ふるさと納税サイト「ふるなび」

山形県酒田市からの新着情報一覧

  • 酒田の定番酒🍶 「初孫」3銘柄飲み比べセット

    3銘柄とも酒田市民の日常酒として、また多数の地元飲食店の定番酒として採用されています。
    レギュラークラスのお酒でも手間をかけ丁寧に生酛で仕込み、蔵元 東北銘醸の妥協のない酒づくりへの姿勢が感じられます。
    冷からお燗まで幅広い温度帯で美味しくいただけます。ぜひお楽しみください。

    ▼ 1. 初孫 酒王 ▼
    初孫の創業以来変わらぬコクと旨さ! 酒田の晩酌を支えてきた1本です。


    ▼ 2. 初孫 玄の舟唄 辛口 ▼
    お燗にすると、より存在感が増すキリッと引きしまった飲み飽きしない辛口の1本です。


    ▼ 3. 初孫 生酛 砂潟 ▼
    山形県内限定流通のお酒です。爽やかで軽快な飲み口ですが後から米の旨味が追いかけてきます。
    食事が一層引き立ちます。

  • 食べ応えバツグンの三元豚スペアリブです🍗🐷

    時間をかけて、ゆっくり冷蔵庫内で解凍後、すぐ調理していただけるようにあらかじめ小分けにカット済みなので、食べやすくとても便利です。
    骨付きのブロック肉ですので、豪快に手づかみでお召し上がりください。
    煮込み料理にもおすすめです!

  • 梅田屋自慢のもっちり食感とコシが際立つ、スーパーな焼きそばをぜひお召し上がりください!


    梅田屋独自の小麦粉の配合により、もっちりした食感とコシの際立った太麺を焼きそば仕立てにしました。
    小麦粉の配合と加水率を幾度も試作し、梅田屋史上初のもっちり感と際立ったコシの強さは、まさにスーパー!
    この麺を焼きそば仕立てにさらに工夫しました。
    スパイスの効いた粉末ソースに負けないうまさです。

  • 幻の豚🐷「平田牧場純粋金華豚」のしゃぶしゃぶセット


    「平田牧場純粋金華豚」と呼ばれ市場に流通することがほとんどない「幻の豚」です。
    出荷頭数は約1,000頭で全体の0.006%。豚肉とは思えないほどキメが細かく見事な霜降りで、脂は白くオレイン酸を多く含み上質かつヘルシーで口の中でとろける芳醇な味わいが特徴です。
    見た目も味も格段の違いが実感できる最高級の食材です。
    ご自宅で高級レストランの味わいがお楽しみ頂けます。

  • 【月のホテル】 1泊ご朝食付き スタンダードツイン ペアご宿泊券 1枚

    2020年11月28日に酒田駅前にオープンしました「月のホテル」のご宿泊券です。

    ー「月のホテル」ご紹介ー
    日本海に面した山形県酒田市にある「月のホテル」。
    「酒田らしさ」があふれるコミュニティ・ホテルです。
    人と自然が織り成すあたたかな街、酒田。港町として栄えた華やかな歴史のあるこの街で、昔ながらの面影を残す文化に触れながら、ここでしかできない体験をご提供します。
    暮らしの中に融合する、人が帰りたくなる、どこか懐かしい場所。新しい “ 何か” を感じられる特別な場所。ここは、住む人にとっても、旅をする人にとっても、いつもとは違う、でも自分らしくいられる、サードプレイス(第三の場所)です。


  • 酒田の酒屋厳選 【山形県内限定流通品】 冷酒がおすすめ!

    全量純米大吟醸の酒蔵「楯の川酒造」が造る、山形県内限定流通の特別な純米大吟醸です。

    柔らかな口当たりの後に、お米の優しい旨みがゆっくりと追いかけてきます。そして、柑橘に似た香りが後味にわずかに感じられます。
    日常の食事に寄り添う食中酒としてもお楽しみいただけます。
    約5℃の冷酒から15℃~25℃の常温がおすすめの温度帯です。



  • いかの身も肝も新鮮そのもの🦑🦑 ぜひお召し上がりください!

