金賞受賞を誇る老舗店「元祖!中津からあげ もり山」。
味の決め手は、塩ベースにショウガ、数種類の調味料や自家栽培のニンニクを使った秘伝のたれを使用しています・・・ だから、にんにく独特の後味が残りません。
肉は宮崎・大分産のものを使用し、タレと混ざり合ってできた油も、香ばしさとおいしさを醸し出しています。 100%国内産、化学調味料も使っていないので身体にも優しく、安心してお召し上がりいただけます。 香ばしい衣と弾力のあるジューシーなお肉は他にはない、一度食べたら記憶に残る「からあげ」です。
〇完全無薬のハーブで育てた若鶏のみを使い秘伝ダレで味付けした「スーパー細川」。
昭和40年からの中津からあげ屋の始まりと言われるがんこ親父のこだわりからあげです。
どちらも温めるだけで本場の中津からあげが味わえます! -
2022年04月30日(土)18時59分
A12.中津名物はも鍋セット 鱧 切り身 すり身だんご かぼすポン酢 魚
中津の小祝漁港の漁師さんが捕った鱧を、お母ちゃんグループが加工・骨切りして新鮮なうちに急速冷凍しています。切り身はしゃぶしゃぶ(約15秒程度目安)にしてかぼすポン酢しょうゆでお召し上がりください。鱧のすり身だんごも具材にぴったりです。しめは出汁たっぷりの雑炊で最後までお楽しみいただけます。
-
2022年04月29日(金)19時49分
A18.米・耶馬美人25度(米焼酎) 酒 幻 純米本格焼酎 1,800ml
「幻の焼酎」と称されるファンの多い「耶馬美人」をご堪能ください。
米焼酎・耶馬美人25度は、原料を厳選し一年で一番の寒冷時期に仕込みます。
低温発酵した後ゆっくりと蒸留し、さらに熟成させ吟味に吟味を重ねて醸した純米本格焼酎です。
キメの細かいまろやかな風味・爽やかなのどごし、どれをとっても「純米本格焼酎の逸品」と自負しています。
お湯割り・水割りはもちろんですが出来るだけストレートでご賞味下さい。
女性の方からの支持も厚く人気の品です。
杜氏のひたむきな焼酎造りへの情熱をも同時に味わって頂ければ幸いです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 -
2022年04月28日(木)11時35分
【先行予約】おはら果樹園 柑橘果実の詰め合わせ
50種類以上(日本トップクラス)の柑橘品種を栽培している、おおいた中津の自然の恵みと愛情で育ったこだわり果樹園の果実です。
-
2022年04月27日(水)11時51分
4月25日「アイ・アム・冒険少年」で紹介された、元祖中津からあげ「もり山」
『元祖!中津からあげ もり山』は、日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ🄬」で全12回中10回の最高金賞、2019年には初代グランドチャンピオンにも選ばれている、中津からあげの老舗店です。
味の決め手は塩ベースにショウガや数種類の調味料と自家製栽培ニンニクを使った秘伝のたれを使用しています・・・だから、にんにく独特の後味が残りません。
また、肉は宮崎・大分産のものを使用し、タレと混ざり合ってできた油も香ばしさとおいしさを醸し出しています。100%国内産、化学調味料も使っていないので身体にも優しく、安心してお召し上がりいただけます。香ばしい衣と弾力のあるジューシーなお肉は他にはない、一度食べたら記憶に残る「からあげ」です。
もり山からあげ(調理済)の、骨なしもも肉とむね肉のミックスは、レンジで温めるだけで本場の中津からあげもり山をご堪能いただくことができます。
250g単位に分割していますので、お召上がり分だけ調理が可能です。
鶏めしの素は、大分銘柄鶏の冠地どりを使用した、もり山が創作した鶏めしの素です。
烏骨鶏の血統を継ぐ冠地どりは、肉質がやわらかく、コクのあるジューシーな味わいです。
約3合の炊き立てごはんに混ぜるだけで美味しい鶏めしを味わえます。 -
