秋田県大館市からの新着情報一覧
-
レンチンで簡単!大館さくら豚ロースかつ丼 4個セット
大館さくら豚を使ったロースカツ丼、割烹の味をご家庭でお楽しみいただけます。
炊き立てご飯と揚げたてカツを急速冷凍。だからウマイ。
レンチンで簡単に、食べたい時にお手軽に、衣はサクサク卵はとろりんのかつ丼です。
大館さくら豚とは、大館の農場で安心、安全に育てられた出荷頭数限定の希少なSPFポーク。
臭みが少なく驚くほどの柔らかさとジューシーで深みのある味が特徴です。 -
白神生ハム1年熟成150g(50g×3)
本場スペインのハモンセラーノの工法を国産化。世界自然遺産の白神山地の冷涼な風、気候風土を活かし、発色剤、防腐剤などを一切使用せず、秋田県産豚と天日塩のみで造った食の安全にこだわりのある純国産の手造り生ハムです。
-
【令和6年産】秋田県大館産あきたこまち5kg
大館市内で作られているあきたこまちは、「昼は暖かく、夜は涼しい」という盆地特有の気候の中で育つため、美味しいお米になると言われております。
炊きたてはもちろん、冷めても粘りがあって美味しいのが特徴で、JAが管理(トレーサビリティ・食味検査など)しているため安心・安全なお米です。 -
日本三大美味鶏!比内地鶏親子丼の素
日本三大美味鶏である比内地鶏の肉がふんだんに入り、特選親子丼のタレで味付けした「半熟とろとろの親子丼」をぜひご賞味ください。6人前となっておりますので、ご家族やご友人との楽しいしお食事時間をお過ごしください。
-
大館市ふるさと納税の工芸品人気№1!小判弁当(中)
大館市ふるさと納税の工芸品人気№1です!
国の伝統的工芸品に指定されている「大館曲げわっぱ」の小判型お弁当箱です。
昔からよくある形で、現在に至るまで多くの人に愛されてきました。
小判弁当箱でお弁当作りが楽しくなる!
曲げわっぱでお弁当を作ってみませんか? -
大館北秋田産・豚切り落とし肉1.5kg!(500g×3袋)
大自然の広い農場で育てられた大館北秋田産豚は臭みがなく、とろけるような食感と旨みが特徴!
そんな一度は食べてみたい大館北秋田産豚肉の切り落としが2.5kgで登場!
お料理しやすい500g×3袋の小分けパックでお届けします。 -
たっぷり2キロ!冷凍長芋&山の芋(つくね芋)とろろ
もっちりとした触感が特徴な「山の芋(つくね芋)」と、長芋をブレンドした冷凍とろろの2キロセット!1食分に小分けされた包装で便利なセットです。
2024年10月28日放送の『ヒルナンデス』で紹介された冷凍とろろです。「とろろご飯」や「とろろ蕎麦」などいろいろなお料理にお使いいただけます! -
これからの暑くなる季節に!涼しん棒(葛バー)8本セット
和菓子の「ひんやりスイーツ」ひんやり涼しん棒(葛バー)。フレーバーは、いちごみるく・みかん・パイナップル・白桃・マンゴー・キウイ・ミルクキャラメル・あずきとなっており、暑い季節にぴったりです。
葛アイスは、葛粉をベースにした日本の伝統的なアイスで、その特徴的な食感とさっぱりとした風味が魅力です。葛粉はくず(葛根)という植物の根から作られる粉で、もちもちとした独特の食感が際立ちます。普通のアイスに比べてクリーミーさは控え目ですが、その分、さっぱりとしていて夏場にぴったりです。さらに葛アイスはヘルシーなスイーツとしても注目されています。葛粉は低カロリーで、グルテンフリーであるため、健康志向の方にもおすすめです。伝統的な味わいとモダンなアレンジが楽しめる、まさに「和」のスイーツと言えます。 -
【大館曲げわっぱ】丸好(⼩)被せ蓋
高樹齢杉を使用した木目の美しい大館曲げわっぱ。
1980年に国の伝統的工芸品に指定された大館曲げわっぱは、暮らしの中で理にかなった道具としてこの大館の地で作られてきました。今でも、ひとつひとつ職人の丁寧な手作りは変わらずに、新しいデザインや今の生活にマッチしたモノづくりを続けています。小さなサイズの曲げわっぱはありそうでなかった逸品。
少量サイズのご飯やサラダ等を入れても、小物入れとして使用したりと多方面で活躍してくれます。
★★★テレビで紹介されました!★★★
NHKの「サラメシ」で紹介された、女性の伝統工芸士が作った「大館曲げわっぱ」です。
全国の方にふるさと納税を通じて大館市の曲げわっぱを届けられることをうれしく思います。
みなさまの日常に曲げわっぱが寄り添えるよう、これからも心を込めて作り続けていきたいです。 -
比内地鶏 やわらか手羽先 30本
比内鶏は古くから秋田県の北部、比内地方で飼育されてきたので、この名前がついたと言われています。
性質は活発で枝から枝へ飛び回ったり、長い距離を飛ぶこともあります。
多くの日本鶏のなかにあって、比内鶏は特別な形態というわけでも、特徴ある歴史を綴ってきたという訳でもありません。
しかし、その鶏肉がことさら美味であったため、鹿児島の薩摩鶏や愛知の名古屋コーチンと並ぶ日本三大美味鶏のひとつとして天下にその名を知らしめるようになりました。