    酒田港水揚げの船凍いかをふんだんに使ったいか三昧の品です。
    「船凍いか」とは水揚げ後すぐに船内で急速凍結させたものです。
    いかが新鮮なうちに急速凍結をしますので、いかの身も肝もそのままのおいしさです。

  • 平田牧場金華豚と三元豚を独自の黄金比率でブレンドした生ぎょうざ🥟

    平田牧場金華豚と三元豚を独自の黄金比率でブレンド。
    国産野菜をふんだんに使い、平田牧場のコラーゲンを配合した、ふんわりジューシーな生ぎょうざです。
    豚肉の甘味が味わえるので、タレなどを付けずに、そのまま食べてもおいしい餃子です。

  • 抹茶好きにおすすめ!いつでも、どこでも、手軽に作りたての抹茶を楽しめます

    キャップを開けて振るだけで抹茶を楽しめます。
    国産上質抹茶と山形県鳥海山の天然水を100%使用しています。
    独自のパウダーインキャップで、振って作る楽しさもご提供します。水に溶けにくい抹茶の栄養成分も丸ごと摂取できます。
    ぜひお楽しみください。

  • 特別な日に映える、ふわっと酒粕香る蒸しものです✨

    地元庄内の酒粕を自慢の鱈のすり身に練り込み、ふるふる食感の蒸しものに仕上げました。
    この味をご家庭でも調理しやすいよう電子レンジ対応品にしております。
    デリケートなすり身ですが、袋に切れ目を入れ、500Wの電子レンジで6分程度加熱して頂ければ、本格的な味をご家庭でお楽しみいただけます。



  • "酒のまち”酒田の5蔵10種類飲み比べセット

    全て飲みきりサイズのカップ酒。グラスに注いで味わうのはもちろん、そのまま容器から直接飲めるので気軽に楽しめます。お家でのひと時にはもちろん、アウトドアにも最適です。

    【初孫 本醸造 は号仕込】発泡タイプのうすにごり酒。

    【初孫 本醸造 本撰】地元で愛され続けている、生もと造りの本醸造酒。

    【初孫 普通酒 酒王】日本の伝統製法である生もと造りの普通酒。

    【初孫 純米酒 生酛純米】生もと造りの純米酒。

    【上喜元 純米吟醸 生詰め】フルーティーさの中にお米の味わいがしっかりあり、リピーターも多い人気の純米吟醸酒。

    【上喜元 普通酒 元】伝統的な生もと造りで、程よい吟醸の香りも感じる飲みやすい味わいの普通酒。

    【清泉川 純米酒 純米カップ】うまみはやや濃い目でしっかりした純米酒。

    【清泉川 普通酒 酒田獅子頭ラベル】やや濃い、味わい深い酒質。

    【松山酒造 本醸造 精撰 松嶺の富士】鳥海山系の軟水で仕込み、柔らかくもキレがある酒。

    【麓井 普通酒 生酛仕込】鳥海山の伏流水を使用した本格辛口の普通酒。

  • グルテンフリーで、国産米の米粉を使用した4種類の米粉パン🍞


    コンタミネーションの心配のない工場で製造されており、食物アレルギーのある方も美味しく召し上がれる米粉パンです。

    ・ 食べやすい個包装タイプで、もっちりした米粉パン「お米で作ったまあるいパン」
    ・ ふっくら焼き上げた米粉パン「ふっくら米粉パン スライス」
    ・ メープルシロップのほのかな甘みとカボチャの素朴な色合いが特長で、お子様のおやつにぴったりな米粉パンケーキ「米粉のパンケーキ メープル」
    ・ 食べやすい個包装タイプで、玄米粉と米ぬか(ブラン)を使用して作った食物繊維がたっぷりの米粉パン「玄米ブランパン」
    各1袋ずつ計4袋をお届けします。

  • いちご農家がこだわって作ったいちごジャム🍓

    庄内地方で三代続くいちご農家が樹上完熟にこだわり、まごころ込めて丁寧に手作業で作りました。
    品種は『紅ほっぺ』や『サマーティアラ』を使用しています。
    パンにはもちろん、ヨーグルトやケーキ、紅茶にもよく合います。

  • 1枚で全身まるごとひんやり!ふいた瞬間、肌温度-3℃の汗ふきシート

    冷却ウォーターたっぷりひたひたで、ふいた瞬間から熱を逃がします。
    メントール配合で肌すっきり爽快!
    やぶれにくい厚手の大判シート。ベタつく汗・ニオイのもととなる皮脂汚れをふき取ります。
    ヒアルロン酸配合。無香性。