2022年04月26日(火)11時35分
レストランサルディナス 「DONOSTIA」ディナー&宿泊ペアチケット
緑豊かな耶馬溪の山々や近くを流れる山国川の景色を間近に堪能できるレストランで、
世界各地のお料理とナチュラルワインをお楽しみください。
ディナー後はレストランに隣接したDONOSTIAに宿泊頂き心ゆくまでディナー&ワインを堪能していただけます。
大自然に囲まれたロケーションや外国の絵本を切り取った様な店内で過ごす時間は、ここでしか味わえない癒しをご提供できます。
非日常の時間をぜひご体験ください。
耶馬溪の自然に囲まれた、ゆっくりとした時間が流れる場所で、
地元の素材を中心に使用した世界各国のお料理と、
コンディションの良いナチュラルワインをご提供しています。
耶馬溪・下郷の景色を店内から眺めながら、ここでしか味わえない自然豊かな空気とお料理、
そして癒しの時間を味わっていただきたいと思っています。 -
2022年04月24日(日)18時55分
大分県産 徳用椎茸100g×5パック 干ししいたけ 訳あり 小分け
日本一の生産量を誇る大分県産干ししいたけ。そんな大分県産椎茸の中で、大きすぎたり小さすぎたり、傘が開きすぎたり欠けていたりと贈答向け椎茸の選別工程ではねられた「訳あり」の椎茸です。見た目は劣りますが風味は一級品の椎茸と何ら変わりありません。そんな訳あり椎茸を保管に便利に小分け対応しております。
【生産者の声】
弊社の大分県産椎茸は県が認めたトレーサビリティ(追跡可能な流通システム)に対応しております。
商品に貼り付けられた番号で、生産者から消費者までのあらゆる情報が追跡可能となっております。大分県の干し椎茸は全国の生産量の約半分を占めており、品質に関してもこれまで53回も年一度の品評会で団体優勝するなど、品質も高く生産量も多い、まさに県を代表する特産品です。椎茸は大分県の山深い大自然の中で栽培期間中農薬不使用で2年の月日をかけて育てられます。それを自社専用工場にて丁寧な手選別と真心を込めた袋詰め作業を行い、皆様の元へお届けいたします。弊社は1986年創業で椎茸業界の中では歴史の浅いフレッシュな会社です。全国の学校給食を主な販路としております。「何事にも全力でチャレンジ」をモットーに日々の業務にあたっております。これまで弊社は業務用や問屋への卸売りが多く、直接消費者への販売や量販向けの商品はノウハウの蓄積がそこまでありません。今回の販売で様々なお声を頂戴してそれを参考にさせて頂きたいと思います。 -
2022年04月23日(土)15時48分
【先行予約】C6.耶馬溪すっぽん鍋セット 生肉 柚子ごしょう かぼすポン酢
リピーター続出!!すっぽんは、コラーゲンや栄養豊富で、疲労回復や滋養強壮、美容効果絶大です!耶馬溪すっぽんは贅沢にも温泉水掛け流しで育てられているので、お肉が柔らかく臭みがなく、女性にも大人気!大分県産のかぼすを使ったかぼすポン酢しょうゆと、九州産の柚子皮と地元産青こしょうを練り合わせた風味豊かな柚子ごしょう付き。レシピも付いて簡単にお鍋が楽しめます。
-
2022年04月22日(金)11時53分
一針一針手仕事の刺し子!世界に一つだけの創作衣『工房のむら』の 30,000円商品券
一針一針丁寧に刺し縫いして、色々な模様をつくり出す刺し子。
裂いた布に新しい命を吹き込んだ裂織。
自然の色味・風合いを大切にしながら仕上げた創作衣です。
工房のむら商品のみ使用可能な商品券です。
すべて一点物ですので、写真と同じ商品でない可能性があります。ご了承下さい。 -
2022年04月21日(木)11時46分
【韓場特製】白菜キムチ(壺入り)800g
素材にこだわり、素材が持つ味を引き出すよう、心を込めて仕込んでいます。
辛味の中にある、旨味や甘味を感じてください。
ご飯のお供に、お酒のアテに。アレンジ次第でメイン料理にも使えます。
食卓の常備菜としていかがですか?