比内地鶏の肉質の特長は赤みが強く、うま味成分であるイノシン酸の量が多く塩焼きにした時のジューシー感と、うま味は日本一の味です。
鶏肉を鍋に入れたときに、細やかな脂肪がうき、鶏肉本来の持つコク、香りがあり鍋物に適しております。
秋田比内やでは、肉質の良い放し飼い・平飼い比内地鶏のメスのみを日本全国にお届けしています。
■お召し上がり方
唐揚げ・・・解凍後、下味をつけ、衣をつけてカラッと揚げてください。衣に火が通り、中が温まる程度で結構です。甘辛いタレに絡めるとさらに美味しさアップ。
焼き・・・解凍後、表面をカリッとする程度焼いてください。塩こしょうで召し上がるとお肉の旨みをダイレクトに味わえます。
煮込み・・・醤油、みりん、酒で煮込みます。一緒に大根や卵などを煮込んでも美味しいです。
■豆知識
手に持ってかぶりつきたくなる手羽先。食べた後の手の脂はとれずにヌルヌルした経験はございませんか?そんな時は、コンビニやスーパーなどでもらえるポリ袋で手を拭いてみてください。嘘のようにさっぱり綺麗にとれます!お試しあれ! -
ニキビ肌コース(陶肌トリートメント+ビタミンC〈VCF〉) 240P8003
【提供:citrus サロン】
大人ニキビや肌荒れにお悩みの方におすすめのコース。陶肌トリートメントが不要な角質をやさしく除去し、肌のターンオーバーをサポート。健やかで清潔感のある肌へと導きます。
ニキビの原因となる古い角質をやさしく取り除き、毛穴の詰まりを防ぐことで、繰り返しにくい肌環境へと導きます。肌のバリア機能を整えることで、外的刺激にも強い健やかな素肌へ。余分な皮脂を抑えながら、適度なうるおいをキープし、肌荒れを防ぎます。
【地場産品に該当する理由】
区域内のサロンにて区域内のエステティシャンがカウンセリングをし利用者に合った施術のコーディネートを考え全工程の施術をするサービスを提供している。 -
しわ改善コース(陶肌トリートメント+CYリキッド) 275P8402
【提供:citrus サロン】
目元や口元のしわが気になる方におすすめのコース。陶肌トリートメントの保湿・美容成分の肌の奥まで届き、ハリを与えてしわをふっくらとした弾力肌へ。
乾燥や加齢によるしわにアプローチし、肌をふっくらと整えます。深く刻まれる前にしっかりとケアし、目元や口元のしわを目立ちにくくします。肌の内側からうるおいを与え、若々しくハリのある肌へと導きます。 -
比内地鶏 水炊き鍋 80P2008
【地場産品に該当する理由】
製造工程のうち原材料(区域内の比内地鶏含む)の仕入れから完成までのすべての工程を行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約90%を占めているため。
容量
・水炊きスープ500ml×2
・カットもも肉250g
・鶏ミンチ100g×2
・ポン酢しょうゆ200ml
※本品に野菜は入っておりません。
【賞味期限】
発送から30日
【アレルギー品目】
小麦、卵、大豆、鶏肉、りんご
配送
常温
冷蔵
冷凍
定期
ギフト
のし
入金確認後、3週間以内に発送
※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。
※配送日指定可能です。ご希望の方は備考欄にご記入をお願いいたします。
シェアする
大館市からのご案内
【ワンストップ特例申請書をご希望の方へ重要なお知らせ】
提出期限は寄付の翌年1月10日(必着)ですが、以下の申請方法にご協力をお願いいたします。
<オンラインワンストップ申請を行う場合>
マイナンバーカードをお持ち方は、ワンストップのオンライン申請が可能です。「ふるさと納税総合窓口 ふるまど」より、新規アカウント登録をした上で、申請することができます。オンライン申請をした方は、郵送での提出は不要です。
<郵送にて提出する場合>
申込時、ワンストップ特例申請書の送付を希望された方に、「寄付金受領証明書」と同封のうえ発送しております。
申請書に必要事項をご記入し、添付書類を同封のうえ提出をお願いいたします。
※お急ぎで(郵送にて)提出したい方は「大館市 ふるまど」(ワンストップ申請書ダウンロード)より印刷のうえ、提出をお願いいたします。
≪提出先≫
〒017-8555 秋田県大館市字中城20番地
大館市 ふるさと納税推進室 宛
確定申告に添付する寄附受納書(証明書)は、順次発送いたします。
令和7年1月1日以降の寄附については、1月下旬頃から順次発送いたしますので予めご了承願います。
【ワンストップ特例申請書の受付済通知】
申請書の受付確認は「大館市 ふるまど」(ワンストップ受付確認窓口)をご利用ください。
本市では、申請書の受付済通知を「メール」で行っております。
返礼品に関するお問い合わせ先
担当課 ふるさと納税お問合せセンター
委託事業者名 カメイ株式会社
住所 〒980-8583 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-18