  • 山形が世界に誇る『山形牛』のロースステーキ🥩

    【山形牛】🐮とは、山形県内において最も長く肥育・育成された黒毛和種のブランド和牛で、公益財団法人日本食肉格付協会が定める肉質4等級以上のものです。
    山形牛の細かくきれいに入った霜降りは見た目も美しく、とろけるような柔らかさと甘さです。
    1枚あたり約100gの小さ目のカット方法で、小分けになっているためご家庭で調理しやすいです。

  • 山形県庄内地方のはえぬき米粉を100%使用🌾「お米のバウムクーヘン」

    ■お米のバウム (プレーン)
    北海道産バターや、霊峰月山のふもとで育った鶏の卵をふんだんに使用し、無添加でお作りしています。
    お米特有のしっとり・もっちりした食感が特徴です。


    ■お米のバウム (庄内産完熟メロン)
    庄内産アンデスメロン果肉を加え、芳醇な味わいとしっとりした食感に焼き上げました。


    工房内では小麦を一切使用しておりません。
    小麦アレルギーやグルテンフリー食の方も安心してお召し上がりいただけます。

  • 酒田の酒場で飲める「郷土の焼酎 爽」をベースにした旨いレモンサワー🍋をご自宅でお楽しみください。


    家飲みをもっとおいしく、もっと楽しく🥂
    ベースは「郷土の焼酎 爽」レモン果汁20%!🍋
    炭酸水で割るだけでお手軽レモンサワーに♪
    自分の好みに合わせたアルコール度数・甘さに調整してお楽しみいただけます。


  • ≪平田牧場金華豚🐷の切り出し≫幅広いお料理にお使いいただけます

    平田牧場を代表する銘柄豚である≪平田牧場金華豚≫🐷のさまざまな部位を、使いやすく薄めにスライスしております。
    小分けになっているので、炒め物・焼き物・煮物、すき焼きやキムチ鍋・豚汁など、普段のお料理に使いやすく便利です。

  • 幻の餅米と平田牧場三元豚を使用したしゅうまい

    山形県酒田市の割烹店・治郎兵衛で一つ一つ手作りした “もち米しゅうまい” をお届けいたします。

    材料に、皇室に献上した伝説のもち米「女鶴(めづる)」を使用。粘りが強く品質が良いという特徴から、天皇に献上されました。
    お肉は、日本のお米を食べ、開放豚舎で健康的に育った「平田牧場 三元豚」を使用。
    つやつやとしたもち米の美味しさ引き立つ “女鶴” と肉の風味があふれる “三元豚” からできた唯一無二のしゅうまいです。

  • 酒田から秋のフルーツ(刈屋梨、庄内柿、ラ・フランス)をお届けします🍐


    酒田の自然の恵みを存分に活かして栽培された秋のフルーツを3回定期便でお届けいたします!

    【1回目】2024年9月上旬~10月中旬「ジューシーな刈屋梨 和梨」


    【2回目】2024年10月中旬~11月中旬「トロッと甘い種無し庄内柿」


    【3回目】2024年11月上旬~12月中旬「果物の女王 ラ・フランス」

  • 夏の料理にこだわりの「とび魚 万能つゆ」はいかがでしょうか

    国内産のとび魚🐟でダシを取ったつゆは上品な味と香りが特徴で、昔から最高級のつゆと言われています。

    色々な料理に使え、日々のお料理を一段引き上げる隠し味としても使えます。

  • 酒田の生産者が愛情を込めて丹念に育ててきた「シャインマスカット」をお届けします

    美しい見た目、上品でさわやかな香り。皮ごと食べられるので、そのまま頬張ると皮がパリッと弾け、たっぷりの果汁が溢れ出します。
    シャインマスカット特有の甘さは、一度食べると手が止まりません。
    種なしなので安心してお召し上がりいただけます

  • 猫柄染物 3点セット (あずま袋・手ぬぐい・ミニ風呂敷)

    大正15年1月1日創業の斎藤染工場。
    地域に根ざして伝統を守ること、これからの時代の新しい染物を生み出すことに、夫婦二人三脚で挑戦している染物屋です。

    〇 ドット・猫柄手ぬぐいあずま袋
    ちょっとした買物にちょうどいい、手ぬぐい素材で使いやすいエコ袋。

    〇 猫豆絞り手ぬぐい
    日本のお祭りの定番豆絞りに、縁起の良いだるまの形をした猫、魔除けの鈴、足跡をあしらいました。

    〇 猫柄ミニ風呂敷
    お弁当を包むのに丁度良いサイズです。

  • 酒田港で水揚げした「スルメイカ」を急速凍結しそのままお届けします!