また、親しい方へ「お試しキムチ」として送っても喜んでいただける一品です。 -
2022年04月20日(水)11時29分
【先行予約】【数量限定】宮内果樹観光園のニュー巨峰2kg
種無し巨峰を目指して作られたニュー巨峰は、糖度が18~20度と甘くておいしいブドウです。
栽培されている中津市は暖かい地域で大変気候に恵まれているため、
果物が良く育ち、甘くておいしいブドウができます。
宮内果樹観光園のニュー巨峰は美味しい甘みが、こどもさんにも喜ばれる果物となっております。
丹精込めて作られた、甘くておいしいニュー巨峰を是非一度ご賞味ください。
※ニュー巨峰は時々種が入ることがございます。あらかじめご了承ください。 -
2022年04月19日(火)11時42分
【先行予約】【数量限定】宮内果樹観光園の幸水梨3kg
栽培されている中津市は暖かい地域で大変気候に恵まれているため、果物が良く育ち、甘くておいしい梨ができます。
ハウス幸水梨は糖度が12~14度あり、きめが細かく上品な食べやすい果物です。樹齢は50年目に入り、樹齢が若いものに比べ、甘味がとても良い様に思います。
美味しいものを届けようと、果樹園では非破壊の糖度計で常に検査をして出荷をしています。
是非一度宮内果樹観光園の幸水梨をご賞味ください。 -
2022年04月18日(月)11時35分
100年料亭『筑紫亭』醤油名匠 審査員特別賞受賞 拘りの逸品「筑紫亭セット」
100年料亭『筑紫亭』が厳選素材で丹精込めて作り上げた自慢の「ぽん酢」と「巻蒸」のセットです。
【巻蒸】
ういろうとも羊羹とも似て非なる大変個性的な「巻蒸」は江戸時代に中津藩医の田中信平(田信)が中国料理をヒントに薬膳として考案し、地元で伝えられた郷土の蒸し菓子です。白大豆をキクラゲなどと共に濃い口醤油と砂糖で煮込み、葛粉でまとめ、小麦粉を混ぜて練り上げ、型に流して蒸籠でじっくり4~5時間蒸し固めて冷やします。常温で1、2日置けば完成です。醤油が軽く効いた上品な味わい、甘さの中にほんのりと醤油の香りが漂います。
【筑紫亭ぽん酢】
酢が勝ちすぎないように、カツオと昆布の出汁に酒、ミリン、厳選した濃い口しょうゆを合わせ、地元特産の橙果汁を加え、絶妙のバランスで調合しております。天皇陛下も食された芳醇な『筑紫亭ぽん酢』は第2回「醤油名匠」審査委員特別賞を受賞しております。ミシュラン1つ星を獲得した、100年料亭「筑紫亭」が厳選素材で丹精込めて手作りした自慢の逸品です!是非、一度ご賞味下さい。 -
2022年04月17日(日)20時05分
【数量限定】中津市産ぶどう シャインマスカット800g おきだいふぁーむ ぶどう園
シャインマスカットは、種がなく皮ごと食べることができるため、人気の品種となっております。また、酸味が少なく糖度が高い品種で、多くの世代にお楽しみいただけます。おきだいふぁーむぶどう園では、日当たりのよい圃場で、陽光をしっかり浴びて元気に育っております。丹精込めて育てたぶどうを朝採りし、お送りいたします。是非一度ご賞味ください。
-
2022年04月16日(土)19時41分
大分県産乾しいたけの受付を再開しました!