電話番号 0120-300-567
受付時間 受付時間 平日8:30~17:30
(土日祝日、お盆期間、年末年始はお休みです)
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
レビュー
0.0(0件) -
85P2305 比内地鶏1羽ケース(冷蔵)
【提供】㈱本家比内地鶏
160日もの間、大館市の自然の中で飼育された本場の比内地鶏です。日本三大美味鶏のひとつとして知られる比内地鶏の肉まるごと1羽分です。肉はそのまま焼いて贅沢にステーキや焼き鳥で食べるのがおススメ。モツは、鍋や煮物でお召し上がりください。 -
ラズベリー苗 150P7803
【提供】おおだてラズベリーファーム
当ファームにて商用栽培しているラズベリーの苗です。刺無しの品種ですが若干の棘は正常範囲内です。
この鉢植えはラズベリーを栽培しているハウスから株分けしてきたものです。植え替えの手間が省けるように9号の鉢に植えてあります。これから冬に向けて葉は全て落ちますが来春には芽吹いてきます。低温要求時間が必要ですので屋内には置かずに屋外やベランダなどに置いてください。雪が積もっても問題ありませんが、折れないように支柱は必要です。高さは鉢を含めて約50cm~約70cmです。簡易的な支柱を同梱致しますが、60cmと短いため必要に応じて別途ご準備下さい。秋田県では氷点下になるために冬季には水やりはしませんが、お住みの地域によっては鉢が乾燥するようでしたら適宜水やりをしてください。 -
【ORGANIC TEA】No.7 オーガニック緑茶 50P5721
【提供】株式会社OGURA(株式会社うまプロ)
上質な深みの中に、苦みのない旨味と香りを追求した緑茶です。
マイナスの温度で粉末にし、ビタミン類を壊さずに仕上げ喉越しの良いお茶です。
オーガニック茶葉を使用したUMACHA GREEN TEAで至福な時間を。 -
【大館曲げわっぱ】ワインクーラー1本用
木材の断熱性で氷が溶けにくく結露が無くテーブルが濡れません。
世界初オーバル型の円錐形フルボトルが1本入ります。
グッドデザイン賞受賞
【お手入れ方法】
塗装あり
塗りのものは、薄めた洗剤洗いが可能!
・白木と違ってしみ込まず弾きますので油がついた時は、洗剤で洗えます。
・洗ったあと、すぐに布巾で拭いてから乾かすとツヤがでてきます。
【アピールポイント】
栗久がつくるのは、真っ直ぐで美しい柾目が特徴の秋田杉の曲げわっぱです。
秋田杉は木曽ヒノキ、青森ヒバと並ぶ、日本三大美林と言われています。
秋田の厳しい寒さに耐える杉の木は、年輪が引き締まり目が細かく育ちます。
温暖な気候で育った杉の年輪は幅が大きくその違いは明らかです。
木目が細かいと伸縮が少ないため、狂いが小さく、耐久性に優れた点も良質な木材として重宝される理由のひとつです。
秋田杉は植林してから30年くらいは木目が荒く、曲げわっぱの材料として使えるようになるのは樹齢200年から300年も経ってから。
木目が細かい秋田杉が育つには、実に長い年月がかかります。
この年月に思いを馳せ、曲げわっぱにより一層の愛着を持ってお使いいただけると幸いです。
秋田杉を薄く木取り、煮沸して曲げた曲げわっぱの製造元6代目。
使い手の手になじむよう角面を取ったり、曲げわっぱの常識を破って円筒形からすり鉢型に造り、収納が良く使いやすさを追求した世界初の円錐形の形を完成させた。
最近は円筒形からオーバル型も造り好評を得ています。
伝統的な弁当箱、お盆、おひつ類から酒器、カップなどいろんなデザインのモノづくりをしています。 -
【大館曲げわっぱ】丸弁当(中) 170P6004
【提供】株式会社大館工芸社
【新商品】丸型の曲げわっぱのお弁当箱に中サイズを追加しました!
日本三大美林ひとつとして知られる秋田杉を使用した大館曲げわっぱ弁当箱。古くから馴染みある小判型のお弁当箱で今でも多くの人に愛されている商品です。
木の美しさと和の温もりが心豊かに伝わります。日本三大美林のひとつに数えられる秋田杉の、均一で美しい木目を活かした国指定の伝統的工芸品です。明るく優雅な風合いと、軽量でありながら強度と弾力性に富んだ郷土の逸品です。
●洗剤OK。油汚れもすっきり
ご使用後は台所用洗剤と、柔らかいスポンジで強くこすらずに汚れを落としてください。
※硬いスポンジやたわし、クレンザーは使わないでください。
大館工芸社のお弁当箱はウレタン塗装をしているので、から揚げはもちろん、チャーハンやナポリタンなど、何にでもお使いいただけますv -
【大館曲げわっぱ】おしゃれ小皿2枚セット【配送日指定不可】 0100P6011
【提供】栗久
〔グッドデザイン賞 受賞〕
お菓子・お料理を乗せると、いつもの食卓がお洒落な雰囲気に。
おしぼり等、使う人次第で様々な用途にお使いいただけます。重ねて収納できます。
全部塗装なので、着色しません。グッドデザイン賞受賞。
【お手入れ方法】塗装あり
・塗りのものは、薄めた洗剤洗いが可能!