    第86若潮丸が酒田港で水揚げした、鮮度抜群、大きいサイズの船凍するめいかをそのまんまお届けします!

    2020年に新造された船凍いか釣り船「若潮丸」のいかは高鮮度!釣り上げてすぐに、生きたまま-40℃で急速凍結しています。最新の設備を駆使し、鮮度や風味を逃しません。

    最高峰の経験と技術を誇るこの若潮丸の船凍いかを、創業以来いかに情熱を注ぎ続けてきた山形飛鳥が商品化しました。

    やわらかく甘味があり、お刺身はもちろん、塩辛、煮物、揚げ物、焼き物など、様々なお料理にお使いいただけます。

    船凍いか3尾セットを、袋詰めされている状態で2パックお届けします。ぜひ、お召し上がりください。

  • 夏にぴったりなフルーティでさわやか果実酢はいかかですか🥂

    山形県産果実を使用した濃縮タイプの飲むお酢83種類)のセットです。
    ★おばこ梅酢、柿酢『アップル&ハニー味』、柿酢『山ぶどう&ハニー味』

    4倍濃縮タイプなので、水やお湯を加えてお好みの分量でご賞味ください。

  • 昔ながらの「梨作り名人さん」が育てた酒田産の和梨3種味比べ定期便2024

    長年の経験と確かな目利きの農家で朝採りしたものを吟味しお届けします。

    【1回目 : 幸水梨】
    2024年8月下旬~9月上旬お届け。
    一度食べたら忘れられない甘さ、シャキシャキとした食感。


    【2回目 : 豊水梨】
    2024年9月中旬~10月上旬お届け。ジューシーで、酸味と甘さのバランスがほど良い梨。


    【3回目 : 和梨(品種おまかせ)】
    2024年10月上旬~11月上旬お届け
    「あきづき」「南水」「新興梨」の3品種の中から、その時期に一番美味しい和梨を厳選してお送りいたします。

    どの品種が届くかお楽しみにお待ちください♪

  • 濃厚な美味しさ!庄内ちゃまめ!

    山形県は全国トップクラスの枝豆の産地です。
    自然豊かな土地で育った枝豆は茹で上がる頃から甘い香りがただよい、食べれば口の中に旨みや甘みが広がり、
    食べはじめたらやめられなくなるほどの濃厚な美味しさです。

    茶豆(ちゃまめ)は大豆が成熟する前の枝豆の一種です。
    そんな茶豆をJA庄内みどりでは「庄内ちゃまめ」の名でブランド化を推進しています!
    枝豆は何といっても新鮮さが命!!採れたての枝豆を産地から直送いたします。

    枝豆好きにはたまらない総重量2.5kgです。
    ぜひお召し上がりください。

  • 酒田からクラフトビールをお届け♪ほどよい苦み、爽やかフルーティーでホップな味わい4種類 6本セット

    山形県酒田市のクラフトビール醸造所「酒田トラディショナルビール」の4種類6本セットです。

    ●セット内容

    1.【 Pale Ale(ペールエール)】×2本
     シトラスのような柑橘の華やかな香りが特徴のクラフトビールです。
     ほどよい苦みがあり、爽やかフルーティでホップな味わい。

    2.【 IPA(アイピーエー)】×2本
     ホップの高い香りと苦みを楽しむIPAです。
     ペールエールよりもホップをふんだんに使い、ボリュームがあります。

    3.【White Ale(ホワイトエール)】×1本
     小麦モルトを使用した、軽快さとフルーティさが特徴。白ワインのような香りが特徴です。

    4.【 Stout(スタウト)】×1本
     ローストした麦芽を使用した黒ビール。モルトのコクと風味を楽しめます。

     
     ・保存方法 : 要冷蔵

  • 酒田のイカ釣り船が船内で急速冷凍してお届けします!