乾しいたけの生産量日本一を誇る大分県から
乾しいたけをお届け♪
食べた瞬間に口いっぱいに椎茸の旨味が広がります。
ぜひこの機会にご賞味ください。 -
2022年04月15日(金)11時48分
毎月15日はいちごの日♪【期間限定】大分県産いちご ベリーツ 200g×4パック
大分県産オリジナルいちご「ベリーツ」は、
鮮やかな色、酸味と甘みのバランスが良く、
安定した糖度・高い硬度の4つの要素が高い評価を受けています。
是非、ご賞味くださいませ! -
2022年04月14日(木)11時23分
【先行予約】【数量限定】宮内果樹観光園の豊水梨3kg
栽培されている中津市は暖かい地域で大変気候に恵まれているため、果物が良く育ち、甘くておいしい梨ができます。
ハウス豊水梨は糖度が12~14度あり、甘みと酸味のバランスが良く、果肉が柔らかい果汁いっぱいジューシーな梨です。
樹齢は50年目に入り、樹齢が若いものに比べ、甘味がとても良い様に思います。
美味しいものを届けようと、果樹園では非破壊の糖度計で常に検査をして出荷をしています。
是非一度宮内果樹観光園の豊水梨をご賞味ください。 -
2022年04月13日(水)11時41分
山国産・椿の甘酒 紅白セット(紅・もち500ml×各3本)
杜氏がどぶろく醸造の技術から考案した「椿の甘酒」。
砂糖・着色料・保存料は一切使用せず、原料である米・麹もすべて自家製というこだわりの逸品です。
甘酒は、低カロリーながら、「飲む点滴」と言われるほど栄養素が豊富で、しかもノンアルコール。
「椿の甘酒」は、やわらかなとろみと、さらりとした飲みやすい口当たりで、小さなお子様にも飲んでいただくことができます。
山国川源流の清らかな水と豊かな土壌で育んだ山国米(赤米・もち米)を100%使用した「紅」と「白」を各3本ずつのセットでお届けします。
ちょっとしたお祝い事や何気ない日常の彩りにお使いください。
〇紅
赤米のポリフェノールによる淡い紅色が女性に人気です。
また、赤米は、白米と比べて食物繊維やカルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミンB1などを豊富に含んでおり、よりヘルシーな甘酒に仕上げました。
〇もち(白)
もち米を使用することで、糖度が高く、昔ながらの旨味のある甘酒に仕上げました。
≪おススメの飲み方・使い方≫
夏は冷やして、冬はホットで。牛乳や豆乳で割っても美味しく召し上がっていただけます。
また、飲むだけでなく、お料理で砂糖の代わりに使ったり、水またはだし汁と味噌を加えてスープ(鍋やお味噌汁)にしたりするのもおススメです。
いつものお料理に、優しいコクがプラスされます。 -
2022年04月12日(火)11時33分
【先行予約】大分県産かんしょ甘太くん 5kg
「甘太くん」は、大分県産の「べにはるか」を収穫後40日以上貯蔵することで、
ぐっと甘みを増加させた大分県独自のブランドです。
糖度は通常のかんしょの1.5倍ほどあり、焼き芋にすると、
ツヤツヤの蜜がにじみ出し、口に含むと驚くほどの甘みとしっとり感を味わえます。 -
2022年04月11日(月)11時27分
毎月11日はめんの日!名店の味「宝来軒ラーメン4食セット」
中津市の名店:宝来軒の本格生ラーメンです。
中津の名店「宝来軒」のとんこつしょうゆ味のラーメンは中津出身者にとっては“ふるさとの味”。
宝来軒のスープは、創業当初より五右衛門釜で炊いています・・・この五右衛門釜が骨のうまみ、甘みを充分に引き出してくれるのです。
臭みがなく最後の一滴まで飲み干せるやわらかな味わいの秘密がここにあります。
50年間研究を重ねてきた自慢の極細麺は、 スープとのマッチングとのど越しの良さを追及した究極の逸品です。
焼豚は、スープと一緒にじっくり煮込んだ豚バラ肉を自家製の特製タレで味付けしました。
中までしっかり味がしみこみ、 スープや麺との相性も抜群の焼豚です。
宝来軒ラーメン(2食)は、 生めん、生スープ、チャーシュー、刻みねぎ、のり、ゴマ、全部入っています。
中津の名店の味を、ぜひご家庭でお楽しみください。 -
2022年04月10日(日)18時09分
中津からあげ3店お選びセットの受付を再開しました!