・白木と違ってしみ込まず弾きますので油がついた時は、洗剤で洗えます。
・洗ったあと、すぐに布巾で拭いてから乾かすとツヤがでてきます。
栗久がつくるのは、真っ直ぐで美しい柾目が特徴の秋田杉の曲げわっぱです。
秋田杉は木曽ヒノキ、青森ヒバと並ぶ、日本三大美林と言われています。秋田の厳しい寒さに耐える杉の木 は、年輪が引き締まり目が細かく育ちます。温暖な気候で育った杉の年輪は幅が大きくその違いは明らかです。木目が細かいと伸縮が少ないため、狂いが小さく、耐久性に優れた点も良 質な木材として重宝される理由のひとつです。秋田杉は植林してから30年くらいは木目が荒く、曲げわっぱの材料として使えるようになるのは樹齢200年から300年も経ってから。木目が細かい秋田杉が育つには、実に長い年月がかかります。この年月に思いを馳せ、曲げわっぱにより一層の愛着を持ってお使いいただけると幸いです。
秋田杉を薄く木取り、煮沸して曲げた曲げわっぱの製造元6代目。使い手の手になじむよう角面を取ったり、曲げわっぱの常識を破って円筒形からすり鉢型に造り 、収納が良く使いやすさを追求した世界初の円錐形の形を完成させた。最近は円筒形からオーバル型も造り好評を得ています。 伝統的な弁当箱、お盆、おひつ類から酒器、カップなどいろんなデザインのモノづくりをしています。 -
【大館曲げわっぱ】丸好(⼩)被せ蓋 【配送日指定不可】 145P6008
【提供】曲げわっぱ工房E08
高樹齢杉を使用した木目の美しい大館曲げわっぱ。
1980年に国の伝統的工芸品に指定された大館曲げわっぱは、暮らしの中で理にかなった道具としてこの大館の地で作られてきました。今でも、ひとつひとつ職人の丁寧な手作りは変わらずに、新しいデザインや今の生活にマッチしたモノづくりを続けています。小さなサイズの曲げわっぱはありそうでなかった逸品。
少量サイズのご飯やサラダ等を入れても、小物入れとして使用したりと多方面で活躍してくれます。
★★★テレビで紹介されました!★★★
NHKの「サラメシ」で紹介された、女性の伝統工芸士が作った「大館曲げわっぱ」です。
全国の方にふるさと納税を通じて大館市の曲げわっぱを届けられることをうれしく思います。
みなさまの日常に曲げわっぱが寄り添えるよう、これからも心を込めて作り続けていきたいです。 -
米野菜・山菜セット(5品目ほど)【115P3203】
比内鶏の里から新鮮で美味しい!お米、野菜、山菜セットをお届けします。
・ひない渡辺農園しどけ村で収穫したお米(あきたこまち 精米 約2kg)と、四季折々の旬の野菜や山菜を新鮮な状態でお届けします。
セット内容の例(季節や年度に応じて内容が変わります)
春(3~5月):しどけ、うど、行者ニンニク、春菊、ブロッコリー、カリフラワーなどから5品目ほど
夏(6~8月):スナップエンドウ、インゲン、キュウリ、トマト、オクラ、ナスなどから5品目ほど
秋(9~11月):せり、ブロッコリー、キュウリ、トマト、ナス、小松菜、などから5品目ほど
冬(12~2月):あさつき、カボチャ、ホウレンソウ、春菊、小松菜、チンゲン菜などから5品目ほど
私達は新鮮でおいしい作物を提供する為、自前の堆肥場で熟成させた「こだわり」の肥やしを使って土作りに励んでいます。清らかな地下水を汲み上げ、爽やかな光と風のもと、作物本来のおいしさに「こだわり」を持って育てています。四季折々のおいしい野菜や山菜をまとめて味わう事が出来ます。 -
【⼤館曲げわっぱ】ビアカップ(⼩)【配送日指定不可】 0090P6010
⽊材の断熱性で氷が溶けにくく結露がなくテーブルが濡れません。
熱いものを⼊れても表⾯が熱くならず、持つことができます。
熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま、飲み物の温度を適度にキープできます。
ビールはもちろん焼酎のお湯割りなどにも使え、家飲みの時間を贅沢にしてくれます。
円錐形なので重ねられるので収納場所を取りません。
グッドデザイン賞受賞。塗装あり
【お⼿⼊れ⽅法】塗装あり
塗りのものは、薄めた洗剤洗いが可能!