    酒田のイカ釣り船が、釣れたばかりの活きたイカを船内で急速冷凍したものです。
    刺身はもちろんのこと、イカ焼きや塩辛、フライにしても最高です。鮮度抜群のイカを是非ご賞味ください

  • 唎酒師厳選の純米大吟醸原酒酒をお楽しみください🍶

    山形県産の酒造適合米で醸した純米吟醸原酒です。
    マスカットのような香りとまろやかな味が特徴。原酒らしい濃厚な味わいが楽しめます。
    冷やでも常温でもよし。肉料理や魚の煮付けなどに合います。

  • 暑い夏に美味しい国産 ひつまぶしをお届けします!

    ~ 旬味 井筒 ~
    上方文化である庄内地方で創業40年以上続く、老舗の郷土料理店「旬味 井筒」が、創業当時より地元のお客様に愛されてきた"うなぎ料理"をお届けいたします。

    ~ お店の味をご家庭でもお楽しみください ~
    井筒自慢のうなぎを、普段ご家庭では召し上がる機会が少ない「ひつまぶし」として、全国の皆様へお届けいたします。
    セット名は2人前となっておりますが、うなぎ約150g×2袋と大容量ですので、3~4名様でシェアしてもお楽しみいただけます。
    地元のお客様から愛されてきた、井筒自慢の"うなぎ料理"を是非お召し上がりください。

  • 農家直送・朝採り 美味しい枝豆 「まさおちゃん」! 計3kg(300g×10袋) 

    ■自慢の枝豆を農家直送
    味の良さからたくさんの支持を集める自慢の枝豆「まさおちゃん」。
    粒感のしっかりした歯ごたえと、風味豊かな味わいで枝豆好きの心を虜にする当園イチオシの逸品です。

    ■第11回全国野菜ソムリエサミット 第4位受賞
    日本野菜ソムリエ協会主催の「第11回全国野菜ソムリエサミット テーマ“エダマメ”」にて、食味評価部門第4位を受賞しました!

    ■美味しさの理由は、土づくりにあり
    美味しい枝豆になるよう、土台となる土づくりからこだわって育てています。

    ■農園貞太郎の作物づくり
    自然豊かな庄内で育った男兄弟3人の夫婦と、その両親で営む和気あいあいな家族経営の農家です。日々農作物づくりに励んでおります。


    ※朝採りした【枝豆300g×10袋】をお届けします。
    ※健全な野菜作りに向けて土作りからこだわりぬいた素材の味を、ぜひご堪能ください。

  • 三元豚🐷の旨み、天然だしの調和、荒挽きの食感を楽しめる粗挽きフランク

    日本のおコメを食べて育てた日本の米育ち三元豚を原料に使用しています。
    発色剤を使わない無塩せきソーセージ。添加物に頼らない自然のおいしさにこだわりました。
    平田牧場の新鮮な豚骨から抽出したコラーゲン入り。
    プレーン、 チーズ 、「行者にんにく」入り、と3種類の荒挽きフランクが楽しめます。

  • 味噌にこだわったサーモン漬魚を食卓にどうぞ

    脂がのったサーモンを菅原鮮魚特製の味噌に漬け込み、丁寧に焼き上げました。
    1切ずつパックしてあります。解凍後、袋ごと湯煎で温めるだけで焼きたてを味わうことができます。
    おかずにも、酒の肴にもぴったり。ぜひ、ご賞味ください!

  • 「口に福」が舞い込む自家製胡麻豆腐

    鳥海山の伏流水で育った「つや姫」の米粉を使用している自家製胡麻豆腐「口福とうふ」。
    お取り寄せや店頭販売で大変ご好評頂いております。
    ぜひご賞味ください。

  • 美味しい!酒田の刈屋梨(和梨) 秀品 約3kg(6~9玉入)

    今から約100年以上前に栽培が始まった刈屋梨。
    長い歴史と共に、脈々と受け継がれてきた美味しさと、生産者の情熱で今もなお、多くの方々から愛されている酒田を代表する果物です。一口噛むと甘くてジューシーな果汁が口の中いっぱいに広がり、初めて召し上がった方はそのみずみずしさに驚かれます。代々受け継がれた酒田の刈屋梨は、生産者の変わらぬ情熱と更なる品質向上を目指して日々進化しています。
    庄内産の果物を取り扱いして40年以上! 老舗八百屋が自信をもっておすすめします。

    【品種はおまかせとなります】
    幸水・豊水等の品種の中から、その時期に一番美味しい品種をお届けいたします。

  • 美しさ長持ち 「バラ一輪挿し」フリーズドライフラワー!花瓶つき!