からあげの聖地中津よりからあげのお選びセットをお届け。
よくテレビで聞くあのお店から、昔ながらのあの店まで
お好きな3店舗をお選びいただけます♪
ぜひこの機会に本場の中津からあげをお召し上がりください -
2022年04月08日(金)11時28分
【先行予約】【数量限定】宮内果樹観光園のシャインマスカットとニュー巨峰 2kg
農園おすすめのシャインマスカットとニュー巨峰の食べ比べセットです。
栽培されている中津市は暖かい地域で大変気候に恵まれているため、
果物が良く育ち、甘くておいしいブドウができます。
シャインマスカットは糖度が18~22度と高く、また皮が薄く種がない果物ため、
手軽に食べられるおいしい人気の果物となっています。
宮内果樹観光園のシャインマスカットは樹齢が15年以上で、
樹齢が若いシャインマスカットと比べ、皮の薄さと甘みがとても良く食感も楽しめます。
美味しいものを届けようと、果樹園では非破壊の糖度計で常に検査をして出荷をしています。
種無し巨峰を目指して作られたニュー巨峰は、糖度が18~20度と甘くておいしいブドウです。
宮内果樹観光園のニュー巨峰は美味しい甘みが、こどもさんにも喜ばれる果物となっております。
丹精込めて作られた、甘くておいしいぶどうを是非一度ご賞味ください。
※ニュー巨峰は時々種が入ることがございます。あらかじめご了承ください。 -
2022年04月07日(木)11時26分
タンタンと北海道産生クリームをたっぷり使った『タンタンロール2本セット』
【タンタンロール】
新鮮こだわりたまご「タンタン」の濃厚な味を十分活かしたロールケーキです。たまご屋直営のお菓子工房だからこそ、贅沢なたまごをたっぷり使い素材の味を大切に、しっとりふんわりと仕上げました。また、そのしっかりとした生地の味に負けないよう、上質の北海道産生クリームをあふれんばかりにタップリ使用しているのもママンのロールケーキの特徴です.
こだわりたまご「タンタン』と濃厚牛乳、北海道産生クリームの抜群の相性が作り出すロールケーキ『タンタンロール』を是非、一度ご賞味ください。
【こだわりたまごタンタン】
緑豊かな自然環境の中、きれいな水と空気、よりすぐりの選び抜かれた飼料(大根葉、カニの殻、リンコウセキ、緑葉、びーる酵母、海藻粉末、人参、コンフリー青野菜、米ぬか、カルシウム、にんにく粉末、乳酸菌、パプリカ) を与え、真心込めて育てた若い赤鶏のうみたてたまごです。こだわり飼料を与えているのでしっかりとした卵白で、黄味は普通の卵と違ってオレンジ色をしています。箸で簡単につまみ上げる事もでき、甘味があり濃厚なこくのある卵なので、生で食べても料理に使っても最高です。是非、一度ご賞味ください。 -
2022年04月05日(火)11時50分
【数量限定】大分県中津市産つや姫 5kg×2袋
山国川源流のきれいな水と堆肥センターやまくにの完熟たい肥を使い、土づくりにこだわり生産した「やまくに誉」(つや姫)です。
艶があり、炊きあがりの白さと光沢が優れています。適度な粘りがあり、ご飯の粒がしっかりとしています。食味も良く、冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にも最適です。
源流の町やまくにで生産したつや姫を是非一度ご堪能くださいませ。 -
2022年04月04日(月)15時09分
【期間限定】大分県産いちご さがほのか 200g×4パック
「さがほのか」の果皮は、ツヤのある紅色で果肉はきれいな白色です。
甘みが強く多汁で、酸味はおだやかです。
また、果肉はしっかりしていて日持ちも良好です! -
2022年04月03日(日)16時41分
【数量限定】幻の焼酎「耶馬美人」飲み比べ(米・麦各720ml)25度
なかなか手に入らない「耶馬美人」の米・麦を味わえる贅沢なセットです。
是非、この機会に飲み比べをしてみませんか。
専用の手提げの紙袋も付いてますので、ちょっとした手土産、贈り物にもなります。
※この返礼品は、耶馬美人製造元の旭酒造株式会社様より寄贈いただいたものです。
いただいた寄附は全額「耶馬渓観光の振興」に活用させていただきます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 -
2022年04月02日(土)15時22分
【Dragonシリーズ】中津市限定スペシャルジグセット 40g×5個 限定カラー 数量限定