・⽩⽊と違ってしみ込まず弾きますので油がついた時は、洗剤で洗えます。
・洗ったあと、すぐに布⼱で拭いてから乾かすとツヤがでてきます。 -
【大館曲げわっぱ】珍味入れ(小)【配送日指定不可】 0100P6010
【提供】栗久
【原産地】秋田県
【加工地】大館市
何を入れても着色しません。ナッツやチョコレートなどお気に入りのおやつを入れて。
いつものおやつがちょっと特別に...
【お手入れ方法】
・塗装あり塗りのものは、薄めた洗剤洗いが可能!
・白木と違ってしみ込まず弾きますので油がついた時は、洗剤で洗えます。
・洗ったあと、すぐに布巾で拭いてから乾かすとツヤがでてきます。
栗久がつくるのは、真っ直ぐで美しい柾目が特徴の秋田杉の曲げわっぱです。
秋田杉は木曽ヒノキ、青森ヒバと並ぶ、日本三大美林と言われています。秋田の厳しい寒さに耐える杉の木は、年輪が引き締まり目が細かく育ちます。温暖な気候で育った杉の年輪は幅が大きくその違いは明らかです。木目が細かいと伸縮が少ないため、狂いが小さく、耐久性に優れた点も良質な木材として重宝される理由のひとつです。秋田杉は植林してから30年くらいは木目が荒く、曲げわっぱの材料として使えるようになるのは樹齢200年から300年も経ってから。木目が細かい秋田杉が育つには、実に長い年月がかかります。この年月に思いを馳せ、曲げわっぱにより一層の愛着を持ってお使いいただけると幸いです。
秋田杉を薄く木取り、煮沸して曲げた曲げわっぱの製造元6代目。使い手の手になじむよう角面を取ったり、曲げわっぱの常識を破って円筒形からすり鉢型に造り、収納が良く使いやすさを追求した世界初の円錐形の形を完成させた。最近は円筒形からオーバル型も造り好評を得ています。伝統的な弁当箱、お盆、おひつ類から酒器、カップなどいろんなデザインのモノづくりをしています。 -
カットケーキセット フルーツ・チョコ各5個 60P5608
【提供】アトリエミシェール
・フルーツケーキ:フルーツケーキは、レーズン、クランベリー、いちじく、プルーンなどが加わることで、他のケーキにはない深い味わいが楽しめます。季節を問わず多様なフルーツやナッツを味わい、見た目の美しさも相まって国産最高級品の小麦粉「ドゥノール」の美味しさをぜひご賞味ください。
・チョコレートケーキ:世界中で愛されるチョコレートケーキ、濃厚なカカオの風味が口いっぱいに広がります。国産の小麦粉、宝笠シリーズの中でも最高級品の「ドゥノール」をふんだんに使用しています。この機会にぜひご賞味いただきたい自慢の一品です。 -
安納芋のパイ(4個入り) 40P5611
【提供】アトリエミシェール
香ばしく焼き上げたサクサクのパイ生地と甘くてホクホクとした安納芋を使用しています。皮の色が褐紅色で、果肉は赤っぽいオレンジ色をしており、加熱すると濃い黄色に変化します。水分量が多く糖度が高いため、焼き芋にすると蜜があふれてねっとりとした食感になり、さらに甘みが増すのが特徴です。「蜜いも」とも呼ばれています。そんな安納芋の自然な甘さとバターの風味が絶妙にマッチし、一口食べれば心温まる味わいが広がります。手作りの温かみのある人気の一品です。 -
北鹿地酒と割烹美さわの比内地鶏もつ甘辛煮缶詰セットと比内ヒルズのいぶりがっこスライスのセット 105
・純米大吟醸「北秋田」:贅沢に磨き醸仕上げたフルーティーな香りでしっかりした味わい。秋田の良質な天然水で、秋田の厳寒な時期に丹精込めて仕込んだ本格派純米大吟醸酒。(アルコール度15度、日本酒度(基準値)-3.0、酸度1.5、精米歩合45%中口)
・大吟醸北「秋田」:厳寒な時期に丹精込めて仕込んだ本格派。(アルコール度数15度、日本酒度(基準値)+1.0、 醸度1.3、精米歩合50% 辛口)
・比内地鶏もつ甘辛煮缶詰:秋田県大館市にある割烹美さわ。丁寧にした処理し、特製の甘辛ダレで仕上げた「甘辛煮」と、旨味がさらに引き立つ味噌のコクと風味が絶妙な「味噌煮」を缶詰にしました。割烹の味をご家庭で楽しめます!お酒との相性は抜群ですが、炊き立ての白いご飯との相性も良し。酒の肴にも今晩のおかずにももってこいのおいしい比内地鶏もつの缶詰です!