    自社生産のフリーズドライ専門店『Next Level FLOWERS Japan』から、ゼロフラワー(フリーズドライフラワー)の美しいバラと一輪挿しをお届けいたします。
    まるで生花のような、新しい花のスタイルに驚いていただけると思います。

    <Next Level FLOWERS Japan>
    LotusGardenでは、2023年7月から『Next Level FLOWERS Japan』というブランドを開始しました。
    「生花のように美しいお花が長く楽しめたら」そんな発想から、プリザーブドフラワーでもドライフラワーでもない新しい形のお花としてフリーズドライフラワーが誕生。
    自社研究と製造開発を重ね、特殊加工を行い水分をゼロにすることで、羽根のような軽さを実現しました。

  • お米と米麹のみで作った無添加の甘酒です。毎日でも飲みやすいスッキリとした味わい☆

    「飲む点滴」と言われるジャパニーズエナジードリンクを農薬・化学肥料を栽培期間中
    一切使わないで栽培したお米で作りました。
    お米本来の甘さを味わっていただきたく、砂糖を使用せずに作りました。
    「飲み慣れないものだからこそ毎日飲みやすく」を追求した甘酒です。

  • 農家直送!特別栽培米 雪若丸・無洗米・6ヶ月定期便!

    2018年にデビューして以来、“特A評価”6年連続の「特別栽培米 雪若丸」です。
    見た目にもわかるほど粒が大きく、弾力のある食感で食べごたえも十分。
    雪のようにつややかな白さ、炊き上がりの粒立ちが良くあっさりとした上品な味わいは食べ飽きない味わいです。
    最新の色彩選別機・石抜き処理・金属検出装置を使用した「安心・安全なお米」を、YGAP認証農場よりお届けします。

    ※こちらの返礼品は、令和6年10月下旬(21日~末日頃)以降、毎月下旬にお届けします。

  • 食の都「庄内」の老舗の郷土料理店のうなぎ料理はいかがですか


    上方文化である庄内地方で創業40年以上続く、老舗の郷土料理店「旬味 井筒」が、創業当時より地元のお客様に愛されてきた"うなぎ料理"をお届けいたします。

    店で腕を振るう熟練の料理人たちが独自の技法で時間をかけ、丁寧に仕上げております。
    自家製だれにサッとくぐらせ、香ばしくふっくらとした本物の味わいを是非一度ご堪能下さい。

  • 老舗酒店厳選!大吟醸の酒粕を贅沢に使った焼酎

    山田錦の大吟醸と純米大吟醸から生まれた、芳醇な米の香り。
    まれにしか出会えない、天から舞い落ちる美しい米の滴。

    大吟醸酒粕を贅沢に使い、減圧蒸留法で蒸留した香り豊かなフルーティな焼酎です。

    日本酒蔵だこそ出来る極上の酒粕焼酎をお楽しみください。

  • 庄内地域産生乳100%使用したアイスクリーム🍦

    ●アイスクリーム
    牧場から直送された庄内平野の恵みをそのままアイスクリームにしました。濃厚なのに後味スッキリ🍦

    ●ホエーシャーベット ~はちみつレモン味~
    チーズ製造時にできるホエーを使用してシャーベットをつくりました。さっぱりとした爽やかな味わいをお楽しみください。

  • 誕生月で選べる自分だけの御影石プレート

    御影石(みかげいし)プレートとは
    「御影石」とは、地下のマグマ地殻内の深いところで冷えて固まった結晶質の石材です。
    硬く、風化に強く、吸水率も低いという特徴があります。
    耐久性に優れた丈夫な石「御影石」の中でも一番硬いとされる『黒御影石』を使った長方形タイプのプレートです。

    ■御影石プレートの特徴
    御影石プレートにお料理を載せることで、温かいものはより温かい状態で、
    冷たいものはより冷たい状態でお召し上がりいただくことができます。

    一つ一つ熟練の職人が切り出し・加工・研磨・彫刻と全て手作業で製作しております。
    天然石を使用しておりますので、同じものはなく、一つ一つがオリジナル製品となります。
    ご自身やご家族の誕生花をお選びいただくことで特別な1枚に仕上がります。


