ふるさと納税サイト「ふるなび」

今がチャンス!期間限定の返礼品特集|受付開始の返礼品も多数掲載 今がチャンス!期間限定の返礼品特集|受付開始の返礼品も多数掲載

ふるさと納税の返礼品には、旬や訳ありといったことで「受付期間が限定」されているものが存在します。
この特集では、そういった「期間限定」の条件に絞ったおすすめの返礼品を紹介します!

期間限定の返礼品とは?

期間限定の返礼品は、フルーツや魚介類をはじめとした旬な食べ物や事業者支援のための訳あり返礼品など、「今しか手に入らない!」返礼品です。数量が限定されていることも多々あるため、早めの寄附をおすすめする返礼品となります。
期間限定の返礼品とは?

肉類の期間限定返礼品

お肉の返礼品は期間限定で増量していることが多いです。同じ寄附金額・同じ部位のお肉でも、ものによって内容量が異なるパターンがございます!

魚介類の期間限定返礼品

旬のおいしい時期のみ期間限定で採取される魚介類。
なかにはコロナウイルスの影響による事業者支援を目的にした返礼品もあり、皆様のご寄附が支援につながります。

お米の期間限定返礼品

お米の品質維持には水分量が欠かせませんが、年間を通して最も高い水準を楽しめるのが「新米」の時期であり、期間限定の返礼品が多くなります。

果物の期間限定返礼品

季節もののフルーツは年間で最も甘みが多い旬の時期に登場します。
人気があり数に限りもあるので、お早めのご寄附をおすすめします。

野菜の期間限定返礼品

旬の新鮮野菜が数多く掲載されています。なかには希少性がかなり高く、果物のように甘い野菜もございます。
在庫数が少ないこともあるので要チェックです!

実施中のキャンペーン

おすすめ特集

  • 容量別で選ぶ「お米」の返礼品特集

    容量別で選ぶ「お米」の返礼品特集

    ふるさと納税の返礼品のなかで特に人気があるのが「お米」です。 こちらでは、返礼品の掲載数が多く求めているお米が見つけられない方向けに、お米の返礼品を容量別でご紹介いたします。

  • 【2024年度】部門別!ふるさと納税 自治体アワード

    【2024年度】部門別!ふるさと納税 自治体アワード

    2024年のふるさと納税自治体アワードが決定しました!ふるなびで掲載している自治体の中から、2024年に各分野で評価の高かった自治体を栄えある「自治体アワード」としてご紹介します!

  • 少額で始める お手軽返礼品特集

    少額で始める お手軽返礼品特集

    ふるさと納税初心者の方や、お試し感覚でまずは少額の寄附からトライしてみたいという方におすすめ! お手軽だけどふるさと各地の魅力が味わえる、人気の各種返礼品をご紹介します。

  • ふるさとの季節をお届け 春の味覚

    ふるさとの季節をお届け 春の味覚

    ふるさと納税でもらえる、春が旬のおすすめ返礼品をご紹介!新鮮で美味しいものを集めました。 自然の恵みや四季の変化を感じられる、旬の味覚をお楽しみください。

  • まだ間に合う!5月受付終了の返礼品特集

    まだ間に合う!5月受付終了の返礼品特集

    5月に受付が終了する返礼品をカテゴリに分けてご紹介!限定期間の終了や旬の終わりなど今ならまだ間に合う返礼品をお見逃しなく!

  • 大阪・関西万博入場チケットが返礼品で登場! 大阪特集

    大阪・関西万博入場チケットが返礼品で登場! 大阪特集

    2025年大阪・関西万博入場チケットが返礼品としてふるなびに登場!ほかにも大阪自慢の食品や観光スポット情報など大阪の魅力を紹介しています。

  • 最短翌日発送返礼品特集

    最短翌日発送返礼品特集

    ふるさと納税の返礼品、いつ届くかわからない・・・そんな声にお応えして、寄附のお申込みから最短翌日に発送される返礼品を特集!ビールやティッシュなどの普段使いに便利な返礼品や、すぐに食べられるお肉やお魚などの返礼品を厳選してご紹介します。

  • 人気カテゴリー別!訳あり返礼品特集

    人気カテゴリー別!訳あり返礼品特集

    ふるさと納税で掲載されている注目の「訳あり」礼品を人気のカテゴリーごとでご紹介します。 味に変わりがなかったり、事業者の努力による「訳あり」返礼品がたくさん!満足感を求める方におすすめです!

  • 北の味覚を味わいつくす 北海道特集

    北の味覚を味わいつくす 北海道特集

    新鮮な海の幸から果物、乳製品からデザートまで、北海道の魅力を余すことなくご紹介! 大自然に育まれた自慢の食品だけでなく、北海道への旅行についてもまとめています。

もっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。