大分県中津市に本拠を構える株式会社マルシン漁具のDragonシリーズに中津市限定のスペシャルジグセットが登場!中津市をイメージしたパッケージの中は、限定カラーのジグが5個。中津市ふるさと納税返礼品だけの限定セットです。もちろん、優れた遠投性能・抜群のアピール力も備えています。“あなたと共にフィールドへ”是非連れていただき、釣りライフを楽しんでください。
-
2022年03月31日(木)11時35分
山国産・椿の甘酒 紅白セット(紅・もち500ml×各1本)
杜氏がどぶろく醸造の技術から考案した「椿の甘酒」。
砂糖・着色料・保存料は一切使用せず、原料である米・麹もすべて自家製というこだわりの逸品です。
甘酒は、低カロリーながら、「飲む点滴」と言われるほど栄養素が豊富で、しかもノンアルコール。
「椿の甘酒」は、やわらかなとろみと、さらりとした飲みやすい口当たりで、小さなお子様にも飲んでいただくことができます。
山国川源流の清らかな水と豊かな土壌で育んだ山国米(赤米・もち米)を100%使用した「紅」と「白」をセットでお届けします。
ちょっとしたお祝い事や何気ない日常の彩りにお使いください。
〇紅
赤米のポリフェノールによる淡い紅色が女性に人気です。
また、赤米は、白米と比べて食物繊維やカルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミンB1などを豊富に含んでおり、よりヘルシーな甘酒に仕上げました。
〇もち(白)
もち米を使用することで、糖度が高く、昔ながらの旨味のある甘酒に仕上げました。
≪おススメの飲み方・使い方≫
夏は冷やして、冬はホットで。牛乳や豆乳で割っても美味しく召し上がっていただけます。
また、飲むだけでなく、お料理で砂糖の代わりに使ったり、水またはだし汁と味噌を加えてスープ(鍋やお味噌汁)にしたりするのもおススメです。
いつものお料理に、優しいコクがプラスされます。 -
2022年03月30日(水)11時53分
3月30日はみその日!耶馬渓梅干しと田舎みそセット
中村梅園で自家製のシソとこだわりの塩で作っている梅干しをたっぷり1.3kgお届けします。昔ながらの製法で漬けているため塩気は強めですが無添加で安心安全な梅干しです。耶馬渓米と中津産大豆、そして耶馬溪の自然水を使用して、ゆっくりじっくり心を込めて作った田舎味噌とのセットです。
-
2022年03月29日(火)11時32分
老舗和菓子店のはまぐり焼 20個セット(化粧箱入り)
創業70周年を記念して発売。和菓子の定番として人気のどら焼きを二つ折りにして焼いてみました。小豆つぶあん(刻み栗入り)の二つの味をお楽しみください。冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです。
※写真はイメージです。
【生産者の声】武蔵屋総本店
武蔵屋総本店は、大正13年に九州・中津で創業した和菓子店です。初代店主・一木武十郎は、中津にふさわしい銘菓を作ろうと度々闇無浜(くらなしはま)を訪れました。闇無浜は、遠浅な浜辺がつづき、古くから「風光の美は、三保・高砂の松原にも譲らず」と云われ、万葉集の歌にも詠まれた名勝地でありました。あるとき、浜で採れる蛤と、海岸を優雅に飛ぶ千鳥の群をヒントに「蛤志る古」を考案しました。以来、80余年、こだわりぬいて作りあげた自家製の最中種と乾燥餡を守り、独自の技術と良質の原料にて一貫生産しています。初代の菓子作りに対する情熱を代々継承していきたいと、味と品質を大切に、あえて手間暇かけた菓子作りを続けています。 -
2022年03月28日(月)11時39分
3月28日は鶏の日♪からあげ屋チキンハウス 骨なしモモ肉 調理済みセット
新鮮な国産鶏肉を30年変わらぬ秘伝のたれに漬け込んだ逸品です。
ちょっと食べたい時、お弁当のおかず、お酒のつまみにもおすすめです。
レンジでチンするだけのお手軽なタイプになっておりますので、ぜひ一度ご賞味下さい。
大分県は鶏肉の消費量が1世帯あたり年間18kgと全国でNo.1です。
その中でも“からあげ”は特に好まれ、中津市はからあげの町として全国的に有名です。
チキンハウスでは、その中津のからあげを
お客様に最高の状態で召し上がって頂くために、様々な工夫をこらしています。 -
2022年03月27日(日)18時35分
【オンライン花見の日】かぼすハイボール 340ml×24本
大分県産カボス使用「かぼすハイボール」
大分県産のかぼすの
ストレート果汁を使用🍊
果汁8%、アルコール8%の
辛口ハイボールです😎
おうち飲みの自分用や、
ハイボール好きのお友だちにも
ぜひ!どーぞ!!