    誕生花彫刻:7月ユリを掲載しておりますが、他にも各月の誕生花をご用意しておりますので、
    プレゼントなどにどうぞ。

  • 酒田の甘いフルーツをお届けします (アールスメロン、刈屋梨、ラ・フランス)

    高級フルーツ『アールスメロン』や『ラ・フランス』だけでなく、ここ酒田市刈屋地区のみでしか栽培・収穫されていない『刈屋梨』も入っているこの定期便!ご自宅に居ながら酒田のフルーツを楽しめるラインナップになっております。

  • 食べログ ベストスイーツ2014受賞した、地元酒田のジェラート


    山形県産の厳選したフルーツ・農産品を使い、季節ごとに様々なジェラートを製造しています🍦
    定番人気のフレーバー・ダブルミルク🐄、チョコレート🍫、クリームいちご🍓の3種類と、その時期におすすめの3種類のセットでのお届けです。

  • 焼肉にピッタリ!脂の甘さと赤身肉の旨味を味わえる山形牛🐄

    『山形牛』とは、山形県内において最も長く肥育・育成された黒毛和種で、公益社団法人日本食肉格付協会が定める肉質4等級以上のものです。
    昼夜の寒暖差も激しい環境で育った山形牛は、サシがきめ細かく入っており、見た目も美しくとろけるような柔らかさです。

  • オードヴィ庄内自慢の逸品


    山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む湊町酒田。
    古くから米どころとして、「酒」の名がつく市として知られ、日本酒の名産地です。
    「酒に手のぬくもりを伝える」が蔵のモットーのオードヴィ庄内から、自慢の逸品をお届けします。

    もろみを袋に入れて吊るし、 滴り落ちた雫だけを集めた入魂の限定酒。
    香りが高くのど越しが滑らか、味わいのバランスの良いふくよかな純米大吟醸酒です。
    山形県産の雪女神を100%使用。桐箱に入れてお届けします。
    5~10度に冷やしてお召し上がりください。 ゆったりとした雰囲気でお楽しみください。

  • HONMAが誇る最先端の機能をご体感ください

    本間ゴルフ酒田工場で生産しています。

    ≪ インパクトの精度を高める高性能シャフトを搭載! ≫
    BERESブランドが持つ高い品質はそのままに、HONMAが誇る最先端の機能をふんだんに搭載し、
    スピードと飛距離性能の向上を徹底的に追求した次世代型BERESが誕生しました。
    今作は、これまでの落ち着いたラグジュアリ―なイメージではなく、ツアーモデルのような
    メカニカルでスポーティなデザインを採用。さらにこちらは『“飛んで曲がらない” を
    徹底的に追求したシャフト』を搭載したトリプルスターモデル。”NX DRIVE TECHNOLOGY”の
    パフォーマンスを最大限まで引き出すシャフトをぜひ体感してください。

    【番手】
     単品 #SW になります。
    【シャフトフレックス】
     R / SR / S からお選び頂きます。

    酒田市では他にも本間ゴルフのクラブを各種返礼品にラインナップしております。
    ゴルフ好きのあなたに・・・

  • 庄内砂丘の赤肉メロンは滑らかでコクのある甘み🍈

    水はけのよい庄内砂丘で育った赤肉メロンは、果肉が肉厚で色鮮やか🍈
    果汁をたっぷり含み、スッキリとした後味で夏の水分補給にピッタリです。
    4~6玉入りでお届けするので、ご家族皆様で一人半玉ずつお召し上がりいただいてもまったく問題なし!
    今まで召し上がったことのない方はもちろん、美味しい色鮮やかな赤肉メロンを気兼ねなく食べたい方にはもってこいのメロンです。

  • 酒田の郷土料理をご賞味あれ

    酒田名物「むきそば」とは、そばの実をむいて茹でたものにだし汁をかけて食べる酒田の郷土料理のひとつです。
    古くから日本料理の逸品として高く評価されています。
    爽やかな味わいは今も変わらず地元の人に愛され続けており、四季を通じておいしくいただけます。
    また、茹でたものを缶詰にしていますので、手軽にお召し上がりいただけます。
    暑い日に冷やして食べるむきそばは格別です。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。