・いぶりがっこスライス:砂糖、米ぬか、塩のみ。昔ながらの製法で、受け継がれてきた伝統の味『GIマーク』(GIマークとは登録された産品の地理的表示と併せて付するもので、産品の確率した特性と地域との結び付きが見られる真正な地理的表示産品であることを証するもの)つき。 -
比内地鶏プリン 6個 30P5609
【提供】株式会社しんこや
お菓子は夢を育てる。自然の恵みを生かしたお菓子を作っています。
比内地鶏卵を使って甘さ控えめで口当たりのなめらかなプリンです。
創業明治5年(1892年)、長い歴史を持ち、地元の伝統的な和菓子のしんこもちなどを製造・販売しています。店舗は大館市の大町商店街にあり、
現在は『アマリリスしんこや』として営業しております。
お菓子は夢を育てる。新鮮さと厳選された原料にこだわり自然の恵みを生かしたお菓子作りを目指しております。 -
樺の小さなカッティングボード無垢材バターナイフ(左利き用)のセット(赤身と白太使い・ハンドル有) 6
【提供】山仁物産株式会社
国産の天然銘木無垢材を使用し、口に入れても安全で身近なオリーブオイルで仕上げています。
樺はピアノや高級家具にも使われている、傷みにくい木材です。この2色の色合いは天然のものです。普段使いのまな板としても、おもてなしのシーンで食卓の演出にも使用できます。小さいカッティングボードは、くだものや薬味をテーブルで切るときに使用したり、持ち運びできるためピクニックや旅行シーンでも活躍できます。2枚目のまな板としてどうぞ。
暮らしの中に天然銘木を一枚。キッチンにあるだけでも、心和みます。
※天然の木材をそのまま使用し、ひとつひとつ手作りしているため、木目の入り方や赤身と白太のバランス、色合いなどは個別差がございます。ご了承くださいませ。 -
【大館曲げわっぱ】ワインクーラー1本用【配送指定不可】1650P6001
木材の断熱性で氷が溶けにくく結露が無くテーブルが濡れません。
世界初オーバル型の円錐形フルボトルが1本入ります。
グッドデザイン賞受賞
【お手入れ方法】
塗装あり
塗りのものは、薄めた洗剤洗いが可能!
・白木と違ってしみ込まず弾きますので油がついた時は、洗剤で洗えます。
・洗ったあと、すぐに布巾で拭いてから乾かすとツヤがでてきます。
【アピールポイント】
栗久がつくるのは、真っ直ぐで美しい柾目が特徴の秋田杉の曲げわっぱです。
秋田杉は木曽ヒノキ、青森ヒバと並ぶ、日本三大美林と言われています。
秋田の厳しい寒さに耐える杉の木は、年輪が引き締まり目が細かく育ちます。
温暖な気候で育った杉の年輪は幅が大きくその違いは明らかです。
木目が細かいと伸縮が少ないため、狂いが小さく、耐久性に優れた点も良質な木材として重宝される理由のひとつです。
秋田杉は植林してから30年くらいは木目が荒く、曲げわっぱの材料として使えるようになるのは樹齢200年から300年も経ってから。
木目が細かい秋田杉が育つには、実に長い年月がかかります。
この年月に思いを馳せ、曲げわっぱにより一層の愛着を持ってお使いいただけると幸いです。
秋田杉を薄く木取り、煮沸して曲げた曲げわっぱの製造元6代目。
使い手の手になじむよう角面を取ったり、曲げわっぱの常識を破って円筒形からすり鉢型に造り、収納が良く使いやすさを追求した世界初の円錐形の形を完成させた。
最近は円筒形からオーバル型も造り好評を得ています。
伝統的な弁当箱、お盆、おひつ類から酒器、カップなどいろんなデザインのモノづくりをしています。 -
-
豚肉本来の柔らかみ、甘さを楽しめる!大館さくら豚詰め合わせ1.2kg
デュロック原種なので品質の持ちも良く、豚肉本来の柔らかみ、甘みをお楽しみいただけます。
また商品は全品うす切り加工しており、様々な料理でお楽しみいただけます。
もも肉:脂身が少ない為ヘルシーです。巻物、鍋物、炒め用、焼き肉など
うで肉:脂身有り、焼き肉、炒め用、生姜焼きなど
肩ロース:脂身有り、生姜焼き、ソテー、巻物、焼き肉など -
【えごま油】翡翠(ひすい) 120g×1本
えごまはシソ科の一年草です。
日本で古くから親しまれてきました。
葉に含まれるロズマリン酸は血糖値の上昇を抑える働きが期待できると言われています。
また、えごまの実には認知症や生活習慣病の予防、アレルギーの緩和などが期待できる「α-リノレン酸」が含まれており、健康志向の近年の今、注目が集まっています。
熱を極力かけない「低温圧搾法」にて搾油し成分は無調整です。
化学調味料や合成着色料は一切使用してません。 -
まるで羽二重のように柔らかな餅生地に、バラエティー豊かな味わいの餡とクリームを閉じ込めました
生クリーム入り抹茶羽二重餅、いちごクリーム入り羽二重餅、えだまめ羽二重餅、黒蜜クリーム入りくるみ羽二重餅、季節の羽二重餅を詰め合わせました。お世話になったあの方や、職場など、さまざまなシーンで活躍するギフトです。