※本日はオンライン花見の日♪
たまには、家族や友人と楽しく会話をするのもいいですね😊 -
2022年03月26日(土)19時22分
【焼肉開きの日】お米育ちの錦雲豚 焼肉ギフト 600g(ロース300g・バラ300g)
錦雲豚は、脂身に甘みと旨みがあり、ジューシーで柔らかい肉質が特徴のブランド豚です。お米を飼料として与えることで、きめが細かくやわらかな肉質が生まれます。また、オレイン酸を多く含むため、上質でさっぱりとした脂身となります。焼酎粕を配合することにより、豚の臭みもほとんどなく、皆様に喜んでいただける自慢の豚肉です。農場で徹底した衛生管理を行い、豚にストレスを与えない環境(ウィンドレス豚舎)で育て、皆様においしい食肉をお届けするよう日々取り組んでいます。こだわりの餌・水・環境・愛情もたっぷり注いで大切に飼育しており、農場ハサップ方式も取り入れています。中津市の農場では、自然豊かな環境で、のびのび、元気に豚達が育っています。
※本日は焼肉開きの日😊
おいしい焼肉を食べませんか😋 -
2022年03月25日(金)11時36分
3月25日はプリンの日!完熟醤油みたらしの和風プリン 6個
プリンのカラメルソースの代わりに「醤油みたらし」を使った和風プリンです。
みたらしのたれには、「三年完熟醤油」と沖縄県波照間島の「黒砂糖」を使用して、特有のコクをだしています。
プリンは下郷農協の「耶馬渓牛乳」と、新鮮な地元産の卵をふんだんに使った、「濃厚窯蒸プリン」です。
「醤油みたらし」、「濃厚窯蒸プリン」の組み合わせは、今まで経験したことのないおいしさを体験できます。
創業100年二反田醤油店がお届けする、本格醤油を使用したみたらしのやさしい香りと窯蒸しプリンの濃厚な味わいを是非ご堪能ください。
かき混ぜて食べるとより一層美味しく召し上がれます。
調味料としての醤油をもっといろいろな場面で使ってもらいたいとの思いから、”醤油香るスイーツ”ができました。
赤ちゃんからお年寄りまで、ご家庭で、プレゼントとして、みんなで一緒に楽しんでいただける”醤(ひしお)スイーツ”をお楽しみください。 -
2022年03月24日(木)11時31分
深耶馬溪折戸温泉小さなお宿つきのほたるペア宿泊券2名1室 1泊2食付
耶馬溪の季節の移り変わりを感じながら、心やすらかにくつろいで頂ける空間を「小さなお宿 つきのほたる」はご提供いたします。
【生産者の声】小さなお宿つきのほたる ここ折戸では都会に比べ時間がゆっくりと流れています。この美しさ天然を愛でながら時の過ぎゆく様を心静かにお楽しみください。わたくしと折戸の湯がささやかではございますがそのお手伝いをさせていただきます。
【宿泊】四季折々に表情を変える深耶馬溪「奇石秀峰」の美しさ、春は山桜・初夏は新緑とほたる乱舞、そして秋は紅葉、雪は雪景色と季節の移り変わりをゆっくりと心安らぐ空間でお楽しみ下さい。
【お風呂】お宿お向かいの共同温泉「折戸温泉」をご利用いただけます。泉質は「モール泉」でしっとりすべすべになる温泉です。何度でもご入浴いただけますので、ゆっくりとお過ごしください。
【お部屋】お部屋が四室の小さなお宿です。蛍の間・花の間・月の間・光の間とございます。ご夕食はお部屋食ですので、ゆっくりくつろぎながらお召し上がりください。
【お料理】季節を感じる旬の創作料理、体にやさしいおとうふ料理やおばんざい風料理など、心を込めたお料理を「手作りの器」に盛り付けてお出ししています。女将の愛情こもった一品をご堪能ください。 -
2022年03月23日(水)11時33分
3月23日は「乳酸菌の日」下郷農協の飲むヨーグルトS-1 12本
標高400メートルの大自然の中で、特定酪農家5戸が土づくり、草づくり、牛づくりを追求し大切に飼育している乳牛。
配合飼料には遺伝子組み換えをしていない大豆やトウモロコシ(トウモロコシは収穫後に農薬をしていない)を与えています。
毎日集乳し、安全と鮮度にこだわった生乳を使用し、安定剤・香料などの添加物は一切使わず、砂糖にはさぬき和三盆を使用しています。
下郷農協自慢のオリジナル商品「飲むヨーグルトS-1」をぜひお召し上がりください。