また、各季節の羽二重餅の販売時期は、
ティラミス羽二重餅は、1月~5月末
マンゴークリーム羽二重餅、ブルーベリー羽二重餅は、6月~9月末
かぼちゃの羽二重餅は、10月~12月末
になっております。(目安になります)
山田桂月堂のこだわりは、お客様が大館を思い浮かべる「架け橋」となるような菓子づくり。いままでも、これからも伝統銘菓からキュートな羽二重餅まで、大館の魅力をギュッと凝縮して全国にお届けいたします。 -
日景温泉宿泊優待券【9,000円分】
見渡す限りに広がる大自然。日景温泉だからこそ味わえる圧倒的な解放感とプライバシーが共存したくつろぎの空間。特別で贅沢な一日をゆっくりと癒されてはいかがでしょうか。
<ご優待内容>
日景温泉のご宿泊代金から9千円割引になります。 -
カットケーキセット フルーツ・チョコ各5個
・フルーツケーキ:フルーツケーキは、レーズン、クランベリー、いちじく、プルーンなどが加わることで、他のケーキにはない深い味わいが楽しめます。季節を問わず多様なフルーツやナッツを味わい、見た目の美しさも相まって国産最高級品の小麦粉「ドゥノール」の美味しさをぜひご賞味ください。
・チョコレートケーキ:世界中で愛されるチョコレートケーキ、濃厚なカカオの風味が口いっぱいに広がります。国産の小麦粉、宝笠シリーズの中でも最高級品の「ドゥノール」をふんだんに使用しています。この機会にぜひご賞味いただきたい自慢の一品です。 -
比内地鶏 焼き鳥16本セット
比内地鶏をさらに美味しく味わい深い地鶏として育てた「火内鶏(ピルナイどり)」の焼き鳥串セットです。比内地鶏は「比内鶏(ひないどり)」のもつ山鳥のような風味と香りを引き継ぎながら品種改良されたものです。適度な歯ごたえや風味、噛みしめる程に広がるコクと旨味をお楽しみいただけます。「秋田県比内地鶏ブランド認証制度」による厳しい基準をクリアした「安心と信頼」の比内地鶏をお届けしております。
-
安心の割れ保証。秋田比内地鶏たまご48個(42個+6個割れ保証付き)
日本三大地鶏であり日本三大美味鶏の一つとして称賛される比内地鶏。
28日齢以降は平飼い又は放飼い、1㎡当たり5羽以下、150日以上の飼育と厳格な基準により出荷される比内地鶏。
健康な鶏の美味しい卵を様々な料理で味わってください。 -
秋田県大館市の伝統工芸品! 【大館曲げわっぱ】おわん(小)2ヶセット
お料理が楽しくなる伝統工芸品
〔グッドデザイン賞受賞〕
世界初!使い勝手のよさを考え円錐形に形成。重ねて収納することができます。
木材の断熱性により食べ物や飲み物の温度を適度に保ちます。
汁物・丼物など様々なお料理にお使いいただけます! -
華やかで豊かな味わい。北鹿 大吟醸 北秋田 720ml×2本
良質な奥羽山系の伏流水を使用し、
厳寒時期に低温発酵でじっくり丹精込めて仕込みました。
華やかで豊かな味わいです。
アルコール度数:15度
日本酒度:+1.0
酸度:1.3
精米歩合:50% -
グランプリ受賞の格別なきりたんぽ鍋!本場大館ベニヤマきりたんぽ鍋セット(3人前)
第43・44回「本場大館きりたんぽまつり」にて、2年連続でグランプリを受賞した格別なきりたんぽ鍋です。比内地鶏の旨味が詰まった濃厚な特製のストレートスープ、あきたこまち100%のきりたんぽ、新鮮野菜をセットにしてお届けします。ご家族で、お友達と、お世話になった方々にといろいろなシーンで伝統の味をご堪能ください。
-
大館北秋田産豚骨付きスペアリブお手軽1.5kgパック(カット6~8本)
大館北秋田産の骨付きポークスペアリブを食べやすく1本ずつカットしてお手軽な1.5kgでお届けします。
普段のお食事だけでなくホームパーティーやBBQでも大活躍間違いなしの逸品です!大自然に育まれた柔らかくてジューシーな食感です。 -
国の伝統工芸品!【大館曲げわっぱ】丸盆(尺)内朱
国の伝統的工芸品「大館曲げわっぱ」。曲げわっぱにはトレイ上のアイテムもそろっているんです。
内側が朱塗りの曲げわっぱのお盆です。お客様が来た時のおもてなしなど用途に限らず自由自在に活用してください。 -
抜群のハーモニー、絶妙な香り!「比内地鶏醸しどり」
自然の中を走りまわる比内地鶏は、噛めば噛むほど深い味わいが広がります。この旨みをもっと楽しんでいただきたいと考え、たどりついたのが『醸しどり』です。酒粕と、最高の手仕事でつくり上げられたこだわりの味噌で漬け込みました。そもそも酒粕を使った味噌漬けは、どんな食べ物の味も奥底から引き出す力があります。しかも素材は比内地鶏。私たちも涙が出るようなおいしさに仕上がりました。
抜群のハーモニー、絶妙の香り。醸しどりは、比内地鶏のおいしさを感動的なレベルにまで高めた逸品です。
〇おいしく焼き上げるコツ〇
醸しどりの味噌をきれいに取り除いてから焼いてください。こがね色にきれいに焼くための秘訣です。
※味噌漬け用のシートをはずすだけで、簡単に味噌を取り除けます。
※必ずよく火を通してお召し上がりください。
※この商品は原材料にはお酒(酒粕)が含まれます。お子様、アルコールの弱い方、妊娠・授乳期の方、運転される方はご遠慮ください。
※ご注文を受けてから製造いたします。到着後は、消費期限内でお好みの漬け時間でお召し上がりください。
残った酒粕で!鶏肉を取り出し、残った酒粕にお好みの魚を漬けます。漬け込んだ後は、酒粕が残らないように取り出し、じっくりと焼いてください。肉、野菜などあらゆる食べ物のポテンシャルが引き出されます。普段のお味噌汁に残った酒粕を適量加え煮込んで下さい。いつもの味にコクと深みが増し、特別感と満足感を味わうことができます。白みそとの相性がよく、味・香りがマッチして、アレンジをお楽しみ頂けると思います。 -
日本三大美味鶏!比内地鶏親子丼の素
日本三大美味鶏である比内地鶏の肉がふんだんに入り、特選親子丼のタレで味付けした「半熟とろとろの親子丼」をぜひご賞味ください。6人前となっておりますので、ご家族やご友人との楽しいしお食事時間をお過ごしください。
-
田楽みそたんぽ×3セット 30P1002
【提供】渡辺食品工業株式会社
きりたんぽを焼いてから田楽みそを付けて食べる秋田県の郷土料理です。もちっとした食感とコクのある旨味の『田楽みそたんぽ』をお楽しみください。
きりたんぽは、秋田の風土と人々の知恵が育んだ郷土料理の傑作です。
当社のきりたんぽは素材と伝統の味にこだわった本格派。本場秋田の味をお楽しみいただけます。
きりたんぽの由来はさまざまです。炭焼きや秋田杉の伐採のために山籠りをした樵(きこり)たちが、残りご飯やおこげを練って鶏鍋に入れたり、味噌を塗って食べたのが始まりという説もあれば、マタギ(狩人)が食べ残りの握り飯を獲物の鍋に入れたのが始まりという説も――きりたんぽは、まさに秋田の風土と知恵が育んだ、郷土料理の傑作なのです。
当社のきりたんぽは、素材と伝統の味にこだわった本格派、本場秋田の味をお楽しみいただけます。 -
たっぷり2キロ!冷凍長芋&山の芋(つくね芋)とろろ
もっちりとした触感が特徴な「山の芋(つくね芋)」と、長芋をブレンドした冷凍とろろの2キロセット!1食分に小分けされた包装で便利なセットです。
2024年10月28日放送の『ヒルナンデス』で紹介された冷凍とろろです。「とろろご飯」や「とろろ蕎麦」などいろいろなお料理にお使いいただけます! -
あきたこまち無洗米 5kg
あきたこまちは、1984年に秋田県農業試験場で開発され、粘り気が強く、ふっくらとした食感が特徴です。炊き上がったご飯は、艶やかで、甘みがあることから広く愛されています。また、冷めても美味しさが持続するため、おにぎりやお弁当にも適しています。
-
旨みたっぷり!ジューシー!プレミアム比内地鶏セット
一羽に少量しかない旨みの強い中心部分を食べやすい形にカットしました。塩焼きにした時のジューシー感と旨みは絶品。鶏肉本来の持つコク・香りをお楽しみください。
-
35P5602 おからドーナツ
山王食品(株)は、昭和56(1981)年に創業し、「昔から受け継がれてきた手づくりの味を守る」をモットーに、きりたんぽセットなどを製造・販売しています。
山王食品のドーナツは、もっちりとした食感で、優しい甘さが特徴です。
おからには、豆乳や豆腐に豊富に含まれるたんぱく質や食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2などの栄養素が多く含まれます。
そんな低カロリー・高たんぱく質で食物繊維を多く含むおからを使用した「おからドーナツ」は大人も子供もおやつとしておいしくお召し上がりいただけます。
便利な5個入り×4パックに小分けにして、冷凍でお届けいたします。
お召し上がりの際は、自然解凍または電子レンジで温めてお召し上がりください。 -
純生太すぎたロール1本とショコラ太すぎたロール1本のセット
太すぎたロール:ふわふわのスポンジに純生クリームがたっぷり入っています。
ショコラ太すぎたロール:チョコレートのふんわりスポンジでコクのあるチョコ生クリームを巻きました。
創業明治5年(1892年)、長い歴史を持ち、地元の伝統的な和菓子のしんこもちなどを製造・販売しています。店舗は大館市の大町商店街にあり、
現在は『アマリリスしんこや』として営業しております。
お菓子は夢を育てる。新鮮さと厳選された原料にこだわり自然の恵みを生かしたお菓子作りを目指しております。
ふるさと納税を知る
お問い合わせ